【群馬】軽トラの荷台から転落し17才死亡

サムネイル
1 : 2023/08/16(水) 17:11:43.486 ID:UJ3sBsV/a
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6472423&preview=auto

渋川市の消防士(23)が運転する軽トラックの荷台から、親戚で派遣社員の男性(17)が転落した。男性は頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。荷台には別の親戚も乗っていたとみられるという。

2 : 2023/08/16(水) 17:12:26.832 ID:VJIJrah50
アホだなー
15 : 2023/08/16(水) 17:18:36.245 ID:DM7jl0Sza
>>2-14
名誉感情の侵害で遺族から訴えられるぞ
3 : 2023/08/16(水) 17:12:37.382 ID:s55WfjGF0
お盆で連れて行かれたか
4 : 2023/08/16(水) 17:12:47.430 ID:e0RJV8QC0
荷台でも座ってたら落ちようがないと思うんだけどな
7 : 2023/08/16(水) 17:13:48.370 ID:E0iBenna0
>>4
田舎道だと段差で浮くよ
23 : 2023/08/16(水) 17:22:49.053 ID:LRdzOHVt0
>>4
急発進したら普通に落ちるぞ
37 : 2023/08/16(水) 17:35:38.080 ID:tEOlPweT0
>>4
あおりに座ってた可能性
5 : 2023/08/16(水) 17:13:36.026 ID:ZkyLnqPJ0
中卒じゃしゃあない
6 : 2023/08/16(水) 17:13:47.786 ID:RS/SEdrqd
行きか帰りか知らんが虫取り楽しみにしてたんだろうな
8 : 2023/08/16(水) 17:14:28.255 ID:+uNb6AMVr
どうせなんか横着なことしたんだろ
9 : 2023/08/16(水) 17:15:06.078 ID:tOVZ5pD8M
僕の夏休みじゃないんだから
10 : 2023/08/16(水) 17:15:10.990 ID:VmP2EjCW0
馬鹿は色々なこと想定できないんやろな
11 : 2023/08/16(水) 17:15:20.023 ID:4FXiL8el0
荷物なんだから固定しとけよ
12 : 2023/08/16(水) 17:16:49.355 ID:cehcw41/r
17で派遣社員かエリートだな
13 : 2023/08/16(水) 17:17:06.399 ID:vDYEmVeCp
中卒派遣の末路
14 : 2023/08/16(水) 17:17:08.812 ID:+uNb6AMVr
親族にこれから夏休み旅行控えてたキッズとかいたらクソ可哀相だな
クソ田舎とか世間体第一だから間違いなく自粛でポシャルよ
26 : 2023/08/16(水) 17:25:18.590 ID:kgYHmOgQd
>>14
そもそも行っても楽しめないだろ
サイコアピしなくていいよ
34 : 2023/08/16(水) 17:31:35.730 ID:+uNb6AMVr
>>26
誰が楽しむ楽しめないの話したよ
大ズレかまして何を一人ではしゃいでんの?
しっかり気持ち悪いなお前
42 : 2023/08/16(水) 17:39:49.811 ID:kgYHmOgQd
>>34
夏休み旅行は世間体気にして自粛とか言うから「世間体関係なく行ったとて楽しめねえからやめるでしょ」って言う意味でいったんだけど
ちょっと煽られたからってムキになるなよ
16 : 2023/08/16(水) 17:18:58.464 ID:+BogXw7O0
昔はそんなんそこら中でやってたのに死んだとか聞いたことないしZが貧弱すぎるのかな
18 : 2023/08/16(水) 17:20:28.479 ID:589tpOkoM
>>16
そりゃこんなのニュースにすらならんかったしな
20 : 2023/08/16(水) 17:21:09.832 ID:+uNb6AMVr
>>16
昔は横着と同等に自己責任と危険に対する感覚も今よりは備わってたからだよ
アホみたいな遊具なんかでも鍛えられてたからな
アホはアホなりに危ないの線引きが出来てた
25 : 2023/08/16(水) 17:24:53.634 ID:LRdzOHVt0
>>16
1件のニュース見てそんな事言い出すおっさん
19 : 2023/08/16(水) 17:20:41.234 ID:ooRzkLnNd
あれって後ろ乗っていいの?
21 : 2023/08/16(水) 17:21:39.139 ID:+uNb6AMVr
>>19
今は基本としてダメなはず
22 : 2023/08/16(水) 17:21:45.129 ID:q1SZ15vC0
あおりに腰かけてて転げ落ちて後輪で踏まれたとかじゃないか
24 : 2023/08/16(水) 17:23:22.937 ID:+uNb6AMVr
>>22
車体の側面バーに捕まってりゃ落ちないだろとか思ってるアホはいそう
27 : 2023/08/16(水) 17:26:46.366 ID:tAQlOYJzr
荷物番で乗っていいのは1人のはず
他にも乗ってたって書いてあるね…
28 : 2023/08/16(水) 17:27:13.357 ID:OnoUg1CU0
子供の頃は地域の廃品回収の時、普通に2,3人荷台に乗ってたわ
軽トラから落ちるとかどんだけ間抜けなんだよ(´・ω・`)
29 : 2023/08/16(水) 17:28:10.411 ID:UapQQn3u0
どうせ被疑者も高卒のボンクラ消防士なんだろ(笑)
30 : 2023/08/16(水) 17:29:48.653 ID:TliPOlf80
調子こいて飛ばしてたか荷台でふざけてたか
31 : 2023/08/16(水) 17:30:09.473 ID:q1SZ15vC0
法律が悪いと思うわ
荷台に人が乗っちゃいけないことになってるから
荷台に人が安全に乗れるような装備も作られないわけで
見て見ぬふりしてきた自動車業界が招いた事故死
33 : 2023/08/16(水) 17:31:27.121 ID:1R75h56a0
>>31
いや乗るなよ
36 : 2023/08/16(水) 17:32:25.563 ID:q1SZ15vC0
>>33
こんなとこで威張ってないでその辺の道路に立って制限速度で走りましょうってやって来いよww
35 : 2023/08/16(水) 17:32:16.376 ID:+uNb6AMVr
>>31
思考が大甘えで草
46 : 2023/08/16(水) 17:41:32.680 ID:q1SZ15vC0
>>35
いやでもまじであるとおもうよ
危ない二輪車でも二人乗りできる車は十分だとは思わないけどステップと手綱つけるとかってちゃんと安全装備義務付けられてるし
荷台への乗車がちゃんと認められてなんかしら装備も義務化されてればこんな事故起こらんでしょ
55 : 2023/08/16(水) 17:45:04.900 ID:mMAcRejKr
>>31
荷台に乗るアホ増えるだろうなー
59 : 2023/08/16(水) 17:51:27.362 ID:761KJu7up
>>55
頭悪そう
60 : 2023/08/16(水) 17:51:30.542 ID:q1SZ15vC0
>>55
今より安全になるなら増えたところで事故死は増えんだろ
64 : 2023/08/16(水) 17:58:48.939 ID:mMAcRejKr
>>60
それは安全設備が万全なのはもちろん、荷台に乗る人全員がその設備をきちんと利用するのが前提の話だよね
すぐ荷台に乗っちゃうタイプのクルクルパーが増えるってことだよ
32 : 2023/08/16(水) 17:31:25.185 ID:q1SZ15vC0
アメリカなら自動車メーカー訴えれば勝てそう
38 : 2023/08/16(水) 17:36:18.373 ID:KEvC4aV10
まぁグンマーだもんな
39 : 2023/08/16(水) 17:36:56.959 ID:tOVZ5pD8M
言うてよっぽど飛ばしてなきゃ落ちたくらいで死にはせんと思うがよっぽどだったのかそれとも頭からでも行ったんかな
40 : 2023/08/16(水) 17:37:49.259 ID:LRdzOHVt0
>>39
日本語読めないのかよ
41 : 2023/08/16(水) 17:38:58.778 ID:zlGJUJbr0
荷台に立ってて急発進したのかな
43 : 2023/08/16(水) 17:40:15.429 ID:W4xlKeSad
17派遣の命を糧に23消防士の人生を台無しに
47 : 2023/08/16(水) 17:41:51.212 ID:KdvAdyVV0
軽トラの荷台乗るの楽しいよね
48 : 2023/08/16(水) 17:42:13.078 ID:PprD6rJZ0
消防団員 じゃなく消防士なのか
50 : 2023/08/16(水) 17:42:43.527 ID:1Se+PBara
今も地方の民宿だと観光客を海水浴場に連れてくために軽トラで運ぶなんて普通にやってる
51 : 2023/08/16(水) 17:43:16.104 ID:nbW0l6Io0
小学校のころは田舎の長い帰り道を軽トラの荷台に乗せてもらって帰れたときは最高にうれしかった
数人載せてもらうからかなり危なかったんだろうけど落ちたり怪我した奴は一人もいなかったな
53 : 2023/08/16(水) 17:43:42.090 ID:wkBzUHoF0
外現場ならよくある
やばいだろと思って断って走ってた
この現場いつかやらかすだろと思ってたら実質営停2ヶ月食らってた
54 : 2023/08/16(水) 17:45:00.141 ID:5HunyCzyd
安全な車開発をするようにメーカーには心がけて頂きたいよな
56 : 2023/08/16(水) 17:45:32.248 ID:Tz2SncF50
17歳で派遣?……おかしいな……
57 : 2023/08/16(水) 17:47:50.551 ID:q1SZ15vC0
爪の上に人を乗せて高所作業させちゃいけないフォークリフトだって
人が乗って高所作業できるようにするための高所作業台ってのがあるからな
まじでこういう事故はメーカー・業界に責任あると思うわ
58 : 2023/08/16(水) 17:50:36.803 ID:PprD6rJZ0
なんかすごいのいる
61 : 2023/08/16(水) 17:51:50.915 ID:GsXTPQTK0
乗りたい気持ちはわかるけど危ないんだよなあ
でもやっぱり乗りたい
62 : 2023/08/16(水) 17:53:13.962 ID:sIzcfEQEa
荷台に座席や安全ベルトをつけたらバンになるのでは
63 : 2023/08/16(水) 17:53:42.336 ID:XLrYN/Ynp
ちゃんと荷台にホロかけとけば死なずに済んだかもしれん

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/c/news4vip/1692173503

コメント

タイトルとURLをコピーしました