【YouTube】ひろゆき ビッグモーター問題で指摘「多分、あの会社の創業者の人は逃げ切れる」

サムネイル
1 : 2023/07/29(土) 13:53:33.07 ID:WPSNiYJv9

実業家のひろゆき氏が29日までにユーチューブチャンネルを更新し、中古車販売大手「ビッグモーター」の自動車保険の保険金不正問題について私見を述べた。

 ビッグモーターについて「ブラック企業だけど法律に触れてないし多分、あの会社の創業者の人は逃げ切れるんですよ。結局、上場企業でもないので今まで儲かってたものを損害賠償で支払えという判決をどこぞからもらうということもないので多分、勝ち逃げなんですよね」と予想した。

 続けて「今までのようにボロ儲けはできないけど、今まで儲けた分というのは何の問題もなく資産として保全されるので。やったモン勝ちというのが日本の状況なので」と解説した。

 また仮の話と断った上で店舗前の街路樹に除草剤を撒いた疑いについて「街路樹を損害したというので損害賠償いくらというと多分、数十万円なんですよ。数十万円払って終わりなので、それだったら除草剤を撒いたほうが得だよねということになっちゃう」と話した。

東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cc2fdd4fa333dd48c5cb6164bae4729607fe613

2 : 2023/07/29(土) 13:54:55.02 ID:nGtyvQXr0
あの世に逃げ切れる
3 : 2023/07/29(土) 13:55:19.26 ID:qnzJquE60
そりゃ逃げ切ったお前が言うんだから確実だわな
4 : 2023/07/29(土) 13:55:22.93 ID:fbLzDAW60
経験者は語る
5 : 2023/07/29(土) 13:56:40.25 ID:spoSHKxj0
傷つけて云々は法律にふれてないの?
全部部下の勝手にやったことだからってこと?
6 : 2023/07/29(土) 13:56:41.81 ID:PDpqVnH30
コイツと堀江のある程度の情報が出揃った所での、自分は知ってます解ってますよのドヤ顔は何なんだ…
切り抜きまでおすすめに上がってくるとか面倒臭いしウザいわ
123 : 2023/07/29(土) 14:41:45.78 ID:XZbJ63oU0
>>6
ひろゆきとは違うわと堀江は思ってるだろうけどな
211 : 2023/07/29(土) 15:10:31.86 ID:cVhui6d70
>>6
俺はひろゆきの切り抜きなんて出てこないぞ
ひろゆきと似たり寄ったりの知ってます系の動画見すぎなんじゃないか?
7 : 2023/07/29(土) 13:56:49.93 ID:Zo3n4mNj0
さすがその道のプロ
8 : 2023/07/29(土) 13:56:50.79 ID:lKpOgLTl0
借金は踏み倒す奴が一番強い
10 : 2023/07/29(土) 13:57:51.32 ID:2A4hk+lg0
木が邪魔で処分しようとしたのに損害金払って元通りになるのでは
その期間だけでも利益出たって事なのかな
37 : 2023/07/29(土) 14:07:02.20 ID:3D/A89PA0
>>10
利益出す為じゃねーだろ?バカ息子の機嫌を損ねないため。
落ち葉一つで、ハイ店長降格、とやられるならその原因を取り除く方に走る。
11 : 2023/07/29(土) 13:58:37.19 ID:sHuz4acG0
社員は路頭に迷うと
12 : 2023/07/29(土) 13:58:41.73 ID:ojocJPkK0
ちびの息子はダメってこと?

てか
ひろゆきってかつて
公称177センチだったのに
いつのまにか172センチになってるし

71 : 2023/07/29(土) 14:20:26.45 ID:W2+WcYAm0
>>12
年をとると縮むっていうのはあるよ。
200 : 2023/07/29(土) 15:06:33.05 ID:WVK4LZoC0
>>71
5センチも縮むかバカ
203 : 2023/07/29(土) 15:08:17.64 ID:TGALC5Cm0
>>200
嘘だと思うなら君も測っておいでよ
13 : 2023/07/29(土) 13:58:50.06 ID:UAVGnYyK0
ところでガーシーは逃げ切れるとかすぐ釈放されるとかの言い訳は?
15 : 2023/07/29(土) 13:59:59.07 ID:yGk6H5XS0
教唆してしらばっくれ
クズだな
17 : 2023/07/29(土) 14:00:28.14 ID:6V58Cxpn0
逃げ切れるじゃなくて逃がしちゃいかんのだ
18 : 2023/07/29(土) 14:00:33.46 ID:QTvnWLOT0
ひろゆきの言う逆が正しいって何度も見てきたので
今回は素直にうれしいぞ
19 : 2023/07/29(土) 14:00:41.29 ID:xWMWJXzz0
こいつが言う損害賠償関連の考え方を取り上げる必要無い
話がおかしくなる
22 : 2023/07/29(土) 14:02:33.64 ID:Y+lYwv3s0
失敗小僧大先生は全く逆の事言ってる
24 : 2023/07/29(土) 14:02:59.18 ID:SZNhripN0
俺もこれは思うけど、でもこれから末代まで億万長者って目は無くなったろ
25 : 2023/07/29(土) 14:03:04.14 ID:WniuCbr50
人の車ボコったりするのは普通に犯罪じゃね
27 : 2023/07/29(土) 14:03:40.69 ID:qnzJquE60
>>25
車ボコれるってすげー力だよな
41 : 2023/07/29(土) 14:08:17.25 ID:6POaucQ00
>>25
そこは「部下が勝手にやりました」で逃げ切りなのかな?
26 : 2023/07/29(土) 14:03:20.39 ID:dbApcHSK0
さすが経験者
28 : 2023/07/29(土) 14:03:43.68 ID:KDYa5Oz+0
法律に触れてない?
29 : 2023/07/29(土) 14:04:02.11 ID:7TFhw1Hs0
自分を見てるようですね(ニッコリ)
30 : 2023/07/29(土) 14:04:10.34 ID:uLYxe1oA0
ゴーン「せやなw」
31 : 2023/07/29(土) 14:05:01.73 ID:/dm7nuOZ0
>>1
創業者かどうかはわからないけど、逮捕者は出る。

もうすでに、国交省、金融庁、消費者庁が来てるしね。

32 : 2023/07/29(土) 14:05:26.55 ID:j0VpMOZp0
チビ御曹司はこれから大変やな
迷探偵コナンとして生きてくしかない
33 : 2023/07/29(土) 14:05:43.41 ID:sk3Zkh/o0
非上場の同族企業だからな
34 : 2023/07/29(土) 14:06:06.13 ID:wtQRcA6a0
数年経ったら面白キャラで親子揃ってバラエティ番組に出てるかも
ささやき女将やらボクシングの山根やらと同じ
それが日本
35 : 2023/07/29(土) 14:06:35.40 ID:urhW8Rjh0
除草剤撒いた方が得は草
36 : 2023/07/29(土) 14:07:00.29 ID:jr2PKkE20
高給取りの役員も逃げ切れるやん。
逃げられない場合なんてあるのか?
108 : 2023/07/29(土) 14:35:38.77 ID:JNoIrtud0
>>36
新しく社長になったやつが尻拭いさせられてるやん
38 : 2023/07/29(土) 14:07:22.13 ID:OI3OR4wP0
街路樹に除草剤は犯罪だろ
39 : 2023/07/29(土) 14:07:48.72 ID:IHraqTBV0
>やったモン勝ちというのが日本の状況
ひろゆきの言葉史上、一番の説得力
40 : 2023/07/29(土) 14:07:52.54 ID:+f937vMn0
経験者は語る、か
こいつ賠償請求とか全部逃げ切ったんだよな
42 : 2023/07/29(土) 14:09:06.08 ID:viEXpLl00
やったもん勝ち
これはほんとその通り
日本の法律がおかしい
45 : 2023/07/29(土) 14:09:56.96 ID:QHnr8qgX0
やったもん勝ちの大家だからな
46 : 2023/07/29(土) 14:09:57.65 ID:MPcdfUZj0
法律に触れないの?
詐欺とかになるかと思ってたけど
52 : 2023/07/29(土) 14:12:34.97 ID:bstHBehy0
>>46
個人にしたら損害金額なんて知れてるから裁判するだけ損
被害者団体作って集団訴訟しても被害の立証ができない
たぶん
97 : 2023/07/29(土) 14:30:15.17 ID:Xr/qqTHQ0
>>46
損でも社会正義の為に損害賠償請求できるレベルのひとはビックモーターで車買わないしな。ヤナセやコーンズ、レクサス等にお世話になってるわ
48 : 2023/07/29(土) 14:10:19.09 ID:o0wZI+iE0
豊田商事会長刺殺事件のときのような英雄が現れることを願う
167 : 2023/07/29(土) 14:57:58.16 ID:i43eZvdr0
>>48
つまりどういうこと?
226 : 2023/07/29(土) 15:14:26.92 ID:6YZmfJyo0
>>48
あるとしたら豊田商事みたく尻尾切りか
49 : 2023/07/29(土) 14:11:03.70 ID:zXlSNBWM0
ソースは俺
50 : 2023/07/29(土) 14:11:43.97 ID:S0u3rRdy0
はいまたはじまった
ホリエモンの逆ばり
ホリエモンの声明でたから
また逆に逆にと
51 : 2023/07/29(土) 14:11:53.34 ID:bkWxcC3x0
保険金詐欺は合法だったんか?
54 : 2023/07/29(土) 14:14:22.60 ID:bstHBehy0
>>51
保険会社が告訴しないんじゃないかな
グルみたいなもんだし
55 : 2023/07/29(土) 14:14:42.61 ID:canb2avH0
逃げるならフランスざんす
56 : 2023/07/29(土) 14:15:00.67 ID:MIayZ40I0
俺の代わりにムショ入って出所後に10億やるって言えば誰か被るだろうな
57 : 2023/07/29(土) 14:15:10.35 ID:VDs7nrHR0
ひろゆきと同じか
58 : 2023/07/29(土) 14:15:29.43 ID:hr79p7BC0
さすがは●の金払わなかっただけのことはある
59 : 2023/07/29(土) 14:15:56.34 ID:dn835vxs0
ひろゆきも漫画村も逃げ切ったよな
60 : 2023/07/29(土) 14:15:56.60 ID:1NxkwZnp0
「交通違反の揉み消し方」を極めし者がそう言うと説得力ありますねww
61 : 2023/07/29(土) 14:16:05.01 ID:yI8Oz48S0
無借金経営なら可能かもしれんが5年で売上3倍らしいし
事業急拡大してるからそれなりの借入金あるだろうな
105 : 2023/07/29(土) 14:32:27.09 ID:JVER3NNX0
>>61
ほんとそこだよな
自前でやってるとかありえない。
取引銀行くらいあるだろうし。

非上場会社相手だろうと銀行も今は世間の目を気にするからな。

114 : 2023/07/29(土) 14:39:35.25 ID:uyeUiciK0
>>105
ここは借入れ金がほとんどないんだよ
62 : 2023/07/29(土) 14:16:07.53 ID:5dA0sG4S0
上場と非上場では、全然違うんだよな
63 : 2023/07/29(土) 14:16:44.36 ID:6mBk+4M80
でも息子は完全にOUT
64 : 2023/07/29(土) 14:17:13.16 ID:3uMVlX160
>>1
逃げてるやつが言うと説得力あるな
65 : 2023/07/29(土) 14:17:22.82 ID:WBl77kRf0
法律に触れてるだろ
この馬鹿なに言ってんだ
66 : 2023/07/29(土) 14:17:29.85 ID:hP7yoL2l0
そのくらい日本の司法がザルってこと
無罪ってことはないけど、根こそぎ資産を失うほどの刑は課されない
67 : 2023/07/29(土) 14:17:34.69 ID:VTUSuAkT0
あの調子だとまだ告発者出てくるぞ
知らなかったとすっとぼけるんだろうけど
社員に事情聴取してるから消したLINE社のログは掘られるよ
68 : 2023/07/29(土) 14:18:08.04 ID:ykREbJoq0
そもそも告訴するやつおらんからな
集団でやるにしても大して記録も残ってないようなものをわざわざ労力かけてやるやつなんていない

誰か先導切って集めようったって、そもそもビッグモーターに行ってたような層はこいうのに疎いし面倒くさいって思うやろ

69 : 2023/07/29(土) 14:18:13.11 ID:zC0fsF+A0
今は資産隠しに翻弄してるやろな
会社潰して次はビックリモーターで出直しや
189 : 2023/07/29(土) 15:02:11.72 ID:d6XP52O/0
>>69
で新たな情弱が釣れる
70 : 2023/07/29(土) 14:18:47.37 ID:w6suEtuS0
>>1
同類の犯罪者思考
72 : 2023/07/29(土) 14:20:47.08 ID:glGzMIvg0
詐欺は法律に触れてるだろアホか?
74 : 2023/07/29(土) 14:21:32.79 ID:jr2PKkE20
罰を受ける必要があるとして
どうすれば受けさせられるかを書けと。
75 : 2023/07/29(土) 14:21:34.52 ID:+sqqKmk70
>ブラック企業だけど法律に触れてないし

そうなんだ

76 : 2023/07/29(土) 14:21:37.72 ID:yI8Oz48S0
国が調査に動いてるからなぁなぁでは済まないんだけどね
少なくとも保険会社が何もやらなくていいというわけにはいかない
77 : 2023/07/29(土) 14:21:47.19 ID:gBRKejgZ0
チビの副社長の写真、バカリズムそっくりだよな
思わず本人かと思ったよ
78 : 2023/07/29(土) 14:22:32.68 ID:qKkWw0Sv0
ひろゆきもまだ逃げきったわけではない
79 : 2023/07/29(土) 14:22:58.40 ID:Mhe0IcZj0
たらこはフランスネタやっとけよ
いつまでも日本ネタに首突っ込んでくんな
80 : 2023/07/29(土) 14:23:16.98 ID:uUFw+dkJ0
逃げるが勝ち
81 : 2023/07/29(土) 14:23:33.81
罰金自体は50万円かも知れないけど
それによるイメージダウン、評判悪化を計算に入れたら大損害じゃねえの?
85 : 2023/07/29(土) 14:25:08.75 ID:3cWQJGnP0
>>81

今までのようにボロ儲けはできないけど、今まで儲けた分というのは何の問題もなく資産として保全されるので。やったモン勝ちというのが日本の状況なので
88 : 2023/07/29(土) 14:26:00.14 ID:W4r3ME120
>>81
大損害は分かるけどまだ買いに行ってるアホが居るらしいね
とうアホかとw
82 : 2023/07/29(土) 14:24:04.62 ID:FeEaB+3b0
こんなわかりきった事しか言えないつまらなさ
83 : 2023/07/29(土) 14:24:09.90 ID:xD3ZPDme0
やったもん勝ち、逃げきったもん勝ちってまさにひろゆきだな
でも超正論だよね
84 : 2023/07/29(土) 14:24:22.32 ID:E7yNaVJW0
退職した人とか、現幹部や元幹部の人とかに恨み持ったりしてるんちゃうの?
鬱になって裁判中に亡くなった人もいるし
人の恨みは買いたくないもんだよね
外出するのも怖くなるわ
87 : 2023/07/29(土) 14:25:52.52 ID:azKYCeUV0
結構ロシアと似た土人社会だと思う
プーチンの暴政は他人事じゃねーんだ
89 : 2023/07/29(土) 14:26:06.41 ID:zt/GsgIE0
さすが逃げ切ってる人が言うことは説得力があるわ
90 : 2023/07/29(土) 14:26:42.16 ID:7ZOkLUnt0
さすが今まで法に触れないが倫理的に問題があることばかりしてきた人間は良く分かってる
91 : 2023/07/29(土) 14:27:01.39 ID:aW811sb70
ひろゆきの言うとおりで、個人財産は全部保護されるわな
日本の法律は優秀
92 : 2023/07/29(土) 14:27:09.37 ID:8SHUzyNU0
賠償金踏み倒し論理破綻王の西村
95 : 2023/07/29(土) 14:29:06.03 ID:yI8Oz48S0
ひろゆきと仲が悪いあいつのこと?
98 : 2023/07/29(土) 14:30:17.34 ID:4DLg/kVo0
上場企業ならまず社長は守られるけど、非上場でここまで好き勝手やってる会社だとこの規模でもワンチャン社長が個人保証してる可能性あるんじゃね?
それなら誰もビッグモーターを救済しなければ社長破産コースもある
111 : 2023/07/29(土) 14:38:18.09 ID:uyeUiciK0
>>98
現金主義で無借金企業だぞ
99 : 2023/07/29(土) 14:30:48.78 ID:itA+SUBq0
保険会社の損害賠償がどうなるかくらいだな
しかし所詮は法人として対応するだけ

街路樹のほうで元副社長を詰めるくらいして欲しいけど、大した罪にはならないだろう。直接指示した感じじゃないしな

100 : 2023/07/29(土) 14:30:54.66 ID:24TDQUKZ0
東芝やオリンパスだって逮捕者いないもんな
101 : 2023/07/29(土) 14:31:02.27 ID:ja33qmLm0
ゴルフボール案件はビッグモーター以外の、他の中古車店もやってるだろうし
街路樹枯らしは、他のディーラー店もやってる問題。
103 : 2023/07/29(土) 14:31:16.48 ID:24TDQUKZ0
ちなみにホリエモンは逮捕、実刑
104 : 2023/07/29(土) 14:31:24.27 ID:2QJgUnsr0
>>1
この場合の逃げ切れるというのは逮捕されないということ?
社会的には終わったも同然だが
106 : 2023/07/29(土) 14:32:48.84 ID:+wzOUXgg0
ホリエモンはビッグモーター潰れる言うてたぞ
107 : 2023/07/29(土) 14:34:42.90 ID:m31ihvsT0
逃げ切る→ほらね言ったでしょう
つかまる→ざまあ

どっちでも転んでもいいように

109 : 2023/07/29(土) 14:36:24.05 ID:AobL5eu+0
どうみても資産がたくさんあるんで楽勝でしょ。
110 : 2023/07/29(土) 14:37:46.88 ID:cija8l3C0
みんな知ってる
どの犯罪的行為も立件難しいしせいぜい執行猶予
倒産しても個人資産たっぷりだし
義賊現れないかな
112 : 2023/07/29(土) 14:38:23.43 ID:89a/XL6g0
パワハラ受けてた元従業員はそれを許すかな
軽井沢の別荘だったり標的ははっきりしてるし簡単だろう
113 : 2023/07/29(土) 14:38:52.55 ID:7bcisCC40
同族だしな逃亡者
116 : 2023/07/29(土) 14:40:14.61 ID:4DLg/kVo0
会社が潰れても社長には財産が残るってことだろうけど、創業社長の資産って大半が自社株だから
ビッグモーターは借入もデカいだろうから、潰れた後に資産もほとんど残らないどころか債務超過になりそうだし
役員報酬と株の配当だけでも年収10億ぐらいはありそうだけど、浪費していたら税金でヤバいっつーか脱税もしてないか調べて欲しい
これだけやる会社や社長が税金回りだけクリーンとかありえんし
125 : 2023/07/29(土) 14:42:04.52 ID:uyeUiciK0
>>116
ビックモーターは現金主義でキャッシュが豊富
だから強い
中古車業界自体が現金主義だしな
119 : 2023/07/29(土) 14:41:13.35 ID:z4mxck/V0
逃げ切ることはできる
その代わり一生悪名が付いてきて侮蔑の眼で見られ続ける
それはひろゆきも一緒
126 : 2023/07/29(土) 14:42:12.21 ID:JPuthr7c0
>>119
それで落ちぶれるどころかアホが応援して金儲けしてるという絶望感
N国関連もそう
129 : 2023/07/29(土) 14:43:50.08 ID:qnzJquE60
>>119
一般の視聴者はひろゆきの過去の事なんて知らないよ
120 : 2023/07/29(土) 14:41:21.84 ID:4DLg/kVo0
あー、無借金なんか
そら脱税とか見つからん限りは勝ち逃げ確定やな
121 : 2023/07/29(土) 14:41:22.76 ID:ZlTdNQAM0
近所のビッグモーターは営業してたけど
置いてるクルマの台数が週初めに比べて極端に減ってたわ
従業員あわれ
122 : 2023/07/29(土) 14:41:23.26 ID:JfRA/oPF0
どーでもいい
124 : 2023/07/29(土) 14:41:50.29 ID:3zC56FQE0
法律で逃げきれても今後も利用するバカはいないだろ
136 : 2023/07/29(土) 14:46:01.87 ID:v1R+lpkb0
>>124
会社は終わっても創業者本人は億万長者で悠々自適な生活って意味では
138 : 2023/07/29(土) 14:46:45.41 ID:pK52n6kX0
>>136
武富士みたいな
127 : 2023/07/29(土) 14:43:25.13 ID:dGPT5PTl0
豊田商事の社長
128 : 2023/07/29(土) 14:43:33.77 ID:aOjHJp/H0
クズ同士w
130 : 2023/07/29(土) 14:44:08.87 ID:1mGEpArO0
会社潰しても資産は既に逃してる筈
142 : 2023/07/29(土) 14:46:52.02 ID:v1R+lpkb0
>>130
ひろゆきはまさにその戦法だもんな
212 : 2023/07/29(土) 15:10:32.95 ID:rw2wqZ9y0
>>130
国税に出てきて貰えばかなりやれる
今は厳しいからな
帰国しない選択は、日本人の金持ちにはかなりしんどい選択でもあるので有効
218 : 2023/07/29(土) 15:12:02.48 ID:uyeUiciK0
>>212
そもそも株を握るオーナーだから会社潰しても会社の金はオーナーの口座に入る
131 : 2023/07/29(土) 14:44:23.61 ID:uyeUiciK0
ファナックやキーエンスなんかも有利子負債がないからな
132 : 2023/07/29(土) 14:44:42.53 ID:PvFH3dNJ0
法人ではなく代表取締役個人、役員への損害賠償請求訴訟
逃げきれないよ
137 : 2023/07/29(土) 14:46:04.02 ID:uyeUiciK0
>>132
これで個人責任を問うのは無理
そしてオーナー企業だから株式として訴える人もいない
133 : 2023/07/29(土) 14:45:14.78 ID:v1R+lpkb0
カズワンだっけ?
知床の
あれも逃げ切れてる感じだよな
134 : 2023/07/29(土) 14:45:31.69 ID:ja33qmLm0
ハナテンがビッグモーターになったように
ビッグモーターも…。
135 : 2023/07/29(土) 14:45:43.10 ID:SCAKGVn60
ライブドアオートって今もあるん?
139 : 2023/07/29(土) 14:46:45.76 ID:uyeUiciK0
なんだったら明日にでも会社畳めるんだよ
140 : 2023/07/29(土) 14:46:48.40 ID:+iw6n9J30
税務署の胸先三寸
141 : 2023/07/29(土) 14:46:48.41 ID:NZDONY6/0
おまクソいう
143 : 2023/07/29(土) 14:47:16.28 ID:l4BOxKKg0
やったもん勝ちて単に罰金払って済むと考えるのは逃亡者らしい 罰金に土壌洗浄して植樹し直すて全国でいくらかかるか分からん で、街の嫌われ者から車買う理由も無くなったし
145 : 2023/07/29(土) 14:48:15.94 ID:QTQJ0Y2I0
堀江は読売とフジに喧嘩売ったから粛清された
そういう権力者に楯突かなきゃ
うまく逃げられるってことだね
146 : 2023/07/29(土) 14:48:24.91 ID:stUjK1Dk0
まあなぜか感情論で発狂してる5ちゃんのおっさんよりは冷静に見れているな
147 : 2023/07/29(土) 14:48:26.21 ID:w0ZhK+Ob0
ひろゆき方式は今できないんだよな
こいつが倍賞から逃げたせいで今はそれができなく対策されたし
148 : 2023/07/29(土) 14:48:56.68 ID:23ps8OxP0
街路樹は民亊だけでなく刑事なのがやっかい
保険金は確実に刑事罰が出るし損害賠償も重い
民亊、刑事の問題だけでなく役所の心証が最悪だから許認可の取り消しで廃業はあり得る
154 : 2023/07/29(土) 14:50:19.29 ID:TN/M7h2g0
>>148
別に
刑事罰いったとこでたかが知れてるし
158 : 2023/07/29(土) 14:52:01.07 ID:uyeUiciK0
>>148
だから資産のある企業のオーナーだから会社潰しても資産はオーナーのもの
149 : 2023/07/29(土) 14:49:03.35 ID:LfBu/K+l0
財産を没収されないという意味では逃げ切れるだろうけど
法律に違反することを部下に命令していたことは立件できると思うぞ
159 : 2023/07/29(土) 14:52:41.67 ID:uyeUiciK0
>>149
一番難しいのはそこな
オーナーが直接命令していたということはないだろう
150 : 2023/07/29(土) 14:49:20.55 ID:YbPDZzdQ0
流石逃げ切り王!
日本の法律の問題点を体現してくれるね
151 : 2023/07/29(土) 14:49:31.74 ID:e8e3vYg00
ビッグモーター潰れても金持ちのままやもんな
152 : 2023/07/29(土) 14:49:40.23 ID:AKE5PsXb0
保険金より除草剤に舵を切ったな
153 : 2023/07/29(土) 14:49:53.13 ID:pDgblppJ0
法律に触れてるだろ・・・
器物損壊、詐欺、街路樹枯らし、恫喝脅迫、etc・・・

明らかに犯罪

155 : 2023/07/29(土) 14:51:14.41 ID:HHNDCS+90
こんな会社に骨を埋めても
終身雇用まで面倒見てくれんだろ
今のうちに沈みかかった泥船から
脱出したほうがいいぞ
156 : 2023/07/29(土) 14:51:56.70 ID:IgucZKD10
>>1
全部持ってる会社の株が紙屑になる
160 : 2023/07/29(土) 14:53:54.93 ID:uyeUiciK0
>>156
莫大なキャッシュを抱えた企業だから会社を畳んだらオーナーの財布に現金などが還元される
165 : 2023/07/29(土) 14:57:40.81 ID:Z8BIjk9w0
>>160
倒産したら社員に払う分は一番に保全されるやろ
次にその他の債権者
それを差し引いて、いくら残るんやろ
171 : 2023/07/29(土) 14:59:11.21 ID:uyeUiciK0
>>165
勘違いしているようだが会社畳んだら解散だから従業員も無職になるだけ
179 : 2023/07/29(土) 15:00:31.52 ID:MKyPzVvY0
>>165
お前勤務先の社長が会社潰すと言って無くなったら給与補償してもらえると思ってんの?
失業保険しかもらえないよ
157 : 2023/07/29(土) 14:51:59.29 ID:UyWIY1hx0
民事だけで終わるならそうかもね
刑事になるかは告発者次第
ただ出てる情報から恨み持ってる人は多数いるみたいだから
161 : 2023/07/29(土) 14:55:11.83 ID:rkQy1UU60
車壊した。
詐欺で保険金ふんだくった。
保険料上がって国民の負担を大きくした。
自然を壊してまでも利益を追及した。
これで逃げ切れるとかあんの
162 : 2023/07/29(土) 14:56:27.96 ID:4DLg/kVo0
いっそ、オーナーの財産まるごと犯罪利益として収奪できたらええのに
悪質性が高すぎるやろ
163 : 2023/07/29(土) 14:57:26.14 ID:yI8Oz48S0
無借金でこの規模だとZOZOの前澤並の金持ちということになるが
166 : 2023/07/29(土) 14:57:45.20 ID:70VgYxTx0
財務状況によるな
借金有れば駄目かもよ
168 : 2023/07/29(土) 14:58:15.43 ID:BBsQb8AF0
法律に関する知識ないけど
見えてる部分が全てではない気もする
あの横暴さを考えると
169 : 2023/07/29(土) 14:58:28.32 ID:le5YNiYf0
悪質ではあるけどもっと潰すべき巨悪も存在するよな
180 : 2023/07/29(土) 15:00:44.12 ID:pK52n6kX0
>>169
客に利益があればまあな
ない企業、業界あるからな
不動産屋とか
172 : 2023/07/29(土) 14:59:31.49 ID:zkRhWXRW0
損害賠償の見積もりが甘そう
地質汚染とか大変そうだしこれまでの対処費用もあるし
何より金さえ守れてれば勝ちだと思ってるのも相変わらずアレだし
173 : 2023/07/29(土) 14:59:36.49 ID:XGjS8oBY0
組織犯罪処罰法違反 詐欺罪 器物損壊に問われないはずはない 警視庁はさっさと関係者全員逮捕しないなら 犯罪増えるだろう
174 : 2023/07/29(土) 14:59:39.63 ID:Mg24lmxN0
ひろゆきの予想ってあたるの?
外してるイメージしかないんだけど
175 : 2023/07/29(土) 14:59:48.68 ID:2XlWS4ET0
こいつも賠償金から逃げたもんな
176 : 2023/07/29(土) 14:59:56.16 ID:QNwYvXfq0
泣き虫愛ちゃんと同じ裁判所に従わない人だ
177 : 2023/07/29(土) 15:00:05.32 ID:5TC7LxzD0
持ってる株の値段が大幅に下がるだろうから、無傷というのも違うと思うけどな。
190 : 2023/07/29(土) 15:02:12.41 ID:uyeUiciK0
>>177
非上場企業だから株の値段は事実上ない
相続や売却の時に計算されるだけ
あくまでも会社の所有権のために必要
182 : 2023/07/29(土) 15:01:15.60 ID:7OvF+8su0
指南してやれw
184 : 2023/07/29(土) 15:01:30.54 ID:WR49FtOK0
社長は逃げきれそう。副社長はわからん。
185 : 2023/07/29(土) 15:01:32.05 ID:G8wIhssM0
珍しく発言に説得力があるな
経験者の言葉っていうのはやはり重みがある
191 : 2023/07/29(土) 15:02:24.63 ID:pK52n6kX0
>>185
高い経験値を得てますから
186 : 2023/07/29(土) 15:01:33.84 ID:XGjS8oBY0
ひろゆきのYouTube見ると信じられない話が多い
187 : 2023/07/29(土) 15:01:34.97 ID:UVGZq8K00
おまゆう
188 : 2023/07/29(土) 15:02:07.66 ID:le5YNiYf0
未払給与があればその分は請求できるだろうが
倒産したら退職金なんて出ないしな
192 : 2023/07/29(土) 15:02:34.81 ID:VLj9Lwlk0
ひろゆきが逃がすってことなら共犯か?
193 : 2023/07/29(土) 15:02:42.73 ID:4DLg/kVo0
ガチで社長の逃げ切りだけ考えるなら、さっさと会社潰して売上減少からの資産流出を防いだ方が良いんだけど従業員が刺しにきそうやからな
194 : 2023/07/29(土) 15:04:14.53 ID:uyeUiciK0
サントリーだって竹中工務店だって非上場でオーナー一族が株を握っている
オーナーたちの気分次第で会社潰せるよ
196 : 2023/07/29(土) 15:05:24.20 ID:yI8Oz48S0
非上場だし株価総額=会社の資産だから株価は値下がりはしないかな
会社を閉じたら負債も含め精算した後残りを株主に分配されるが
損害賠償絡むから清算が簡単にできるかは分からん
219 : 2023/07/29(土) 15:12:03.26 ID:PFU9utv/0
>>196
個人資産と会社の資産がまあ、別だろうから
会社が潰れても、これまで懐に入れた金で余裕で生きては行けるじゃろうね
経済的にはよっぽど浪費しない限り安泰だろうよ
197 : 2023/07/29(土) 15:06:08.99 ID:jxIM6LLz0
いっちょかみおじさん
198 : 2023/07/29(土) 15:06:13.91 ID:6eLZWlr/0
堀江モン氏が損保ジャパンもグルだろうと言ってた
199 : 2023/07/29(土) 15:06:31.68 ID:dlpqVWRF0
この段階でも証拠色々出てきてるわけで逃げらんねーよ
202 : 2023/07/29(土) 15:08:03.91 ID:76VycEt/0
世界3大ひろゆき

兼重宏行 (ビッグモーター創業→失墜)
重光宏之 (ロッテの長男坊→失墜)
西村ひろゆき (アフリカに逃走w)

204 : 2023/07/29(土) 15:08:19.24 ID:SPYh1Jip0
創業者は捕まらんが、幹部とか下の者は捕まると…
205 : 2023/07/29(土) 15:08:38.01 ID:gxV6rmg/0
巨額詐欺の親玉なのにかマジカヨ
206 : 2023/07/29(土) 15:08:53.83 ID:q+yhClNP0
先ずは楽器ケースを用意しないとな
209 : 2023/07/29(土) 15:09:13.31 ID:PFU9utv/0
金銭的な面では確実に逃げれるんじゃない?
刑事とかは結局、証拠が出るかだが幹部がリークするかどうかね
215 : 2023/07/29(土) 15:11:14.14 ID:rw2wqZ9y0
>>209
武富士の息子が最後だと思うけどな
あれ以後、国はかなり対策したから。
220 : 2023/07/29(土) 15:12:37.82 ID:uyeUiciK0
>>215
それただの節税などに対する裁判だろ
224 : 2023/07/29(土) 15:14:02.00 ID:4BlAtDTr0
>>220
当時の法律な

あのあと対策強化されたんで、もうおしまい

228 : 2023/07/29(土) 15:14:33.53 ID:uyeUiciK0
>>224
だから武富士の件とは違うだろ
234 : 2023/07/29(土) 15:17:34.71 ID:I5qk2LWE0
>>224
こーゆーことやってる経営者なら普段から財産は海外とか家族名義にしてるだろ
235 : 2023/07/29(土) 15:18:08.56 ID:PFU9utv/0
>>224

武富士の人とこの創業者一族では根本的な資産の違いがあるから
何をもって創業者の個人資産をどうにか出来るのかって話だけどね
ぶっちゃけそこらへんの情報は今何もないし
210 : 2023/07/29(土) 15:10:30.07 ID:yI8Oz48S0
国としては損保を潰すわけにはいかないからな
調査の成果と責任をどこに負担させるかは明らか
213 : 2023/07/29(土) 15:10:39.13 ID:6YZmfJyo0
武富士なんか国家と戦って逃げ切ったし
214 : 2023/07/29(土) 15:10:48.93 ID:TGOaeDK80
中古車やリユース業界、不動産、建設土方あたりは元々ブラックなイメージしかなかったわ
216 : 2023/07/29(土) 15:11:33.50 ID:E8Xko7GM0
これが日本だよな
政治家にカネばら撒いて犯罪同然の金儲けやるか
公金チューチューしてるのが一番儲かる
223 : 2023/07/29(土) 15:13:31.51 ID:Cxm/BBRS0
>>216
どれも哀れな末路を迎えてるけどな

一番よいのは、日本を捨てられるメンタルの持ち主
ハンバーガーとグミとイモの介護食だけで平気な人

217 : 2023/07/29(土) 15:11:50.70 ID:rw2wqZ9y0
まあ、日本国内でのんびり暮らす選択肢は
なくなったろうと思う
ほとぼりなんか冷めねー
221 : 2023/07/29(土) 15:13:01.25 ID:wVD0hUXA0
慈善も悪事もなんでもうやむやになる国日本
233 : 2023/07/29(土) 15:16:32.76 ID:PFU9utv/0
>>221
それは日本だけじゃない世界中でそんなもん
てか、日本はこれでもまだまし、アメリカですら金融関係だともっとやり得な行為が多くて
ウォール・ストリートのエリートは恨まれてる
222 : 2023/07/29(土) 15:13:11.85 ID:ijdC3Y9z0
トヨタが除草剤だと企業イメージで得だよねとはならんな
225 : 2023/07/29(土) 15:14:11.40 ID:DPYsy7pX0
数年実刑食らってもそれにあまりあるだけの金は稼げたの方が正しいだろ
見せしめにひろゆきを逮捕した方が国としてはメリットがあるんじゃないのかね
227 : 2023/07/29(土) 15:14:31.33 ID:CTj5vXZE0
ひろゆきが言ってたけど倫理的にはともかく法的には合法なんだよ
わかってないやつ多いけど
229 : 2023/07/29(土) 15:15:14.22 ID:X0Oe2Ube0
クロサギの桂木さんにつぶされるよ
230 : 2023/07/29(土) 15:15:14.82 ID:I5qk2LWE0
強制執行逃げ切りコンサルタントとしてやってけるな
231 : 2023/07/29(土) 15:16:07.67 ID:6YZmfJyo0
経営コンサル
232 : 2023/07/29(土) 15:16:12.52 ID:s6MSKF/U0
日本って個人なら幼女に声をかけただけで逮捕されるのに悪質な組織に対してはゆるゆるだよなw
まあこの創業者も逃げるなら逃げればいいけどそういうやつだったという評価は永遠に残るだろうなw
236 : 2023/07/29(土) 15:18:14.63 ID:p5xRfUjR0
ひろゆき=非上場だから逃げ切れる
ホリエモン=特捜部からは逃げられない

真逆の意見だな
同じ人種同士のくせに意見が正反対

243 : 2023/07/29(土) 15:20:24.91 ID:LfBu/K+l0
>>236
ひろゆきはネットニュース見て言ってるだけだけど
ホリエモンは会社経営者で実際に特捜部に捕まってるから
その2人ならホリエモンのほうが正しい
246 : 2023/07/29(土) 15:20:45.06 ID:PFU9utv/0
>>236
どこを視点にしてるかじゃない?
経済面なのか、刑事罰方面なのかね
ホリエモンは金銭より刑事罰で逃げれなかったから
この事件の多くを創業者が指示したという証拠が出れば、刑事面はで逃げれないかもしれんが
経済的には逃げれる可能性高いし
276 : 2023/07/29(土) 15:28:38.23 ID:6YZmfJyo0
>>246
理由なんて後付けでナンボでも作れる
堀江みたく
247 : 2023/07/29(土) 15:20:45.98 ID:LmEt5kb20
>>236
逃げ切った奴が逃げ切れるって言ってるだけだろ
252 : 2023/07/29(土) 15:21:35.14 ID:G7Nkg34/0
>>236

昔々、西武グループは非上場だが創業一族は逮捕された

タラコはおだてられて小銭稼いでるが、
個人的にまったく勉強してないのバレバレ

259 : 2023/07/29(土) 15:22:44.32 ID:LmEt5kb20
>>252
ひろおっさんは逃げ切ったからな
フランスにまで行ってるし、その辺はよく勉強してると思うよ
237 : 2023/07/29(土) 15:18:16.63 ID:7vOq1zdJ0
本当にこいつは馬鹿だな
238 : 2023/07/29(土) 15:18:34.05 ID:G7Nkg34/0
「ブラック企業だけど法律に触れてない」

触れてるわwwwwwwwwwwwwwww
詐欺、器物損壊、背任などなど

もう老害レベルで知力低下したの?

239 : 2023/07/29(土) 15:19:07.90 ID:1Pnm4bD70
悪い奴ばかり得する国だからな
真面目にやるのアホらしい
253 : 2023/07/29(土) 15:22:10.75 ID:UaZW5qSK0
>>239
それな!(笑)
260 : 2023/07/29(土) 15:23:07.51 ID:PFU9utv/0
>>239
これアメリカでも同じこと言ってるやつがゴロゴロしてるんで
日本だけって訳じゃないんだな~
269 : 2023/07/29(土) 15:26:10.96 ID:UaZW5qSK0
>>260
資本主義は悪いことをした方が勝つってことね

といっても社会主義もどうなのって話をだし

240 : 2023/07/29(土) 15:19:21.66 ID:cija8l3C0
無理なノルマ押し付けて知らんぷり
前の戦争から何も変わってないな
覚えてるだけでも東芝、郵政、スルガ銀行その他いろいろ
241 : 2023/07/29(土) 15:19:47.20 ID:rabf9IAE0
こいつも裁判から逃げ切ったもんな
242 : 2023/07/29(土) 15:20:14.62 ID:6YZmfJyo0
つーかパワハラで会社を提訴した人が交通事故で亡くなったのがすげー怖い
244 : 2023/07/29(土) 15:20:32.24 ID:TDge/HNH0
会社潰れても個人の資産は個人の物ですよ
元社長や元副社長はお金持ちのままよ
245 : 2023/07/29(土) 15:20:33.78 ID:eGaGsj0o0
街路樹損壊しても前科つかんの?
前科つかんでもやらんけども

ひろゆきの言うことは話半分に聞くもんだろうけどふわっとしてんね

254 : 2023/07/29(土) 15:22:11.60 ID:PFU9utv/0
>>245
そのことを直接指示したという物的証拠があるかないかがわからんとね
なければ下が悪いで逃げれる
248 : 2023/07/29(土) 15:21:10.74 ID:+GrRFk7E0
ノルマのない会社など無いが
249 : 2023/07/29(土) 15:21:10.87 ID:spmSolRv0
虚業家だろ
履き違えるなよ
250 : 2023/07/29(土) 15:21:12.13 ID:IPv0Hx9x0
日本には懲罰的損害賠償の仕組みは無いしな。
251 : 2023/07/29(土) 15:21:24.92 ID:UaZW5qSK0
日本ってこういう企業が勝つ社会だからな(笑)
255 : 2023/07/29(土) 15:22:19.34 ID:sO1G7SJk0
ひろゆきはフランス暴動は何も言わないが、ビッグモーターのおっさんの件は言うのな
あまり興味が湧かない事案だわ
256 : 2023/07/29(土) 15:22:30.49 ID:pR9qug+V0
これだけ大々的に違法行為をしていた会社が
政治家に献金をしていないわけがない。
マスゴミはまったくそういうことを調べない。
国土交通大臣を過去10年以上も公明党が
独占してきたことと関係があるんだろう。
257 : 2023/07/29(土) 15:22:30.72 ID:yI8Oz48S0
街路樹→賠償のみ
車検→無料再車検
事故車販売→希望者に返金して車回収
保険金→上乗せ分は保険会社に返金
民事部分の対応だとこんな感じになるんかね
今後当分は売上が減ったままでランニングコストが大変だろうな
266 : 2023/07/29(土) 15:25:38.88 ID:N1F6hf3P0
>>257
街路樹はなぜかマスコミが騒いでるが
ビッグモーターがやってたことの中で相対的に言うと
ちっぽけな話だな
275 : 2023/07/29(土) 15:28:34.03 ID:PFU9utv/0
>>266
5chでも街路樹話が大人気だな
今回の事件の中でもかなり問題として小さいが、身近だからか話題になるね
街路樹問題は経済面じゃゴミ程度の話だし、罰則からしても罰金で終わるネタ
258 : 2023/07/29(土) 15:22:33.53 ID:8l+0pJqa0
相変わらず高みの見物だな
261 : 2023/07/29(土) 15:23:39.79 ID:UaZW5qSK0
これが日本人のレベルって話よ
262 : 2023/07/29(土) 15:23:42.86 ID:DPYsy7pX0
ひろゆきがフランスで暴動に巻き込まれて死ぬことを願ってる奴めっちゃ多そう
263 : 2023/07/29(土) 15:24:05.30 ID:N1F6hf3P0
株も個人持ちじゃなくて
資産管理会社の所有
264 : 2023/07/29(土) 15:24:05.73 ID:O4bKUYbs0
犯罪者の勘ですか?
265 : 2023/07/29(土) 15:25:30.15 ID:xzFOWp+k0
悪党だが元暴走族とかやろ
意外と腹くくる可能性もある
267 : 2023/07/29(土) 15:25:55.43 ID:AKOiz5+A0
逃げ切れても会社倒産するだろ
268 : 2023/07/29(土) 15:26:07.90 ID:TDge/HNH0
ひろゆきはやばそうな相手には賠償金払ってるよ
所詮じぶんより弱い奴相手には上から目線で
ヤバい奴にはペコペコして金で手を打ったチキンよ
270 : 2023/07/29(土) 15:26:14.28 ID:PZg56UmL0
元社長は逃げ切れるかも知れんが
元副社長はどうだろうか
文春あたりが何か持って来そう
272 : 2023/07/29(土) 15:26:36.94 ID:JQiNJwbf0
不特定多数から恨みを買うとどっかの大学教授みたいに暴行されたり刺されるリスクあるし
顔出しで余計なことは言わないほうがいい
273 : 2023/07/29(土) 15:27:50.14 ID:2tUTaSdc0
やり逃げは社会に悪影響
とりしまれ
274 : 2023/07/29(土) 15:28:13.95 ID:YX6MusUv0
>>1
東芝の粉飾も、ト◯タの大規模不正車検も逮捕者ゼロだったから大丈夫でしょ。
277 : 2023/07/29(土) 15:28:38.87 ID:iu6O/xmG0
YouTubeショート
ひろゆきの切り抜きテクで収入アップ!
なら知ってる
278 : 2023/07/29(土) 15:28:39.35 ID:4DLg/kVo0
まぁ、ひろゆきのやったことって言ってしまえば5chの書き込みを放置したってだけやからな
裁判を起こした側も便宜的に賠償金を設定したけど、実際にして欲しかったのは書き込みの削除だったようだし
件数がべらぼうに多いから途方もない金額になっただけで、一人頭はごく小さいしひろゆきに対する恨みもそこまでないやろ
それに対して、この社長の場合は悪質性もそうだけどパワハラされた社員とかマジで〇したいと思ってるだろうから状況がかなり違う

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/mnewsplus/1690606413

コメント

タイトルとURLをコピーしました