東海道新幹線、ワゴン販売終了へ

サムネイル
1 : 2023/08/08(火) 14:54:34.10 ID:MJlj8mX+9

JR東海は8日、東海道新幹線の「のぞみ」「ひかり」で飲み物などを提供する車内ワゴン販売を10月末で終了すると発表した。

売り上げの減少や、将来にわたる労働力不足を受けた対応。

共同通信 8月8日 14時43分
https://www.47news.jp/9698501.html

2 : 2023/08/08(火) 14:55:22.94 ID:h34UDGiz0
今までワゴンを販売してたのね
3 : 2023/08/08(火) 14:55:32.44 ID:MJlj8mX+0
カチ●コチンのアイスが
4 : 2023/08/08(火) 14:55:40.17 ID:dooYO3XQ0
再開ののぞみ無しか?
5 : 2023/08/08(火) 14:55:47.05 ID:6oWyEIvd0
乗り鉄「ロボットは・・・」

そこまでしないと思うぞ

6 : 2023/08/08(火) 14:56:05.87 ID:dgOpzVBG0
えーもうダイヤモンドより硬いアイス食えないの?
7 : 2023/08/08(火) 14:56:09.16 ID:9SuGHYLE0
ワゴン使いやすかったのにな
8 : 2023/08/08(火) 14:56:23.65 ID:FO8dM/mr0
自動販売機つけてよ、ビールが足りないとき困るじゃん
10 : 2023/08/08(火) 14:56:27.63 ID:gR/GmVnn0
どっかの飲食店みたいに、ロボットでいいやん。
JRならマトモなの作れるだろ
11 : 2023/08/08(火) 14:56:30.13 ID:CdmbeIuP0
スジャータがぁ
12 : 2023/08/08(火) 14:56:45.09 ID:aqkHv4Mi0
乗る前に買えよ
25 : 2023/08/08(火) 14:57:59.43 ID:B829ZNpd0
>>12
これ。
79 : 2023/08/08(火) 15:04:13.60 ID:N3j/zAfU0
>>25
ビール5本買ったとして30分後には温くなるやん
76 : 2023/08/08(火) 15:04:09.65 ID:oxIWOWVv0
>>12
冷たいビール、アイス、温かいコーヒーがほしい
13 : 2023/08/08(火) 14:56:50.28 ID:27tF50Ix0
コンビニつくろう
14 : 2023/08/08(火) 14:56:51.27 ID:X8oxt4Gc0
もう今は警備が回って来る時代だからな
15 : 2023/08/08(火) 14:56:53.56 ID:puOqhc4M0
AI「通路を塞ぐからですよ 天井にレール張って懸垂式にすれば邪魔になりません
16 : 2023/08/08(火) 14:57:04.29 ID:nVphII4i0
新幹線のコーヒー楽しみにしていたのに
17 : 2023/08/08(火) 14:57:12.01 ID:mTEsAM4u0
駅で買えるからなくて良いよね
18 : 2023/08/08(火) 14:57:14.34 ID:IoJpItWO0
名物、岩石硬度のアイスは!?
19 : 2023/08/08(火) 14:57:33.77 ID:JjOtn+D10
非生産的であろうと価値のあるものだった
経営判断は責める権利ないけどね
20 : 2023/08/08(火) 14:57:34.16 ID:Ph9NZk3S0
スゴイカタイアイスとコーヒー買うのが楽しみだったのに
21 : 2023/08/08(火) 14:57:36.81
まだやってたのか
22 : 2023/08/08(火) 14:57:36.95 ID:G5qIaQDH0
おつまみホヤが買えなくなるのか
23 : 2023/08/08(火) 14:57:37.96 ID:NQlY/HE70
>>1
どんどんサービスが悪くなるなぁ…
24 : 2023/08/08(火) 14:57:49.67 ID:DWUAGLIG0
食堂車復活すりゃいい
26 : 2023/08/08(火) 14:57:59.55 ID:x7BYv+bn0
グリーン車限定でやって欲しい
27 : 2023/08/08(火) 14:58:01.87 ID:wkZK6VpK0
回転寿司みたいな特別レーンを設けてスマホで注文出来るようにしたらいいと思うの
28 : 2023/08/08(火) 14:58:13.13 ID:aM9elU8W0
おかわりビールいつ買えばいいのさ
29 : 2023/08/08(火) 14:58:17.79 ID:K6qrAFJQ0
シンカンセンスゴイカタイアイスは
駅のホームに自販機があるけど

車内にも自販機は欲しいな

30 : 2023/08/08(火) 14:58:20.25 ID:UEkBd6f10
食堂車復活してくれ
36 : 2023/08/08(火) 14:59:08.08 ID:/3gY/hpM0
>>30
ほんとこれ
31 : 2023/08/08(火) 14:58:24.28 ID:/ZjbiE0G0
冷凍みかんどないなるん?
32 : 2023/08/08(火) 14:58:24.29 ID:oTr5dnZx0
自販機置くのか?
33 : 2023/08/08(火) 14:58:27.15 ID:bYCo367m0
>>1
ということはスジャータは廃番???
34 : 2023/08/08(火) 14:58:54.79 ID:FsLM+3IR0
八ツ橋
35 : 2023/08/08(火) 14:58:57.73 ID:8kMhhW7E0
は?何飲めば良いんだよ?
37 : 2023/08/08(火) 14:59:08.44 ID:ax1kBZH00
アイスはどこで買えばいいんだよ
44 : 2023/08/08(火) 14:59:53.16 ID:bYCo367m0
>>37
確かホームの売店でも一部扱ってた筈(東京駅)
38 : 2023/08/08(火) 14:59:39.16 ID:YUJu5wg50
コミュ障だから欲しくてもなかなか頼むタイミングが取れない
39 : 2023/08/08(火) 14:59:43.92 ID:BGBdDa9i0
東京から乗って博多で降りるとき、他の客は皆、入れ替わってた
40 : 2023/08/08(火) 14:59:44.64 ID:KDZgOhKh0
駅の売店にダッシュで買いに行って
取り残される人が多発の予感
42 : 2023/08/08(火) 14:59:50.47 ID:HqjS7Bxp0
スジャータアイスはピアゴとかでも買えるけど固くないんだよね
43 : 2023/08/08(火) 14:59:51.39 ID:KugIftHr0
えええええええ
45 : 2023/08/08(火) 14:59:54.56 ID:/3gY/hpM0
デザートにアイス食べたくなるのに
先に買っといたら溶けちゃうだろ
46 : 2023/08/08(火) 14:59:54.67 ID:9SuGHYLE0
かわりにスマホで注文したら指定席に届けてくれるサービス開始してよ
配達料は100円くらいで
66 : 2023/08/08(火) 15:02:43.75 ID:U4hDU4+Y0
>>46
この記事には書いてないけど別の記事にはグリーン車のみスマホで注文できるようにするって書いてある
72 : 2023/08/08(火) 15:03:49.57 ID:K6qrAFJQ0
>>66
なるほど
それは便利
75 : 2023/08/08(火) 15:04:01.08 ID:BGBdDa9i0
>>66
新横浜で注文したら名古屋で受け取りか
47 : 2023/08/08(火) 14:59:55.43 ID:hwYZoiKo0
車内販売の女スタッフに
ダル絡みするジジイの多い事多い事
48 : 2023/08/08(火) 14:59:56.74 ID:nVphII4i0
お姉さん達失業するの?
84 : 2023/08/08(火) 15:04:50.78 ID:w+2RNe1W0
>>48
そう
49 : 2023/08/08(火) 15:00:05.82 ID:fROlvLTM0
買ってる奴はキチゲェ面ばっかだもんなあ
まともな奴は事前に用意して乗るから
売り子も相当嫌だったんだろうな
毎日罰ゲームやらされてるようなもんだからな
50 : 2023/08/08(火) 15:00:09.98 ID:bH+WvC8V0
新幹線乗っても旅行気分味わえなくなるな
ワゴン販売から買うからこそ楽しいのに
51 : 2023/08/08(火) 15:00:14.51 ID:D+/rgIVH0
ワゴン販売はクールに終わるぜ
無駄無駄無駄ぁ!
61 : 2023/08/08(火) 15:01:52.47 ID:O5j5wchn0
>>51
スピードワゴンさんカタイアイスを腹で温めてください
52 : 2023/08/08(火) 15:00:23.45 ID:3WWRgAgv0
別に利用しないけど無くなると寂しいという気持ちはある
53 : 2023/08/08(火) 15:00:37.40 ID:osjeyak70
東海道新幹線やったらニーズあるんちゃうの
JR東海ツアーズ京都駅の営業所廃止も痛い
67 : 2023/08/08(火) 15:02:58.82 ID:gyZTQcKJ0
>>53
いつの間にか ぷらっとこだま がネットでしか買えなくなったもんな
54 : 2023/08/08(火) 15:00:43.94 ID:MtfF4J0F0
ついでに車内での飲酒を禁止にしろよ
55 : 2023/08/08(火) 15:00:51.92 ID:30/2wg1B0
グリーンには残して欲しい
コーヒーは必ず買ってる(単価低いなw)
56 : 2023/08/08(火) 15:01:10.73 ID:/Fu0yVjh0
のぞみでもなくなるのか。。。ショック。
57 : 2023/08/08(火) 15:01:13.10 ID:hkU46iTg0
また静岡か
58 : 2023/08/08(火) 15:01:15.28 ID:ANlkUJzU0
あーーー
コーヒーがあああああああ
59 : 2023/08/08(火) 15:01:29.32 ID:GvYYpj8r0
販売員は接客能力とストレス耐性があるから
どこでもやってけるべ
60 : 2023/08/08(火) 15:01:30.07 ID:fWBAHvLc0
車内販売のおねえさんを見るのが楽しみだったのに。
62 : 2023/08/08(火) 15:02:06.97 ID:Lqr4mYUl0
車両座席で弁当とか飯食ってる奴が居ると車両内が臭くて吐きそうになる時がある
電車車両内では食事禁止にしろ!飯食う奴専用車両作ったりして隔離しろ。
85 : 2023/08/08(火) 15:05:00.81
>>62
弁当おかずにビール4~5ハイ飲んで盛大にゲップしてごめん
89 : 2023/08/08(火) 15:05:44.76 ID:J60hyKTT0
>>62
同意、不寛容かもしれんが
63 : 2023/08/08(火) 15:02:17.49 ID:Q1B0A/+L0
アイス買えないやん
64 : 2023/08/08(火) 15:02:21.78 ID:mMaKyndb0
ワゴンのおねーちゃん目当てにしておれは。。。
65 : 2023/08/08(火) 15:02:39.45 ID:GJX2iuJ80
えー?パートのおばちゃんでええやん続けろや
68 : 2023/08/08(火) 15:03:12.44 ID:A85EbK2c0
あんま売る気も無さそうだったしな
ラインナップも分からんし、売ってるもんはクッソ高いし
69 : 2023/08/08(火) 15:03:30.59 ID:fL4A3crO0
警備のおっさんに車内巡回がてらコーヒーやアイスクリームを売らせろよ
70 : 2023/08/08(火) 15:03:41.04 ID:8ryLcYjd0
JR東の普通電車グリーン車の車内販売もなくなるんかな?
93 : 2023/08/08(火) 15:07:08.33 ID:gyZTQcKJ0
>>70
あれはアテンダントが片手間にやってるだけだから残るんじゃないか
71 : 2023/08/08(火) 15:03:42.61 ID:cjqbWtkf0
自販機置いたら?
73 : 2023/08/08(火) 15:03:58.00 ID:SLmwC4sH0
崎陽軒のシウマイ弁当や蓬莱の豚まんが持ち込まれるバイオテロが増えるだろ。
77 : 2023/08/08(火) 15:04:10.17 ID:LMtgMZtq0
新幹線で飲むアイスコーシー美味しかったんだけどな
ひのとりみたいな販売方式もアリだと思うが、やっば新幹線の車両だとスペースに余裕ないかな
78 : 2023/08/08(火) 15:04:13.36 ID:Kc34ptoa0
バブルの頃は食堂車があったからじいちゃんの家に行くための新幹線ですらも楽しいアトラクションだったな
80 : 2023/08/08(火) 15:04:13.65 ID:L+Sy3or80
ネコちゃんロボット使おうず
81 : 2023/08/08(火) 15:04:14.78 ID:nrdQPr4u0
これがJR東海クオリティ。
つい先日も事故を起こして乗客を約3時間エアコン停止の車内に閉じ込めた。
82 : 2023/08/08(火) 15:04:30.65 ID:/Fu0yVjh0
昔東阪間を出張しまくってた時にワゴンサービス使ったけど、タイプのメガネ売り子に2回遭遇したときビックリした。
83 : 2023/08/08(火) 15:04:42.33 ID:zSReQmgU0
球場のビールサーバー背負った売り子が来てくれるの?
86 : 2023/08/08(火) 15:05:07.08 ID:KutSEoAK0
新幹線を見ると日本の衰退がよくわかる

1980年代 二階建て食堂車有り
1990年代 食堂車廃止、カフェテリアへ
2000年代 カフェテリア廃止、車内販売へ
今、車内販売無し

87 : 2023/08/08(火) 15:05:25.93 ID:ANlkUJzU0
Amazonに注文するぞ!
88 : 2023/08/08(火) 15:05:31.17 ID:2Md+YE250
イケメンが売れば異常に売れると思う
90 : 2023/08/08(火) 15:06:10.73 ID:4ZrAChdW0
大阪東京程度なら自分で買えよってもんだが、博多東京レベルの長距離
利用の人は痛手か。買い出しダッシュはツライな。
91 : 2023/08/08(火) 15:06:28.45 ID:MDjeaq0L0
カチカチアイスがー
92 : 2023/08/08(火) 15:06:28.47 ID:pjkTQp9+0
スジャータ アイスクリームが買えなくなるのかよ

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1691474074

コメント

タイトルとURLをコピーしました