- 1 : 2023/09/04(月) 10:55:09.93 ID:61HLVJrcM
-
世界最小クラスの外付けeGPU「GPD G1」が10月中旬に発売予定!10万円台で先行予約を開始
https://ascii.jp/elem/000/004/148/4148631/ - 2 : 2023/09/04(月) 10:56:43.60 ID:JfkEPpi50
-
高いのに性能が微妙
- 3 : 2023/09/04(月) 10:56:47.39 ID:sXBGjY+/M
-
発想は面白いけど別にデスクトップ買えるくらい高いし
- 4 : 2023/09/04(月) 10:56:54.93 ID:pxdVyz2q0
-
小型を売りにしているのがダメダメよ
- 5 : 2023/09/04(月) 10:57:08.09 ID:+V3awiiNa
-
クラウドでのゲームと同じレベルになりそう
- 6 : 2023/09/04(月) 10:57:18.09 ID:/ed4kx3c0
-
xboxを外付けグラボとして使わせてくだちい
- 7 : 2023/09/04(月) 10:57:23.81 ID:0hhFhKBra
-
その線の速度どれくらいなん?
RTX40xxはPCIe4だっけ? - 8 : 2023/09/04(月) 10:57:50.54 ID:D9ZK0CAa0
-
なんとかネックになるんじゃないの
- 9 : 2023/09/04(月) 10:58:09.76 ID:AoHuSTdX0
-
遅延とか起きるだろ
配線距離は短ければ短いほど良いに決まってるのに - 10 : 2023/09/04(月) 10:58:41.44 ID:Hh63uy2+0
-
性能中途半端だし値段がデスクトップのハイエンドGPU買えるくらいの値段するじゃん
- 11 : 2023/09/04(月) 10:58:41.94 ID:g6WdvRIw0
-
USB接続って時点で
- 14 : 2023/09/04(月) 10:59:02.43 ID:VM+1oJ35d
-
いいとこ7割くらいの性能だからな
- 15 : 2023/09/04(月) 10:59:05.43 ID:d0BisFaI0
-
また変なコネクタやバスの規格が出てくるぞ
しかも数年おきに - 49 : 2023/09/04(月) 11:08:31.05 ID:ShnlGZ7r0
-
>>15
Oculink
AsusのXGmobile(専用コネクタのUSB3.1+PCIE×4) - 17 : 2023/09/04(月) 10:59:34.13 ID:5zf+FLnda
-
cup gpu間の帯域はどうしてんのこれ
- 18 : 2023/09/04(月) 10:59:50.73 ID:E4VSCB6g0
-
+3万円で性能30%オフだからなぁ。
- 19 : 2023/09/04(月) 10:59:56.88 ID:GDgV2SwD0
-
98ノートにCバス使える拡張ボックスあったな
それにPowerWindow刺して使ったわ - 20 : 2023/09/04(月) 11:00:05.91 ID:xkPqwXKy0
-
流行らないと言われてたwinのポータブルゲーム機が結構流行ってるからな
- 26 : 2023/09/04(月) 11:01:23.99 ID:g6WdvRIw0
-
>>20
あれはAPUが実用に耐えるレベルまで進化したからだろ - 21 : 2023/09/04(月) 11:00:42.75 ID:GMfaLEPR0
-
速度が遅すぎるし
電源が二つになる
メリット皆無 - 23 : 2023/09/04(月) 11:01:11.50 ID:sGIbGgby0
-
昔はノートPCにGPSアンテナ付けてナビソフトでカーナビにして遊んでたな
- 24 : 2023/09/04(月) 11:01:13.89 ID:lA/gdrFgH
-
箱だけでやたら高いから
- 25 : 2023/09/04(月) 11:01:17.78 ID:rWMEs74e0
-
遅延が気になりすぎるから男の子こそこういうのは好まないよ
- 27 : 2023/09/04(月) 11:01:31.53 ID:ETSvO/vR0
-
10万て
いらねえ! - 28 : 2023/09/04(月) 11:01:43.19 ID:E+eeMccJ0
-
今のGPUはでかすぎるからカードを卒業する方が良いとは思う
- 29 : 2023/09/04(月) 11:01:56.31 ID:iiXkiK550
-
USBはねぇ…
ライザー接続ならまだしも - 32 : 2023/09/04(月) 11:03:44.19 ID:uA3S9R3x0
-
デスクトップでいいじゃんってなるからね
- 33 : 2023/09/04(月) 11:03:48.51 ID:AhCg1YEB0
-
女の子はどんなグラフィックボードが好きなの?
- 34 : 2023/09/04(月) 11:04:11.93 ID:sGIbGgby0
-
昔はリネージュの3DがノートPCで動いて感動してたなぁ
- 35 : 2023/09/04(月) 11:04:22.95 ID:2DqZYWn50
-
いらん。内蔵GPUで十分
ハイスペGPUに依存するゲームなんぞ興味なし - 36 : 2023/09/04(月) 11:05:29.67 ID:bWPFqWZZ0
-
普及価格帯のパソコンにUSB4付いてないしな
- 37 : 2023/09/04(月) 11:05:40.78 ID:XscgFLyF0
-
ケースだけなのに
アホみたいに高いのなんとからならんの?側と電源だけなのにグラボ買える値段するじゃん
- 38 : 2023/09/04(月) 11:05:47.10 ID:ShnlGZ7r0
-
興味はあるけどボックスが高額な上にパフォーマンスが落ちるのが受け入れられない
- 39 : 2023/09/04(月) 11:05:53.04 ID:0hhFhKBra
-
USB4は40GbpsでPCIe4 x16とほとんど変わらんらしい
PCIe5はいつ出るんだよ
- 40 : 2023/09/04(月) 11:06:16.24 ID:72LIlk2Ep
-
エアコンの室外機みたいに発熱部と排熱機構だけ分離して部屋の外に置いてやればめっちゃ静かなPCになるのか?
- 52 : 2023/09/04(月) 11:09:37.12 ID:E8YgeS/Ca
-
>>40
水冷でやってる奴居るには居るが
PC丸ごと別の部屋に追い出してる奴の方が多いだろうな
昔は故障覚悟でベランダに置くヤツが流行った - 41 : 2023/09/04(月) 11:06:24.86 ID:CCAsnpUYd
-
AI目的だけと割り切るならeGPUでもボトルネックが小さいらしい
外に持ち出しもしないのに糞高いゲーミングノートを買うよりはマシかも - 43 : 2023/09/04(月) 11:06:59.77 ID:3sJyTKazM
-
高すぎんだわ
ケース2万円台で買えるくらいにならんと - 44 : 2023/09/04(月) 11:07:36.48 ID:pT9d+XAE0
-
箱買う値段でグラボもう1台買える
- 45 : 2023/09/04(月) 11:07:38.17 ID:zm2ags+G0
-
でかい
高い
性能下がる
買う理由が無い - 46 : 2023/09/04(月) 11:07:43.27 ID:DbUgKifi0
-
正直いうとデカいゲーミングPCとかダルくなってきたからこういうの欲しい
- 47 : 2023/09/04(月) 11:07:55.36 ID:mu6nb7iM0
-
初期の頃はエラーが多くて使いもんにならんイメージだったが
最近の奴は知らね - 48 : 2023/09/04(月) 11:08:22.60 ID:lJXDh/6r0
-
ワイitxライザー使い
やっぱりどこか不安定 - 51 : 2023/09/04(月) 11:09:36.09 ID:h5VKsbup0
-
性能悪すぎ
- 53 : 2023/09/04(月) 11:09:39.00 ID:S4QR5slU0
-
eSATAもそんな感じだったな
まだ販売はしてるけど - 54 : 2023/09/04(月) 11:11:05.27 ID:8YvwbgcF0
-
リアルタイム性が必要ないAI生成とかにピッタリだと思うだがな
これ束ねてローカルミニスパコンごっこ出来そうじゃん - 55 : 2023/09/04(月) 11:11:13.95 ID:sWGCkY8KM
-
高けーわ
- 56 : 2023/09/04(月) 11:11:29.25 ID:0hhFhKBra
-
PCIe 5.0って前の世代より2倍の速度になっただけなのか
10倍くらい速くならんのこれ - 57 : 2023/09/04(月) 11:11:30.77 ID:6csIkrd9d
-
ROG XG Mobileなサイズならともかくデスクトップ向けGPUを突っ込んだ巨大な箱は邪魔すぎ
- 58 : 2023/09/04(月) 11:11:44.74 ID:Q4go0Lul0
-
安くなりゃ普及すんじゃない?
- 59 : 2023/09/04(月) 11:11:55.18 ID:SBxtSa4G0
-
eGPUケースがビデオカードより高いとか頭おかしいだろ。
- 60 : 2023/09/04(月) 11:12:29.02 ID:SBxtSa4G0
-
電源抜きのケースだけ1万円になれば大流行するぞ
- 61 : 2023/09/04(月) 11:12:34.80 ID:ApEb76iJ0
-
CPUは今のでいいしメモリも32GBあれば足りるし電源も900あれば充分
GPUだけ2~3年毎に変えればいいだけだからeGPUが理想ではある - 62 : 2023/09/04(月) 11:12:40.83 ID:Ot+t6yLh0
-
性能下がるんでしょ?
内臓なら性能1割落ちは定格の70%位の消費電力になるんだけどegpuも消費電力下がるの? - 63 : 2023/09/04(月) 11:12:45.81 ID:hIsE45I9H
-
排熱考えたら今のGPUとかケース外にあってもいいよな
掃除もしやすいし - 64 : 2023/09/04(月) 11:12:48.90 ID:7yxqn/hlH
-
もちろん考えたけど、割に合わなさすぎる値段の高さだった
そもそも空ケースで5万とかするし - 65 : 2023/09/04(月) 11:13:16.50 ID:4ynqDaSy0
-
よく分かんないけどGPUてのがあればゲームできるんだろ?って層には魅力なのでは
- 66 : 2023/09/04(月) 11:13:53.92 ID:5DM8O0HU0
-
支持するけどなんで小型PCに付けるの?
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1693792509
コメント