- 1 : 2020/06/25(木) 14:23:36.67 ID:xIiNDqQea
-
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/37683?__twitter_impression=true
国の持続化給付金事業で、広告大手の電通が想定する利益の大半が、事業を外注に回すことで生まれることが分かった。
経済産業省が委託先や再委託先の事業者に求める独自のルールで、外注費から機械的に算出した金額を利益にすることを認めているためだ。
国の事業の実務をほぼ丸投げしても利益が膨らむ構図となっている。(皆川剛、桐山純平) - 2 : 2020/06/25(木) 14:24:22.15 ID:xIiNDqQea
経産省では委託先の事業者に対して、人件費や外注費など事業に必要な費用に加え、これらの費用の総額の10%を「一般管理費」として支払う規則になっている。
一般管理費のお金は委託先の事業者の家賃や光熱費などに充てられ、残りは委託先の事業者の利益となる。給付金事業で、電通の利益を生み出す一般管理費は予算ベースでは68億円になる見通し。電通自体の人件費や広報費36億円の10%に加え、外注費645億円の10%が電通に一般管理費として支払われるためだ。
事業遂行のために電通がどの程度、実際の仕事を行っているかの実態にはかかわらず、電通の利益分は保証される形になっている。
給付金事業での利益について、電通の広報担当者は「一般管理費では事前に想定していない費用も賄う。
最終的な金額は業務完了後に精算する」として明かさなかった。- 3 : 2020/06/25(木) 14:24:28.07 ID:lXbgcUFd0
- 毒ガス訓練ないじゃん
- 4 : 2020/06/25(木) 14:24:36.45 ID:TPRQ/gzt0
- 10%なんて良心的な会社じゃないだろ
- 5 : 2020/06/25(木) 14:24:47.12 ID:xIiNDqQea
管理費の一律10%は経産省だけ
外注費の10%を一般管理費に算入するルールについて、本紙が14の中央省庁(12府省、警察庁と復興庁)に聞いたところ、12の役所は「個別の事業や分野に応じて判断している」と回答。
委託事業で一律に認めているのは経産省のみだった。
一方、環境省は「外注まで含めるのは好ましくない」と一切認めていない。- 6 : 2020/06/25(木) 14:25:05.00 ID:xIiNDqQea
- 7 : 2020/06/25(木) 14:25:28.24 ID:IoQDbDOO0
- まさしくピンハネ
- 8 : 2020/06/25(木) 14:25:41.81 ID:P+RnPtI9a
- 官僚が利権まみれ
- 9 : 2020/06/25(木) 14:26:04.07 ID:+1+o/5wmK
- 再委託のたびに一割ずつ金が減ってくのか
- 10 : 2020/06/25(木) 14:27:10.20 ID:OWn/+4maM
- 会計検査院「オッケー!」
- 11 : 2020/06/25(木) 14:27:45.20 ID:/YRdU9Jx0
- ズブズブってレベルじゃねえな
舎弟レベル - 12 : 2020/06/25(木) 14:28:53.23 ID:zq8Ruos60
- 民主時代もこんなことになってたの?
- 13 : 2020/06/25(木) 14:29:11.46 ID:iUXgb1cja
- 上にでっかいワインの図
- 14 : 2020/06/25(木) 14:29:16.98 ID:hUbhKBjg0
- ちなみに三次下請けの大日本印刷も本体が仕事してる可能性は無いから
すぐに丸投げ - 15 : 2020/06/25(木) 14:30:55.76 ID:i61aaO0C0
- オリンピック延期の損失の穴埋めってマジなのですか?!
- 16 : 2020/06/25(木) 14:31:15.53 ID:ZJv4w2HfH
- 税金0パーにしてくれるなら好きにしたらいいがこれで20、30上げたがってるんだから自民の頭ヘッドショットくらわでたいわ
- 17 : 2020/06/25(木) 14:31:43.93 ID:xXhbQw8V0
- つまり国民は4ねってことかな
- 25 : 2020/06/25(木) 14:36:48.26 ID:vfmzhLvCd
- >>17
死ななくていいから税金払えこれ
- 18 : 2020/06/25(木) 14:32:33.84 ID:kQ32p5g10
- さらに電通の子会社が外注して中間搾取してるよ
- 19 : 2020/06/25(木) 14:32:51.50 ID:moHAFm8Vd
- 天下り美味しいです
- 20 : 2020/06/25(木) 14:33:26.25 ID:g740T13RK
- 下請け下請けするのも大事なことなんでしょ(笑)
- 21 : 2020/06/25(木) 14:33:43.52 ID:LgRSWZhH0
- 10%とか良心的だね
- 22 : 2020/06/25(木) 14:33:52.21 ID:IQ5AgFo40
- まじかよ商工省サイテーだな
だれだよ商工大臣は?あっ・・・ - 23 : 2020/06/25(木) 14:34:12.43 ID:/c480lti0
- BとかKBとかRとか中抜きとかで30%はねてんじゃね?
- 24 : 2020/06/25(木) 14:35:03.82 ID:SCWrPx5/0
- 普通に地方自治体の役所がやるようなことらしいよな
- 26 : 2020/06/25(木) 14:36:49.08 ID:7WMk8vQJ0
- 将来電通に天下りするためにはしょうがない
- 27 : 2020/06/25(木) 14:37:34.78 ID:f21fCDq10
- 法律で禁止しろよ、糞安倍
- 29 : 2020/06/25(木) 14:39:36.73 ID:vfmzhLvCd
- >>27
安倍「そんなことしてもお前は献金でキックバックしないじゃん?」税金の利益を献金でキックバックしてくれ方を優遇するに決まってんじゃん?
- 35 : 2020/06/25(木) 14:41:50.72 ID:4xYsxDGt0
- >>29
くたばれドクズ野郎 - 28 : 2020/06/25(木) 14:39:08.80 ID:8C3axGbx0
- 電通は国民の税金で維持してる企業なんだが?
- 30 : 2020/06/25(木) 14:39:54.81 ID:a2vgR7lp0
- 最終的に9割くらい抜いてる
- 31 : 2020/06/25(木) 14:40:35.43 ID:4xYsxDGt0
- 経済産業省が税金を着服する犯罪行為の元締めだって事でしょ
潰せよこんなとこ - 32 : 2020/06/25(木) 14:40:48.83 ID:2clW/rLod
- チョンモメンは一般管理費を知らんかったよね?
- 33 : 2020/06/25(木) 14:41:10.22 ID:UhMeFGwdd
- これ最初から末端にやらせれば中抜きなくて税金も節約できるねw
- 34 : 2020/06/25(木) 14:41:41.07 ID:NV2lP1WXF
- 早くこの国は滅んだ方がよかんべ。
一回更地にして、泥棒が権力にぎることができそうにない、
中央に予算と情報をあつめることが絶対できないシステムに
くみかえんといかん。 - 36 : 2020/06/25(木) 14:42:45.95 ID:TpLi9bcTM
- この国のためにも中国に乗っ取られたほうがマシなんじゃないか?
議員は全員処分 - 37 : 2020/06/25(木) 14:43:30.52 ID:QopADLZ/a
- 電通よりも仕組みがダメだろ
- 38 : 2020/06/25(木) 14:43:48.58 ID:pJCZV6+zM
- >>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱 - 39 : 2020/06/25(木) 14:44:00.36 ID:EufyfWtk0
- 電通を潰してくれるならパヨクでも何でも応援するぞ
中抜きをなくせ - 40 : 2020/06/25(木) 14:44:38.96 ID:sVHROi+8a
- プロジェクト総額の15%を自動的に抜くのが広告代理店の通常業務だと思うのだが違うのか
- 41 : 2020/06/25(木) 14:45:36.45 ID:4xYsxDGt0
- >>40
泥棒 - 43 : 2020/06/25(木) 14:46:03.69 ID:EufyfWtk0
- >>40
代理店いらなくない? - 42 : 2020/06/25(木) 14:45:53.45 ID:prmKvh8e0
- 役人「見返りに天下りを世話してな」
電通「えっ!丸投げだけで10%利益取っていいのか?」経産省「子会社通してもいいぞ!」

コメント