- 1 : 2020/06/22(月) 21:36:45.649 ID:9cVwYX+Ba
- 各年代で人生の選択をさせて、階層をベーシックインカムを与える
ただし、与えられるインカムに対しての義務を課すとしよう
選択をした階層の人権を狭められるが、人類間からの競争からは離脱出来るシステム、能力に応じて与えられる義務をAIに判断させるどうよ?
- 2 : 2020/06/22(月) 21:37:07.605 ID:+0i6z3f/0
- いいね
クリエイティブだ - 3 : 2020/06/22(月) 21:37:44.940 ID:fHMjdf190
- 人生の選択についてkwsk
- 6 : 2020/06/22(月) 21:42:02.872 ID:9cVwYX+Ba
- >>3
それこそ5歳前後でいいんじゃ無いかな知的障碍者や身体障碍者には義務を軽減出来るシステム
知的や身体の障碍者が健常者との競争を望むのなら援助も支援も与えないでやれるとこまでやらせる仮に諦めたら与える義務も障碍者に落ち着くようにね
- 4 : 2020/06/22(月) 21:38:41.022 ID:9cVwYX+Ba
- 共産主義やマルクスレーニン主義の代替を探してみたけど
イデオロギー経済学側では無い僕の思いつきだけどね
- 5 : 2020/06/22(月) 21:40:55.670 ID:2kg2vNzKd
- 人権のくだりとか一切説明なしで
どや顔されてもこっちは困るだけですわ - 9 : 2020/06/22(月) 21:46:07.578 ID:9cVwYX+Ba
- >>5
職業選択の自由や経済活動の自由を制限するんだぞ仮に東大生並みの学力が有る人材が、競争を無理だと選択したらインカムは保証したとして
与えられるのは膨大な事務的処理や与えられた興味の無い研究開発としようか与えられるのがコンビニ店員でも介護職でも拒否権を行使したらインカムは与えられない
- 13 : 2020/06/22(月) 21:52:32.630 ID:2kg2vNzKd
- >>9
ただ無能と能力を持った怠け者を罰したくてしょうがないだけのシステムじゃん
新たなシステムとして現代で差別階級作ってもうまくいくわけねえだろ - 16 : 2020/06/22(月) 21:56:46.440 ID:9cVwYX+Ba
- >>13
いや?俺が無能な怠け者だから考えてるんだぞ新しい経済的なイデオロギーなんて無能な怠け者だからこそ考えてますし
- 7 : 2020/06/22(月) 21:42:27.769 ID:KI9652680
- だからサイカイアトリズムで行くって言ってるだろぅお!?!?!?
>>1机論で国政を語るない - 8 : 2020/06/22(月) 21:42:40.624 ID:WBfd7hmH0
- 悪くないね
もっと長期的なビジョンが鮮明に欲しいけど - 10 : 2020/06/22(月) 21:47:15.721 ID:M2Q5TN6J0
- >>1
何か全部お断りだな - 11 : 2020/06/22(月) 21:50:50.881 ID:9cVwYX+Ba
- インカムは文化的な生活を送れる程度と定義したとして
資本主義の競争の螺旋から降りることが可能だけど、降りた時点で生活の保証はされても経済活動の自由を行使できなくシステム
- 12 : 2020/06/22(月) 21:52:32.614 ID:E3Ee3j5kM
- >>11
要は医者も店員も工場長も全員公務員化するみたいな認識でいいかな - 15 : 2020/06/22(月) 21:55:09.091 ID:9cVwYX+Ba
- >>12
近いけど、応じた義務を課せられる義務を放棄したら権利を獲られないとしよう
ただ放棄するより安楽な人生を送れる程度の生活を与えたいね - 14 : 2020/06/22(月) 21:54:43.575 ID:vVgKmhKn0
- 思想的偏りを生む可能性が高いな、悪いものは結局入れても失敗する
共産とか使えんからな、現代における共産主義も実態としては社会主義なわけだし - 18 : 2020/06/22(月) 21:57:55.421 ID:9cVwYX+Ba
- >>14
降りた人間に恣意的なマッチングを与えない為にAIに寄るシステム3年前なら思い付いてないよ
- 17 : 2020/06/22(月) 21:57:08.960 ID:vVgKmhKn0
- 可能性が高いというか確定
- 19 : 2020/06/22(月) 21:59:25.307 ID:vVgKmhKn0
- バランス取るのは資本主義と社会主義と帝国主義と民主主義とあと太古からやってることでプラス宗教の隠し味
これをそこで上手く回すという意味でブレンドして誤魔化しとけばいい、ブレンドコーヒーの作り方みたいなもん - 21 : 2020/06/22(月) 22:02:58.258 ID:vVgKmhKn0
- 国民の気質や文化によって色々変わってくるからブレンドコーヒーの味は各国変わってくる
>>19
×帝国主義
〇君主主義 - 20 : 2020/06/22(月) 22:02:39.095 ID:9cVwYX+Ba
- 刑法は現状並みを維持するとして
池沼や身障に与えられる義務と高学歴に与えられる義務は不平等
ただ資本主義として投資の制限は課さない
- 23 : 2020/06/22(月) 22:05:48.692 ID:vVgKmhKn0
- >>20
駄目だな、使い物にならん、そもそもAIなんて本当の人工知能じゃないしな、アレは出来の良い電卓みたいなもんだよ
本当の人工知能だったらそれはそれでヤバいとは思うが、2021年宇宙の旅みたいに自我に目覚めてボンボン人を56すかも知れないしな - 22 : 2020/06/22(月) 22:03:58.447 ID:E3Ee3j5kM
- 例えば医療が発達して医者という職業がなくなった時
それまで医者の役割を与えらていたひとはインカム受けていたら別の役割を割り当てられるけど資本主義で生きていたひとはただ無職になるのか
資本主義を進化させた日本向けの社会主義的な義務的資本主義論を思い浮かんだ

コメント