
- 1 : 2023/07/23(日) 08:27:11.67 ID:7gAOY/Wv9
-
7/23(日) 8:20配信
ねとらぼアウトドアメディア「TACKLE NOTE」を運営するベストアクティは、10代~60代の男女100人を対象に、「好きな卵料理」についてアンケート調査を行い、その結果を発表しました。
栄養価が高く、調理方法によってさまざまな味や食感が楽しめる卵。卵を使った料理はさまざまですが、どんな料理が支持を集めたのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
(出典元:ベストアクティ「【アンケート調査】好きな卵料理はどれ?」)
●第2位:たまご焼き第2位は、得票率16%の「たまご焼き」でした。
たまご焼きは、日本の家庭でも広く食べられている家庭料理のひとつ。一般的に、関東では濃口しょう油やかつおだしを使った味付けを、関西ではうす口しょう油や昆布だしを使った、素材の味を生かした味付けを見かけます。全国的に食べられている料理ですが、家庭によって調理法もさまざまで、味わいが異なるところも特徴です。
回答した人からのコメントには「中にチーズを入れるなど、アレンジができるのが楽しいし、おいしい。砂糖を入れるとスイーツのようになり、しょう油や麺つゆだとご飯のおかずにもぴったり」(20代・女性)、「全体が柔らかく仕上がっていて、どこを食べてもふんわりとした食感を味わえるところや、母の味という感じも好き」(50代・男性)といった声が寄せられていました。
●第1位:卵かけごはん第1位は、得票率22%の「卵かけごはん」でした。
温かいごはんの上に卵を落とし、しょう油をかけて食べるシンプルな卵かけごはん。ごはんと卵があれば食べられる手軽さはもちろん、味わいがシンプルであるため、アレンジが手軽に楽しめるところも人気です。みそ汁やのり、納豆などの伝統的な日本の朝食に並ぶおかずとも相性が良く、ごま油やふりかけなどを加えても違った味わいが楽しめます。
回答した人からのコメントには「手軽で食欲がなくても食べやすく、しょう油・だし・納豆・明太子・ふりかけなど、その日の気分によって違った味わいが楽しめる」(50代・女性)、「オムライスもたまご焼きも好きですが、やはり卵かけご飯が1番。卵のおいしさが強く感じられる」(30代・女性)といった声が寄せられていました。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/9b9cfb1403b90973574b56f2b36b00bf1d345ad3
- 2 : 2023/07/23(日) 08:29:24.39 ID:c2g1AWMS0
-
日本人の皆さん、生食できるご自慢の
抗生物質まみれの卵おいしいですか? - 4 : 2023/07/23(日) 08:31:04.05 ID:trhLWJxo0
-
>>2
美味いに決まってる
お前食えないの?かわいそ… - 21 : 2023/07/23(日) 08:35:05.81 ID:FLETkCGP0
-
>>2
週刊誌の記事に踊らされる馬鹿なやつ - 3 : 2023/07/23(日) 08:30:35.85 ID:zcnHBtqk0
-
あれ料理だったのか
- 25 : 2023/07/23(日) 08:35:45.09 ID:KfA59rjI0
-
>>3
ニャンちゅう「これは酷い(笑)」 - 40 : 2023/07/23(日) 08:39:56.42 ID:OHtuVMuu0
-
>>25
失敗した笹嶺愛は神 - 50 : 2023/07/23(日) 08:42:17.71 ID:wk6NqioG0
-
>>40
この前やった30周年番組でもガッ釣り放送してたな - 5 : 2023/07/23(日) 08:31:06.76 ID:qNOuLe6u0
-
キムチ鍋
- 6 : 2023/07/23(日) 08:31:22.44 ID:FLETkCGP0
-
俺は焼いたほうが良いな
TKGも嫌いではないが - 7 : 2023/07/23(日) 08:31:52.53 ID:j3wfmyej0
-
甘くない玉子焼きが好きです
- 9 : 2023/07/23(日) 08:32:44.07 ID:D3tf8/AF0
-
目玉焼き(ターンオーバー
- 10 : 2023/07/23(日) 08:33:18.42 ID:mkbo7uah0
-
オムレツかスクランブルエッグかと思ってた
いちばん食べるのはゆで卵だけど - 11 : 2023/07/23(日) 08:33:25.46 ID:n/Q8Ooa80
-
目玉焼きが一番食べ甲斐がある。 半熟にして醤油をかけてご飯に乗っけると最高。 一個で済むからな。
- 12 : 2023/07/23(日) 08:33:28.59 ID:0xxjCMFM0
-
目玉焼き
- 13 : 2023/07/23(日) 08:33:34.60 ID:Y6AQ3/SC0
-
板東英二「ゆで玉子に決まっとるやろ」
- 14 : 2023/07/23(日) 08:33:51.83 ID:6c8MN8Uw0
-
卵かけご飯は食べてみると美味しいけど見た目がね…
鬱ぽくなっていろんなことがどうでもよくなってから
食べられるようになった(´・ω・`) - 15 : 2023/07/23(日) 08:34:14.65 ID:5xcHFC2h0
-
卵とトマト一緒に炒めたヤツすき
中華料理感は全くないけど - 16 : 2023/07/23(日) 08:34:27.19 ID:hJnGLEF+0
-
目玉焼きじゃないの!?
おかしぃょ - 17 : 2023/07/23(日) 08:34:29.12 ID:BmiX4xyA0
-
半熟の目玉焼きにしてごはんにのせた方がおいしいのに
- 19 : 2023/07/23(日) 08:34:41.72 ID:uPa997Kz0
-
一位はオムライス
- 20 : 2023/07/23(日) 08:34:47.05 ID:eAce04TO0
-
オムレツだろ
卵かけご飯とか白身が気持ち悪くて無理 - 22 : 2023/07/23(日) 08:35:13.14 ID:7gAOY/Wv0
-
私はベーコンエッグですね
卵丼(親子丼の肉無し)もいいけど
- 23 : 2023/07/23(日) 08:35:13.16 ID:/hxK6dtJ0
-
ニラ玉炒めが好きです
- 24 : 2023/07/23(日) 08:35:29.81 ID:HdkwXWf30
-
プリンに決まっとろうが
- 26 : 2023/07/23(日) 08:36:00.18 ID:sJYzN4n20
-
あたしは茶碗蒸し
- 27 : 2023/07/23(日) 08:36:27.59 ID:Hd7hiLZQ0
-
ゆで卵嫌いなんだけど、年に1度くらい無性に食いたくなる
10個くらい食いたくなる - 28 : 2023/07/23(日) 08:36:39.44 ID:6Llk5hQN0
-
目玉焼きか炒飯だろ
- 29 : 2023/07/23(日) 08:36:40.58 ID:sk8UbQFb0
-
ポーチドエッグに決まっているだろ
- 32 : 2023/07/23(日) 08:37:44.10 ID:bDt6TLh/0
-
>>1
関東では濃い口醤油と鰹出汁???
関東では砂糖入れたカチカチのヤツだろ
自分関東だけど関東の玉子焼きはねーわ
なんなんあれ? - 33 : 2023/07/23(日) 08:38:13.06 ID:hc0HyWgM0
-
売ってねーんだよ!もう3ヶ月はスーパーで買えてない
- 34 : 2023/07/23(日) 08:39:05.95 ID:ZrQSkXfj0
-
マジェマジェズルズルがだぁいすき
- 35 : 2023/07/23(日) 08:39:14.10 ID:dfXY1Rtd0
-
ハゲ予防にカニ玉を週2くらい食ってるわ
- 36 : 2023/07/23(日) 08:39:24.01 ID:po6euCbL0
-
茹でた孫
- 37 : 2023/07/23(日) 08:39:24.81 ID:fBWUdM/m0
-
ゆでたまご
- 38 : 2023/07/23(日) 08:39:41.23 ID:rbvbHZJF0
-
🍚卵かけ御飯は卵を砂糖+醤油で溶いて御飯にかけて食べる。
🥚卵焼きは敢えて出汁巻き等の味付けはせず、中身ふわとろで焼いてシンプルに醤油で食べる。
🍳目玉焼きの焼き加減は黄身が半熟で、醤油マヨネーズと一味をかけて食べる。
誰が興味あんねん(´・ω・`)🍚 - 39 : 2023/07/23(日) 08:39:56.05 ID:elpg6n2e0
-
人は記憶型と思考型に大別できる
納豆卵
- 41 : 2023/07/23(日) 08:40:12.46 ID:MgPZWW/D0
-
カルボナーラが一番好きだよ
だってフランス人だもん - 42 : 2023/07/23(日) 08:40:15.56 ID:0NKW4CMw0
-
ゆで卵じゃないのか
- 43 : 2023/07/23(日) 08:40:36.45 ID:OHtuVMuu0
-
一番好きなのは目玉焼きかな
- 44 : 2023/07/23(日) 08:40:56.80 ID:KfA59rjI0
-
嫌韓発狂しそうマジェマジェ卵かけご飯一位とか
- 45 : 2023/07/23(日) 08:41:04.02 ID:L54vXsCF0
-
卵騒動で思った事
卵無くて困らない事 - 60 : 2023/07/23(日) 08:44:36.34 ID:7gAOY/Wv0
-
>>45今も困ってるお
お弁当の彩りが悪くなる
- 46 : 2023/07/23(日) 08:41:21.85 ID:bDt6TLh/0
-
一番カスなのはピータン
あんなの食ってるやつはアホ - 47 : 2023/07/23(日) 08:41:43.27 ID:HIMv6nI50
-
TKGなんかキッズの食い物
大人になってから食ってない - 48 : 2023/07/23(日) 08:42:01.72 ID:8UXt/U870
-
味噌汁に入れて半熟にしたやつ
- 49 : 2023/07/23(日) 08:42:11.66 ID:JYK9OAsT0
-
生卵って口に逆流した鼻水の食感じゃん
何でそんなもんが1位になるんだ - 51 : 2023/07/23(日) 08:42:33.65 ID:W2Nx225Z0
-
卵って一日何個まで食べていいの?
2個超えると癌になるとか聞いた - 58 : 2023/07/23(日) 08:43:54.64 ID:Hd7hiLZQ0
-
>>51
コレステロールの関係で1日2個までって言われてたんだけど、そのコレステロールの実験が
とんでも実験だったので、今は医者に卵食禁じられる病気じゃない限り好きにくっていいんだってさ - 52 : 2023/07/23(日) 08:42:53.93 ID:LS2le63g0
-
鳥って爬虫類と近い種じゃん
ある時から生卵が急に気持ち悪くなって、進んで食べなくなっちゃった
卵焼きは大好き - 53 : 2023/07/23(日) 08:43:04.71 ID:lqlE67M80
-
ゆで卵も良いけど煮卵も好き
- 54 : 2023/07/23(日) 08:43:07.23 ID:bjVGftlX0
-
2位が卵かけごはんでわらた
おいしいよぬ - 55 : 2023/07/23(日) 08:43:16.16 ID:cunAMp360
-
ケーキだな
- 56 : 2023/07/23(日) 08:43:34.94 ID:KfA59rjI0
-
卵かけご飯を失敗する女
すごくインパクトあるよな - 76 : 2023/07/23(日) 08:47:13.54 ID:0NKW4CMw0
-
>>56
失敗したことあるな
炊き立ての米じゃなく保温していた米で卵かけご飯にしてしまった
炊き立ての熱々じゃないと白身の生臭さが残ってダメだった - 57 : 2023/07/23(日) 08:43:43.05 ID:9fhG2JLa0
-
やっぱエッグベネディクトだよな
- 59 : 2023/07/23(日) 08:44:12.25 ID:XwgRgPC40
-
たまごかけは炊きたて御飯じゃないと無理
- 62 : 2023/07/23(日) 08:44:40.50 ID:K08Z5/v+0
-
ラーメンより外食ではオムライス派
- 63 : 2023/07/23(日) 08:44:41.01 ID:mfCM+HQG0
-
玉子かけ御飯の美味しさの98%は醤油
- 64 : 2023/07/23(日) 08:44:44.87 ID:PbEEnun50
-
>>1
料理なん?卵かけご飯ってw - 66 : 2023/07/23(日) 08:45:05.63 ID:bjVGftlX0
-
卵ほど便利なものない
- 67 : 2023/07/23(日) 08:45:08.31 ID:gmrSHS3h0
-
好きだがたくさん食べられない
- 68 : 2023/07/23(日) 08:45:23.96 ID:VDCc/udz0
-
卵かけごはんは料理なのか
ひもじいな - 69 : 2023/07/23(日) 08:45:48.04 ID:RwdLEc0I0
-
料理と言えるのか?
- 70 : 2023/07/23(日) 08:45:53.39 ID:WqmqweMb0
-
中華料理屋のオムライスはチャーシュー入ってるとこはあたり
- 71 : 2023/07/23(日) 08:46:08.36 ID:PbEEnun50
-
サッとかきこむズボラ飯ってイメージだが
- 72 : 2023/07/23(日) 08:46:34.34 ID:YjghXokR0
-
ママが作るオムレツ
- 73 : 2023/07/23(日) 08:46:56.65 ID:ZrQSkXfj0
-
ホテルのブログ書く奴らのラウンジ朝食での
エッグベネディクトへの執着は異常
目玉焼き、スクランブル、オムレツではなく
エッグベネディクト作らせたら勝ちみたいな - 75 : 2023/07/23(日) 08:47:09.86 ID:T4TzTKs30
-
おんたま
- 78 : 2023/07/23(日) 08:47:59.47 ID:rvGYWzlK0
-
オムレツ=たまねぎひき肉のイメージだよな
シンプルに塩胡椒と醤油隠し味で
これがお袋の味だわ
中華料理屋で厨房手伝いしてたからそこのレシピなんだろうけど - 79 : 2023/07/23(日) 08:48:07.60 ID:vzZfTrZn0
-
にら玉
- 80 : 2023/07/23(日) 08:48:33.96 ID:EZYKi1SY0
-
だし巻き卵
- 81 : 2023/07/23(日) 08:48:48.23 ID:4mVqyyWb0
-
毎日食ってるけど、卵かけご飯って料理だったのかw
- 82 : 2023/07/23(日) 08:48:49.22 ID:wGZii4Si0
-
高く売れるから高く売るってのは市場原理だが
それだともう食べれないという人も多くいることを知ってほしい - 83 : 2023/07/23(日) 08:48:52.08 ID:dfXY1Rtd0
-
料理の全く出来ない祖母が毎日TKGでご満悦でした
- 84 : 2023/07/23(日) 08:49:03.99 ID:JDD8Eo8l0
-
卵かけご飯ってゲテモノ料理だと思ってたわ
- 85 : 2023/07/23(日) 08:49:50.48 ID:x7x7lyOp0
-
鶏舎も豚舎も牛舎もこんなに不審火が多いのに
マスコミも岸田もあー聞こえないー - 86 : 2023/07/23(日) 08:49:53.20 ID:wGZii4Si0
-
もうマヨネーズ高すぎるのでヨーグルトに塩コショウオリーブオイル混ぜたのをマヨネーズとして代用してる
結構持つ - 87 : 2023/07/23(日) 08:50:00.25 ID:bjVGftlX0
-
・サンドイッチの具になる卵フィリング、ごはんにもかける
・茶碗蒸し
・とろみのついた中華風卵スープ
・肉とか煮る時についでに入れる茹で卵 - 88 : 2023/07/23(日) 08:50:02.96 ID:vVO/o5U20
-
いくら丼
- 93 : 2023/07/23(日) 08:51:06.69 ID:7gAOY/Wv0
-
>>88
卵ではあるが鶏卵の話だろw
- 111 : 2023/07/23(日) 08:54:01.55 ID:vVO/o5U20
-
>>93
では問おう
卵料理の定義とは何だ?
鶏卵を使わなければ卵料理ではないのか?
鳥の卵なら良いのか?それはピータンやホビロンでは駄目なのか? - 114 : 2023/07/23(日) 08:54:44.89 ID:L54vXsCF0
-
>>111
イクラもウニも卵料理だよ - 89 : 2023/07/23(日) 08:50:05.93 ID:K08Z5/v+0
-
タマゴときゅうりとトマトといためた中華が好き
- 90 : 2023/07/23(日) 08:50:08.64 ID:e8LC+4kK0
-
目玉焼きは醤油
パンのときは塩
ソースなど邪道 - 92 : 2023/07/23(日) 08:50:43.08 ID:bDt6TLh/0
-
>>90
バカが
パンの時はケチャップだ - 125 : 2023/07/23(日) 08:56:07.95 ID:e8LC+4kK0
-
>>92
うるせえんだよ
キチゲェが - 91 : 2023/07/23(日) 08:50:25.34 ID:RwdLEc0I0
-
というか卵料理て思い浮かぶの少ないだろ
だし巻き卵、スクランブルエッグ、
ゆで卵?、目玉焼き、卵焼き、卵かけご飯?
錦糸卵無理があるだろ
- 94 : 2023/07/23(日) 08:51:15.42 ID:bDt6TLh/0
-
お前らは煮卵を忘れてる
- 95 : 2023/07/23(日) 08:51:23.94 ID:cunAMp360
-
パンの目玉焼きはマヨネーズです
- 96 : 2023/07/23(日) 08:51:24.15 ID:pRW+jFAp0
-
かに玉だろなかなか食べる機会がないけど
- 97 : 2023/07/23(日) 08:51:32.64 ID:OixbIpMK0
-
オムライスは新旧あるからな
- 106 : 2023/07/23(日) 08:53:01.63 ID:/PKhr9An0
-
>>97
オムライスはよく焼いて包んだ旧型が好きだわ - 98 : 2023/07/23(日) 08:51:42.60 ID:Jyia9SYj0
-
ハムエッグにウスターソース
- 135 : 2023/07/23(日) 08:57:32.40 ID:RjgFHX9i0
-
>>98
醤油じゃなきゃ認めません - 99 : 2023/07/23(日) 08:51:45.88 ID:14oZp3u00
-
>>納豆などの伝統的な日本の朝食
関東土人の風習を日本の伝統にするなよ
- 100 : 2023/07/23(日) 08:51:47.40 ID:bDt6TLh/0
-
卵の割合で言うなら卵かけご飯よりプリンのが卵料理だな
- 101 : 2023/07/23(日) 08:52:07.11 ID:/PKhr9An0
-
生卵が嫌いだから卵かけご飯も食べられないしすき焼きも生卵つけない
あのズルッとしたところが苦手 - 110 : 2023/07/23(日) 08:53:57.39 ID:Hd7hiLZQ0
-
>>101
TKG大好きだけどズルッとしたところは俺も苦手
だからめちゃくちゃ混ぜるよ - 103 : 2023/07/23(日) 08:52:24.57 ID:8Fk3Eyq30
-
目玉焼き
ただし半熟は認めない - 139 : 2023/07/23(日) 08:58:42.80 ID:XWrRUJtH0
-
>>103
エッグセパレーターで黄身だけよけておいて
薄くパリパリに焼いた白身に乗っけるのが最高だよなあ? - 104 : 2023/07/23(日) 08:52:32.78 ID:beF+PGEN0
-
卵の値段北海道クソ高くて本州やすいの笑えた
北海道は自給できるってほざくな - 120 : 2023/07/23(日) 08:55:45.48 ID:7gAOY/Wv0
-
>>104
千歳の鶏卵の大打撃をご存じではないとw - 105 : 2023/07/23(日) 08:52:51.45 ID:z+4HtfTf0
-
ガリガリに両面焼いちゃった目玉焼きにはケチャップが合う、豆な
- 107 : 2023/07/23(日) 08:53:32.20 ID:ohacAdm40
-
生の卵は好かんな
卵をご飯に、といったそういう食い方をするんなら、目玉焼きをご飯の上に乗っけて
醤油かけて食うね。白身はしっかり火が通って黄身は半生ぐらい、その方が何十倍も美味い。 - 109 : 2023/07/23(日) 08:53:51.64 ID:ewDNEgmF0
-
これニュースなのか
- 132 : 2023/07/23(日) 08:57:10.34 ID:7gAOY/Wv0
-
>>109
オアシスですwあんまり立てないけどw
- 113 : 2023/07/23(日) 08:54:10.50 ID:pbROLFqf0
-
ふわふわのスクランブルエッグ食べたい
- 115 : 2023/07/23(日) 08:54:48.42 ID:bDt6TLh/0
-
>>113
炒り卵でも食ってろ - 116 : 2023/07/23(日) 08:54:48.95 ID:gPRQgz6s0
-
卵かけご飯を料理と言って良いものだろうか?
- 128 : 2023/07/23(日) 08:56:21.73 ID:K08Z5/v+0
-
>>116
西日本では専門店もあるね - 117 : 2023/07/23(日) 08:55:18.45 ID:oTpkghbY0
-
火を通さんとタンパク質が勿体無い
- 119 : 2023/07/23(日) 08:55:37.07 ID:5n0o+9J/0
-
オムライスがありなら親子丼やカツ丼もランキング入れてくれ
- 121 : 2023/07/23(日) 08:55:49.47 ID:OHtuVMuu0
-
そういえば、ガチャピンも卵かけごはん失敗的な寸劇あったな
肝心なしょうゆ買い忘れで
今日のムックの夕飯は白飯だけというひもじい食卓になって - 122 : 2023/07/23(日) 08:56:02.12 ID:K8gZFOMK0
-
カツ丼が6位とかおかしいだろ
カツ丼と卵かけご飯ならどう考えたってカツ丼選ぶと思うんだけど - 153 : 2023/07/23(日) 09:01:50.58 ID:XWrRUJtH0
-
>>122
カツ丼って、卵でとじて煮た後のカツが
最後の一切れ食べるまでサクサク感残るくらいに
作れる人以外やってはいけない料理だろ
俺はそこの店で食うまでは豚カツ殺しって呼んでたわ - 123 : 2023/07/23(日) 08:56:02.82 ID:GU2eewUZ0
-
味噌汁に落として
ポーチドエッグ風にする - 124 : 2023/07/23(日) 08:56:06.24 ID:ohacAdm40
-
あれ海原雄山じゃねえの
- 126 : 2023/07/23(日) 08:56:09.14 ID:njrbp2ao0
-
すき焼きに卵はいらない
- 127 : 2023/07/23(日) 08:56:09.56 ID:PspxRRL90
-
そもそも論から入る人多いね~
卵かけご飯・・・そもそも料理かどうか
ご飯を炊く時点で料理かなと
- 134 : 2023/07/23(日) 08:57:23.45 ID:bDt6TLh/0
-
>>127
「卵」料理か否かが論点だ - 129 : 2023/07/23(日) 08:56:25.42 ID:LbnytNlO0
-
卵がけご飯は鼻水食ってるのと同じ
- 130 : 2023/07/23(日) 08:56:26.49 ID:MlGP5jSR0
-
炒飯はたまご料理
- 131 : 2023/07/23(日) 08:56:47.66 ID:y2Mu/yuN0
-
揚げ物はほとんど玉子料理じゃない?
- 136 : 2023/07/23(日) 08:57:45.53 ID:3cKesYgw0
-
うちの店では可愛いこの茶碗蒸しは精液入れて作る
- 137 : 2023/07/23(日) 08:58:02.38 ID:MLttLqCw0
-
鳥羽さんのyoutube見て研究するか
- 138 : 2023/07/23(日) 08:58:19.26 ID:OcQagrgQ0
-
2代目水戸黄門の西村晃さんも玉子焼きを推薦しておられる
- 140 : 2023/07/23(日) 08:59:02.44 ID:bjVGftlX0
-
パッと思い出せないけど
煮豚とか、他何あったかな、こっくり時間きけて煮る時についでに入れる茹で卵
1日1〜2個と決めてるのに3、4個いってしまううまいよ
- 141 : 2023/07/23(日) 08:59:19.91 ID:910qKtCJ0
-
卵かけご飯美味しいけど料理ではないだろ
- 142 : 2023/07/23(日) 08:59:32.72 ID:mRp3Yc8U0
-
TKGはとても愛され、毎日多くの人が食べてるのに、生卵そのもの丸飲みをする人は皆無な不思議
- 143 : 2023/07/23(日) 08:59:52.30 ID:Awl+BpG30
-
おでんに入ってるゆでたまごは何位ですか?
- 144 : 2023/07/23(日) 09:00:07.77 ID:QuV+yWGJ0
-
ご飯に濃縮昆布つゆかけて目玉焼き乗せた丼
- 145 : 2023/07/23(日) 09:00:56.19 ID:bDt6TLh/0
-
黄身の醤油漬け
結局醤油がうめーんだ
- 146 : 2023/07/23(日) 09:00:57.70 ID:zi4wz+uI0
-
卵かけご飯の魅力が俺には分からん ご飯の旨味が無くなるやん
- 147 : 2023/07/23(日) 09:00:59.07 ID:dfXY1Rtd0
-
ティファールで焼く滑る目玉焼きが気持ちいいw
- 148 : 2023/07/23(日) 09:01:02.61 ID:QDIEfeiB0
-
ちなみに生で卵を食えるほどの品質なのは日本だけ
- 149 : 2023/07/23(日) 09:01:04.24 ID:SqUXJQ+20
-
目玉焼きかゆで卵と思ってスレ開いたらTKGかぁ
ちょっと意外だった - 150 : 2023/07/23(日) 09:01:16.97 ID:lK/XszGn0
-
うずらの卵はなぜか取り合いになる!
- 151 : 2023/07/23(日) 09:01:24.66 ID:3Eo4xhpT0
-
卵かけご飯っておやつかね
卵かけご飯にするなら卵焼きご飯にする
ふわトロ卵焼きご飯は美味しい🤗 - 152 : 2023/07/23(日) 09:01:28.71 ID:bjVGftlX0
-
検索して思い出した
大根など根菜の煮物w - 154 : 2023/07/23(日) 09:02:08.56 ID:F+sk06NZ0
-
クノールのふかひれスープ
- 155 : 2023/07/23(日) 09:02:23.64 ID:p5cQKxPb0
-
生卵ってキモい
- 157 : 2023/07/23(日) 09:03:01.94 ID:lK/XszGn0
-
たこ焼きには卵をたっぷり入れろ!
- 158 : 2023/07/23(日) 09:03:10.56 ID:Wy3aiXJK0
-
生卵5コ飲んでランニングしたら吐きそうになった
でも子供たちがついてきてたし必死で我慢したわ - 159 : 2023/07/23(日) 09:03:24.82 ID:Su/ATYVB0
-
卵かけご飯って料理なのか小一時間問い詰めたい
- 161 : 2023/07/23(日) 09:04:02.33 ID:bjVGftlX0
-
そうだ、あと親子丼大好きだわ
小さい頃茶碗蒸し大好きで人のもの奪ってたわ
好きな人はプリン大好きしょ - 162 : 2023/07/23(日) 09:04:32.72 ID:JkSMQ0Zb0
-
豚肉とキクラゲの玉子炒め
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1690068431
コメント