最近自動販売機が注目されてる気がするけど儲かるのか?

サムネイル
1 : 2023/08/27(日) 21:30:39.576 ID:tGIGOOap0
30年くらい前にはすでに自動販売機設置の勧誘あったよなあ
立地にもよるだろうけどどれくらい儲かるんだ
2 : 2023/08/27(日) 21:31:03.534 ID:ueTWiBAg0
いらっしゃいませ
4 : 2023/08/27(日) 21:31:41.090 ID:bAZeJU4C0
当たりが出たらもう一本!
5 : 2023/08/27(日) 21:31:58.565 ID:2aiRrT8f0
自分で仕入れすれば儲かるとか
でも今自販機でジュース買う余裕のある奴いるのかな
8 : 2023/08/27(日) 21:33:02.988 ID:tGIGOOap0
>>5
コンビニと同じだよ
金ない奴ほど使ってるんだろう
まあ俺は使わないから使う奴の心理はわからんのだが
6 : 2023/08/27(日) 21:31:59.161 ID:tGIGOOap0
大当たり!
7 : 2023/08/27(日) 21:32:33.596 ID:Ln+X8HqQ0
昔はリースで売上もらえる感じだったけど今は場所貸し出しだから確実に金入る
10 : 2023/08/27(日) 21:33:41.112 ID:tGIGOOap0
>>7
電気代も関知しなくていいの?
9 : 2023/08/27(日) 21:33:08.370 ID:kz2hpATb0
今のトレンドは自販機で飲み物以外を売ることだぞ
13 : 2023/08/27(日) 21:35:11.619 ID:tGIGOOap0
>>9
それもあるよな
冷凍食品のやつが注目されてるよな
あとレトロ自販機も
11 : 2023/08/27(日) 21:33:56.333 ID:I9DW0vaKp
儲かるから街中に自販機があるんだよ
12 : 2023/08/27(日) 21:34:56.451 ID:kz2hpATb0
>>11
確かにそれが答えだな
人通りの多い土地があれば挑戦すべきかも
14 : 2023/08/27(日) 21:35:39.013 ID:tGIGOOap0
んで場所貸し出しでいくらもらえんのよ
15 : 2023/08/27(日) 21:36:09.351 ID:2aiRrT8f0
冷凍食品の自販機増えてるのは
なんか闇を感じる
18 : 2023/08/27(日) 21:39:23.069 ID:tGIGOOap0
>>15
あれフランチャイズ商法と同じじゃねえかなって気がする
あの自販機が5年10年経ってもっと普及してるとは正直思えない
でもジュースの自販機もこんなに流行ると思ってなかったから俺の予測に自信はそんなにないが
16 : 2023/08/27(日) 21:37:50.048 ID:AZxKZcQud
自販機の餃子とか買いたいか?
餃子食いたいなら店で食うかスーパーで買うわ
17 : 2023/08/27(日) 21:38:42.984 ID:UsZHtN940
あれはお前らみたいな孤独死選んだ人間用じゃないんだよ
共働きで子育て頑張ってる家庭の手助け用なんだよ
23 : 2023/08/27(日) 21:43:55.709 ID:6Yv5zEY/d
>>17
そういう人たちって寧ろ節約するよね
自販機なんて使わない
24 : 2023/08/27(日) 21:45:11.993 ID:tGIGOOap0
>>17
そういう人は普通にスーパーやコンビニで買えばいいんじゃねえか?
24時間買えるのがメリットなわけだが
わざわざ品揃えの少なすぎる冷食を自販機から買う必要あるかね
しかもあれ高くね?
26 : 2023/08/27(日) 21:50:00.170 ID:GQoaJNd2a
>>17
24時間やってるスーパーもあるしそれを選べない環境で子育てしてるんなら自分が悪いだけで子育て頑張ってるとは思えん
19 : 2023/08/27(日) 21:40:24.561 ID:Ln+X8HqQ0
電気代はこっち持ちだよ
夏は3000、冬は5000くらい

だいたい月2万貰える
都内なら倍値くらい

20 : 2023/08/27(日) 21:41:36.213 ID:JDyhTn+K0
うちの会社が裏口付近に置かせてたけど陰で野糞するやつが現れて撤去したわ
22 : 2023/08/27(日) 21:42:22.496 ID:tGIGOOap0
>>20
予測不可能すぎだろwww
21 : 2023/08/27(日) 21:41:58.657 ID:2aiRrT8f0
ウォーターサーバも電気代結構くうし
自販機もそれくらい食うか
25 : 2023/08/27(日) 21:45:42.094 ID:B32Yyati0
はす向かいのおうちのガレージの前にサントリーの自販機が置いてある
少し前までは500mlのペプシ、CCレモン、マウンテンデューが100円という神自販機だった

うちの前の通りは通学路&車にとっては裏道的な位置づけで交通量は多くないけど
わざわざ車を停めてドリンクを買っていく人は多いみたいだ

28 : 2023/08/27(日) 21:50:27.032 ID:tGIGOOap0
>>25
自販機としてはかなり安い方だが
それでもスーパー行けばもっと安いよなあ
わざわざ車で買う意味もあんまない気がする
そりゃいちいちスーパー入って買うより早いというのはあるからメリット皆無ではないが
第一500mlとかしか売ってない時点でコスパ悪すぎるんだよな
スーパーなら1.5~2Lのペットボトルも100円台だからな
29 : 2023/08/27(日) 21:50:36.469 ID:GQoaJNd2a
>>25
マウンテンデューいいなあとはななっぷあれば完璧だった
27 : 2023/08/27(日) 21:50:22.682 ID:mFnti1FKa
登り坂の上とか売り上げ良さそう
30 : 2023/08/27(日) 21:51:18.365 ID:tGIGOOap0
>>27
峠の茶屋かな
32 : 2023/08/27(日) 22:01:26.894 ID:2aiRrT8f0
だけど
スーパーの横にある自販機で買うやつ
あれはなんだ
33 : 2023/08/27(日) 22:04:39.648 ID:UyojfrDiM
ジュースなら一日10本は売れないと厳しい
34 : 2023/08/27(日) 22:44:27.401 ID:AZxKZcQud
真夏の冷凍自販機の電気代ヤバそうだな
1日1万くらいするんじゃないの?
35 : 2023/08/27(日) 23:24:28.640 ID:tGIGOOap0
>>34
電気代は意外と安い
ただし安いと思って舐めてると意外と高いがw

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/c/news4vip/1693139439

コメント

タイトルとURLをコピーしました