- 1 : 2023/08/07(月) 00:42:25.07 ID:PSIQ33wG0
-
動画
https://streamable.com/jykgqx動画
https://streamable.com/jykgqx動画
https://streamable.com/jykgqx仮に三峡ダムが決壊するようなことばあれば、
中国の人口の約4割にあたる6億の住民と、
全国の約半数を担う産業に大打撃を与えることになる。 - 2 : 2023/08/07(月) 00:42:41.37 ID:PSIQ33wG0
-
やってきました
- 3 : 2023/08/07(月) 00:42:48.33 ID:PSIQ33wG0
-
いよいよか
- 4 : 2023/08/07(月) 00:42:56.14 ID:umigvtyz0
-
今年も来ましたね
- 5 : 2023/08/07(月) 00:42:56.67 ID:3ZADlGiQ0
-
何度目だ
- 6 : 2023/08/07(月) 00:43:06.59 ID:Qt/76qA50
-
季節の風物詩やな
- 7 : 2023/08/07(月) 00:44:03.34 ID:2mQ5t0GW0
-
嘘松やめとけ
- 8 : 2023/08/07(月) 00:44:09.60 ID:g2hX9Sc80
-
決壊してからニュースにしてくれ
流石に飽きた - 9 : 2023/08/07(月) 00:44:20.13 ID:jtDCn9dP0
-
もはやただの負債でしか無いダムだな
- 11 : 2023/08/07(月) 00:47:20.68 ID:XBz8/8Y+0
-
ええやん🤗
- 13 : 2023/08/07(月) 00:47:26.01 ID:HiN6v6uK0
-
イク時は言ってね
- 14 : 2023/08/07(月) 00:47:27.89 ID:O0IJLpcX0
-
まだ10億人いるから平気
- 15 : 2023/08/07(月) 00:47:54.34 ID:tnn0bUUo0
-
決壊するする詐欺はもういい
- 16 : 2023/08/07(月) 00:48:27.60 ID:wMnki9OG0
-
北京近辺と同じように予告無しで放水して南京の手前水没させるだけやろ
スポンジ都市とか意味のわからない説明して - 17 : 2023/08/07(月) 00:48:30.39 ID:lRAE1bVb0
-
この前緊急放水と泥抜きやったのにもう越水してんのか?
- 18 : 2023/08/07(月) 00:49:22.53 ID:mCE+5Z970
-
また始まった
今回も大丈夫なんだろ! - 19 : 2023/08/07(月) 00:50:21.78 ID:OlvC2E4i0
-
もう北京の方は大洪水でビシャビシャになってんのにまだイキ足らんのか?ん?
- 21 : 2023/08/07(月) 00:50:53.79 ID:5/cV2Pt+0
-
またですか
- 22 : 2023/08/07(月) 00:50:58.34 ID:4JAMymUC0
-
やられたときには原発9基どうなるとおもってん
- 23 : 2023/08/07(月) 00:51:00.30 ID:aZbwWAgP0
-
そのまま埋めれば無かったことになるよ
- 24 : 2023/08/07(月) 00:51:33.77 ID:F2FSvWjI0
-
決壊するする言ってる間に日本の地方都市が水没するのが毎度のパターンになってるから逆に心配だよ…
- 25 : 2023/08/07(月) 00:51:39.93 ID:ZfHcty9r0
-
仮に本当に決壊しそうだとしたら
何か打つ手はあるの? - 29 : 2023/08/07(月) 00:52:31.81 ID:wMnki9OG0
-
>>25
ガンガン放水 - 26 : 2023/08/07(月) 00:51:51.57 ID:6WmdYKrt0
-
頑張って頑張ってぇ~!
- 27 : 2023/08/07(月) 00:52:15.66 ID:/PCRnOIt0
-
水門全開全部開ければ問題無かろう門
- 28 : 2023/08/07(月) 00:52:25.88 ID:PmHz8EXv0
-
ないから
- 30 : 2023/08/07(月) 00:52:48.57 ID:nw7ZZnw+0
-
天津大爆発みたいな感動を三峡には期待してるからな
- 31 : 2023/08/07(月) 00:52:58.11 ID:gzvjBpS50
-
つーかこの動画三峡ダムじゃないじゃん
- 32 : 2023/08/07(月) 00:52:58.59 ID:FwsqE89N0
-
盆回りを流す準備は出来ているから
いつでも良いぞ - 33 : 2023/08/07(月) 00:53:01.48 ID:UEUaY0sR0
-
腹減らしには丁度よい
- 34 : 2023/08/07(月) 00:53:21.29 ID:LhSknEgO0
-
また騙されてるコメント欄のネトウヨが痛々しい
- 35 : 2023/08/07(月) 00:53:36.13 ID:gzoJk7wD0
-
だからダムの上限超えても上から溢れるだけでダムの決壊なんて起きねーよ
- 41 : 2023/08/07(月) 00:55:24.64 ID:jtDCn9dP0
-
>>35
中国製ならダムが爆発しても驚かねーよ - 36 : 2023/08/07(月) 00:53:51.50 ID:yLyF5PbJ0
-
何度目だよ
- 38 : 2023/08/07(月) 00:54:09.77 ID:yKfPjWXw0
-
>>1
昨日の地震は三峡ダムに異変有りって兆候か - 39 : 2023/08/07(月) 00:54:36.19 ID:QYXE4NSa0
-
またいつものか。まだまだ余裕ありそう(´・ω・`)
- 40 : 2023/08/07(月) 00:55:21.06 ID:9brg3wbf0
-
159mやん
160超えてないと - 43 : 2023/08/07(月) 00:55:42.12 ID:lvIRkHJ/0
-
なんかヒビとか歪みとか散々言われてたけど全部それ説明されてるんだよな
決壊なんてありえない - 44 : 2023/08/07(月) 00:55:58.50 ID:rYfOI+w40
-
もう何回も騙されたけど今度こそ本当なの?
100年に一度の豪雨でも壊れなかったやんって前に書き込んだらすごい勢いで五毛扱いされて
あと数ヶ月で壊れるから見とけよプギャーと勝利宣言されて
それからもう10年経つけど今度こそ壊れるの? - 45 : 2023/08/07(月) 00:56:56.11 ID:FHbxtpCE0
-
超堤はまずくね?
- 46 : 2023/08/07(月) 00:58:28.77 ID:SU9jA7LM0
-
オオカミ少年。誰も気にしなくなったら、いよいよ崩壊
- 47 : 2023/08/07(月) 00:59:11.70 ID:CHSd3zez0
-
ネトウヨは人の死を望む生物
- 48 : 2023/08/07(月) 00:59:28.47 ID:ypQX6F6E0
-
決壊しなくも既に終わってるからな
キンペーは夏休みで居ないからそのままだろ - 49 : 2023/08/07(月) 00:59:31.02 ID:XjBxLnVR0
-
また決壊するする詐欺
- 50 : 2023/08/07(月) 00:59:39.74 ID:6cUnLHA10
-
何度目だ!
- 51 : 2023/08/07(月) 00:59:51.56 ID:2s7fBZDy0
-
重力式ダムは決壊せず越水し制御不能になる、普通なら
でも中国製だからなー
シャブコン使ってたとか、色々ヤバすぎて責任負いたくなから日本企業は建設に関わらなかったとかいう噂話もあるしなー - 99 : 2023/08/07(月) 01:28:18.05 ID:dWyBxxY60
-
>>51
越水だけならダムが無かった時と同じじゃん - 52 : 2023/08/07(月) 01:00:17.20 ID:6PGwI07E0
-
2年前にワクワクしたなぁ
もう騙されんよ - 53 : 2023/08/07(月) 01:00:40.16 ID:IjPucKSH0
-
三峡ダムも中国経済も崩壊しませんねwwww
- 62 : 2023/08/07(月) 01:06:18.44 ID:/kJyA15y0
-
>>53
そう思うだろ?
でも恒大もゾンビになったしビル群も廃墟になったからな?
何度でも楽しめるコンテンツよ - 54 : 2023/08/07(月) 01:00:46.03 ID:AYPVSTFD0
-
もうずっと前から決壊するって言ってない?
- 55 : 2023/08/07(月) 01:01:51.07 ID:FHbxtpCE0
-
過去最悪だな
- 56 : 2023/08/07(月) 01:01:53.51 ID:Vb6CSaHr0
-
誰かが自爆特攻でもすればワンチャン決壊あるかもねw
まあいつものだろ - 57 : 2023/08/07(月) 01:02:11.89 ID:/3ceU8dq0
-
おっかねえ
こんな所でよく撮影しとるな - 58 : 2023/08/07(月) 01:03:21.74 ID:vuf4b0Y80
-
はいはいワロスワロス
- 59 : 2023/08/07(月) 01:03:41.19 ID:PFxkTAG50
-
ネトウヨ妄想シリーズ
韓国経済は崩壊する
中国経済は崩壊する
三峡ダムは崩壊する - 60 : 2023/08/07(月) 01:04:03.42 ID:vuf4b0Y80
-
紫ババアかよ
- 61 : 2023/08/07(月) 01:05:01.25 ID:ErgLY1VK0
-
放水するから決壊しない!!
- 73 : 2023/08/07(月) 01:09:09.16 ID:yKfPjWXw0
-
>>61
なんか最近三峡ダムで堆積物がヤバい状態になっとるとか無かったか?もしかして放水をコントロール出来なくなってるんじゃね? - 63 : 2023/08/07(月) 01:06:19.93 ID:rp30qRTu0
-
どかーんといったれ
- 65 : 2023/08/07(月) 01:07:12.31 ID:8yolhnyb0
-
三峡ダムてもっと南かと思ってたわ
- 66 : 2023/08/07(月) 01:07:31.39 ID:Ua0feYvP0
-
コンクリートが1万年もつわけない。50年がせいぜい。
- 67 : 2023/08/07(月) 01:07:44.61 ID:HNdYSrx20
-
毎年そのままにしてるってことは
解ってるね - 68 : 2023/08/07(月) 01:07:48.26 ID:Y23sB79M0
-
逃げろー
- 69 : 2023/08/07(月) 01:08:21.24 ID:6o2+YL600
-
SNSやYouTubeで、街が冠水どころか水没してる動画が出回ってるけど
ニュースでちっともやらない - 80 : 2023/08/07(月) 01:10:59.33 ID:yKfPjWXw0
-
>>69
地上波はね - 97 : 2023/08/07(月) 01:27:32.76 ID:eICMss1x0
-
>>69
地上波的に都合が悪いのかな? - 70 : 2023/08/07(月) 01:08:48.69 ID:MPjvsMbM0
-
毎年言ってるな
- 71 : 2023/08/07(月) 01:09:04.28 ID:HNdYSrx20
-
TUNAMIが長崎に来るね
- 72 : 2023/08/07(月) 01:09:07.03 ID:alOSB3wv0
-
人口調整のために作ったんだろ
- 74 : 2023/08/07(月) 01:09:29.29 ID:UFS8QfTy0
-
毎年恒例だよなこれ
- 75 : 2023/08/07(月) 01:09:35.54 ID:8MH4dBNL0
-
3年前の記事で何言ってんだか
- 76 : 2023/08/07(月) 01:10:14.86 ID:NmehvBEv0
-
3回ぐらい決壊したほうがいいだろ
- 77 : 2023/08/07(月) 01:10:19.57 ID:90jga+Of0
-
早明浦ダムの代わりにこっちが風物詩に変わったの?
- 78 : 2023/08/07(月) 01:10:30.97 ID:wXgT7LYL0
-
するする詐欺はいいから
決壊してから教えてくれ - 79 : 2023/08/07(月) 01:10:36.47 ID:LhSknEgO0
-
毎年恒例のアホの子が釣れるネタ
某国の桜の起源と同じだな - 105 : 2023/08/07(月) 01:32:18.17 ID:JFaa2KfQ0
-
>>79
そうそう、安倍聖大師も原発事故も政治家へのテロもあり得ない!!って国会で答弁してたからな - 81 : 2023/08/07(月) 01:10:59.38 ID:Ua0feYvP0
-
台風が止めを刺すかもね
- 82 : 2023/08/07(月) 01:11:04.91 ID:gu3t28960
-
決壊したら起こして
- 83 : 2023/08/07(月) 01:11:48.01 ID:SdPJrYrW0
-
白帝城見たい
- 84 : 2023/08/07(月) 01:12:20.61 ID:EsDvQvd+0
-
どうせまた何も起きずに終わる定期だろ
中国経済崩壊します同じだわ - 85 : 2023/08/07(月) 01:12:57.47 ID:vc5sfvBK0
-
汚物は消毒だー!
- 86 : 2023/08/07(月) 01:13:57.03 ID:F0WpAFjj0
-
何年か前も騒いてたけど結局なんとも無かっただろ
- 87 : 2023/08/07(月) 01:15:30.40 ID:jtDCn9dP0
-
川の反乱で終わったのって三國志だっけ?水滸伝だっけ?またそんな時代になるのか?
- 88 : 2023/08/07(月) 01:16:11.06 ID:y8tVn1/+0
-
壊れる詐欺はやめなさい、何でもかんでもが海に流れ出してるんやろなあとは思うが
- 89 : 2023/08/07(月) 01:16:43.00 ID:wMyKBdo90
-
何年か前もあったよな
そんときは決壊しなかったけど今回はいきそうなん? - 90 : 2023/08/07(月) 01:19:25.68 ID:ci7SK3Kl0
-
ニュー速の事情通が言うには
中国経済はすでに崩壊していて
三峡ダムもすでに決壊していて
コロナですでに1年くらい前に中国は滅んだらしいな
最大の輸出先を失った日本企業は大変だな - 91 : 2023/08/07(月) 01:21:08.87 ID:8yolhnyb0
-
ホントになんともなかったのか?
もうEVシフトくらいしか生きる道がなくなってるけど - 93 : 2023/08/07(月) 01:25:14.06 ID:x1bJei+10
-
あそこは地盤が良くないんだってよ。
- 94 : 2023/08/07(月) 01:25:31.35 ID:NOEQy1qz0
-
どう見ても決壊詐欺です本当に以下略
- 95 : 2023/08/07(月) 01:25:53.76 ID:jZ5SlzU00
-
アメリカがバンカーバスター1発打ち込めば決壊すんだろな
はよやれ - 96 : 2023/08/07(月) 01:27:21.95 ID:83e6GdFj0
-
すげー水量だな
何十年もこの先、制御出来るとは思えん - 98 : 2023/08/07(月) 01:28:06.95 ID:/Cg2Umf90
-
恒例スレ
- 100 : 2023/08/07(月) 01:28:36.10 ID:lyZxdJtr0
-
いつも決壊しそうになってるが何か対策してないのかな
それともしてるからいつもしそうで済んでるのか - 101 : 2023/08/07(月) 01:28:40.96 ID:qwUbkirI0
-
九割がた大丈夫だろけど異常気象ひどくなれば何があるかわからん
- 102 : 2023/08/07(月) 01:29:57.90 ID:LhSknEgO0
-
日本の平成以降のダムの方が危険かもなぁ(´・ω・`)
- 103 : 2023/08/07(月) 01:31:19.25 ID:oJKgJxB+0
-
赤は4ね
- 104 : 2023/08/07(月) 01:32:04.72 ID:2GhRcltb0
-
日本のゲリラ豪雨とかこれのせいとか一時期言われてた気がする
一箇所に大量に溜めすぎるのはヤバそう - 106 : 2023/08/07(月) 01:32:50.26 ID:lXUDVYw+0
-
まっ、超える分は調整できんわな、解放なら出来るけど。 で、あの皹はそのまま変わっとらんの?
- 107 : 2023/08/07(月) 01:32:56.13 ID:Q+V62GVY0
-
きんぺー「一人っ子政策より洪水のほうが効果あるな」
- 108 : 2023/08/07(月) 01:33:21.56 ID:f25CxPc/0
-
ここ決壊したら日本にも影響あるんだろ?
新潟なんかは壊滅とか - 109 : 2023/08/07(月) 01:33:25.49 ID:pKUtPkQV0
-
中国でじ
- 110 : 2023/08/07(月) 01:35:19.18 ID:LbCc0teT0
-
これとドイツ銀行は定期
- 111 : 2023/08/07(月) 01:35:36.08 ID:4t62uP5U0
-
もうこんな時期か
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1691336545
コメント