- 1 : 2023/08/25(金) 10:12:37.22 ID:njZj9gZC0
-
東京電力は、福島第一原子力発電所に溜まっている汚染水を太平洋に放出する作業を8月24日に開始する。
岸田文雄首相は22日、「発電所の運営者である東京電力に、原子力規制委員会によって承認された計画に従って排水の準備を迅速に行い、気象・海象条件に支障がなければ8月24日に放水の開始を求めた」と述べた。
東北地方太平洋沖地震とそれに伴う津波によって、原子力発電所の電源が失われ、核燃料が溶け落ちるメルトダウンが発生した福島原発事故から12年。福島第一原発には、原子炉の冷却に使用された約134万トンの水が溜まっている。オリンピック競技用プール500杯分に相当するこの水を、政府は24日から今後30年間、海底トンネルを通じて放出する予定だ。最初となる今回は、7800トンの処理水を約17日間かけて放出する。
<略>
「福島原発の水に含まれる放射能は、水素の一種であるトリチウムがほとんどだ。太平洋の海水にはすでに8400グラムの純粋なトリチウムが存在する。今回、1年に渡って放出される処理水に含まれるトリチウムの総量は0.06グラム。放射線もここまで微量なら、何の影響もない。沖合の放出口から数キロ離れた場所で獲れる魚介類を一生分食べ続けても、摂取するトリチウムの放射線量はバナナ一口分程度だ」と、マークスは説明した。
福島第一原発から出た処理水の保管タンク。もうすぐ満杯になるため世界の関心も高い REUTERS/Kim Kyung-Hoon
「福島の魚を一生食べ続けてもトリチウム摂取量はバナナひと口分」──処理水放出、海外専門家の見方
2023年8月23日(水)18時38分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/post-102477_1.php - 2 : 2023/08/25(金) 10:13:48.78 ID:0Kzt8dof0
-
朝バナナくったわ
- 3 : 2023/08/25(金) 10:14:24.01 ID:yhPVw7pp0
-
そんなバナナ
- 4 : 2023/08/25(金) 10:14:46.86 ID:SwzshR/C0
-
チョコバナナで例えろよ
- 5 : 2023/08/25(金) 10:15:12.43 ID:c2rGn9o30
-
うそくさ
絶対食べないわ - 6 : 2023/08/25(金) 10:15:16.05 ID:54n8+hZB0
-
毎朝バナナ食べてる
- 7 : 2023/08/25(金) 10:15:47.37 ID:hmGj8k6n0
-
>>1
内容切り取りすぎて意味分からん - 8 : 2023/08/25(金) 10:15:53.32 ID:xuivEnLZ0
-
バカ左翼「そんなに安全なら生活水に使え」
- 38 : 2023/08/25(金) 10:32:23.42 ID:PlUIpDoG0
-
>>8
輸送費掛かるから結局福島内での話になるんだよなぁw - 9 : 2023/08/25(金) 10:15:57.90 ID:/ZDml1v30
-
おれ毎朝バナナ食ってるのに
何でそんなにセシウムが多いの - 24 : 2023/08/25(金) 10:19:53.06 ID:V44jsIWp0
-
>>9
本文にセシウムなど一言も書いていない。 - 58 : 2023/08/25(金) 10:43:06.29 ID:nkkXT5KZ0
-
>>9
怪しいバナナ セシウムさん? - 10 : 2023/08/25(金) 10:16:00.11 ID:V44jsIWp0
-
バナナは放射性カリウムが有名だな。
- 11 : 2023/08/25(金) 10:16:09.80 ID:4mjS84uU0
-
怪しいバナナ セシウムさん
- 12 : 2023/08/25(金) 10:16:11.68 ID:ARWRxrpL0
-
イソジン使ってれば大丈夫
- 13 : 2023/08/25(金) 10:16:17.95 ID:/ZDml1v30
-
トリチウムはどうなのバナナ
- 14 : 2023/08/25(金) 10:16:56.70 ID:Z77h1hcP0
-
え?えっ?
もうバナナ食えないじゃん - 15 : 2023/08/25(金) 10:17:04.90 ID:KEimCcL50
-
支那朝鮮人は一生バナナを食えないな
- 16 : 2023/08/25(金) 10:17:23.26 ID:b/37eYA00
-
関係ないかも知れんが夜のファミレスで若い女性店員に「おじさんのバナナもたべてみんか?」と言ってた酔っ払い親父がいた。
おもわず「むかなきゃ、食べられないんですか?」と言ってしまったら別の客が「パフっ!!」とコーヒーを噴き出した - 17 : 2023/08/25(金) 10:17:30.27 ID:ITG76k5q0
-
パヨちん怒りのバナナの不買運動
- 18 : 2023/08/25(金) 10:17:49.91 ID:DPhRk9tv0
-
毎朝バナナくってるが
- 19 : 2023/08/25(金) 10:17:55.56 ID:4GHRp01p0
-
海底トンネルで放出なのか
てっきり、タンクを沖まで持って行ってジャバーかと思ってた - 20 : 2023/08/25(金) 10:18:08.56 ID:mTGKurtT0
-
魚とバナナを食べなきゃいいんだね。
- 21 : 2023/08/25(金) 10:19:00.46 ID:dUGT49zn0
-
ていうか
水の状態だと薄まって安全領域だけど
魚介類の食物連鎖でとても濃縮されるんじゃないの?
水の状態で安全ていうのは全く安全の理由にならないと思うのだけれど - 27 : 2023/08/25(金) 10:21:46.31 ID:V44jsIWp0
-
>>21
トリチウム(水素)は濃縮されない。 - 31 : 2023/08/25(金) 10:23:39.70 ID:4BaRsSSU0
-
>>21
トリチウムが濃縮されるのを見つけたらノーベル賞余裕だぜ - 42 : 2023/08/25(金) 10:35:39.38 ID:nxN0hWqK0
-
>>31
だな水素全般を集められる→水素燃料系に革命
トリチウムだけ選択的に集められる→トリチウム除去の仕組みに革命 - 45 : 2023/08/25(金) 10:36:55.41 ID:hNqTyVoO0
-
>>21
H2O(水)とT2O(トリチウム水)の化学的性質は同じなので、これを分離(すなわち濃縮)する事は極めて難しい。
人体であっても、魚の体内であっても同じで、水を飲んだと同じように機能し、尿あるいは汗として排出されるのも同じ。 - 52 : 2023/08/25(金) 10:40:25.90 ID:dUGT49zn0
-
>>45
1番わかりやすい説明ありがとう
つまり体内にとどまることは無いってことなんだね - 57 : 2023/08/25(金) 10:42:43.75 ID:rYMKdw9u0
-
>>52
えっ? - 64 : 2023/08/25(金) 10:49:28.71 ID:OcgqIwyL0
-
>>52
そもそも自然界に存在してるのよりずっと濃度が薄い状態で放出してるから無害もし有害だったら俺等は全員とっくに死んでる
- 67 : 2023/08/25(金) 10:53:37.65 ID:0swFKZVN0
-
>>64
自然界より薄くするのってどうやんの? - 22 : 2023/08/25(金) 10:19:32.15 ID:54n8+hZB0
-
コゲをどんぶり何杯分も食べてやっとガンになる確率が0,00何%上がる可能性がある
とかのレベル - 23 : 2023/08/25(金) 10:19:34.01 ID:GmPNHNF10
-
ばなな一口分に含まれる量と同等なのか それともばなな一口分に相当すると量と同等なのか
- 25 : 2023/08/25(金) 10:21:04.50 ID:xrZf5ou60
-
俺のバナナは安心だよ
- 28 : 2023/08/25(金) 10:22:32.18 ID:5QvJt8Pv0
-
>>25
皮を剥かないと食べられないのか - 74 : 2023/08/25(金) 11:02:33.18 ID:uoi8EKip0
-
>>28
皮ごとガブリが今の流行り - 29 : 2023/08/25(金) 10:23:14.35 ID:xSviv8E50
-
セシウムがどうとか余計のことスレタイに入れるから科学を否定して生きてるパさんがウキウキして来るんだぞ
- 30 : 2023/08/25(金) 10:23:17.31 ID:ApwYfKiF0
-
バナナ食べてない自分勝利
- 32 : 2023/08/25(金) 10:23:39.70 ID:/4jquSf60
-
福島魚Vsバナナ云々で安全論 逆効果だな
- 33 : 2023/08/25(金) 10:24:35.01 ID:X+XCURyW0
-
水と一緒だから排出はされるんだろ
- 34 : 2023/08/25(金) 10:25:31.89 ID:K2kQveUg0
-
バナナとばっちりwwwwww
- 35 : 2023/08/25(金) 10:25:40.19 ID:MMEl9ZpC0
-
昨日あれだけ沸いたパヨカクサンブが静かじゃね、もう飽きたってコト!?
- 36 : 2023/08/25(金) 10:29:25.45 ID:ne4S/ZRm0
-
自然由来だからセーフとか言い出すに決まってるだろw
- 37 : 2023/08/25(金) 10:31:49.01 ID:QSKn447A0
-
そんな
- 39 : 2023/08/25(金) 10:32:52.16 ID:T2uE4ZkY0
-
バナナ不買だな、こりゃ。
- 40 : 2023/08/25(金) 10:33:03.37 ID:3uIEaYTx0
-
腎臓悪い奴はバナナとか程々にな
- 41 : 2023/08/25(金) 10:34:20.03 ID:nHolz1QC0
-
ドンキーコング死んだな
- 43 : 2023/08/25(金) 10:35:59.25 ID:oLp8LP7e0
-
バナナ「え?オレ?」
- 44 : 2023/08/25(金) 10:36:09.68 ID:hy0/Dqgc0
-
バナナにガイガーカウンター近づけると反応するしな
- 46 : 2023/08/25(金) 10:37:04.39 ID:ApwYfKiF0
-
こわこわ
- 48 : 2023/08/25(金) 10:38:44.11 ID:ZB6e8j0+0
-
むしろそっちの方がクソやべぇ事実だよなw
- 49 : 2023/08/25(金) 10:39:36.34 ID:tfooUbvE0
-
バナナ等価線量
バナナ等価線量[1](バナナとうかせんりょう、英: Banana Equivalent Dose, BED)は、放射線被曝量を表す非公式な指標。バナナには天然放射性同位体、特に天然に存在するカリウムの同位体のひとつであるカリウム40 (40K)が含まれている。バナナ等価線量はバナナを1本食べたときに受ける線量を表すもので[2]、およそ0.1マイクロシーベルトに相当するとされる[3]。しかし、実際には代謝によって体内のカリウム40の量は平衡に保たれるため、バナナを食べることによって被曝線量が増加することはない[4]。
wikiにもあったわwww
マジかwww - 51 : 2023/08/25(金) 10:39:54.15 ID:uMH5jucb0
-
ぱよちんは一刻も早くカリウム断ちして、体内被曝を減らさないとな。
- 55 : 2023/08/25(金) 10:41:53.11 ID:uW824E5W0
-
>>51
やめたれwww - 53 : 2023/08/25(金) 10:41:05.46 ID:MMEl9ZpC0
-
パヨパヨの住む世界には放射性物質存在しないらしいからピロリ菌みたいに除染できないか調べてそう
- 54 : 2023/08/25(金) 10:41:47.54 ID:4upi//aQ0
-
放射線同位体とか水素原子の性質とか、基本的なことは中学で習いますよね?
- 59 : 2023/08/25(金) 10:43:14.77 ID:PC0d6wF10
-
パヨクどうすんのこれ
- 60 : 2023/08/25(金) 10:45:07.99 ID:SND7GeG40
-
じゃあ俺のバナナ舐めろよ
安全だぞう - 61 : 2023/08/25(金) 10:46:03.46 ID:0swFKZVN0
-
>>60
汚染水が放出されます!(>_<) - 62 : 2023/08/25(金) 10:46:42.46 ID:WI6INu7u0
-
中国人に教えて差し上げないとね
- 79 : 2023/08/25(金) 11:07:40.82 ID:jmg7pufd0
-
>>62
いや彼らは全部分かってやっているんでしょ。中国自身がフクシマの何倍ものトリチウムを毎年原発から放出しているんだし
要するに何でもいいから日本虐めのネタが欲しいだけ - 63 : 2023/08/25(金) 10:48:24.09 ID:DPhRk9tv0
-
なんだ?バナナは腎臓に悪いのか?
- 65 : 2023/08/25(金) 10:52:52.62 ID:66MQjJU30
-
ぼくのバナナも精子ウムたっぷり一口どうぞ
- 66 : 2023/08/25(金) 10:52:58.23 ID:Xon4Z2rr0
-
核種が違うし
人類は何百万年もかけてカリウム耐性を
獲得した
馬鹿なの? - 68 : 2023/08/25(金) 10:58:31.33 ID:ZkNvtWy40
-
でもこのバナナはフィリピン産だから
- 69 : 2023/08/25(金) 10:58:54.76 ID:soReBa+c0
-
じゃ~トイレの下水は汚染水って当たり前か~。
- 70 : 2023/08/25(金) 10:59:25.18 ID:Jz1wzRAv0
-
マークスって誰だよ!
- 71 : 2023/08/25(金) 10:59:30.24 ID:c+Sl/iD50
-
あんだけ水素水もてはやしたのに三重水素になった途端に汚染水呼ばわりはひどい
- 72 : 2023/08/25(金) 11:00:58.98 ID:tMWYiFEK0
-
いつのまにセシウムの話になってるんや?w
- 73 : 2023/08/25(金) 11:01:47.06 ID:s1LJngGR0
-
中国はバナナも禁輸するのか
大変だな - 75 : 2023/08/25(金) 11:02:43.96 ID:wNX1aoY20
-
セシウムさんを思い出した
- 76 : 2023/08/25(金) 11:04:24.12 ID:UGlRreOa0
-
おじさんのバナナもミネラル豊富で元気になると近所の奥様方からも好評です!
- 77 : 2023/08/25(金) 11:04:59.80 ID:IVCafK+I0
-
いまどきの釘も打てないような軟弱バナナにはセシウムなんか入ってないぜ
- 78 : 2023/08/25(金) 11:06:35.57 ID:pi80wAgH0
-
そりゃ二本食べたら人として失格とか言われるわけだ
- 80 : 2023/08/25(金) 11:10:21.25 ID:EfUq5pSC0
-
自然由来の放射能は安全だから
安全だからーっ - 81 : 2023/08/25(金) 11:11:29.67 ID:NV4Vt76x0
-
怪しいお米
- 82 : 2023/08/25(金) 11:12:01.52 ID:rkdqFfqo0
-
バナナんバナナんバッナーナ♪
- 83 : 2023/08/25(金) 11:14:48.56 ID:IJ31UwxQ0
-
マジかよバナナやべえええええ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1692925957
コメント