会社選びミスったかな…

1 : 2020/06/25(木) 06:59:23.681 ID:zgtnHwDKa
SEとして採用されたけど一番興味のない部署に配属されてしまった
この先10年はずっと同じ部署と思われるのと実力的に定年まではいられなさそう 大卒から高卒枠の別の仕事行くのどう思う?
2 : 2020/06/25(木) 07:00:09.801 ID:TBx02ign0
3年はやってみろ
3 : 2020/06/25(木) 07:00:58.119 ID:8VVTR7RJ0
>>2
これよく言うが年齢次第よな
20代で3年も無駄にするのは痛すぎる
4 : 2020/06/25(木) 07:01:09.307 ID:ySF34xDa0
>>2
人生の3年舐めんな
1年でいい
5 : 2020/06/25(木) 07:01:18.715 ID:881xYBZQ
好きな事だけ出来ると思ってしまうんだよなぁ
10 : 2020/06/25(木) 07:11:41.253 ID:zgtnHwDKa
>>5
正直それはあった
民間でも3/4の部署なら続けられると自分を納得させて入った今のところはそもそも専攻とも全く違う
6 : 2020/06/25(木) 07:04:32.724 ID:+x2V5TDs0
高卒枠に行く大卒はまず落とされる
書類選考で落とされる
運良く行っても待遇が今より落ちる
終わったな
12 : 2020/06/25(木) 07:13:02.991 ID:zgtnHwDKa
>>6
高卒以上が対象で自分の大学から入ってる人もいる
7 : 2020/06/25(木) 07:05:20.716 ID:zgtnHwDKa
民間とそうじゃない仕事1つずつ内定もらって最終的に転職する体力が残る民間の方取ったけど1/4の外れを引いた
8 : 2020/06/25(木) 07:05:24.643 ID:kQzMeBJPr
1つ道を誤ればな もう終わりよ
9 : 2020/06/25(木) 07:06:16.424 ID:JfgRpqxs0
会社も従業員選びミスったかなって思ってるよ
13 : 2020/06/25(木) 07:14:14.200 ID:zgtnHwDKa
>>9
なんで俺がほぼさわったことない分野で働くことに…
11 : 2020/06/25(木) 07:12:23.365 ID:jyAYFAE0d
諦めるか
変えるなら今しかない
14 : 2020/06/25(木) 07:17:05.306 ID:zgtnHwDKa
それで意見を頂きたいのだけど…
やりたいことではない・ずっといられるとも限らない民間と給料安め・定年早いけどずっといられる職どちらがいいですかね…
22 : 2020/06/25(木) 07:38:42.448 ID:881xYBZQ
>>14
この世界は妥協で出来ている
条件は人それぞれで自分で決めるしかない
24 : 2020/06/25(木) 07:41:37.971 ID:zgtnHwDKa
>>22
妥協…
うーん…難しすぎる
15 : 2020/06/25(木) 07:19:16.373 ID:u+Gv3eFT0
やりたい仕事じゃないから辞めるってのはよっぽどじゃない限りやめとけ
好きなことを仕事にしてる人なんかほとんどいないし普通は給料と休みと人間関係を重要視するもんだ
17 : 2020/06/25(木) 07:21:41.517 ID:kNvlM2Qmp
>>15
そもそもそのやりたい仕事なんてものが大抵ただの妄想で作り上げた虚像だからな
こういう事言うヤツはそのやりたい仕事に就いたところで思ってたのと違ったとか言い出すしな
20 : 2020/06/25(木) 07:27:58.516 ID:zgtnHwDKa
>>17
やりたい仕事だけできるとは思わないけどどうせリストラされるならもうひとつの道もありかなと…
18 : 2020/06/25(木) 07:23:14.005 ID:zgtnHwDKa
>>15
正直前者は現待遇こそいいけどスキル的に途中でリストラ対象になると思われるのが特徴で後者は定年は早いし給料は高くないけどリストラがない安心感が特徴で迷ってる
16 : 2020/06/25(木) 07:20:08.610 ID:PMIKdyDT0
俺なら給与と仕事内容が釣り合ってるならそれで良いかな
19 : 2020/06/25(木) 07:25:56.920 ID:zgtnHwDKa
>>16
そういった意味では好条件ですね…
ただ自分はお世辞にも技術系のスキルが強くなくてリストラが怖い
21 : 2020/06/25(木) 07:29:32.195
数ヶ月働いたあとに部署異動願出れば?
新卒2年目だけど去年と今年で俺はもう2回変えてもらったよ
23 : 2020/06/25(木) 07:40:58.101 ID:zgtnHwDKa
>>21
ちなみに部署を変えてもスキル的に在籍継続は希望薄で…
25 : 2020/06/25(木) 07:42:05.109
>>23
そうなったら勉強するなり努力しろよ
無理だったらやめろ
グダグダ言っててうぜーな どうせなんも行動する気ねーなら4ねば?w
26 : 2020/06/25(木) 07:44:29.268 ID:9NRbUO3cp
好きにすればいいのでは
今の状況で何を選んだらいいのかお前が分からなきゃ他人なんてもっと分からん

コメント

タイトルとURLをコピーしました