
- 1 : 2023/07/15(土) 11:18:21.61 ID:OizLvNhC0
-
2023年7月14日 21時53分
東スポWEB
実業家のひろゆき氏が14日、ABEMA TVのニュース番組「Abema Prime」に出演。米メタの短文投稿型SNS「Threads(スレッズ)」についてコメントした。
ひろゆき氏はスレッズはやっているのか?と聞かれると「まったくやってないんですよね」と即答。「この情報が見れるんだったら面白そうっていうのがあるんだったら見るんですけど、なんかインスタもどうでもいい人が写真あげて自慢してるだけで、スレッズも聞いてる限り面白い情報があんまりないので、まあいいかって」と理由を説明した。
ツイッターでは238万を超えるフォロワーを持つひろゆき氏だが「普通のニュースサイトがニュース上げてくるとか、知識のある人が『こういう論文があるよ』とか教えてくれるとかだったらいいですけど、なんかしょうもない人が自分の自撮りとかあげてんの見ても時間のムダじゃないですか?」とバッサリ。「ツイッターだと、『今日こういうニュースがあるよ』っていうのを上げる、佐々木俊尚さんみたいな人がいたりとか、選べば割とちゃんと面白いものあったんで、僕はツイッター使ってるんですけど」と現状を語った。
- 24 : 2023/07/15(土) 11:19:05.83 ID:mvycYt7F0
-
ひろゆき「山下のクーデーターについてった人馬鹿ですw」
- 28 : 2023/07/15(土) 11:20:55.81 ID:dLo9AZ4Mp
-
>>24
山下ガーしてる人間のことをバカだと思ってそうやけど
騙されとるやん - 26 : 2023/07/15(土) 11:19:57.34 ID:QukY0YXUa
-
Switchは売れない
iPhoneは売れないこれ流行るわ
- 33 : 2023/07/15(土) 11:22:39.92 ID:Gni4/KHfp
-
>>26
やめたれwww - 42 : 2023/07/15(土) 11:27:16.81 ID:Phq0E3JxM
-
>>26
ワロタ
でもこれは当たるんちゃうか? - 27 : 2023/07/15(土) 11:20:09.71 ID:/YzAYooU0
-
わかる俺もひろゆきしょうもないから全く見てない
最近なにやってるかもわからん - 29 : 2023/07/15(土) 11:21:22.95 ID:juS8NUbE0
-
ってことは使った方が有意義だってコト?
- 30 : 2023/07/15(土) 11:21:38.64 ID:dLo9AZ4Mp
-
スクリプトは山下ガーとか言ってる人全員バカです
- 31 : 2023/07/15(土) 11:21:54.04 ID:IhHtdj430
-
これは同感と言わざるを得ない
- 32 : 2023/07/15(土) 11:22:17.26 ID:dLo9AZ4Mp
-
今回ばかりはひろゆきに反対やわ
- 34 : 2023/07/15(土) 11:23:48.64 ID:Ma9vg/1jp
-
円安なんか?
ひろゆきー! - 36 : 2023/07/15(土) 11:23:53.51 ID:4Uk3bX870
-
まあこういう面倒な人はもともとお呼びでもないけどなw
- 37 : 2023/07/15(土) 11:24:22.40 ID:OizLvNhC0
-
西村ひろゆき「iPhoneなんてすぐ誰も使わなくなる。信者バカじゃないの。 親心からの意見でした。」 [\(^o^)/](c)2ch.net [583472408]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1439693498/ひろゆき氏、iPhoneの便利機能をはじめて知り「いいこと聞いた!」と歓喜
https://fumumu.net/293489/ - 39 : 2023/07/15(土) 11:26:11.12 ID:xn9IUd8D0
-
しょうもない奴が言うと説得力あるな
- 40 : 2023/07/15(土) 11:26:43.99 ID:5uR/0tPKr
-
>>1
238万人もアホがいるのかよ - 41 : 2023/07/15(土) 11:26:57.75 ID:7X6QY9Efa
-
こいつはどんなに流行したコンテンツでも最初に必ず批判して使わないと宣言するよな
- 43 : 2023/07/15(土) 11:28:06.75 ID:po87PayMr
-
やべぇ乗り遅れる前に落とさなきゃ
- 44 : 2023/07/15(土) 11:29:12.18 ID:tb1kWear0
-
マジか
始めようかな - 45 : 2023/07/15(土) 11:29:22.59 ID:EPFuL6qj0
-
逆神が使わないならスレッズ株買うわ
- 47 : 2023/07/15(土) 11:32:06.49 ID:+oVYs1Aa0
-
新規のアカウントで見てみたが、猫と半裸の女ばっかり表示される
- 48 : 2023/07/15(土) 11:32:49.60 ID:+ltdIkCba
-
実際人のオ●ニー投稿がほとんどだし
言ってることは間違ってない - 49 : 2023/07/15(土) 11:32:53.19 ID:7tJJZNk+0
-
talk運営してそう
- 50 : 2023/07/15(土) 11:33:31.83 ID:rrkCElKZd
-
しょうもない奴人類代表みたいな奴だけどな(´・ω・`)
- 51 : 2023/07/15(土) 11:34:25.26 ID:7X6QY9Efa
-
逆に言うと
西村が否定するということは伸びるコンテンツということな - 52 : 2023/07/15(土) 11:35:34.05 ID:O8C/3hL90
-
スレッズが流行ったらそっちに行くだろうなぁw
- 53 : 2023/07/15(土) 11:37:24.30 ID:T1jv6FNl0
-
無理に意味を詰め込もうとして結果誰かを怒らせるだけの害意に溢れた書き込みだらけのTwitterよりはマシ
- 54 : 2023/07/15(土) 11:37:29.00 ID:E5xp8Th5M
-
スレッズはまだ記事を検索できない
つまりクソ - 55 : 2023/07/15(土) 11:41:22.01 ID:zovquDNb0
-
インスタは本当に他人のどうしょもない日常を無理矢理見せられた
苦痛すぎてアプリをアンインストールした
threadsもメタが作ってるから同じことになりそう - 56 : 2023/07/15(土) 11:41:47.59 ID:VPn/46Rwa
-
Twitterのがしょうもない自慢と嘘ばかりだよ
- 57 : 2023/07/15(土) 11:43:14.21 ID:Gn+UpOXc0
-
今は世界的にワカモンはtiktok行ってるからどうなるかやな
- 58 : 2023/07/15(土) 11:45:02.48 ID:aube5GKK0
-
インスタに価値ある情報がないのは本当
もしスレッズが同じように機能するならま●こ専用SNSになるだろうね
教養ある男性の利用に耐えうるものではない - 60 : 2023/07/15(土) 11:48:00.98 ID:vuSLS1tL0
-
>>58
Instagramは情報収集ツールとしては優秀だと思うけど - 62 : 2023/07/15(土) 11:50:22.91 ID:T1jv6FNl0
-
>>58
教養とSNSを連続的なものと捉えていることがまず歪み
料理が必ずしも文学的である必要はないし、音楽が必ずしも化学的である必要はない
忙しく上辺の教養ばかり追いかけている余裕の無い人間はSNSで教養を得た気になっているのかという驚き - 59 : 2023/07/15(土) 11:45:08.37 ID:hEYw5YBH0
-
しょうもねえジジイ
- 61 : 2023/07/15(土) 11:48:04.80 ID:T1jv6FNl0
-
誰かの愚痴や自惚れを強引に押し付けられるTwitterほど綺麗なうんこは無い
- 63 : 2023/07/15(土) 11:53:20.72 ID:zovquDNb0
-
たまたまフォローした人の夕食やら姪と遊ぶところの画像見てもな
毎日投稿してるし
それをいいねするクソもいて調子乗るし
アンインストールしてやったわ - 65 : 2023/07/15(土) 11:56:28.42 ID:T1jv6FNl0
-
>>63
こういう自分のワガママな感情をなんの躊躇いも無くお披露目することが許されてきたような言わば好感を持たれやすい甘やかされた人間にとってTwitterは天国なんだろうな - 64 : 2023/07/15(土) 11:55:44.82 ID:rrkCElKZd
-
ジャップ猿のツイッターは海外勢から見てもかなり異質らしいけどな
look at the pic of my cat, look at the pic of what i ate, look at the pic of what i drank
等の糞で溢れ返り過ぎとよく言われてる
中にはそれこそが健全なツイッターの使い方だとか言ってるのも居るが(´・ω・`) - 66 : 2023/07/15(土) 11:59:47.50 ID:i+GLHSENH
-
お前もしょうもねえんだよ
- 67 : 2023/07/15(土) 12:00:43.36 ID:T1jv6FNl0
-
Twitter世論を見ていると言葉は荒いのだけど基本的に体制的というか社会的な人間が多くて、抑圧された日々の中で普段は言えないことをTwitterで愚痴っているというよりも、普段から小さなコミュニティの中でお山の大将をやっていて、その延長としてお山の大将サークルを形成しているようなそんな印象を受ける
職場や学校の支配的な面々に億劫な思いで生きてる人間にとって、横暴なツイートよりも姪っ子との和やかな写真の方が心地よいものがあるのよ
- 68 : 2023/07/15(土) 12:02:11.26 ID:I19esg450
-
>>1
西村は単体じゃ面白く無いからな
誰かを腐して笑いを取るタイプのクソだから人の多い所に寄生しなきゃダメなんよ - 69 : 2023/07/15(土) 12:07:51.74 ID:4Uk3bX870
-
スレッズはニュースサイトにはしたくないんだよ
友達いないくだらねぇ人間が集まるだけ
一般人は身の回りの人との交流大切にした方が有意義だし
そして実はリアルではそういう人たちの方が多い
ネットのPVだけなら声がでかい陰キャが圧倒多数に見えるがw - 70 : 2023/07/15(土) 12:10:56.98 ID:T1jv6FNl0
-
Twitterってマジョリティ的というかお山の大将的というか、日々を痛みや挫折とは無縁に大過なく過ごしてきた人々のホワイトカラー的驕りを感じるんだよな
常に極端な事例を嗤い者にして悦に浸っているような、いけすかない処世術に長けた狡猾な連中の集まりと言った感じ
- 71 : 2023/07/15(土) 12:12:19.53 ID:ahjqjnHN0
-
ひろゆきが言うなら嫌儲総力上げて使うぞ!
- 72 : 2023/07/15(土) 12:21:13.26 ID:T1jv6FNl0
-
Twitterは基本的にキレのある毒で満ちているんだけど、それらは全部今の社会になんら不満を感じていない人々の毒であって、何かしら苦労を抱えながら生きている人間の怨嗟の声はむしろ嗤われるんだよ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1689387501
コメント