【急募】イベント会場の警備の仕事やってるんだけど有名人が車でやってきて許可証を持ってなかった場合の対処法

1 : 2020/06/25(木) 13:20:39.753 ID:sds8mllL0
どれが正解?

1、そのイベントに出る有名人だと明確にわかってるので通す
2、ルール通り入場許可証が無いと通せないと言い張る
3、とりあえず上司に連絡を取り判断を仰ぐ

2 : 2020/06/25(木) 13:21:40.756 ID:mcNQjP0/d
ビンタする
3 : 2020/06/25(木) 13:21:49.242 ID:sds8mllL0
マジレス頼む
4 : 2020/06/25(木) 13:21:52.870 ID:0OlKcp8/0
持ち場を離れる
5 : 2020/06/25(木) 13:23:18.402 ID:pRJN15LNa
念のため確認する
マネージャー、現場責任者等
すぐに確認が取れない場合とりあえず通しておいてあとから連絡する
6 : 2020/06/25(木) 13:23:30.231 ID:uykGPC4Wd
殴る
グーでいけよ
7 : 2020/06/25(木) 13:24:22.766 ID:sds8mllL0
お前らでもベスト対応わからん?
8 : 2020/06/25(木) 13:24:45.397 ID:9rij21/10
2を言った上で通せないかエスカレして終わり
11 : 2020/06/25(木) 13:26:39.641 ID:sds8mllL0
>>8
許可証が無い状態で通す
と言う事になるわけだが
9 : 2020/06/25(木) 13:25:16.811 ID:uykGPC4Wd
いや出演者ってわかってるなら通せば
14 : 2020/06/25(木) 13:27:35.061 ID:sds8mllL0
>>9
顔パスと言うことは「許可証」の意味がなくなるわけだがいいの?
10 : 2020/06/25(木) 13:25:58.573 ID:9AHHGOBW0
そら上司に指示を仰ぐが正解だろ
17 : 2020/06/25(木) 13:28:36.920 ID:sds8mllL0
>>10
>>13
上司に連絡して確認を取るのは一番楽で簡単だけど
自分の判断ではそんなことも処理できない無能と言う事を意味するんだけど
それでもいいの?
20 : 2020/06/25(木) 13:30:02.945 ID:RU7uznmY0
>>17
ちがう

自分の判断でしてはいけない事案
バイトだろうが社会人としてのルールだ
報告ができてない時点で、警備員の勝手な行動になる

28 : 2020/06/25(木) 13:33:26.402 ID:sds8mllL0
>>20
俺はバイトではないが
子供のお使いみたいにいちいちその都度聞く方がいいのかとなると
それも違う気がするんだが
37 : 2020/06/25(木) 13:45:24.226 ID:OIFwzGv7M
>>28
ガードマンに限ってはそんな屁理屈は必要ない
何かあればすぐ上に確認することが求められてるの
23 : 2020/06/25(木) 13:31:11.766 ID:ymc0U5hC0
>>17
報連相しっかりしない方が無能だぞ
25 : 2020/06/25(木) 13:32:43.490 ID:EdKVuXjC0
>>23
こう言うケースで判断を聞くのはホウレンソウとは違うだろ
ただの無能馬鹿
12 : 2020/06/25(木) 13:26:52.401 ID:EPa4VR1ua
とりあえず3
15 : 2020/06/25(木) 13:28:09.239 ID:0YxjwKtk0
ひとまず3だな
自分で考えろとかそんな感じに押し付けられたらまたこい
16 : 2020/06/25(木) 13:28:10.566 ID:0UMwwREa0
チンポコを見せてもらう
18 : 2020/06/25(木) 13:28:56.500 ID:sds8mllL0
実際こう言うのあったの有名だろ
果たしてこの状況で警備員はどうするのがいいのか

島田紳助がまた恫喝!警備員に止められ激怒
https://smdsnskb.exblog.jp/

19 : 2020/06/25(木) 13:29:21.457 ID:F9f8PI6a0
ばっかも~ん!そいつがルパンだ~!
21 : 2020/06/25(木) 13:30:24.689 ID:sds8mllL0
島田紳助の件を俺は知ってるから、いつもこのようなケースでどう対応すべきか
自問自答してるんだよ
22 : 2020/06/25(木) 13:30:49.039 ID:oMt/1PKdM
好きな有名人だったら通す
嫌いなら通さない
24 : 2020/06/25(木) 13:32:23.169 ID:2XhyKGxy0
責任押しつけたいから指示仰ぐわ
26 : 2020/06/25(木) 13:33:02.817 ID:1zQ/7iAm0
有名人のそっくりさんだったらヤバいと思うんで通さんわな。
27 : 2020/06/25(木) 13:33:10.229 ID:SPvRAIfia
一緒に車に乗り込んでイベントに参加しちゃう
29 : 2020/06/25(木) 13:33:51.039 ID:4eYTy0ftd
事前に責任者に確認しとけばいいだけじゃん
30 : 2020/06/25(木) 13:34:39.262 ID:sds8mllL0
>>29
まぁそうだな
事前にスタッフ同士でイレギュラーなケースの例を挙げて
その場合の対応方法を確認し合っておくのがもちろん理想だろうな
31 : 2020/06/25(木) 13:35:52.039 ID:SEOpgHzl0
俺なら絶対2番で通すけどな
島田紳助が怒鳴ってきても怒鳴り返してやるし
それで後から上司に怒られてもその上司にも怒鳴ってやるよ
そういうルールでやれって言ったのはお前と違うんか!!!!って
32 : 2020/06/25(木) 13:37:04.062 ID:QGVFT5j10
難しいな
警備だからな
顔パスで通していいなら、何のために許可証まで事前に発行して入場チェックしてんだとなるし
33 : 2020/06/25(木) 13:38:12.907 ID:+NRbdUL/0
警備のバイトやったことあるけど3のように上司に連絡しろって指示もらってたわ
前に厳格に通さなかった結果クレームに繋がったらしい
34 : 2020/06/25(木) 13:41:49.981 ID:jyHpamA+d
とりあえず通して怒られたら責任とって辞めるが正解
35 : 2020/06/25(木) 13:44:39.372 ID:F9f8PI6a0
>>34
よく責任取って辞めるって言ってるけどさ、それはかなり上の立場の人間がやって意味を成す責任のとり方なんだよ
末端がやらかして辞めるのはただの逃げなんだよ
36 : 2020/06/25(木) 13:45:06.570 ID:NN8AUP+o0
大喜利スレかと思ったら真面目でワロタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました