
- 1 : 2023/07/19(水) 10:19:25.91 ID:SfNffEWB0
-
動画は▼
- 3 : 2023/07/19(水) 10:19:55.91 ID:SfNffEWB0
-
動画
サンフランシスコにあるドラッグストアWalgreensの窃盗犯対策が話題。
店員によれば日に20回、ひどい時にはそれ以上窃盗があり、冷凍庫のアイスやピザも、閉店時間には空っぽになるとのこと。
やむを得ずほぼ店舗内全てに鍵をかける苦肉の策
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1681123918608990208/pu/vid/720×1280/ZQcNzu8arU9zvPiM.mp4 - 15 : 2023/07/19(水) 10:24:45.15 ID:12rT/uuJ0
-
>>3
物売るってレベルじゃねえぞ! - 23 : 2023/07/19(水) 10:27:11.25 ID:qv5kJl2m0
-
>>15
全く同じレスしようとしてたわ - 5 : 2023/07/19(水) 10:20:06.41 ID:SfNffEWB0
-
バイデン政権により米国の一部州で950ドル以下の窃盗が微罪
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1681431729616334848/pu/vid/576×1024/ryMnC0yb76Mi8Fnk.mp4 - 6 : 2023/07/19(水) 10:20:11.99 ID:SfNffEWB0
- 12 : 2023/07/19(水) 10:23:38.34 ID:SSKS/mBg0
-
>>6
もうこれそこらの動物と同じだな - 13 : 2023/07/19(水) 10:23:40.76 ID:m6ssGKXK0
-
これがパヨのめざす国造り
>>6 - 17 : 2023/07/19(水) 10:25:27.52 ID:RuxO1TSp0
-
>>6
日本なら強盗でしょ。
これが逮捕も起訴もされないなんてすごい国だ。 - 18 : 2023/07/19(水) 10:25:39.48 ID:D9ACan/P0
-
>>6
バカッター草 - 55 : 2023/07/19(水) 10:49:02.94 ID:0k9B4MTT0
-
>>6
最後ドヤッてる顔が、全盛期でイキりまくってた頃のゆたぼんそっくりだなw
何処か他人を見下した様な雰囲気っつーかさ - 59 : 2023/07/19(水) 10:50:46.99 ID:Lh9po3/F0
-
>>6
これが仕込みでないなら商売できないな - 66 : 2023/07/19(水) 10:59:37.59 ID:dwiiZ93q0
-
>>6
昔付近に住んでたけど、割とよく見た光景… - 81 : 2023/07/19(水) 11:09:45.83 ID:C4W6/niK0
-
>>6
同じセリフしか言わないし面もゴリラそのものだな🦍 - 87 : 2023/07/19(水) 11:15:10.30 ID:/+HOjyU50
-
>>6
黒人の命も大切! - 88 : 2023/07/19(水) 11:16:01.80 ID:N/WdygCL0
-
>>6
動画撮ってるし炎上狙いで目立ちたいだけじゃないの - 97 : 2023/07/19(水) 11:31:58.22 ID:yU+sx42C0
-
>>6
ブラックへずま - 108 : 2023/07/19(水) 11:45:23.13 ID:tzSzcnrv0
-
>>6
なんて言ってるの?
彼なりの主張を言ってるように聞こえる - 109 : 2023/07/19(水) 11:47:18.86 ID:YOyEGaZs0
-
>>6
いやいや流石にやらせやろ😅 - 7 : 2023/07/19(水) 10:20:42.44 ID:Nrarjews0
-
1000ドル以下の盗難は逮捕も起訴もしないから
- 8 : 2023/07/19(水) 10:21:01.90 ID:QmNNBpxi0
-
数万円以下は罪に問わないから、万引きし放題なんだっけか?で小売業とかが撤退しまくってるとかだっけ?
- 14 : 2023/07/19(水) 10:24:11.15 ID:m6ssGKXK0
-
>>8
通販主体になるのかね - 9 : 2023/07/19(水) 10:22:15.23 ID:ZEgSSXpr0
-
1日20回って何だよw
- 10 : 2023/07/19(水) 10:22:45.84 ID:uNOVnnwI0
-
でも心には鍵をかけないで
- 11 : 2023/07/19(水) 10:23:13.20 ID:eO6lQvkW0
-
アメリカ人をみたら犯罪者だと思え
- 16 : 2023/07/19(水) 10:25:21.51 ID:KNsIdZFh0
-
ネトウヨは何でこんな野蛮な国を崇拝してるの?
- 19 : 2023/07/19(水) 10:26:16.30 ID:yYs1Fpm40
-
ゲームでみたw
この棚を開けるには、鍵が必要なようだ - 26 : 2023/07/19(水) 10:28:55.65 ID:XZbmzL8P0
-
>>19
鍵は店員のドロップか
いや洒落にならんな - 21 : 2023/07/19(水) 10:26:37.05 ID:KyQo/QAF0
-
この前ブランド物のメガネ屋で堂々と窃盗して数百万だか被害を受けたみたいなのやってたけど
数万以下じゃなくなってんのかな - 22 : 2023/07/19(水) 10:27:05.38 ID:RWQVfhec0
-
あなたのハートアンロック
- 24 : 2023/07/19(水) 10:27:38.96 ID:VmQvs6Qm0
-
バーナーで鍵焼いてる動画有ったな
- 25 : 2023/07/19(水) 10:27:42.26 ID:ZEgSSXpr0
-
食料品買いに隣の州に行くみたいなことになるのかね
- 27 : 2023/07/19(水) 10:31:04.60 ID:A2XUr76x0
-
黒人
ばかりだなー - 29 : 2023/07/19(水) 10:32:19.33 ID:i21oSwr90
-
アメリカの経済成長は本物!
中国の経済成長は嘘!本当にそうかな?
- 30 : 2023/07/19(水) 10:33:16.37 ID:Nrarjews0
-
大型液晶テレビを堂々と盗んでいる黒人に
店側の警備員が誘導している動画もあったな - 31 : 2023/07/19(水) 10:33:22.59 ID:sXatKz8/0
-
なんにもしない今の市長ヤバすぎ
- 32 : 2023/07/19(水) 10:34:30.89 ID:2+eGj03A0
-
末期だろ常識的に考えて
- 33 : 2023/07/19(水) 10:34:39.86 ID:pXB7D2Cx0
-
一方バイデンはゼレンスキーに数千億ドル無償供与してるのであった
- 47 : 2023/07/19(水) 10:42:23.24 ID:kF5uN7ce0
-
>>33
武器実験場の賃貸料でしょ。 - 34 : 2023/07/19(水) 10:34:58.41 ID:cnT+C9fO0
-
これで銃56すると暴動発生で焼け野原なんでしょ?リアルシムシティかな
- 35 : 2023/07/19(水) 10:36:30.81 ID:DP1va8e10
-
アメリカの刑務所の人種比率は 黒人:白人が6:1だそうな
これで黒人差別がーというのは違和感ある罠 - 38 : 2023/07/19(水) 10:38:30.99 ID:osvH5V940
-
>>35
白人が侵略して占領しただけで、もともとは黒人の土地だろ? - 41 : 2023/07/19(水) 10:40:02.19 ID:DP1va8e10
-
>>38
いやモンゴロイドの土地だぞ - 42 : 2023/07/19(水) 10:40:34.63 ID:n6+qmQou0
-
>>38
お前はもっと勉強したほうがいい - 44 : 2023/07/19(水) 10:41:40.48 ID:HKbWCMAw0
-
>>35
難しいけどな黒人の犯罪者が1000人中5人、白人は1人だったとして残りの995人の黒人は犯罪を犯さないのに黒人を理由に差別するのはおかしいやろ?
- 50 : 2023/07/19(水) 10:44:16.78 ID:DP1va8e10
-
>>44
統計上、アメリカの黒人男子の3人に一人は逮捕されたり留置所に拘束される経験を持っているそうだ
つまり1000人に5人じゃなくて333人 - 63 : 2023/07/19(水) 10:54:18.12 ID:UeKYKqld0
-
>>44
確実な現行犯ですら逮捕したら暴動おこすんだから法も何も理解してない犯罪者予備軍だろ
白人が逮捕されたと暴動を起こした白人はいないだろ? - 36 : 2023/07/19(水) 10:37:04.77 ID:ar5mZsOk0
-
自販機だけの店舗にした方が早いな。
- 37 : 2023/07/19(水) 10:38:23.82 ID:O1rqUgMj0
-
万引きは合法だけど破壊はアウトだから手が出せないと
- 39 : 2023/07/19(水) 10:39:15.12 ID:1z7kk7md0
-
米民主「トランプガー!」
- 40 : 2023/07/19(水) 10:39:43.81 ID:woKn8iSj0
-
ブラックライブスマターだっけ?
- 43 : 2023/07/19(水) 10:41:35.14 ID:3gLdoFsL0
-
ウヨのご主人様の国がこれ
ひょっとして中国の方がまともなのでは?
- 45 : 2023/07/19(水) 10:42:03.53 ID:klDp47Nj0
-
主に民主党支持地区でウォルマートなどが続々撤退している一方で
ここ最近は好景気再来、今後の景気後退局面も来ない、と言われてて
アメリカ経済の現状どうなってるかよくわからん - 46 : 2023/07/19(水) 10:42:16.81 ID:1z7kk7md0
-
米民主「昔白人は黒人に酷い事したから黒人は犯罪オッケー&アホでも名門大学入れます」
- 48 : 2023/07/19(水) 10:42:55.61 ID:ZnLdiQAv0
-
アメリカって、実は学力が日本より下な事実
- 60 : 2023/07/19(水) 10:51:03.35 ID:lzJw3smY0
-
>>48
実はも糞も突出した一部を除いて池沼レベルやん - 49 : 2023/07/19(水) 10:43:48.92 ID:uNOVnnwI0
-
全部の品を+1000ドルすればいい
買い物したら使える1000ドルクーポンを店頭で配って - 51 : 2023/07/19(水) 10:44:33.73 ID:cadH7cJ80
-
ニガーに好き勝手させて何がしたいんだろう
- 52 : 2023/07/19(水) 10:46:28.03 ID:k+viY6+a0
-
全部通販でいいな
- 53 : 2023/07/19(水) 10:47:44.01 ID:O1rqUgMj0
-
>>52
そしてその通販は盗品を格安で売る転売ヤーに価格で負け駆逐される - 61 : 2023/07/19(水) 10:53:33.38 ID:FphNzVK20
-
>>52
アメリカって置き配なんだよなぁ - 56 : 2023/07/19(水) 10:49:04.28 ID:9/0L78R00
-
射殺しちゃえば良いと思うけど、仲間のギャングとかに仕返しされそうだよな。
- 62 : 2023/07/19(水) 10:53:37.61 ID:GIo5+iyP0
-
>>56
射殺なんかしたら暴動起こされて、万引きは数万円までネのリミッターがカットされた超略奪大会が始まってしまう 万引き程度で我慢しておくべき - 57 : 2023/07/19(水) 10:49:14.91 ID:SSKS/mBg0
-
奴隷制度終了と共にアフリカへ送還すべきだったな
- 58 : 2023/07/19(水) 10:50:44.01 ID:V4BR4M7k0
-
黒人はアフリカに閉じ込めておくべきだった
連れてきたバカは万死に値する - 64 : 2023/07/19(水) 10:55:17.94 ID:ZEgSSXpr0
-
店側のメリットなんもないよね
まだ続けてるのはボランティアか? - 65 : 2023/07/19(水) 10:55:18.72 ID:WxD3BetW0
-
窃盗は10万円くらいまでならセーフって本当に意味分からんルールだよな
- 68 : 2023/07/19(水) 11:02:06.10 ID:Wxmvyzst0
-
リベラル政権の末路
異常な物価高を誘発して大量の失業者と犯罪者を量産して内需ガタガタにする無能政策しか出来ないとか終わってんなぁ - 69 : 2023/07/19(水) 11:02:11.27 ID:t/MNBv8y0
-
そんなトコで商売してるのが悪い
アホだろ - 70 : 2023/07/19(水) 11:02:24.90 ID:uLtNyrMk0
-
射殺できれば解決するんじゃね
- 71 : 2023/07/19(水) 11:02:47.81 ID:HS5XrPFO0
-
当初は犯罪が多過ぎて万引きの手続きをしてると警察官が足りなくなるからじゃなかった?
- 72 : 2023/07/19(水) 11:02:48.33 ID:qER3KXDw0
-
元々刑務所が満杯だから微罪は見逃そうって事になったんだっけ
それで文字通り犯罪者が街に溢れちゃった訳よね - 84 : 2023/07/19(水) 11:11:49.78 ID:183/StmG0
-
>>72
そうだ!州全体を刑務所にすれば良いんじゃね?
州外にでたり外そうとしたら爆発する首輪でもつけてやればいい - 73 : 2023/07/19(水) 11:03:09.28 ID:SSKS/mBg0
-
陳列棚には毒入り置いておくとか
- 74 : 2023/07/19(水) 11:03:32.23 ID://i7G8GN0
-
ドンキも商品によってこうなってる。客にやばい奴が多いから
- 75 : 2023/07/19(水) 11:04:23.13 ID:xagKTD5V0
-
通販にしても配送車襲われてるしぶん投げて配送するし終わってんなw
- 76 : 2023/07/19(水) 11:04:32.87 ID:1z7kk7md0
-
移民難民受け入れると日本もこうなる
- 77 : 2023/07/19(水) 11:07:47.76 ID:4I6Lvpik0
-
ハガー市長はおらんのか
- 78 : 2023/07/19(水) 11:09:04.91 ID:/b69Ezih0
-
万引対策の本屋みたいやな
- 79 : 2023/07/19(水) 11:09:16.60 ID:Q8VwXKF70
-
これ買うとき店員呼んて鍵開けてもらうのかな
カタログから選んで倉庫から取ってくる方か無駄がないんじゃないの - 82 : 2023/07/19(水) 11:11:20.32 ID:nmGDwf1r0
-
>>79
商品が無くなるレベルの被害なら元々強盗同然の窃盗だろうし
店員が殴り倒されるリスクが上がるだけなんじゃねーかなあ - 80 : 2023/07/19(水) 11:09:41.64 ID:eDhRmiRg0
-
ソビエト時代の対面販売がいいんじゃないか
- 83 : 2023/07/19(水) 11:11:23.79 ID:7/kSaaIT0
-
キリスト教キメてこの程度かよアメ公
- 85 : 2023/07/19(水) 11:12:21.14 ID:h4N3VWwM0
-
壊されて余計に出費が嵩みそう
一番なのは、サン腐乱死スコから逃げ出す事だと思う - 86 : 2023/07/19(水) 11:15:07.83 ID:SSKS/mBg0
-
射殺したら差別だといって暴動起こすんでしょ?
- 89 : 2023/07/19(水) 11:20:59.17 ID:8v6paMRw0
-
white onlyの張り紙で解決
- 90 : 2023/07/19(水) 11:21:05.68 ID:2eLEE7ew0
-
950ドル以下の万引きは微罪で警察も面倒なのですぐ解放するんだっけやり放題だな
- 91 : 2023/07/19(水) 11:22:41.18 ID:auaBy+PC0
-
黒人ってのがまた手を出せない理由なんだろね
無理やりな映画・CM起用とか黒人無双な世の中になった - 92 : 2023/07/19(水) 11:23:55.16 ID:TdQ7JG470
-
アメリカの黒人コミュニティじゃ犯罪犯してないとチキン扱いされるらしいからな
あとアメリカ出身の黒人よりアフリカ出身の黒人のほうが収入多い
黒人のIQとか貧困の再生産とかそういう問題じゃなくてコミュニティの問題が大きい - 93 : 2023/07/19(水) 11:24:55.32 ID:2dOKVKjf0
-
欧米が日本に外人を押し付けたい理由がよく分かるよな
絶対外人はいらんわ - 94 : 2023/07/19(水) 11:25:34.82 ID:2uvfiwFS0
-
アメリカ終わってんな
黒人はアフリカかどっかの島に閉じ込めればいい - 95 : 2023/07/19(水) 11:26:37.65 ID:9baHaQ0I0
-
窃盗犯が、店員や客等の他者を害する可能性を明確に示さない限り
正当防衛が成立しないんだっけ?
「商品を盗まれそう」ってだけで殴ったり撃ったりしたら自分が捕まる。 - 96 : 2023/07/19(水) 11:26:39.76 ID:eX6xQDI/0
-
アメリカにも日本みたいなドラッグストアあるんだな
- 98 : 2023/07/19(水) 11:32:23.59 ID:R3FZOayI0
-
>>96
アメリカのドラッグストアって日本のコンビニ代わりみたいな感じよ - 99 : 2023/07/19(水) 11:34:41.33 ID:6csww+3R0
-
>>96
それが元ネタで日本がマネしたんやで - 100 : 2023/07/19(水) 11:36:31.19 ID:eX6xQDI/0
-
>>99
マジかw - 101 : 2023/07/19(水) 11:37:32.59 ID:cdG/Dd8B0
-
黒人は全部アフリカに送り返したほうがいいんじゃない?
お手紙付けてさ - 102 : 2023/07/19(水) 11:37:44.45 ID:SSKS/mBg0
-
デモや暴動も合わせて中国共産党の工作だよ
- 103 : 2023/07/19(水) 11:39:53.48 ID:FQwtxF0t0
-
カリフォルニアってクリントンが勝つまでは戦後の大統領選挙じゃリンドン・ジョンソンが一回取った以外は全て共和党候補が勝ってた共和党の牙城だった
レーガンも知事やってたし
それが、クリントンがシリコンバレーのお偉いサン集めてスーパーハイウェイ構想ぶちあげたら潮目が変わった
大手アイテー企業が実弾ぶち込みまくってクリントンの応援したからな
で、それから三十年たった今はこのザマです… - 104 : 2023/07/19(水) 11:39:53.74 ID:lsHU1/n60
-
どうやって買うんだ
- 105 : 2023/07/19(水) 11:40:37.45 ID:u3uLKS8D0
-
もう終わりだよこの国
- 106 : 2023/07/19(水) 11:41:52.94 ID:ppPWUS4n0
-
これが衰退ポルノ大好きなパヨクが
日本と比べて凄いと褒めてる国だぞw - 107 : 2023/07/19(水) 11:44:03.14 ID:GsMG6JoS0
-
10万円以下なら万引きし放題だと国が認めてるんだろ確かw
- 110 : 2023/07/19(水) 11:48:14.29 ID:F3T+wNrF0
-
いずれ食料品は宅配と会員制スーパーとかに集約されて貧民は窃盗する場所さえなくなるのでは?
- 111 : 2023/07/19(水) 11:50:07.12 ID:BbHmG5Gi0
-
これが世界トップの国家か・・ 安全はお金で買うもんなんだろうなあ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1689729565
コメント