日本でEV自動車がまだ流行らない理由ってマンションとかの集合住宅の人が自宅にEVスタンド置けない問題が解決してないからだよね

サムネイル
1 : 2023/07/29(土) 19:07:06.24 ID:W58/E6Tf0NIKU

EVインフラの覇権を狙うテスラは充電スタンド網を他社に開放している
https://wired.jp/article/teslas-supercharger-strategy/

一軒家でも自宅に駐車できない人は無理だもんな

25 : 2023/07/29(土) 19:07:54.68 ID:rQ57fdW20NIKU
急速充電増やせよ
ガソリンスタンドより増えねえなら
ガソリン車でええわ
26 : 2023/07/29(土) 19:08:17.13 ID:k2zSpcfr0NIKU
違うぞ
普通に車体価格が高すぎるからだよ
27 : 2023/07/29(土) 19:08:49.90 ID:/r36Vu5S0NIKU
充電問題もあるけど単純に馬鹿高いからでしょ
28 : 2023/07/29(土) 19:08:52.02 ID:x0TulAYj0NIKU
家で充電できないとEVの良さ半減だもんな
29 : 2023/07/29(土) 19:09:06.98 ID:jqiAPd31MNIKU
サクラめちゃくちゃ売れてんじゃん
結局は値段だよ
30 : 2023/07/29(土) 19:09:11.66 ID:hf6MYkgZ0NIKU
値段とバッテリー性能とスタンド全ての問題だろ
31 : 2023/07/29(土) 19:09:44.81 ID:jqiAPd31MNIKU
情弱バカはスレたてんなよ
32 : 2023/07/29(土) 19:10:09.81 ID:LIUbTwFi0NIKU
来年の今頃EVは火葬になってるよw
33 : 2023/07/29(土) 19:10:39.36 ID:OMtBhFQh0NIKU
充電インフラが終わってる
34 : 2023/07/29(土) 19:11:22.39 ID:anEjMKQ+0NIKU
なんつーかタダで充電することに尽力する人おるやん
ああはなりたくない
35 : 2023/07/29(土) 19:11:58.85 ID:nlXiHAlU0NIKU
壊れたら直す工場もないし
36 : 2023/07/29(土) 19:12:21.10 ID:2oUp1lu20NIKU
たしカニ
つうか持ち家でもわざわざそのために結構な設置費用が要るらしいじゃん
37 : 2023/07/29(土) 19:13:19.12 ID:sBAtLPnsaNIKU
ガソリン自動車は未だ未だ終わらん
40 : 2023/07/29(土) 19:15:14.27 ID:MC8KTv4O0NIKU
>>37
ガソリンは終わるわ
今どき自家用車でガソリン乗ってるのは貧民ぐらいや
38 : 2023/07/29(土) 19:13:21.04 ID:8mS0NT8jMNIKU
じゃあほとんど集合住宅の中国は?
39 : 2023/07/29(土) 19:13:56.25 ID:jqiAPd31MNIKU
>>38
盗電だろ言わせんな恥ずかしい
41 : 2023/07/29(土) 19:15:56.65 ID:yB5CaG3B0NIKU
自治会で揉めて絶対に置けないからな
光ファイバーも敷けないし😭
42 : 2023/07/29(土) 19:16:37.72 ID:WBDLONfM0NIKU
>>1
設置するにしても費用分担の問題があるし、立体駐車場に台数分つけても電気の契約をどうするのか全然わからない
もし管理組合が法人として契約して使った分だけ払うことになると、新電力と契約してしまって東電に戻れないうちのところは青天井になる可能性が
43 : 2023/07/29(土) 19:17:11.90 ID:iB0fhiUl0NIKU
単純に日本メーカーがまともなEV作れないのが要因だぞ
中国では優秀な国産EVがたくさんあるし、アメリカにはテスラがいる。ヨーロッパでもワーゲン とかがかなり頑張ってる。日本はbz4x(笑)とかしか作れない技術力の低いメーカーしか存在しないから流行りようがない
44 : 2023/07/29(土) 19:17:20.26 ID:bWmBRWnM0NIKU
海外ではどうやって解決したの?
45 : 2023/07/29(土) 19:17:21.98 ID:s+51xOKo0NIKU
嫌儲だとEV伝道者が実際に乗ってないからな。「次はこれだぞ!」っていっちょかみしてるだけ
46 : 2023/07/29(土) 19:18:09.82 ID:mXf1LLhO0NIKU
家で充電できなくても
急速充電スポットがもっと普及すれば
賃貸住みの人でもEVを選べるようになるだろう
49 : 2023/07/29(土) 19:21:02.77 ID:+fvYReOJMNIKU
>>46
充電スポットの料金は高い
47 : 2023/07/29(土) 19:20:20.29 ID:EgeYBiTu0NIKU
結構見るけどなぁ

まあ、目立つだけかも

48 : 2023/07/29(土) 19:20:27.49 ID:v72vAAfh0NIKU
初代リーフのクソバッテリーのイメージが定着してしまったせいだよ
とうに解決してるのに
50 : 2023/07/29(土) 19:21:30.32 ID:UkB8M3Yf0NIKU
糞田舎の山道でホンダe走っててびっくりした
51 : 2023/07/29(土) 19:22:12.63 ID:O4asFpBXdNIKU
EVの充電すら出来ない環境なら車持つことが不正解だと思うんだが
52 : 2023/07/29(土) 19:22:13.05 ID:pYgx3/6U0NIKU
一戸建てを買えない輩は負け組だと自覚しろ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1690625226

コメント

タイトルとURLをコピーしました