運転ドライバー「日本終わってるわ(原文ママ」 ガソリン価格が180円台に突入 200円台もまもなく 補助金9末で終了

サムネイル
1 : 2023/08/07(月) 21:55:10.80 ID:F4C167pg0

ドライバー「日本終わってる」ガソリン価格が180円台に突入 店側は“200円台”の可能性指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/6411124f9208f023cb7b8f15afbd7d36ab7ead6b

石川テレビ

ガソリン価格の高騰が止まりません。7月31日時点で石川県内のレギュラーガソリンの店頭価格は、およそ15年ぶりの高値に。そして8月7日、さらにガソリン価格は上昇し、ついに180円の大台に突入しました。

先週、経済産業省が発表した県内で販売されているレギュラーガソリンの店頭価格は179.4円。10週連続の値上げとなり、およそ15年ぶりの高値となりました。

金沢市内にあるガソリンスタンドでは、さらに全ての油種で7日から一律で4円の値上げに踏み切りました。

ドライバー:
「大変やわ、満タンにはしていない。金額だけ3000円なら3000円(入れる)あんまり乗らないようにしている」
「困るっすね。ガソリンどころか他の税金とかもがっつり上げてきているから、日本終わっているなという感じじゃないですか」

ガソリン価格が高騰している主な原因は補助金の段階的な終了。政府が価格抑制のために石油元売りに出している補助金が今年6月から段階的に減少しているのです。さらに…。

2 : 2023/08/07(月) 21:55:16.53 ID:F4C167pg0
いや 運転ドライバーさんの言いたい事わかります 終わってますものこの国の政治が下手くそすぎて

この点について貧困国の皆さんは如何お餅ですか?

4 : 2023/08/07(月) 21:56:49.87 ID:GNaRSjNj0
>>2
ネトウヨ「パヨクがーパヨクがーあうあうあうあうあうあ」

終わりだよこの国

3 : 2023/08/07(月) 21:56:16.63 ID:F4C167pg0
補助金がおわったら廃車が増えそうですね
5 : 2023/08/07(月) 21:56:51.46 ID:e4TpOFxU0
とりあえず原油売買の仲介してる企業を公益法人にしろ
6 : 2023/08/07(月) 21:56:53.47 ID:D2h5e0Vs0
底辺で物流支えてるやつらが廃業するからね
7 : 2023/08/07(月) 21:57:06.21 ID:uL8mj78Y0
車なんて贅沢品だろ
車乗るのやめればいいだけ
11 : 2023/08/07(月) 21:58:38.74 ID:GNaRSjNj0
>>7
落ちぶれてバイク&自転車だけが走る途上国みたいになるのか

落ちぶれるってかなちいね

8 : 2023/08/07(月) 21:57:40.17 ID:3wU6q/xsM
いいぞ
苦しめジャップ
俺は自民に投票し続けるぞ
9 : 2023/08/07(月) 21:57:58.72 ID:+aGD/h3f0
送料また値上げだな
そして商品に転嫁され値上げスパイラル
10 : 2023/08/07(月) 21:58:31.09 ID:MEdUdk4o0
これもガソリンへの多重課税が原因
12 : 2023/08/07(月) 21:58:43.76 ID:fHDG2YLva
電気進めたいんやろ、ハイブリッドさいつよですわ
13 : 2023/08/07(月) 21:58:45.33 ID:1nwJJ9Z40
15年前そんな高い時期あったっけ?
ガソリンってずっと右肩上がりなイメージだが
19 : 2023/08/07(月) 22:01:05.73 ID:KuNxOlTu0
>>13
2009か2008あたり
オイルショック
33 : 2023/08/07(月) 22:06:40.36 ID:1nwJJ9Z40
>>19
全然記憶にないな
じゃあその頃の後は一旦メッチャ下がってたのか
14 : 2023/08/07(月) 21:58:48.21 ID:8WwpgiC50
運送とかインフラって
身体で言ったら血管&血液みたいなもんだからな

そこのコストが増大すると経済にとんでもない影響が出る

32 : 2023/08/07(月) 22:06:20.80 ID:yZfV6vRkd
>>14
ガソリン価格って血圧みたいなもんか
15 : 2023/08/07(月) 21:59:00.28 ID:a9oX+ibX0
終わってるのはパヨモメン
16 : 2023/08/07(月) 22:00:11.54 ID:JkKYK6M9M
ガソリン高騰して元売に補助金だした結果最高益🤔
17 : 2023/08/07(月) 22:00:12.95 ID:b74OdecDa
価格に転嫁するだけだからなんの問題もない
18 : 2023/08/07(月) 22:01:04.32 ID:DrB5ZXWx0
もう車持ってるだけで金持ちに見られる時代だなw
20 : 2023/08/07(月) 22:01:21.71 ID:gn36eAEm0
トラックの運ちゃんまでそう思うならそうなんだろう
21 : 2023/08/07(月) 22:01:27.79 ID:7NaYj6LT0
終わってるのは貧乏人だけ
貧乏人のゴミみたいな軽と同じ道路を走ってるかと思うだけでハゲ上がる
貧乏人は車乗るな邪魔だ
22 : 2023/08/07(月) 22:01:39.73 ID:/9LeRrya0
原文ママをAI画像にしてみてよ
23 : 2023/08/07(月) 22:01:43.03 ID:6v+Q4Shu0
タクドラって自民党に投票してそうだよね
24 : 2023/08/07(月) 22:02:16.35 ID:2Zs84jCG0
161が171円になってて2度見したわ
30 : 2023/08/07(月) 22:04:47.72 ID:c6Jzl4p90
>>24
173円だったのが翌日177円になってたわ
車通勤止めて高校生の頃乗ってたズーマーを引っ張り出した
25 : 2023/08/07(月) 22:03:03.67 ID:2Zs84jCG0
楽天でポイント貯めて払ってるけど
そろそろ賄えなくなって持ち出ししそう
26 : 2023/08/07(月) 22:04:01.25 ID:TLJWd0q4a
この程度の変動で困る経済力なら車のるなよ頭悪いな
27 : 2023/08/07(月) 22:04:03.72 ID:ZlaQI1lg0
ガス高すぎてお亡くなり
28 : 2023/08/07(月) 22:04:38.58 ID:5EUxM2YK0
まあ普通に運送業は全部廃業になって飛脚便の時代が来るんじゃない?
29 : 2023/08/07(月) 22:04:44.97 ID:HTV5VcNRM
意味のない補助金だよ

リーマンショック前後より原油相場はドル建てで2割程度安かったのにガソリン価格は補助金のある今の方が高いんじゃないか?
単に便乗値上げを促しただけで補助金がなくなると更に高くなるというオチ

31 : 2023/08/07(月) 22:05:06.83 ID:ZNDl4wYR0
アクアほちー!!
34 : 2023/08/07(月) 22:07:22.35 ID:seTDt/sa0
会社の通勤費のガソリン代が足りなさすぎる
35 : 2023/08/07(月) 22:07:52.21 ID:JlBTmI7Oa
皆さんが支持したアベノミクスの果実っすよw

思う存分味わってくださいwwww

36 : 2023/08/07(月) 22:07:58.76 ID:NvBc/OQ+0
終わってるのは笑

お前笑

37 : 2023/08/07(月) 22:08:41.45 ID:quA0nbmm0
🤓「そっかー補助金打ち切りな!」
38 : 2023/08/07(月) 22:09:31.71 ID:2Zs84jCG0
200円超えるととにかく燃費いい車しか乗れない
軽自動車って意外と燃費良くないからな
特に今主流のトール型は
街乗りだとリッター15kも怪しいやろ
39 : 2023/08/07(月) 22:10:47.38 ID:Zjtgt616M
原油先物とっくにピークから半値近くになってるのになんでガソリン価格は上がり続けてるん
おかしいだろ
40 : 2023/08/07(月) 22:11:16.58 ID:h59V4FCY0
そもそも価格が一定上限越えたら課税を停止するモノがたったはず
トリガー条項

二重課税は違法だろ

41 : 2023/08/07(月) 22:11:37.24 ID:u2xs+X6e0
かっけぇ新車ぞくぞく出てるけど
こんだけ燃料代がかかるんじゃ軽しか買えんな
42 : 2023/08/07(月) 22:12:24.21 ID:+hPg8YB10
これで反乱起こらないんだからどうかしてるぜ
43 : 2023/08/07(月) 22:13:01.34 ID:h59V4FCY0
財務省がかたくなに減税を拒否してるせいで
前回のガソリン補助金は
ガソリンの元請けが過去最高にもうけた

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1691412910

コメント

タイトルとURLをコピーしました