
- 1 : 2023/08/26(土) 13:40:02.41 ID:0ggZ29Mw0
-
40代1907万人🤗
20代1240万人
10代1154万人 😣https://seniorguide….article/1040444.html
各業界で深刻なアルバイト不足
「代わりはいくらでもいる」時代は終焉かつて200万人を超えていたフリーター人口は減少し続け、
2022年は132万人だった(総務省統計局「労働力調査」調べ。
ここでの「フリーター」は15~34歳で男性は卒業者、女性は卒業者で未婚の者の合計)。「そもそも昔に比べて若い人が少ない。
少ない若者が好き好んでコンビニで働くことはない。
とくに都心ではそうだ」少子化という絶対的かつ不可避な要因のある限り、
全国への波及はそう遅くはないように思う。
地方の場合はただでさえ少ない若者の流出という問題もある。
頼みだった外国人技能実習生すら地元に残らず都市部、
あるいは再び海外に流出してしまう問題が報じられている。 - 2 : 2023/08/26(土) 13:40:12.02 ID:0ggZ29Mw0
-
ワラタw
- 3 : 2023/08/26(土) 13:40:15.63 ID:0ggZ29Mw0
-
スゲー
- 4 : 2023/08/26(土) 13:41:23.17 ID:4rrA0IIy0
-
老人しかいない地方なんか捨てて都市部に行こうぜ
- 5 : 2023/08/26(土) 13:44:54.99 ID:VSwhkc9Z0
-
闇バイトは繁盛してるのに
- 6 : 2023/08/26(土) 13:45:01.87 ID:hVuReCRq0
-
>>1
若者だって正社員目指すだろ
バイトが欲しけりゃ有り余ってる40代以上を採用するしかないな - 7 : 2023/08/26(土) 13:46:32.81 ID:eO9JPSV90
-
少子化政策の成果
- 8 : 2023/08/26(土) 13:47:38.05 ID:tiYB5N/20
-
若者は少数派
- 9 : 2023/08/26(土) 13:48:39.20 ID:AeZxC1Qj0
-
40代をバイトで雇えばいいじゃん
吐いて捨てるくらいいるよ - 25 : 2023/08/26(土) 14:46:20.51 ID:oeTvyzKQ0
-
>>9
ヒキニートも採用するべきだ
大抵はニート歴が有れば不採用で追い返していた - 10 : 2023/08/26(土) 13:49:24.68 ID:67s5mlRe0
-
そもそも24時間のシフト勤務とか
人を人扱いしてないからな
それを正社員ならまだしもバイトで回すとか地獄だろ - 11 : 2023/08/26(土) 13:49:36.29 ID:lJYGwAfD0
-
総数人口はほとんど減ってないのに
やばいな - 12 : 2023/08/26(土) 13:50:09.19 ID:vSUsjDiw0
-
ほんの十数年前まで働くところが無いって言ってたのにな
- 13 : 2023/08/26(土) 13:52:06.53 ID:YzEDi5Ra0
-
・・・学生が多かった時代設定のまま
求人や人事やってるのが
おかしい - 14 : 2023/08/26(土) 13:53:35.88 ID:9khGkARi0
-
海外から新日本人を入れるしかない
- 15 : 2023/08/26(土) 13:53:41.30 ID:60AlFX2/0
-
逆三角形状態やろ人口ピラミッド、そりゃ安くて使い捨てのとこなんか、景気も良けりゃいかんがなと
- 16 : 2023/08/26(土) 13:57:47.59 ID:lJYGwAfD0
-
なんだろライドシェアみたいな働き方をやっていくしかないな
手の空いた人が1~2時間でも自由にバイトできる社会 - 17 : 2023/08/26(土) 14:01:48.90 ID:rGC9bfRs0
-
>>1
お前は電卓さえ使えない程アフォなのか? - 18 : 2023/08/26(土) 14:02:02.16 ID:dDPL1Gk00
-
働いてないやつ強制労働
- 19 : 2023/08/26(土) 14:04:00.90 ID:9rP9iuPM0
-
喫茶店のバイトでも雰囲気場違いな中年が働いて
気が利かなかったりするもんなー - 20 : 2023/08/26(土) 14:07:54.09 ID:aT0wQnJ10
-
30代は
- 21 : 2023/08/26(土) 14:09:08.30 ID:zL+Q/J7h0
-
態度の悪いおっさんが接客の仕事してたりしてるよな
なんでこんなの使い続けてんだよって思うわ - 23 : 2023/08/26(土) 14:16:49.78 ID:ymZ1rAnu0
-
機械で対応して
- 24 : 2023/08/26(土) 14:43:46.29 ID:oeTvyzKQ0
-
自分の店は自分で働け
他人を利用するな - 26 : 2023/08/26(土) 14:54:11.75 ID:QcY4Yjnp0
-
ブルーカラーのバイト事情はマジでやばい
コンビニなんてマシな方だよ
小遣い稼ぎで来た早期退職者を年寄りは使いもんになんねぇって言ってぶっ壊してる
かと言って若いのも来ないから現場は火の車 - 27 : 2023/08/26(土) 15:10:34.41 ID:pId+XP/g0
-
短時間でピンポイント雇い捨てなんだから時間あたりの支払いは正社員より高いはずだろ
千円ってのがおかしい - 28 : 2023/08/26(土) 15:16:37.39 ID:tL8ByIGj0
-
もうコンビニとかもワンオペで接客も椅子に座りつつやるとかしないと人来ないだろ
- 30 : 2023/08/26(土) 16:31:12.22 ID:MYCcZHfb0
-
こんなの人を集める努力不足としか言いようがない
- 31 : 2023/08/26(土) 17:03:25.05 ID:2Vl+efk90
-
倍の人数募集すれば済む話だろう
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1693024802
コメント