
- 1 : 2023/09/06(水) 06:15:47.92 ID:793T2Hs40
-
北海道・知床半島沖で昨年4月に観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、国側の不十分な船体検査で事故が起きたとして、死亡した同船の甲板員・曽山 聖あきら さん(当時27歳)の両親が国に計約1億800万円の支払いを求める国家賠償請求訴訟を東京地裁に起こした。国の責任を問う訴訟が明らかになったのは初めて。
国の運輸安全委員会はこれまでの調査で、船首甲板ハッチが密閉されておらず、海水が流入したことが沈没の直接的な要因だったと分析。今年6月公表の「事実調査に関する報告書案」によると、国土交通省所管の特別民間法人「日本小型船舶検査機構」(JCI)は事故3日前の検査で、ハッチの開閉試験を省略したまま、カズワンを通過させた。
両親側は4日付の訴状で、運航会社側の誤った判断で船を出航させていたとしても、ハッチの密閉性が保たれていれば船は沈まなかったと主張。船舶安全法に基づき、国に代わって検査事務を行うJCIの検査員が、ハッチの密閉性を目視のみで確認したため不具合を見逃したとし、国には安全に航行できる能力のなかったカズワンを検査に合格させた責任があると訴えている。
事故は昨年4月23日に発生し、乗客乗員20人が死亡、6人が行方不明となった。曽山さんは同月に運航会社の「知床遊覧船」に入社したばかりで、事故当日は甲板員としての乗船初日だった。両親は同社と桂田精一社長(60)に対しても、計約1億1900万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴している。
両親の代理人弁護士は取材に「検査がきちんと行われていれば痛ましい事故は起きなかった。事故の再発を防ぐためにも真相を究明し、国の責任を明らかにしたい」と話した。国交省の担当者は「訴状を受け取っておらず、コメントは差し控える」としている。
- 2 : 2023/09/06(水) 06:21:31.26 ID:tn9AeJwf0
-
運営会社から金取れないから
国にたかりにきたか - 9 : 2023/09/06(水) 06:34:34.23 ID:SXTzjxFA0
-
>>2
そういう事だな - 3 : 2023/09/06(水) 06:23:15.37 ID:793T2Hs40
-
> ハッチの密閉性が保たれていれば船は沈まなかったと主張。
そもそもハッチの密閉性を保つように保守するのが船の持ち主側の責任じゃないの?
- 10 : 2023/09/06(水) 06:35:33.87 ID:Fm+f73wT0
-
>>3
検査側は国 - 23 : 2023/09/06(水) 06:51:41.00 ID:793T2Hs40
-
>>10
???
そうだけど、だから何? - 4 : 2023/09/06(水) 06:25:59.43 ID:arped0lz0
-
逃げ切ったか
- 5 : 2023/09/06(水) 06:26:33.84 ID:c8PBiGFr0
-
他人が悪い事にしとけば自分は責任無いって思考パターン
何処かで嫌って程見たな…… - 6 : 2023/09/06(水) 06:27:36.12 ID:KA7mI6MC0
-
左翼弁護士でもすり寄ったか
- 7 : 2023/09/06(水) 06:28:48.47 ID:9Uhc21Mi0
-
国は関係ねーよw
- 8 : 2023/09/06(水) 06:34:01.23 ID:Pl+g88tz0
-
チンケな悪党が国を提訴する
なんという時代なのか - 11 : 2023/09/06(水) 06:36:47.93 ID:Fm+f73wT0
-
>>8
逆だと思う。
チンケな悪党が法や制度を悪用して悪さし放題。 - 12 : 2023/09/06(水) 06:37:15.48 ID:SXTzjxFA0
-
乗員の甲板員が点検しとけば防げた事故じゃないの?
客からしたら加害者側なのに草 - 13 : 2023/09/06(水) 06:40:44.65 ID:Fm+f73wT0
-
>>12
乗船初日に分かるわけない。
そもそも、会社側の安全教育など存在すらしてなかったのだろう。
船長も素人っぽく、金儲け主義の会社側からのパワハラだ。
新人甲板員へ的確な指示など出せないハズ。 - 16 : 2023/09/06(水) 06:45:45.66 ID:SXTzjxFA0
-
>>13
客からしたら関係ないな、新人とかベテランとか - 27 : 2023/09/06(水) 06:53:24.22 ID:kBEHPYSM0
-
>>13
つまり会社の責任だね - 32 : 2023/09/06(水) 07:00:19.90 ID:Fm+f73wT0
-
>>27
キミとは意見が合いそうだ。
従業員であった船長と甲板員も被害者だと考える。
私も船員してるが、この会社バリの会社に居た事があるから事情はよーーーーく分かる。 - 14 : 2023/09/06(水) 06:42:16.03 ID:UJtsXFY40
-
初日かぁ
超絶運の無い人っているんだなぁ - 24 : 2023/09/06(水) 06:52:39.17 ID:lx2KzgCC0
-
>>14
コンビニ夜勤バイト初日にレジ習ってたら酔っぱらいに絡まれた自分みたいなもんかな - 15 : 2023/09/06(水) 06:44:28.30 ID:ymrhsB400
-
アカの入れ知恵があったか、そもそもアカい遺族か
- 17 : 2023/09/06(水) 06:47:04.30 ID:PA1eJKEp0
-
地元有力者のドラ息子って大量殺人を握りつぶせるほど権力あるの
- 18 : 2023/09/06(水) 06:48:40.36 ID:MpE2fnDD0
-
こんな無理筋な裁判やる暇があるなら被害者宅訪問して謝罪しろよw
- 19 : 2023/09/06(水) 06:49:22.31 ID:PDEV51M70
-
きちんとした検査が云々以前に
義務であるきちんとした整備をしとけば良かっただけじゃ? - 20 : 2023/09/06(水) 06:49:45.73 ID:5+2LMDzX0
-
そろそろビッグモーター被害者もクニガー言い始めるかな
- 21 : 2023/09/06(水) 06:50:25.31 ID:LwcSiJ620
-
検査員のいい加減な検査が常態化してたなら、この裁判も意味があるんじゃないの
- 30 : 2023/09/06(水) 06:55:56.06 ID:kBEHPYSM0
-
>>21
運行している船だから日々の点検は所有者の責任だが? - 22 : 2023/09/06(水) 06:51:11.37 ID:srcuwd/K0
-
自分の車で事故が起きた場合も、国に提訴すればいいのかい?
- 25 : 2023/09/06(水) 06:53:07.69 ID:yF99XYRN0
-
親がたかりって死んだ子供もうかばれねぇな
- 26 : 2023/09/06(水) 06:53:12.68 ID:YihDfT/R0
-
韓国人みたいな言い掛かり
- 28 : 2023/09/06(水) 06:53:49.20 ID:cWQlIVp00
-
せめて乗客遺族の後だろ
- 29 : 2023/09/06(水) 06:54:36.32 ID:7QiTGnTC0
-
むしろ加害者側じゃねーか
- 31 : 2023/09/06(水) 06:57:58.99 ID:VKXe3+GV0
-
加害者が国に責任転嫁
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1693948547
コメント