中国のことをわざわざ支那と呼ぶ奴らが日本に人種差別はないと吐かすんだよ

1 : 2020/06/22(月) 18:55:29.58 ID:N6lwshe80
恥ずかしいなんてもんじゃねえ
2 : 2020/06/22(月) 18:55:57.62 ID:Lw5VosYe0
いうほど人種の差別あるか?
5 : 2020/06/22(月) 18:56:34.52 ID:N6lwshe80
>>2
ジャップは日本人以外を平等に差別するんやで
3 : 2020/06/22(月) 18:56:01.55 ID:P0AI8r/Hd
以下支那は差別用語じゃないという言い訳
4 : 2020/06/22(月) 18:56:32.22 ID:Lw5VosYe0
支那人と日本人を異人種と思ってるお前こそ差別主義者ちゃうか?
6 : 2020/06/22(月) 18:56:38.63 ID:T7jGNOAP0
40代以上だけやろ
7 : 2020/06/22(月) 18:57:03.62 ID:MSuKBuFb0
天安門
8 : 2020/06/22(月) 18:57:10.92 ID:dV1DtGwP0
支那そば「そんな」
10 : 2020/06/22(月) 18:57:50.96 ID:N6lwshe80
>>8
言うほど一般的な呼び方やないやろ
9 : 2020/06/22(月) 18:57:45.52 ID:fgy7A0ED0
そう言われないように努力すれば?
モラルもない、マナーもない
これじゃ差別されるよね
11 : 2020/06/22(月) 18:57:52.87 ID:kpRfdWgxd
古代中国「ワイら支那やで」

これあかんの?

14 : 2020/06/22(月) 18:59:26.41 ID:N6lwshe80
>>11
由来としては秦やけどそれを知って言っとるわけでもないやろ
12 : 2020/06/22(月) 18:58:01.18 ID:cf9hvF6w0
支那ってただchinaの意味だぞ?
差別的な要素なんてない
18 : 2020/06/22(月) 18:59:58.89 ID:N6lwshe80
>>12
一般的でない言い方をする必要はどこにあるのかと言っとるんやで
22 : 2020/06/22(月) 19:01:12.96 ID:wpFjmNG5d
>>18
一般的やろ
東シナ海とかあるやん
31 : 2020/06/22(月) 19:02:55.01 ID:N6lwshe80
>>22
海を指す以外の用法で一般的か?
29 : 2020/06/22(月) 19:02:31.91 ID:hxB5eIH30
>>12
日本人バカにするjapもjapanからjap取ってるだけだから差別的な要素ないん?
13 : 2020/06/22(月) 18:58:44.01 ID:dRNqjFyrd
国としての中国と文化圏としての中国を分けてとらえられる言葉があったらええんやけど現状支那しかあらへんしな
15 : 2020/06/22(月) 18:59:28.77 ID:T7jGNOAP0
>>13
中華やろ
16 : 2020/06/22(月) 18:59:39.38 ID:+QELnjQY0
支那って連呼してたおじさんが三国人とか言ってたからそう取る人が多いんやろ
17 : 2020/06/22(月) 18:59:52.98 ID:wpFjmNG5d
chinaに文字あてただけやろ
19 : 2020/06/22(月) 19:00:07.88 ID:t8SG8nuYM
チー牛と一緒で元々差別用語じゃなくても差別の意図を持って使ってればそのうち差別用語になるんだよチー牛
24 : 2020/06/22(月) 19:01:39.23 ID:F/31qUwY0
>>19
中国人も差別になるんか?
21 : 2020/06/22(月) 19:01:00.90 ID:F/31qUwY0
チャイナも差別なんか?
28 : 2020/06/22(月) 19:02:23.39 ID:N6lwshe80
>>21
そう呼ぶのが一般的かどうかという問題やで
「おし」とか「つんぼ」という言葉を今敢えて使うのは差別したいからやろ?
それと同じやで
23 : 2020/06/22(月) 19:01:20.23 ID:l0hBDOpg0
支那って台湾人や香港人とかがよく使ってるイメージ
25 : 2020/06/22(月) 19:01:43.37 ID:39PUbi430
中国呼びのが本来おかしいわ
26 : 2020/06/22(月) 19:01:50.84 ID:QusPcEK60
じゃあチャイナ
27 : 2020/06/22(月) 19:02:17.38 ID:Okxn+xpN0
そもそもchina(シナ)って差別語なん?
30 : 2020/06/22(月) 19:02:47.30 ID:SA+l6idv0
逝っチャイナ
32 : 2020/06/22(月) 19:03:08.39 ID:CKf7zhAba
中国人に対する感情は差別じゃなくて批判なんだよなぁ
36 : 2020/06/22(月) 19:03:36.72 ID:N6lwshe80
>>32
批判やなくて感情論やんけ
33 : 2020/06/22(月) 19:03:19.60 ID:WFqgA/0j0
シナチクもあかんのか
34 : 2020/06/22(月) 19:03:26.12 ID:QZoCZFNPr
支那は言ったことないけど
韓国のこと南朝鮮はある
35 : 2020/06/22(月) 19:03:29.80 ID:dFI1RilTa
支那って言葉自体は別に差別的だとは思わないけど支那を好んで使うやつはまず間違いなく差別大好き人間
37 : 2020/06/22(月) 19:03:44.28 ID:iRtNXtm4r
無識なチャンケ…
38 : 2020/06/22(月) 19:03:49.41 ID:rwQcEfx10
china
論破w
39 : 2020/06/22(月) 19:04:24.73 ID:N6lwshe80
>>38
日本語話せやお前日本人やろ
40 : 2020/06/22(月) 19:04:25.61 ID:aoPfN3/h0
日本はもう中国には経済的にも政治的にも軍事的にも文化的にも絶対勝てないからな
その中で考えたわずかな抵抗なんやから許してやれ
46 : 2020/06/22(月) 19:05:38.09 ID:MoGrIQuEp
>>40
ホンマ支那人って日本に勝っただの負けただのしつこいよな
どんだけコンプ持ってたんってレベルで病的に勝ち負けにこだわる
52 : 2020/06/22(月) 19:06:52.39 ID:5ChkM0Vt0
>>46
それネトウヨやん
41 : 2020/06/22(月) 19:04:26.29 ID:MoGrIQuEp
支那人しなしなで草
42 : 2020/06/22(月) 19:04:33.22 ID:1DKGv5Yq0
ぶっちゃけ中国共産党ってもう倒せる術ないよな?

ワイこの先、まじで中国が世界をリードしてアメリカは没落していくと思うわ
トランプですら中国マネーに踊らされて結局ウイグルチベットの漢民族同化政策は進んでるし香港だってこのままいくと中国共産党に飲み込まれる勢いやん。

アングロサクソンとかユダヤたちって裏では中国倒そうと模索してるとか言われてるけどもしかしてマジで何もかんがえてないんちゃうか?

48 : 2020/06/22(月) 19:05:56.42 ID:njEphxyLd
>>42
少なくとも人口動静から見てリードはキツイ
よくて二大大国
インドが出てくるまでの
50 : 2020/06/22(月) 19:06:37.49 ID:5C3/j9CO0
>>42
中国は崩壊するとか中国共産党は崩壊するとか何十年も前から言われてるのに
国は強くなるし共産党はどんどん磐石になって言ってるからな
もう無理やで
43 : 2020/06/22(月) 19:04:37.84 ID:pWvhVEXvd
そんなこと支那い
44 : 2020/06/22(月) 19:04:47.94 ID:WyES0JrqM
人間とそれ以外を区別してるだけやろ
45 : 2020/06/22(月) 19:04:52.37 ID:AhreXJBv0
天安門も小日本言い合って最終的には仲良くなるLINE微笑ましくてすこ
47 : 2020/06/22(月) 19:05:40.20 ID:3vdJJBEe0
これぶっちゃけ日本の問題やなくて台湾できてどっちをchina(シナ)と呼ぶか問題出たときに一時使う頻度減っただけやからな
日本人の差別云々とか全く関係ない
シナって呼びたいやつが呼べばええやん
49 : 2020/06/22(月) 19:06:08.83 ID:abE6w0rG0
便所の落書きにマジギレすんなよ
51 : 2020/06/22(月) 19:06:40.87 ID:d615gVE40
実際に支那て言葉は昔は普通に使われてたっぽいし差別用語と思うのは考えすぎやろ
53 : 2020/06/22(月) 19:06:55.20 ID:9KUDB9ds0
昔は一般的な呼び方だったし
昔の本漁ってるうちにそう呼びたくなるのは理解できる

コメント

タイトルとURLをコピーしました