ガンダム版OWこと「GUNDAM EVOLUTION」1年持たず。サービス終了を発表

サムネイル
1 : 2023/07/20(木) 12:17:39.74 ID:5ZX4pjvTM

「GUNDAM EVOLUTION」プレイヤーの皆様へ 重要なお知らせ
https://gundamevolution.jp/news/245

11 : 2023/07/20(木) 12:18:13.30 ID:5ZX4pjvTM
>>1
いつも「GUNDAM EVOLUTION」をプレイしていただき、ありがとうございます。プロデューサーの丸山です。
本日は皆様に重要なお知らせをお伝えしなければなりません。

「GUNDAM EVOLUTION」は、2023年11月30日を持ちましてサービスを終了することを決定いたしました。
「FPSファン」と「ガンダムファン」を繋ぐタイトルにしたい-という想いのもと、ワールドワイドで展開する本格ガンダムFPSとして全力でチャレンジしてまいりましたが、今後も継続的にお客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であると判断し、今回の決定に至りました。
これまで「GUNDAM EVOLUTION」をプレイしていただき、また応援していただいた皆様には厚く御礼申し上げます。

「GUNDAM EVOLUTION」が終了することは決定いたしましたが、この後も8月24日にシーズン6(1ユニット&2マップ追加)、10月26日に最終シーズン(1ユニット&1マップ追加)とアップデートを予定しており、引き続きプレイヤーの皆様に最後まで楽しんでいただけるように最善をつくしてまいります。
主なサービス終了までのスケジュール、変更点、FAQについては以下をご確認ください。
また、終了までのロードマップについて、7月22日 15:00 配信予定の「Mission Briefing Final」でもより詳しくお伝えする予定ですので、そちらもご確認いただければ幸いです。

サービス終了まで短い期間ではございますが、引き続き『GUNDAM EVOLUTION』をお楽しみいただけますよう、開発・運営チーム一同尽力してまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

42 : 2023/07/20(木) 12:19:36.81 ID:ER5j4zBfa
>>11
バトオペがあんだけ成功してる理由が全くわかってなかったのすげえな
27 : 2023/07/20(木) 12:18:22.87 ID:5ZX4pjvTM
どうすんのこれ、、、
31 : 2023/07/20(木) 12:18:30.71 ID:5ZX4pjvTM
マジでやばい、、、
32 : 2023/07/20(木) 12:18:48.05 ID:5ZX4pjvTM
晋さん、、、どうして、、、
33 : 2023/07/20(木) 12:18:52.51 ID:iCX+FdHTr
ブルプロはどれぐらいもつかな?😀
34 : 2023/07/20(木) 12:19:00.20 ID:/GD6YRWBr
いくらガンダムでもち●こに直結しないと続かない
35 : 2023/07/20(木) 12:19:09.27 ID:92LvoxEo0
判断が遅い👺
36 : 2023/07/20(木) 12:19:12.83 ID:yiAUgr2Xr
wwwwwwww

あのクソ高い赤いシャアみてえなスキン取ったやつどうなんのwwww

37 : 2023/07/20(木) 12:19:16.46 ID:tM4wvdzE0
マジで!?
38 : 2023/07/20(木) 12:19:24.17 ID:ZaxHUS6d0
まともなガンダムゲーはサ終でクソゲーは継続かよ
52 : 2023/07/20(木) 12:21:00.59 ID:PTSmK7Td0
>>38
このアルティメットクソゲーが……まとも?
どう考えてもOWの方が3段階ぐらい格上だろ
102 : 2023/07/20(木) 12:27:10.36 ID:ZaxHUS6d0
>>52
まあエアプだけどガンオンとかバトオペみたいに怨嗟の声が渦巻いてた訳じゃなかったから
123 : 2023/07/20(木) 12:31:21.26 ID:frj0ptfta
>>102
ガンオンバトオペガンエボ全部遊んだから言わせてもらうと
ガンオンとバトオペはまだ楽しかった時期や末期でも楽しめる要素が僅かにあったから、だからこそダメな点が徹底的に叩かれてたんだ
ガンエボは最初からズッコケたから叩いてくれるような固定プレイヤーすら着かなかっただけ
149 : 2023/07/20(木) 12:35:32.72 ID:PTSmK7Td0
>>102
申し訳ないが、バトオペと比べてもクソゲーだぞ
怨嗟の声がないのは誰もやってないから
39 : 2023/07/20(木) 12:19:29.95 ID:LdpDOdD70
ガンダムゲーってなんでこうもクソゲーばっかなんだろね
成功したのってvsシリーズくらいだろ?
54 : 2023/07/20(木) 12:21:02.62 ID:2VTg5LZs0
>>39
バンナムにまともなゲームが作れるわけないだろ
272 : 2023/07/20(木) 13:03:15.64 ID:8UL//vJw0
>>39
ガンダムは凌駕するクソゲーコンテンツ銀英伝
40 : 2023/07/20(木) 12:19:30.50 ID:uiZJTtWf0
OWライクという形は世界のゲーム市場にガンダムを届ける最良の手だったはずなのにどうして😭😭😭
41 : 2023/07/20(木) 12:19:31.74 ID:dVlU7FPIM
バンダイにネトゲの運用は100年早い
面白いゲームなのに運営がぶっこわすのいつもやってるよね
43 : 2023/07/20(木) 12:19:38.77 ID:aDcjZszZ0
作りは良かった
sTEAMで出しとけばよかったのにな
45 : 2023/07/20(木) 12:20:02.31 ID:wN7ogG2/0
早すぎワロタ
46 : 2023/07/20(木) 12:20:08.93 ID:qDmTLFzTa
ガンダムゲーにまともなのなんてないだろw
124 : 2023/07/20(木) 12:31:33.37 ID:ie1E8nbnM
>>46
ギレンの野望
134 : 2023/07/20(木) 12:33:41.45 ID:Diy7yvqwa
>>46
SDGOは楽しかった
47 : 2023/07/20(木) 12:20:15.32 ID:2VTg5LZs0
いつものバンナム
48 : 2023/07/20(木) 12:20:18.39 ID:yiAUgr2Xr
ここ競技性あるゲーム作れんと思うわ
絶対に100億パーセント無理
集金装置作ることしか頭にないやろ
76 : 2023/07/20(木) 12:23:32.18 ID:/PbDdQHFp
>>48
NewガンダムブレイカーはeSports用に作られたという闇の歴史
結果、シリーズそのものが終了した
88 : 2023/07/20(木) 12:25:04.41 ID:yiAUgr2Xr
>>76
ガンダム=集金装置
っていうブランドぶち壊しイメージが俺の中にあるな

FFとおなじやねえ

49 : 2023/07/20(木) 12:20:23.66 ID:ao7L9VIVd
無料で落とせるのって無理だよな
最初に金取らんと
50 : 2023/07/20(木) 12:20:49.50 ID:vSm1Vf5Lp
ビルドファイターズのノリでおぱーいキャラが被弾のたびにぷるんぷるんするゲームで良かったのに何故か硬派路線をきどるからすぐに消えていくガンダムゲームたち
66 : 2023/07/20(木) 12:22:42.71 ID:PvoihRlQ0
>>50
スパロボもアイマスも昔は胸が揺れてたなあと懐古
51 : 2023/07/20(木) 12:20:56.54 ID:yKQuAMh50
ガンエヴォは面白かったけどプレイヤーがガンダム大好きおじさん多くて野良だとまともにゲームできないんだ
53 : 2023/07/20(木) 12:21:01.66 ID:wN7ogG2/0
宣伝に結構力入れてたのにな
大勢のストリーマーに金ばらまいて遊ばせてた
55 : 2023/07/20(木) 12:21:09.00 ID:/PbDdQHFp
賞金700万円の大会開いて、選抜された128チームによる予選リーグとか計画してたのに
参加申請が13チームしかなかったのは笑った
やる気なくても賞金目当てでもっと参加するだろ…
56 : 2023/07/20(木) 12:21:17.89 ID:4hih+7bR0
それに比べてガンダムオンラインはよく持ったほうだったな
57 : 2023/07/20(木) 12:21:42.38 ID:oG0x+0xQ0
ガンオンいつ戻ってきますか?
😡
58 : 2023/07/20(木) 12:21:46.57 ID:jBWcLdfj0
集金にしか頭が回ってないから人が離れる
学習しねーな
59 : 2023/07/20(木) 12:21:46.89 ID:wN7ogG2/0
ダムオン難民は何処へ征く
60 : 2023/07/20(木) 12:22:10.13 ID:PTSmK7Td0
配信開始日に触って、余りのクソゲーっぷりに白目向いたわ
61 : 2023/07/20(木) 12:22:14.34 ID:3Z+WtZcQ0
もう終わると確定してるゲームをやる意味あるの?
62 : 2023/07/20(木) 12:22:16.91 ID:1euanGyvM
見るからにつまらなそうだった
63 : 2023/07/20(木) 12:22:21.87 ID:RwLN9U3S0
早すぎだろw
64 : 2023/07/20(木) 12:22:32.11 ID:aPGTL4cAd
明らかにバランス終わってたろ
課金キャラが一番強いとかptwすぎるわ
65 : 2023/07/20(木) 12:22:33.69 ID:dVlU7FPIM
バンダイが落ちぶれるのいつも課金周りだから凄い
67 : 2023/07/20(木) 12:22:53.44 ID:QcBaht9+0
開発能力皆無だなここ
それっぽいの出してはアプデ出来なくて畳むだけ
ブルプロも半年持たなそうだし
68 : 2023/07/20(木) 12:22:59.37 ID:yiAUgr2Xr
シャアザクのスキンで8万ww
8万返さんやろこいつらww
ほんまえげつねえ企業やわ
69 : 2023/07/20(木) 12:23:03.17 ID:K8y0j1aa0
ガンオン2あくしろ
70 : 2023/07/20(木) 12:23:08.05 ID:otpXSc4S0
家庭版クロブ早く出せ
71 : 2023/07/20(木) 12:23:12.53 ID:vSm1Vf5Lp
開始直後はホロライブの演者がこぞってプレイしてたけど、そもそもホロライブは過去にガンダム関係で痛い目見ててそれ以上踏み込めないって環境にあるせいですぐ配信しなくなっちゃったんだよな
72 : 2023/07/20(木) 12:23:20.87 ID:4hih+7bR0
ガンダムでLOL作ればいいのに
80 : 2023/07/20(木) 12:24:02.37 ID:yiAUgr2Xr
>>72
無理無理
これみたらわかるけどptwになるから
競技性あるゲームは絶対に作れん
能力がないわ
73 : 2023/07/20(木) 12:23:24.58 ID:0gZZxaX1a
ガンオン再開しようぜ
個人データ残ってるだろ?
74 : 2023/07/20(木) 12:23:25.82 ID:3KO2XmbD0
オルフェンズのソシャゲよりまし
75 : 2023/07/20(木) 12:23:28.06 ID:7ukWs8+m0
ヴァロやってる娘によると
課金で強くなれるのは流行らんし
ガンダムってカッコ悪いと言ってたわ
3日間雑魚プレイヤーしか居なくて
辞めたらしい
77 : 2023/07/20(木) 12:23:44.80 ID:rh7BOxye0
>>1
Vtuberが関わるコンテンツ総じて爆死するの

マジでなんなん?

96 : 2023/07/20(木) 12:26:33.41 ID:/PbDdQHFp
>>77
お前がV好きだからVが目立ってるだけで
ありとあらゆるストリーマーにカネ払ってやらせてたんだわ…
中身がゴミでも宣伝すれば売れると思ってたんだろうな
99 : 2023/07/20(木) 12:27:07.11 ID:dVlU7FPIM
>>77
ストリーマーの方が力入ってたぞ
78 : 2023/07/20(木) 12:23:49.31 ID:rUL45ZEY0
ゲーセンで流行ってたやつそのままオンラインにすればいいんじゃね
もう出てるかもしれないけど
79 : 2023/07/20(木) 12:23:56.96 ID:O4zgX5Uld
ps2のガンダム戦記が一番好き
81 : 2023/07/20(木) 12:24:21.68 ID:4Q6b41vL0
サ終はやすぎ
82 : 2023/07/20(木) 12:24:31.35 ID:YQoS7gzuM
ブルプロに注力するからな
同接20万の神ゲーに震えろ
83 : 2023/07/20(木) 12:24:48.04 ID:8SPrj04kM
ガンオンみたいにカジュアルバカゲーていいんだよ
84 : 2023/07/20(木) 12:24:58.10 ID:aPGTL4cAd
pay to winってだけでもうみんな離れてくよ
競技なんて勿論無理
バカゲーのジャンルに入れられる
85 : 2023/07/20(木) 12:25:02.75 ID:eey0GKk50
これって海外のプロだかに監修させたって謳ってたやつ?
86 : 2023/07/20(木) 12:25:03.57 ID:CTKjwyDc0
何が良くなかったんか分からんな
バンナムクオリティ?
87 : 2023/07/20(木) 12:25:03.95 ID:LAR6VPbm0
昨晩ガンダムUCエンゲージで無限強化できるバグ発生したの知らない奴多いよな
89 : 2023/07/20(木) 12:25:10.09 ID:vg4jEoV60
こういうのってガンダムだらけにするより量産機オンリーの方が絶対楽しいよな
商売にならんからやらないだろうけど
90 : 2023/07/20(木) 12:25:24.47 ID:TbnogW4Ga
最近のはオン要素ばかりだからソロ専用の戦記系が欲しいわ
最後に出たのps3とかだろ
91 : 2023/07/20(木) 12:25:47.26 ID:PfbyRbZw0
流行らなかった理由
P2W
オリジナルの声優や曲を使わない
マップの景観がゴミすぎる
そもそも元のゲームのOWが微妙
92 : 2023/07/20(木) 12:25:50.60 ID:ECMUQWHpa
信長の野望のMAPを宇宙にしてガンダムを武将にしたようなゲームを出してください
93 : 2023/07/20(木) 12:25:54.09 ID:IzO7uTOZa
バトオペはモデリングとMS動作がリアルで良い
それだけだがな
94 : 2023/07/20(木) 12:26:07.85 ID:AczJTn0A0
食いつぶすしかできんのかここは
95 : 2023/07/20(木) 12:26:12.40 ID:kH3x7wMta
いつまで経っても1年戦争ベースで開始するのそろそろやめればいいのに
97 : 2023/07/20(木) 12:26:49.06 ID:6dj+x9pI0
OWってなんや?
106 : 2023/07/20(木) 12:28:21.29 ID:yiAUgr2Xr
>>97
ブリザードっていうセクハラ企業のオーバーウォッチっていう時代を築いたゲームや
セクハラの歴史があるからキャラの名前が変わったりしたぞ
98 : 2023/07/20(木) 12:26:56.26 ID:4hih+7bR0
丸山ガンオンの頃は楽しかった
100 : 2023/07/20(木) 12:27:08.72 ID:d/JKcAvGa
バトオペ2は?
動画見てるだけだけど面白いから終わって欲しくない
120 : 2023/07/20(木) 12:30:29.38 ID:jW+18igw0
>>100
俺も動画見てるだけ
あのモデリングはスゴイね
101 : 2023/07/20(木) 12:27:09.17 ID:ctj23eqsM
一年戦争の機体だけでガンオン2やってくれ
105 : 2023/07/20(木) 12:27:57.41 ID:ZaxHUS6d0
>>101
ガンオン1でネタ切れしまくりだっただろ
103 : 2023/07/20(木) 12:27:48.31 ID:aPGTL4cAd
あと日本人はチームワークとかより野良で気楽にやってる感を感じられる方がいいんだよ
あくまでもカジュアルゲーマー
ロールタイプのゲームはすぐに人のせいにしてキレ散らかす病気を持ってる日本人には合わない
104 : 2023/07/20(木) 12:27:56.08 ID:dY6UwDDN0
日本版もSteamで出すべきだった
わざわざ自社ランチャーをインストールしにいかないといけない時点でハードルが高い
107 : 2023/07/20(木) 12:28:38.37 ID:J0QjpcwN0
SDガンダムCFOを復活させたほうがいいのでは?あれ人気あっただろ
108 : 2023/07/20(木) 12:29:12.16 ID:5ZX4pjvTM
ガンエボとバトオペはどこで差がついたの?
109 : 2023/07/20(木) 12:29:16.05 ID:dJcqANe3r
ゲームは面白かった
開発と運営は頑張ってても
バンナムの上の方に殺されたな
eスポーツ名乗ってキャラの開放がほぼ課金ってアホやろ
110 : 2023/07/20(木) 12:29:19.59 ID:D4TnSZ17a
エイペックスガンダムの実装お願いします
タイタンでもいいです
111 : 2023/07/20(木) 12:29:32.56 ID:qBdsoOALa
>>1
PC版は自社IDと専用ランチャーとか欲張らずに
ショバ代払ってsteam配信にすればよかったのに🥺
112 : 2023/07/20(木) 12:29:35.84 ID:ryzhSolud
初期の頃少しやったが敵が固くて投げた
113 : 2023/07/20(木) 12:29:37.90 ID:B4oE2IAZ0
ブループロトコルといいいバカチ●コ向けコンテンツはことごとくゴミだらけなの草

女さんに知恵を貸してもらえよ低脳バカチ●コはw

114 : 2023/07/20(木) 12:29:43.71 ID:XhnNX0ce0
ガンダムゲームに当たりなし
130 : 2023/07/20(木) 12:33:02.58 ID:NJCAR+pe0
>>114
ギレンの野望アクシスの脅威Vは良作
いろいろと改善してほしいところはあるが今でも遊べる
115 : 2023/07/20(木) 12:29:48.59 ID:yiAUgr2Xr
結局金入れないとロックされた機体も使えなかったしここはほんま
116 : 2023/07/20(木) 12:29:53.16 ID:HaqPWhxD0
サービス停止日は違うとはいえ、OW2のSteam解禁発表と同日発表なのは笑える
117 : 2023/07/20(木) 12:29:57.83 ID:KSWX1hbia
ガンダムって名前ならファンがダボハゼの用に食い付くからまともに作る気が無い
つまり馬鹿なファンのせい
118 : 2023/07/20(木) 12:30:02.13 ID:kB+2FJzH0
ガノタにガチャ回させるゲームしか作ってこなかったツケだよ
119 : 2023/07/20(木) 12:30:26.22 ID:jQ2kTW570
もろパクリで恥晒しただけだったな
121 : 2023/07/20(木) 12:30:53.77 ID:OZvC/iqB0
ブルプロの未来
122 : 2023/07/20(木) 12:31:01.59 ID:0gZZxaX1a
ガンオンもマザボ勢を最後まで切れなかったのが致命的だった
最低動作を今の環境にして再開しようぜ
125 : 2023/07/20(木) 12:31:43.74 ID:MJVVaHvg0
競技性を売りにしたいのか金で差つけさせたいのかプランがバラバラなんだよ
プライドなくパクるのはいいことだけどパクりが浅い
結果だけをパクらずなぜそうしたのかの過程まで研究しろ
team fortress 2のマップに製作のコメンタリーながすモードがあるからそれ全部聞け
126 : 2023/07/20(木) 12:31:48.70 ID:E7P7J3bYM
ガンダムの機体で壁から出たり隠れたりコソコソ撃ち合うのがなぜ楽しいと思ったのか
131 : 2023/07/20(木) 12:33:04.94 ID:lEkTF5Der
>>126
宇宙空間に放り出してどこから打たれるかわからんくらいやってほしかった
127 : 2023/07/20(木) 12:32:13.10 ID:kX2PthV1a
国産FPSとしては志向の出来具合だったわ
135 : 2023/07/20(木) 12:33:45.22 ID:eIqdQ7ibp
>>127
そりゃあOWのガワをガンダムにしただけだからな

問題点は、ガンダムに興味ない奴はOWやるからやらないし
ガンダムに興味ある奴はOWな挙動だからやらないってこと

195 : 2023/07/20(木) 12:43:04.79 ID:PTSmK7Td0
>>135
あの操作性の悪さ、視認性の悪さ、バランスの悪さでプレイするのが苦痛なゲームをOWと同じとか止めてくれ

OWと同じならまだ遊べたよ、現実は完全劣化で遊べたもんじゃなかった

128 : 2023/07/20(木) 12:32:14.48 ID:ON8pOll1a
p2wにしないと上の人間が首を縦に振らないとかそんな構図があるんかね
154 : 2023/07/20(木) 12:35:59.99 ID:yiAUgr2Xr
>>128
ほんまか知らんけど初動集金スタイルが多いのは株主が原因と聞いたこともあるがな
129 : 2023/07/20(木) 12:32:51.87 ID:EXC2NGsm0
Vやストリーマーが挙ってやってたのにな
金の切れ目が縁の切れ目か
153 : 2023/07/20(木) 12:35:54.54 ID:a6iqCmrj0
>>129
OWやるなら別にOWでいいんだけど
それ以上に今の人気ストリーマーがそのゲームトラウマ抱えた人たちで構成されてるから元から積んでたんだわ
246 : 2023/07/20(木) 12:54:48.98 ID:R2KL41Iea
>>129
案件投げてただけで別にこぞってやってたイメージなんか全然ないけど
251 : 2023/07/20(木) 12:56:25.14 ID:llj+CQlda
>>246
にじさんじがやってたのとか露骨に案件やったからなあ
やってる側の仕事感が見え見えすぎてやばかった
132 : 2023/07/20(木) 12:33:26.31 ID:t0vALMcmM
自信満々でOW2直前にぶつけたのって誰も止めなかったのかね
OWは一応バトロワが流行る前に一瞬でも天下取ったタイトルなわけで
それの続編が本サービス開始したらこれの話題なんて消し飛ぶに決まってるのに
133 : 2023/07/20(木) 12:33:32.84 ID:XF44n4RI0
FPSを銘打っておきながら
近接戦闘でゴリゴリ削っていく戦術主体で好きになれなかった
Gガンかよっていう
136 : 2023/07/20(木) 12:34:14.90 ID:506pi+nu0
ただパクっただけ
137 : 2023/07/20(木) 12:34:16.96 ID:VsDuOvVEd
あんだけVにステマさせてたのにコケたんか
138 : 2023/07/20(木) 12:34:31.01 ID:UmjGBfyAr
早いなオイ
でもまあOW自体完全に旬が過ぎてるし出すのが遅すぎたな
139 : 2023/07/20(木) 12:34:32.11 ID:vJb0+DW70
バンナムやべー
ブルプロも時間の問題だな
140 : 2023/07/20(木) 12:34:37.43 ID:XloOBxNfa
スクエニとバンナムって同レベルだよね
164 : 2023/07/20(木) 12:37:29.69 ID:2VTg5LZs0
>>140
スクエニはまだしもゲームソフトで一時代を築いたメーカーの成れの果て
バンナムはプラモとか玩具がメインのメーカーでゲーム会社としてはファミコン時代からクソゲー生成器
264 : 2023/07/20(木) 13:01:17.47 ID:YKJivtnAr
>>164
ファミコン時代はクソゲー請負企業任せだったような
トーセだっけ?
141 : 2023/07/20(木) 12:34:44.65 ID:oBtOVS6m0
ガンダムゲーは知らないからガンダムで例えてくれ
142 : 2023/07/20(木) 12:34:54.00 ID:oKGcO6ddd
ガチャに大金使ってたやついたよな
143 : 2023/07/20(木) 12:35:11.64 ID:kB+2FJzH0
令和のFPSなのに120fpsが最大でそれすら重くて張り付かないっていうクソっぷりも忘れない
144 : 2023/07/20(木) 12:35:19.13 ID:zI9/7wt+0
バンナムランチャー立ち上げたらこれもでてくるよね
ブルプロも同じ運命だな
145 : 2023/07/20(木) 12:35:21.02 ID:pifRR9Sd0
ガンダムゲーやる奴らもなんでもいいってわけじゃなくて
好きなジャンルならクソゲーでも我慢するというだけで
こういうジャンルは多分やんないよな
146 : 2023/07/20(木) 12:35:22.67 ID:bU0wLpgS0
種勢がドムトルーパーとハイペリオンしか参戦してない尖ったゲームだっけ?
147 : 2023/07/20(木) 12:35:28.38 ID:0C9JeaY/a
初代~逆シャアに絞っとけば良かったのに
全世代出したってガンダム多すぎて訳分からん
148 : 2023/07/20(木) 12:35:29.56 ID:8OIo4QiS0
課金機体がぶっ壊れなクセにバランス調整まで数ヶ月かかったからな
無料ゲーは初動が命なのにディレクターは完全にマヌケ、二度とオンゲに関わらないでほしい
150 : 2023/07/20(木) 12:35:33.87 ID:xKPnxULb0
まんまパクリゲーだったからな
見たことがあるスキル使ってんのは流石に笑えた
152 : 2023/07/20(木) 12:35:47.81 ID:d6mhZ1qi0
ブルプロもクッソつまんねえし一年持てばいいほうだな
155 : 2023/07/20(木) 12:36:06.93 ID:MJVVaHvg0
たとえばtf2の自動砲台は強いかわりに常にピッピって音が鳴って
そこにあるって分かる
メタスの砲台は弱いけど静か過ぎる
分からないはopよりつまらないんだよ
156 : 2023/07/20(木) 12:36:11.40 ID:vJb0+DW70
ガンオン終わらせた結果がこれなのか・・・?
157 : 2023/07/20(木) 12:36:21.60 ID:9/DSmetJd
バルバトスにやられまくってすぐやめちゃった
158 : 2023/07/20(木) 12:36:24.78 ID:B7mEF0Sba
ガンダムでやる必要ある?みたいなゲームでやりたいとは思わなかった
ターンエーのマヒロが使えたのは良い点だと思う
162 : 2023/07/20(木) 12:37:05.27 ID:ZaxHUS6d0
>>158
機体がヤバかったよな
え!?これ!?みたいな
159 : 2023/07/20(木) 12:36:25.81 ID:8hFCA9800
次はガンダムでバトロワだ!
173 : 2023/07/20(木) 12:39:28.84 ID:YJ/iRsAvp
>>159
ガンダムブレイカー+バトロワの企画書出したけど無視されたよ
パーツ拾って組み換えシステムとすげえ相性いいのにね
207 : 2023/07/20(木) 12:45:00.33 ID:cL8jYWHDM
>>173
次は機体破壊されたら爆散して初期のモビルワーカーから再スタートのハクスラローグライクのガンブレ風で企画書出してきてくれ
265 : 2023/07/20(木) 13:01:21.16 ID:ZaxHUS6d0
>>173
え?newガンダムブレイカー考えたのお前?
160 : 2023/07/20(木) 12:36:36.40 ID:/nuT/tFz0
びっくりするくらい軽い挙動だったなこれ
もうロボットであることをすべて捨てていた
161 : 2023/07/20(木) 12:36:45.70 ID:OZvC/iqB0
バンナムの中の人の話聞いてたら、有能なやつはどんどん流出するか個人で起業するかで通夜ってイメージだわ
163 : 2023/07/20(木) 12:37:11.57 ID:yfncW9kX0
ありゃ終わっちゃうのか
ちょっと触ったガンタンク楽しかったんだけどな
165 : 2023/07/20(木) 12:37:30.62 ID:ss3fml8b0
サービス開始した時配信者が一斉に始めて以降まったくやらなくなってたよな
170 : 2023/07/20(木) 12:38:25.44 ID:yiAUgr2Xr
>>165
案件って奴やね
ブルプロもそうだったんやない?
194 : 2023/07/20(木) 12:43:00.14 ID:YQoS7gzuM
>>170
やめたと言うかもともと一回分しか契約してないだけだわな
ピュア民は配信者が自らゲームはじめたと思ってるんやろうけど
166 : 2023/07/20(木) 12:37:37.63 ID:zI9/7wt+0
あと決定権握ってる人間がケンモメン以上の逆張り大好きマンらしく
マヒローとかのドマイナー機体実装して絶頂射精してたよ
167 : 2023/07/20(木) 12:37:41.79 ID:+jSiiwf/a
OWパクったけどキャラはいつものようにガシャだからp2w
168 : 2023/07/20(木) 12:37:43.16 ID:9l3zi4h80
爆破形式じゃないと絶対流行んないって
ガンダムで爆破やってたらシュールだけど
169 : 2023/07/20(木) 12:38:09.03 ID:VsDuOvVEd
まあジャップに競技性のあるゲームなんて作れるわけねーよなw
ガチャゲーしか出来ねえんだから
171 : 2023/07/20(木) 12:38:28.46 ID:n/So/oUw0
早すぎィ
172 : 2023/07/20(木) 12:39:10.21 ID:NtW1T5sL0
ガンダムオンラインやったことないけどyoutubeで動画見ると面白そう
やってみたい
174 : 2023/07/20(木) 12:39:30.17 ID:KSWX1hbia
こんな体たらくでも収益は絶好調なんだろバンナム?
そりゃまともに作ろうなんて思わんよな
192 : 2023/07/20(木) 12:42:51.13 ID:YJ/iRsAvp
>>174
世界最大のパブリッシャーだからな
開発運営はおまけで、販売がメイン
175 : 2023/07/20(木) 12:39:37.65 ID:QT/5u2UC0
自業自得
バンナムは経団連
国民を貧困に追い込む政策を支持してるんだから自分に金が来なくなるのをわからない障碍者企業
176 : 2023/07/20(木) 12:39:54.87 ID:0cftGniuM
VSシリーズを月額制でいいから出したらええんよ
177 : 2023/07/20(木) 12:40:30.29 ID:zI9/7wt+0
ガンオン復活とかあるんかな
あれ黒字だったのに謎のサ終だったし
178 : 2023/07/20(木) 12:40:40.59 ID:xK0m4gin0
最初は結構注目されてたのにどうしてダメだったの
179 : 2023/07/20(木) 12:40:54.47 ID:OZvC/iqB0
やはり会社が大きくなると、社員の性質が変わってきちゃうんやろうな
良くも悪くも、野心がないというか、クリエイティブじゃない人材が紛れてくるよな
180 : 2023/07/20(木) 12:40:58.78 ID:VlVwdHvId
そもそもガンダムに需要がないことを作る前から気づくべき
181 : 2023/07/20(木) 12:41:17.59 ID:fcGEln92M
ガンオンはよく持った
182 : 2023/07/20(木) 12:41:33.46 ID:n4RSN6AU0
ストリーマーにめっちゃ宣伝させまくってたのに何の意味もねーなw
183 : 2023/07/20(木) 12:41:34.26 ID:zhWnZ/9Qd
ガンオン2きぼんぬ
184 : 2023/07/20(木) 12:41:47.07 ID:EK2vH4rj0
Gジェネのソシャゲもすぐサ終する可能性があるなら、金は出せないな
185 : 2023/07/20(木) 12:41:49.23 ID:yKQuAMh50
ロールプレイするゲームなのに一番それわかってそうなガンダム大好きおじさんが好きな機体使って凸って死に散らかすから本気で呆れた
186 : 2023/07/20(木) 12:42:05.67 ID:UaSm29lN0
Steamで出したのに日本だけバンナムランチャーとかいうクソランチャー強制したんだよな、これで「じゃあやらない」となったユーザーも居ただろうに。
193 : 2023/07/20(木) 12:42:58.91 ID:OZvC/iqB0
>>186
バンナムはもうゲームを作る会社じゃなくて販売権利を扱う会社になったからな
187 : 2023/07/20(木) 12:42:11.98 ID:mXvYQ/qR0
10年続いたガンオン潰して作ったガンエボとブルプロが1年もたないって何考えてるんやろなあ
198 : 2023/07/20(木) 12:43:22.51 ID:/nuT/tFz0
>>187
もしかすると初動ではいってくるあぶく銭>>>10年続ける収入
がもうとっくに逆転してるんじゃないか
188 : 2023/07/20(木) 12:42:24.04 ID:QF7iJsjTd
ガンダムはTwitterで大人気でバズりまくりのはずじゃ…どうして…
189 : 2023/07/20(木) 12:42:24.25 ID:BwaRL1Did
最初期しかしらないけどなんか地味だったなあ
OWのほうが派手にみえるくらいに
ガンダムでやるなら派手でとっつき易くないとな
カラフルなビームビュンビュンでしっそ10対10のくらいのヒーローシューターみたいなジャンル開拓すれば良かったのに
190 : 2023/07/20(木) 12:42:29.45 ID:H6C9QrMn0
メーカーはガンダムが子供に全く興味持たれてないコンテンツだと知ったほうが良い
191 : 2023/07/20(木) 12:42:42.87 ID:jzLrwcT/a
ガンダム感がないビュンビュンゲーだったしほれならもっと出来がいいゲームいっぱいあるのだわ
197 : 2023/07/20(木) 12:43:11.27 ID:d6mhZ1qi0
バンナムってスクエニみたいに上司の命令に逆らえない社風なんだろうな
普通ガンダムのFPSとかコケるって作る前から分かるし
199 : 2023/07/20(木) 12:43:29.20 ID:P58L48eba
やる気がないならやるな
200 : 2023/07/20(木) 12:43:47.34 ID:mWhyNSw0M
案件貰って絶賛してた配信者さんたちどうして……
202 : 2023/07/20(木) 12:44:14.93 ID:tavQSz+qd
鬼課金とゲームバランスの悪さが原因で客が飛ぶいつものバンナム
203 : 2023/07/20(木) 12:44:15.32 ID:/nuT/tFz0
しかしジオニックフロントとかブルーディスティニーとか出してた頃から、いよいよ志すらなくなりましたね
204 : 2023/07/20(木) 12:44:19.57 ID:ryzhSolud
FPSにするならCoDのチーデスパクればよかったのに
205 : 2023/07/20(木) 12:44:23.03 ID:DGtZTR+iM
【100人中99人離脱】Warlander 23轢目 【初心者大歓迎🥺】

こいつも死にそうだけど大丈夫?

209 : 2023/07/20(木) 12:45:21.83 ID:xKPnxULb0
>>205
こいつも初動ミスってたから死ぬ
213 : 2023/07/20(木) 12:45:54.98 ID:zI9/7wt+0
>>205
fez難民取り込み狙ってるように見えて大味な別ゲーだったから駄目
206 : 2023/07/20(木) 12:44:31.52 ID:L5G1ABNk0
大企業病蔓延しとるはこれは
210 : 2023/07/20(木) 12:45:26.85 ID:B4oE2IAZ0
釈迦さんファミリーが揃って案件してたけど釈迦さんもk4senも
案件期間終わった途端に一回も起動せず一言も触れなかったからなwww

どんだけクソゲーだったんだよ

242 : 2023/07/20(木) 12:54:02.88 ID:ao5Pv9n2M
前シーズンでプレイをやめたらサ終来ちゃったかw

>>210
いやーゲームとしてはそこそこ面白かったよ
とにかくゲームがクラッシュするバグ頻度が多かったのと、近接キャラが強すぎた期間が長くてどんどんユーザーが離れていったのが問題かな

211 : 2023/07/20(木) 12:45:49.06 ID:QFpm2ygh0
ガンダムってまじでゲームに恵まれてないよな
勿体なさすぎる
アーマードコアぱくればいいんだよソウルライクみたいに
212 : 2023/07/20(木) 12:45:52.89 ID:ACvQFsK00
配信者にあれだけお金ハラって宣伝させたのにどうして…
214 : 2023/07/20(木) 12:46:39.68 ID:vJb0+DW70
ガンダムゲーってどれもクソゲーだよな
VSシリーズとかまでに遡らないとガンダムの良ゲーってないわ
グラフィックが向上して面白いゲーム出ると思ってたのになぁ
215 : 2023/07/20(木) 12:46:53.05 ID:LdpDOdD70
そういえば戦場の絆っていまどうなってるん?
216 : 2023/07/20(木) 12:47:18.79 ID:OZvC/iqB0
ソシャゲ全盛期は、ソシャゲ会社から人材輸入しまくってクソテイルズ連発してたろ
企業体質は前から変わってない
217 : 2023/07/20(木) 12:48:12.53 ID:taiEkOwm0
Vが関わったら終わり
218 : 2023/07/20(木) 12:48:47.67 ID:OoJY6YO8M
バンナム開発がクソなんだろ
219 : 2023/07/20(木) 12:48:51.19 ID:JD3hGa4na
今の時代口コミなんてすぐに拡がるし正直案件ってあんま意味ないよな
223 : 2023/07/20(木) 12:49:38.75 ID:vJb0+DW70
>>219
宣伝なしで君生きは売れたし宣伝ってほんとに必要ないのかもな
220 : 2023/07/20(木) 12:48:57.24 ID:oucux1R9H
ガンダムバトルフィールドとかにすればよかったのにね
221 : 2023/07/20(木) 12:49:09.27 ID:506pi+nu0
バンナムが作れるのは集金装置だけなので
222 : 2023/07/20(木) 12:49:15.80 ID:53uxzVFAa
バトオペ2が面白くなさそうなんよな
224 : 2023/07/20(木) 12:49:40.00 ID:Osgb0fo00
どうせ流行らないなら少しでも回収した方がいいからP2Wが正解になっちゃうんだろうな
225 : 2023/07/20(木) 12:50:21.90 ID:KSWX1hbia
ガンダムで良ゲーと評価される作品は
大体が他所の会社がベース作った奴っていうね
235 : 2023/07/20(木) 12:52:45.64 ID:vJb0+DW70
>>225
VSはカプコンだしなぁ
バンナムって開発力皆無やねw
239 : 2023/07/20(木) 12:53:03.81 ID:llj+CQlda
>>225
ギレンの野望は良ゲーやろ
必ず致命的なバグもついてくるけどそれを加味しても良ゲー
255 : 2023/07/20(木) 12:57:24.08 ID:KSWX1hbia
>>239
だからそれの初代開発は別の会社なんだ
257 : 2023/07/20(木) 12:57:54.55 ID:jrTbDisH0
>>239
ギレンってよそが作ったやつでしょ
226 : 2023/07/20(木) 12:50:31.97 ID:1WoSHPUb0
クソインフレ起こすからシミュレーション以外すぐ崩壊する
227 : 2023/07/20(木) 12:50:41.14 ID:D4Wsgzqt0
ガンダムのゲーム唯一やったのはガンダム無双だった
ガンダムとかのロボット全然知らないけど無双だから買ったわ
228 : 2023/07/20(木) 12:52:05.51 ID:16QT/CPPM
VSシリーズもカプコンが作ってた頃の方が良かった
229 : 2023/07/20(木) 12:52:17.18 ID:mDz46+K4p
おじさん集金狙いのくせになんでよりによってガッチガチのロールゲーのOWコピーなんかにしたんだろう
Cod並の雑TDMな作りで好きに地雷させときゃよかったのに
230 : 2023/07/20(木) 12:52:19.92 ID:tC7k4tPer
ガンダムゲーってゲームのフリしたガチャガチャばっか
そんでまともに作ろうとしたらクオリティ低いっていう
231 : 2023/07/20(木) 12:52:20.16 ID:HF+czDDDd
他のガンダムゲーとかEXVSできない下手くそ向けのゲームなんよな
232 : 2023/07/20(木) 12:52:22.47 ID:B+f7Y+Lq0
バインダイナムコでおもろいゲームは皆無。
233 : 2023/07/20(木) 12:52:27.23 ID:QoCTdhDD0
もしかしてガンオン2ある?
234 : 2023/07/20(木) 12:52:36.67 ID:7fEr3Sfb0
ガンオン2だったらもっと続いてたかもな
236 : 2023/07/20(木) 12:52:46.84 ID:2AitwSP30
vsシリーズはよPCでやらせろ
237 : 2023/07/20(木) 12:52:50.67 ID:3e6zGfvw0
ほぼ同じ時期にリリースされた本家大元ow2も下火だしなぁ
ワールドカップはちょっと盛り上がったけど
238 : 2023/07/20(木) 12:52:59.64 ID:IkFylstF0
ガンダムはふわふわ空飛ぶからゲームとしてつまんないんだよな
飛ばずに地形を生かして戦う方が面白いし
飛ぶならもっと早く飛ぶ飛行機の方がゲームとして面白い
240 : 2023/07/20(木) 12:53:03.84 ID:NL22TgJSa
ガンダムもFPSも好きだからまあまあ面白かったけど確かにP2Wな感じはしたな
実際1ヶ月もしないうちにやらなくなっちまった
241 : 2023/07/20(木) 12:53:40.32 ID:53uxzVFAa
ガンオン2は中国に規制されてできないんじゃないのあくまで1も中国向けに作ってるし
243 : 2023/07/20(木) 12:54:09.02 ID:B+f7Y+Lq0
カプコンが作ってた頃の
VSシリーズは神ゲーやった。
244 : 2023/07/20(木) 12:54:22.14 ID:GvnD6jomd
メックウォーリアみたいな重厚感のあるリアル寄りなガンダムゲーとか作れんもんなの?
シングルプレイ専用の買い切りソフトとかにしてさ
250 : 2023/07/20(木) 12:56:21.23 ID:ryzhSolud
>>244
操作が複雑な意識高い系だと試しにやってみよう空いた時間にやってみよにならないからな
おっさん世代が頼りのゲームにはキツい
245 : 2023/07/20(木) 12:54:32.32 ID:9vs69Ur+0
損切りはっや
247 : 2023/07/20(木) 12:54:51.46 ID:rJdqlceGa
バトオペは頑張ってるわ有能なやつがおるんやろな
248 : 2023/07/20(木) 12:55:07.68 ID:16QT/CPPM
というかこれ種の機体はドムだけで終わったのか
249 : 2023/07/20(木) 12:56:12.85 ID:5jrioZVI0
最初の2日ぐらいしか触ってないけど、まあ面白くなかったもんな
252 : 2023/07/20(木) 12:57:00.33 ID:IkFylstF0
フロントミッションの方が面白くなりそう
すでにあるかもしれないけど
253 : 2023/07/20(木) 12:57:10.05 ID:p+DwjUV2M
対人ゲームなのに課金専用で機体の先行利用とかやらせてたのがヤバすぎたわ
OWライクとかガンダムがオワコンとか関係なしに運営センスがないから死んで当然
254 : 2023/07/20(木) 12:57:22.65 ID:Irv3m2dO0
OWが流行らなかったんだから当たり前だろ…
GOサイン出したやつクビにしろ
256 : 2023/07/20(木) 12:57:53.35 ID:BRssxPM6H
ゲームの出来もそうだけどFPSプレーヤーとガノタの年齢層の乖離もありそう
ガンダムブランドで1年持たないのは厳しいね
258 : 2023/07/20(木) 12:58:49.97 ID:Ml5x+ppO0
バンナムの開発力低いっていう奴はスマブラの開発知らないのかな

まあ当たりはずれがあるだけだよな

259 : 2023/07/20(木) 12:59:01.07 ID:Gl92xJzqd
ガンダム。人気があるように見えて実際はもう大したことないだろう。地上波テレビシリーズの視聴率は低いしプラモなんかは転売屋が介入してるから馬鹿売れしてるように見えるだけで。加えてガンダムのリアルタイム世代(団塊ジュニア世代、第二次ベビーブーム世代)が高齢者になったきたのでゲームに限らず、ガンダムを出せば売れるというような時代は終わりつつあるのではないか?
261 : 2023/07/20(木) 12:59:40.08 ID:Rwuv8tmt0
>>259
バンナムの決算みてこいよ
263 : 2023/07/20(木) 13:01:17.02 ID:ryzhSolud
>>259
中国で人気ある
274 : 2023/07/20(木) 13:03:57.13 ID:7xAxOFIj0
>>263
中国のゲーム規制で中国版だけでなく日本版のガンオンも終了になったくらいだもんな
260 : 2023/07/20(木) 12:59:39.26 ID:VuZih4Mv0
早すぎて草
262 : 2023/07/20(木) 12:59:49.28 ID:Gr15fX6+0
パブリッシャーとして下手くそなところはあるな
266 : 2023/07/20(木) 13:01:54.99 ID:Oq9tJvm9M
水星の魔女で恋愛シュミレーション出すだけだろ
はよしろ
267 : 2023/07/20(木) 13:02:21.43 ID:SxDD3qC4r
バトオペは宇宙世紀限定だけど毎週必ず新機体を1機出す
しかもメジャー機体網羅しつつ誰も知らないマイナー機体をたまに出すからマイナー機体も許されてる
ガンエボは数ヶ月に1機しか追加しないくせにマイオナしたから逝くのも早かった
268 : 2023/07/20(木) 13:02:38.62 ID:XPARmDYn0
128チーム募集した大会で13チームしか参加しなかったっていう記事を見た時
即死すると思ってました
269 : 2023/07/20(木) 13:02:49.50 ID:LkVAAQib0
ガンダムオンライン復活させろ
270 : 2023/07/20(木) 13:02:58.02 ID:vJb0+DW70
連ジ以降まともなガンダムゲー出せてないってマジかよ
絶望するわ
271 : 2023/07/20(木) 13:03:05.39 ID:Sj0MMBY20
1回やって辞めたわ
273 : 2023/07/20(木) 13:03:37.67 ID:XVtephqH0
OWが流行ってないのにそのパクリが流行るわけがない
275 : 2023/07/20(木) 13:04:12.12 ID:LxXvXiqk0
OWパクってキャラはガチャなのか
誰がやるんだこれ
276 : 2023/07/20(木) 13:04:33.93 ID:fjV4OILH0
ランクマ虚無、イベントしょぼい、課金機体のドズルザクを放置しすぎ
サービス開始時にこれ全部やらかして、あんだけいたプレイヤーがあっという間にいなくなったの流石はバンナム
277 : 2023/07/20(木) 13:04:35.71 ID:kB+2FJzH0
ガンオンも普通にゴミゲーだったじゃん
278 : 2023/07/20(木) 13:04:40.80 ID:SO6CNjKq0
わちゃわちゃゲー需要はあるからガンオン2のがよかったな
279 : 2023/07/20(木) 13:04:47.27 ID:53uxzVFAa
役員に糞らんらんを一人入れてりゃ防げた悲劇
280 : 2023/07/20(木) 13:05:07.37 ID:n/So/oUw0
オペもダメだろうなぁ
損失補填でガンオン2来るな
281 : 2023/07/20(木) 13:05:37.45 ID:/FrYQ7G80
狭いフィールドと飛べないのはガンダムじゃないよね
282 : 2023/07/20(木) 13:06:03.58 ID:53uxzVFAa
開発前からだめだって言われてた

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1689823059

コメント

タイトルとURLをコピーしました