
- 1 : 2023/09/01(金) 23:18:56.96 ID:FbHJeqth9
-
総務省は1日、マイナンバーカードを取得し、最大2万円分の「マイナポイント」を受け取れる9299万人のうち、23%の2155万人が未申請だと明らかにした。このままでは9月末の期限間際に申請が殺到し、自治体窓口の混雑や専用サイトがつながりにくくなる事態が起きかねず、早期の手続きを呼びかけている。
松本剛明総務相は記者会見で、ポイント付与の主体となる決済サービス事業者によっては、期限が9月末より早いと説明。現在の申請ペースが続くと2155万人の70~80%が期限切れを迎えるとして「希望者は早めに申請してほしい」と話した。
最大2万円分のポイント付与は三つに分かれ、それぞれの未申請者は(1)マイナカードの新規取得で最大5千円分が23%、2155万人(2)カードに保険証機能を加える「マイナ保険証」の登録で7500円分が32%、2963万人(3)公金受取口座の登録で7500円分が36%、3365万人―という。
ポイントを申請できるのは、2月末までにマイナカードの取得を申し込んだ9299万人。
共同通信 9月1日17時28分
https://www.47news.jp/9802816.html - 2 : 2023/09/01(金) 23:19:23.07 ID:KL61EOcv0
-
国に個人情報を抜かれたくないから、
マイナンバーカードは絶対に使わない
情弱はポイントの餌に釣られて、抜かれまくり
それでいいの? - 3 : 2023/09/01(金) 23:20:32.11 ID:cbAvDQ0o0
-
何でポイント申請直ぐにやらないの?
- 4 : 2023/09/01(金) 23:20:52.86 ID:mGcoOBkW0
-
めんどくせんだよ
分かりやすく現金でくれよ
何だポイントって
ビットコインと一緒じゃねえか - 6 : 2023/09/01(金) 23:21:22.71 ID:DZrn8REM0
-
殺到しないだろw殺到する様な輩は既に貰ってるよw
- 7 : 2023/09/01(金) 23:21:40.29 ID:mrVnM8+j0
-
ないないw
- 8 : 2023/09/01(金) 23:22:04.71 ID:WM3RX/Kd0
-
もう殺到はないわ
- 9 : 2023/09/01(金) 23:22:04.73 ID:9EBD86SS0
-
2万円程度のポイントと引き換えに人間の尊厳売り渡すのか
- 10 : 2023/09/01(金) 23:22:05.07 ID:31tvlpwo0
-
もうどうでもいいよ
- 11 : 2023/09/01(金) 23:22:29.96 ID:HxSkf7o10
-
めんどくせーから爆弾作る奴出てくるだろうな
- 12 : 2023/09/01(金) 23:23:11.99 ID:h7apYOR40
-
日本共産党の党員はひとりも
マイナンバーカードを作ってないんでしょ? - 13 : 2023/09/01(金) 23:24:09.52 ID:cHYQu8hs0
-
反ワクと同じ割合じゃん
- 21 : 2023/09/01(金) 23:26:50.24 ID:CZjV1ZZC0
-
>>13
副作用にビビって脱ワクした奴と比べろ - 14 : 2023/09/01(金) 23:24:25.36 ID:6CizI1w90
-
マイナっていうマイナスを想起させる略にしたからよくねえんだぜえ?
イナバカードにしてたら百人乗っても大丈夫! - 15 : 2023/09/01(金) 23:24:28.29 ID:eJll8DwK0
-
一律に現金給付しないとインフレが起こる言ったのにな
海洋放出も死ぬぞお前 - 16 : 2023/09/01(金) 23:24:32.37 ID:i6GaAACd0
-
また市役所に行列できるのか
そろそろ電子証明書の期限切れやら更新やらも必要になる頃だし、デジタル化して役所行かなきゃならない機会が増えるのってどうなの? - 34 : 2023/09/01(金) 23:29:57.24 ID:/4Tq3Nu+0
-
>>16
後進国のデジタル化ってデジタルツールでアナログ操作することですからね
だからFAXは今でも重宝されるんですよ(´・ω・`) - 17 : 2023/09/01(金) 23:24:52.77 ID:B0skIP330
-
ポイントに釣られるような輩は
あまり残って無い気がするが - 18 : 2023/09/01(金) 23:26:13.45 ID:1GxpaLsj0
-
元々貰う気が無い人達だから大丈夫なんじゃね?
- 19 : 2023/09/01(金) 23:26:16.49 ID:rlqOmW6w0
-
ワクチンを一度も打ってない俺は当然だけどマイナカードも申請してない
なお、新コロにも罹ったことない^ ^ - 25 : 2023/09/01(金) 23:28:10.68 ID:oV8w3BmR0
-
>>19
俺は初日にマイナカード申請したけどワクチンはやってなくて、コロナかかったけど普通の風邪やったな。 - 20 : 2023/09/01(金) 23:26:44.03 ID:/4Tq3Nu+0
-
チャンス、他人にポイント付与されるかもしれんぞw
- 22 : 2023/09/01(金) 23:27:08.59 ID:oV8w3BmR0
-
あんな端金もらうためにマイナカード作ってない人が2割いても何も不思議じゃないけどな。
- 23 : 2023/09/01(金) 23:27:30.50 ID:/W0CFDz90
-
事務費用3万円没収しろ
- 24 : 2023/09/01(金) 23:28:06.12 ID:s4EomlU80
-
いまだに申請してないやつは貰う気がないんじゃないのか
- 26 : 2023/09/01(金) 23:28:29.60 ID:DfKZ0lrM0
-
そもそも、きちんと理解されていますか?っておかしくね
それだと、こんな複雑で面倒な手続きを7000万人もマジで独力でクリアしているのか?になるわけでさ - 27 : 2023/09/01(金) 23:28:45.21 ID:085ChPUC0
-
なんという思い上がり
- 28 : 2023/09/01(金) 23:28:48.61 ID:bEMwTcFf0
-
現金決済で脱税しないと豊かにはなれないから
- 29 : 2023/09/01(金) 23:29:13.99 ID:kI0+CW4Y0
-
原資は税金なんだからありがたいことじゃん
- 30 : 2023/09/01(金) 23:29:31.13 ID:GXq98J4B0
-
さんざ募集かけといて未だに申請してないやつは情報強者だよ
多分な - 31 : 2023/09/01(金) 23:29:51.64 ID:uYMWnWlw0
-
紐付けしたんだろ?
勝手に配れよ
無能かよ - 32 : 2023/09/01(金) 23:29:53.04 ID:9MiGtl8k0
-
ないわ
- 33 : 2023/09/01(金) 23:29:57.04 ID:lWK8id2M0
-
マイナカードって何年かで更新しなきゃいけないけど
こうやって締切間近に申請した人らが
更新でまた一斉に来るの? - 35 : 2023/09/01(金) 23:30:05.65 ID:/W0CFDz90
-
貰えるものはさっさと貰って払うべきものはギリギリまで延伸する
貧乏人はここら辺の定石とは全く逆の生き方をしている
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1693577936
コメント