- 1 : 2021/04/16(金) 12:24:51.023 ID:asEqdLPir
- ※日テレ
15日、東京・新宿区のマンションの地下駐車場で二酸化炭素を噴出させる消火設備が作動し、作業員4人が死亡した事故で、作業員が天井工事をしていた際に、消火設備の装置などに誤って触れたことで作動した可能性があることがわかりました。
事故があった現場では、16日午前9時半から現場検証が行われています。警視庁によりますと、15日、新宿区下落合のマンションの地下駐車場で、二酸化炭素消火設備が作動し、取り残された男性作業員4人が死亡し、1人が意識不明の重体です。
当時、作業員は天井の石こうボードを張り替える作業中だったということですが、捜査関係者への取材で、作業員がこの作業中に消火設備の装置や配線などに誤って触れたことで、二酸化炭素が噴出された可能性があることがわかりました。
また、事故直後の駐車場内の二酸化炭素濃度は約22%で、これは通常の数百倍だということで、警視庁が当時の状況を詳しく調べています。
2021年4月16日 10:50
https://www.news24.jp/articles/2021/04/16/07857188.html
- 2 : 2021/04/16(金) 12:25:18.712 ID:yDM/uI2U0
- なんで逃げなかったんだ バカだろ
- 16 : 2021/04/16(金) 12:31:18.016 ID:0Wxb8V6m0
- >>2
逃げたら足が残るから騒ぎになる前に止めようとした
が止め方がわからず死亡 - 3 : 2021/04/16(金) 12:25:33.391 ID:DjzPWoUy0
- 恐いよね
- 4 : 2021/04/16(金) 12:26:03.911 ID:3OMq63U+p
- 停止ボタンつければいいだけなのに
- 5 : 2021/04/16(金) 12:26:45.907 ID:eCd3GX4A0
- 真面目に働いてきた結果がこれなのか
- 6 : 2021/04/16(金) 12:27:31.148 ID:JP+pdzjd0
- 装置押したならわかるけど
配線に触れただけでならやばくね? - 7 : 2021/04/16(金) 12:27:39.365 ID:e6gNofbya
- この装置ってどうなの?火を消すためとはいえ危なくねーか?実際火事起きたとき火は消せても中の人死ぬんだろ?
- 15 : 2021/04/16(金) 12:31:16.969 ID:T/B5gkNb0
- >>7
機械式駐車場の車収納場所でメンテ以外では人が立ち入らない所
入り口に車を入れて運転手は下りてボタンを押すと機械が動いて車が地下に収納される - 20 : 2021/04/16(金) 12:32:24.086 ID:e6gNofbya
- >>15
ははあなるほど - 8 : 2021/04/16(金) 12:29:21.738 ID:HKX8IHb50
- 安全装置に殺されてりゃ世話ねえな…
- 9 : 2021/04/16(金) 12:29:23.438 ID:a1nvYVoz0
- 臭いもなく少し呼吸が苦しいなと思ったらもう意識亡くなってるんだろな
- 10 : 2021/04/16(金) 12:29:29.041 ID:cixc6K9Z0
- こういう時に1番やってはいけない失敗をする奴っているんだよなぁ…
- 11 : 2021/04/16(金) 12:30:01.668 ID:6VWHcpdVd
- マンションが無事ならいいだろ、何百億の金がかかってんねん
- 12 : 2021/04/16(金) 12:30:39.835 ID:XoVWboJyp
- 自殺にもってこいだな
- 13 : 2021/04/16(金) 12:30:47.294 ID:1TfAQGs40
- 軽鉄屋って馬鹿しかやらんから妥当な事故
- 14 : 2021/04/16(金) 12:31:05.089 ID:vJNbu38q0
- リスクを消す方法が新たなリスクになるとかクソシステムだろ
根本から見直すべき - 17 : 2021/04/16(金) 12:31:32.253 ID:e6gNofbya
- どう考えても消火設備としておかしいと思うんだが
- 23 : 2021/04/16(金) 12:32:50.957 ID:T/B5gkNb0
- >>17
メンテ以外じゃ人が立ち入らない所だから良いんじゃないの? - 18 : 2021/04/16(金) 12:31:38.014 ID:OL7wOSGqa
- 一瞬で酸欠になるんだろ?
- 19 : 2021/04/16(金) 12:31:43.653 ID:kkKHPLbI0
- どれくらいで死ぬんだろ
逃げる暇もないくらいすぐ死ぬのか? - 21 : 2021/04/16(金) 12:32:45.651 ID:LaguIKkTr
- >>19
一呼吸で気絶する - 28 : 2021/04/16(金) 12:33:52.501 ID:kkKHPLbI0
- >>21
やべぇな
完全に56す気できてるやん - 39 : 2021/04/16(金) 12:36:42.011 ID:LaguIKkTr
- >>28
講習のでやっただけで実際にみたわけじゃないが一呼吸でもすると酸素濃度が低くて反射的にもっと吸い込もうとして一呼吸で気絶するらしい
酸欠の疑いある倒れ方したら絶対助けようと近づいちゃダメだと言われてる - 22 : 2021/04/16(金) 12:32:49.859 ID:g2kyp7K0r
- >>19
機械式駐車場だとまず逃げるのが大変
あれ下に入ったら簡単に出られないからな - 24 : 2021/04/16(金) 12:32:52.874 ID:0acBjvxKM
- 完全にトラップ装置じゃん
なんでそんな危険なもの付けなきゃいけないんだ - 25 : 2021/04/16(金) 12:33:09.664 ID:tQnOF24id
- 派遣社員は勝手に持ち場離れると後で問題になるからね
- 26 : 2021/04/16(金) 12:33:29.137 ID:e6gNofbya
- けどこの消火装置サーバールームとかにも使われてるって聞いた覚えあるけどサーバールームだったら入るだろ人
- 29 : 2021/04/16(金) 12:34:33.811 ID:LaguIKkTr
- >>26
普通は警告でてから猶予あったりする - 30 : 2021/04/16(金) 12:34:34.537 ID:T/B5gkNb0
- >>26
サーバールームに何しに行くんだよ? - 37 : 2021/04/16(金) 12:35:56.616 ID:C1uPffOX0
- >>30
涼みに - 38 : 2021/04/16(金) 12:36:21.722 ID:kkKHPLbI0
- >>30
そりゃ構築よ
いきなり室内にサーバが生まれる訳じゃないんだぞ - 31 : 2021/04/16(金) 12:34:55.308 ID:g2kyp7K0r
- >>26
場所によりけり
基本的に人が立ち入らないような場所に設置される
あと、起動ボタンは外にあって中に人が居ないことを確認してからボタン押せってことになってたりする - 40 : 2021/04/16(金) 12:36:47.682 ID:e6gNofbya
- >>31
なるほど - 27 : 2021/04/16(金) 12:33:29.592 ID:1zav731C0
- いつもこの装置で死んでんな
- 32 : 2021/04/16(金) 12:35:05.960 ID:JTJcDI6y0
- あのエレベーターみたいなやつの中で作業してたんか
こえええ - 33 : 2021/04/16(金) 12:35:11.905 ID:qYzSs1F60
- この事故わりと起こってるよな
- 34 : 2021/04/16(金) 12:35:13.266 ID:HKX8IHb50
- 火災になったらこの装置に殺されるな
マンションの価値駄々下がりじゃないか - 35 : 2021/04/16(金) 12:35:35.550 ID:fhUFJVfla
- TENETのオスロ空港思い出した
- 36 : 2021/04/16(金) 12:35:55.239 ID:e6gNofbya
- この装置を使う場所はサーバールームだったりこの件でいえば車だったり、用は水や泡でまみれたらそこにあるもんがパーになる場合使われるらしいけどそれで逆に人が結構な高確率で死ぬっつうのは・・それわかっててなんかすごいなというか
- 41 : 2021/04/16(金) 12:37:05.095 ID:cixc6K9Z0
- 噴出する二酸化炭素がボンベから出てるなら、一旦逃げて空になってから対処すりゃ良いのにな
- 42 : 2021/04/16(金) 12:37:28.979 ID:LaguIKkTr
- つーか監視人おいて装置切って作業するもんじゃないの?
- 45 : 2021/04/16(金) 12:39:54.873 ID:g2kyp7K0r
- >>42
記事読む限りだと配線何かした可能性もとあるからな
そうなるとセーフティ自体も壊してる可能性もある - 50 : 2021/04/16(金) 12:42:56.294 ID:LaguIKkTr
- >>45
元バルブ止めるとかやりようありそうだけどな
安くやらせるからそんな費用でてないんだろうからそっちの問題もありそう - 43 : 2021/04/16(金) 12:37:34.589 ID:cUn8t1ujr
- なんかこの事故たまに起きるよな
何回も似たようなこと起きてるのに対策できてないのか - 44 : 2021/04/16(金) 12:39:49.029 ID:T/B5gkNb0
- 高濃度のCO2を吸い込むと血液は酸素を放出してCO2を取り込む(血液の性質)、体内の酸素が一瞬にして無くなるので瞬時に死亡
只の酸欠より超強烈、毒性は無いが高濃度CO2超危険やばいと思う時間の余裕がない - 46 : 2021/04/16(金) 12:41:51.787 ID:r4M9gWdaa
- これ確か起動しても何十秒間以内なら停止できるんじゃなかった?
- 47 : 2021/04/16(金) 12:42:07.336 ID:GJ+RNNVNM
- そんな危険なものが設置されてるのかよ
もうマンションの駐車場利用できない - 52 : 2021/04/16(金) 12:43:38.120 ID:g2kyp7K0r
- >>47
機械式駐車場、それも今回みたいな屋内とかに置かれたものだから
まあ普通こういう形式のものは作らないからそこそこのお値段のマンションとかじゃないと無いシロモノだよ - 55 : 2021/04/16(金) 12:45:10.573 ID:GJ+RNNVNM
- >>52
一生縁のないものか…
心配する必要なかった - 49 : 2021/04/16(金) 12:42:27.022 ID:Is+WkBgIa
- 狭い閉所で男4人何も起こらないはずもなく
- 51 : 2021/04/16(金) 12:43:28.385 ID:e6gNofbya
- 中に人がいるときは熱センサーか動体センサーかなんかで消火装置が発動しないようにすべきでは?
- 54 : 2021/04/16(金) 12:44:28.600 ID:JP+pdzjd0
- >>51
熱センサーで発動抑止するのか? - 56 : 2021/04/16(金) 12:45:22.757 ID:e6gNofbya
- >>54
すまん熱センサーで発動抑止したら意味ないなw - 53 : 2021/04/16(金) 12:44:21.659 ID:yDM/uI2U0
- 会社は労災4人も出して 倒産だな・・・・
- 57 : 2021/04/16(金) 12:46:06.924 ID:e6gNofbya
- とにかく人がいるときは二酸化炭素出ないようにしないと
- 58 : 2021/04/16(金) 12:46:53.526 ID:/a3/RGBnM
- マジかよ
もうマンション買うのやめるわ - 59 : 2021/04/16(金) 12:48:34.358 ID:RAk/R97tM
- 酸素含まない気体はひと呼吸で気を失ってぶっ倒れるからな
そこですぐ人工呼吸しないと死ぬ
ゲームでヘリウムガス吸って亡くなったアイドルも居たよねたしか - 60 : 2021/04/16(金) 12:50:08.751 ID:LaguIKkTr
- どうせそこまでは報道されないだろうけど
本来監視人おいたり設備の解除したりするもんだろ?
それをやらなかったのは発注側が安く済ませるためにコストカット迫ったのか金だしてるのに施工側で抜いたのかこれがはっきりしないとモヤモヤする
消化設備としては機駐にあってるんだから問題ないし - 61 : 2021/04/16(金) 12:50:34.067 ID:S/SySQCP0
- 線だから警報ならないのか
回路見直すのかカバーつけるのか?
社畜が4人、労働中に死亡

コメント