【朗報】グリーンランドさん、ウイルスに強すぎる

1 : 2021/02/08(月) 19:45:07.09 ID:z3UUzHrf0
コロナ感染者数
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/02/08(月) 19:45:33.10 ID:6bO6bxTs0
むしろどうやって上陸したんや
3 : 2021/02/08(月) 19:45:33.46 ID:0Ia2vHg90
Pleage.incの通りやな
14 : 2021/02/08(月) 19:47:33.61 ID:3ksAdNSZ0
>>3
Plagueだとラスボスポジだもんな
35 : 2021/02/08(月) 19:50:21.81 ID:LiFgufZOa
>>14
ラスボスから攻めるのも楽しいぞ
4 : 2021/02/08(月) 19:45:47.81 ID:z3UUzHrf0
ちな人口5万人
5 : 2021/02/08(月) 19:45:55.41 ID:QjZCa0hhd
まず人が住んでるの?
10 : 2021/02/08(月) 19:46:46.04 ID:z3UUzHrf0
>>5
普通に住んでるぞ
レス10番の画像サムネイル
15 : 2021/02/08(月) 19:47:36.22 ID:G6NuUsRb0
>>10
これが首都?
18 : 2021/02/08(月) 19:48:10.84 ID:z3UUzHrf0
>>15
首都はこれや
レス18番の画像サムネイル
24 : 2021/02/08(月) 19:49:14.53 ID:QjZCa0hhd
>>18
これ村じゃないのか…
38 : 2021/02/08(月) 19:51:10.12 ID:zTGoOILe0
>>18
のどかで草
41 : 2021/02/08(月) 19:52:12.88 ID:4qgLNJ5Ca
>>18
パンとか美味しそう
72 : 2021/02/08(月) 19:56:56.99 ID:f9d8/P1M0
>>18
草すら生えない土地に住むってどんな感じなんやろうな
73 : 2021/02/08(月) 19:56:59.89 ID:mzBEeRx90
>>18
画像間違えてないんかこれ
21 : 2021/02/08(月) 19:48:44.36 ID:flcT0X3m0
>>15
首都はでかい港あるで
101 : 2021/02/08(月) 20:01:30.47 ID:o8gUAFIV0
>>15
首都はコペンハーゲンやぞ
16 : 2021/02/08(月) 19:47:44.59 ID:rJ5rgQzr0
>>10
家がソーシャルディスタンス取ってるやんけ
42 : 2021/02/08(月) 19:52:22.43 ID:5kXrdEY80
>>10
なんやこのかわいい家
48 : 2021/02/08(月) 19:52:54.75 ID:W2TOHd73M
>>10
建物の色で格付けされてそう
64 : 2021/02/08(月) 19:55:20.18 ID:wZWlK9+VM
>>10
なんでこんなカラフルやねん
71 : 2021/02/08(月) 19:56:37.71 ID:u85VLmxUd
>>64
海からとか吹雪のなかでも自分の家が分かるようにや
78 : 2021/02/08(月) 19:57:20.17 ID:VZXCWLeb0
>>64
確か店とかやってる商売人は赤で魚工場勤めは青とか
なんかルールあったはず
94 : 2021/02/08(月) 20:00:20.56 ID:o8gUAFIV0
>>10
離島かな
102 : 2021/02/08(月) 20:01:31.73 ID:I5eFyEqmM
>>10
絵かと思った
122 : 2021/02/08(月) 20:03:46.51 ID:L1AfG0pF0
>>10
ムーミン谷かな?
6 : 2021/02/08(月) 19:46:06.53 ID:x1+SRe8J0
グリーンランドは海路しかないからな
7 : 2021/02/08(月) 19:46:27.27 ID:T9TvH0Qm0
ロックダウン(永久凍土)
8 : 2021/02/08(月) 19:46:33.70 ID:5NQRRnZY0
グリードアイランド?
9 : 2021/02/08(月) 19:46:39.69 ID:CZ4NfoyQr
大牟田最高だな
11 : 2021/02/08(月) 19:46:50.32 ID:H2cwatVp0
ウィルスも凍りそう
12 : 2021/02/08(月) 19:47:06.47 ID:inY+XfX60
あんなクソでかい大地に五万人と思ったけど
13 : 2021/02/08(月) 19:47:15.45 ID:OsTzn/kld
トルクメニスタンは感染者数0やぞ
25 : 2021/02/08(月) 19:49:23.30 ID:z3UUzHrf0
>>13
0人(0人とは言ってない)
17 : 2021/02/08(月) 19:48:06.09 ID:T9TvH0Qm0
イヌイットとか住んでんのか?
知らんけど
19 : 2021/02/08(月) 19:48:14.09 ID:mfNUDLw80
0じゃない事が驚きや
20 : 2021/02/08(月) 19:48:25.66 ID:14typFYo0
グリーンランドとかいうアイスランド
28 : 2021/02/08(月) 19:49:39.96 ID:amgVmymZ0
>>20
アイスランドとかいうグリーンランド
31 : 2021/02/08(月) 19:49:59.39 ID:wM/SQ5kTM
>>20
肥沃な土地を秘密にしたいからアイスランドって言って
馬鹿を騙して入植させるためにグリーンランドって名前にしたってほんまなんかな
22 : 2021/02/08(月) 19:49:09.79 ID:p4g5N9vvr
北センチネル島「ほ~んで?」
23 : 2021/02/08(月) 19:49:10.23 ID:yYxkZrPf0
絶対住みたくない
罰ゲームだろこれ
コンビニもないスーパーもない
26 : 2021/02/08(月) 19:49:27.45 ID:gvgo23Mj0
やっぱあのクソゲは正しかったんか
27 : 2021/02/08(月) 19:49:35.64 ID:LtChf/0Ka
北朝鮮は?
29 : 2021/02/08(月) 19:49:43.96 ID:gQPyCMMy0
plague.incのラスボスやね
グリーンランド感染出来たと思ったら国境閉鎖して直後に感染者爆撃して負けたわ
30 : 2021/02/08(月) 19:49:51.76 ID:GgBUXYjKd
デンマークかと思ってた
32 : 2021/02/08(月) 19:50:12.03 ID:L9LiJxIw0
田舎やん
33 : 2021/02/08(月) 19:50:12.14 ID:xuw3gQI7r
パンデミックインクでも強い
34 : 2021/02/08(月) 19:50:20.34 ID:OsTzn/kld
ここデンマークの一部やろ?
政府とかあるんか?
47 : 2021/02/08(月) 19:52:48.27 ID:ILhY5lND0
>>34
一つの国やけどデンマークとグリーンランドとフェロー諸島はそれぞれ同格や
当然グリーンランド政府がある
最近デンマーク語を公用語から外してグリーンランド語一本にしたで
62 : 2021/02/08(月) 19:55:12.16 ID:OsTzn/kld
>>47
5万と500万人が同格は草
95 : 2021/02/08(月) 20:00:23.96 ID:ILhY5lND0
>>62
フィンランドも30万人のスウェーデン語と1000万人のフィンランド語が同格やし、あの辺はそういうの多いな
87 : 2021/02/08(月) 19:59:10.81 ID:iiL6wV0L0
>>47
グリーンランド語て想像がつかん
36 : 2021/02/08(月) 19:50:32.51 ID:j33a2Tts0
例のゲームさ
世界中に拡散したウイルスが同時に進化するのリアルじゃないわもうちょっと何とかならなかったのか
37 : 2021/02/08(月) 19:51:00.20 ID:bjt4942z0
三井グリーンランドじゃなかった
39 : 2021/02/08(月) 19:51:59.19 ID:e9lu227N0
Amazon来なそう
40 : 2021/02/08(月) 19:52:05.55 ID:U2LRSMcqd
すげえな
43 : 2021/02/08(月) 19:52:28.31 ID:KSEBMuydr
宮古島より人少なそう
44 : 2021/02/08(月) 19:52:31.40 ID:gQPyCMMy0
狂気のプレグジッド
45 : 2021/02/08(月) 19:52:37.21 ID:5kXrdEY8a
地図で見ると大国みたいな島やろ
46 : 2021/02/08(月) 19:52:37.45 ID:E4GFXrue0
pleageでもリアルでも最強
49 : 2021/02/08(月) 19:52:56.30 ID:OsTzn/kld
人口5万って佐渡と同じくらいやな
50 : 2021/02/08(月) 19:52:58.47 ID:CUeB0BHQ0
むしろあんな環境と僻地で30人いるのかよ
岩手一時期0人だったの凄すぎやろ
51 : 2021/02/08(月) 19:53:23.95 ID:xP9+0MdF0
ブリカス「氷しか無い島だけど移住者増やすためにグリーンランドって名前つけるか」
移住者「」
52 : 2021/02/08(月) 19:53:41.25 ID:LGI1EhQb0
寒すぎてウイルスが活動出来へんのかな
53 : 2021/02/08(月) 19:53:44.03 ID:4u9e3uZZp
ほぼ北極やろ
54 : 2021/02/08(月) 19:53:45.35 ID:j+oF173u0
勝手に家たてても怒られなさそう
55 : 2021/02/08(月) 19:53:52.39 ID:42crA5SZ0
まさに秘境の地
56 : 2021/02/08(月) 19:53:54.44 ID:G8D6iCtx0
ぷるっちょさむさむ(´・ω・`)
57 : 2021/02/08(月) 19:53:58.75 ID:l3JhpjkT0
アイスランドは結構暖かいらしいな
126 : 2021/02/08(月) 20:04:27.76 ID:xk8zZzDa0
>>57
アイスランドは火山島で地熱があるからやろな
何年か前も大爆発して騒いでたけど
59 : 2021/02/08(月) 19:54:02.44 ID:KSEBMuydr
近親相姦とか普通にありそう
60 : 2021/02/08(月) 19:54:53.88 ID:+yIV4GASd
グリーンランド(アイスランド)
61 : 2021/02/08(月) 19:55:01.62 ID:HnZdDioOa
変化の杖もらうところだよな
68 : 2021/02/08(月) 19:56:09.76 ID:KSEBMuydr
>>61
懐かしいw
63 : 2021/02/08(月) 19:55:17.07 ID:f02XyIXTr
七面鳥は?🦃🥺
66 : 2021/02/08(月) 19:55:36.07 ID:SR/nKosd0
ネトウヨまーた負けたのか
67 : 2021/02/08(月) 19:56:06.78 ID:CZ4NfoyQr
人口5万ってマジなんか
荒尾ネタかと思った
74 : 2021/02/08(月) 19:57:00.97 ID:rUtZWbMxp
ゲームでもラスボスやったけど現実でも一緒かよここ攻略しないと人類鏖殺は夢のまた夢だぞコロナよ
76 : 2021/02/08(月) 19:57:13.96 ID:O6r8T/Am0
夏は快適やろなぁ冬はお察しやけど
77 : 2021/02/08(月) 19:57:14.27 ID:KSEBMuydr
一生この島に暮らすとかなったら発狂するかも
79 : 2021/02/08(月) 19:57:35.47 ID:+yIV4GASd
首都の人口2万人で以外に多いやんと思ったら、面積105,000km2で草

北海道より広いやん

85 : 2021/02/08(月) 19:58:42.90 ID:KSEBMuydr
>>79
人口密度くっそ薄そう
80 : 2021/02/08(月) 19:58:12.17 ID:WdVwUBAs0
住みたくはないけどクッソ憧れる
84 : 2021/02/08(月) 19:58:39.92 ID:VsRRl3Yd0
サウナ好きの国やっけ?
89 : 2021/02/08(月) 19:59:25.50 ID:KSEBMuydr
夜這いの文化とか普通にありそう
91 : 2021/02/08(月) 20:00:01.86 ID:RB8wGBQv0
オイミャコンはコロナ出たんかな
99 : 2021/02/08(月) 20:01:23.49 ID:/TPijVkm0
玉川は日本はアイスランド(人口30万人)を見習えって言ってた
100 : 2021/02/08(月) 20:01:26.16 ID:WdVwUBAs0
普段からきびあっく食べてんのかな
107 : 2021/02/08(月) 20:01:42.27 ID:H0rWUCYLa
グリーンランドってへんげのつえがあるとこだっけ?
ふなのりのほねだっけ?
110 : 2021/02/08(月) 20:02:25.73 ID:KSEBMuydr
>>107
へんげのつえ
133 : 2021/02/08(月) 20:05:14.54 ID:H0rWUCYLa
>>110
サンガツ!
108 : 2021/02/08(月) 20:01:50.94 ID:avt2lnDh0
リアルでも強いんか
神の地だな
112 : 2021/02/08(月) 20:02:29.73 ID:ORbLw6QJa
グリーンランドの人口密度

0.14人/平方キロメートル

129 : 2021/02/08(月) 20:04:48.54 ID:KSEBMuydr
>>112
テレビとかあるんかな

情報はどうやって集めるんやろか

141 : 2021/02/08(月) 20:05:52.06 ID:OsTzn/kld
>>129
南極ですらネットあるんだがw
116 : 2021/02/08(月) 20:02:59.70 ID:L1AfG0pF0
エジプト発祥のウイルスが全世界に蔓延するも毎回グリーンランドだけは生き延びるという風潮
118 : 2021/02/08(月) 20:03:23.79 ID:cx4BBzUI0
旅行とか行けんの?
124 : 2021/02/08(月) 20:04:09.02 ID:R98xpX3T0
>>118
以前旅行の計画立ててたけどデンマークとアイスランドから行けるで
往復10万円くらい
119 : 2021/02/08(月) 20:03:31.56 ID:ILhY5lND0
グリーンランドの首都はヌークやぞ
他に二つの集落があるけど陸路で繋がってへんから船か飛行機でしか移動できひんぞ
123 : 2021/02/08(月) 20:04:03.17 ID:OsTzn/kld
>>119
グリーンランドガチ勢いて草
120 : 2021/02/08(月) 20:03:37.18 ID:YTLonCMS0
遊園地やないんか
125 : 2021/02/08(月) 20:04:27.55 ID:wf8XsOmO0
グリーンランドって国?
127 : 2021/02/08(月) 20:04:28.78 ID:2AiXvzHkd
グリーンランドの真ん中とカナダの上の方は訳が分からなすぎて怖いわ
136 : 2021/02/08(月) 20:05:22.13 ID:vg5uzSJm0
>>127
ロシアの上の方もやな
143 : 2021/02/08(月) 20:06:23.77 ID:KSEBMuydr
>>127
奈良県南部みたいなもんやろ
128 : 2021/02/08(月) 20:04:30.36 ID:amgVmymZ0
つかアイスランドも感染者いんのかな
って考えたけどあそこは観光地として価値があるから人の出入りも激しいか
130 : 2021/02/08(月) 20:04:54.64 ID:yts194Idd
グリーンランドとアイスランドとかいう名前と見た目が逆の国
131 : 2021/02/08(月) 20:04:55.06 ID:CUeB0BHQ0
ドラクエ式だと南極と北極の区別つかんししゃーない
132 : 2021/02/08(月) 20:04:58.90 ID:9wRSNC4kH
グリーンランドに旅行って何しに行くんや
134 : 2021/02/08(月) 20:05:14.88 ID:7XvAooWk0
>>132
お散歩やで
137 : 2021/02/08(月) 20:05:26.42 ID:CITu/TMC0
グリーンランドにもコロおじって存在するんやろか
142 : 2021/02/08(月) 20:05:58.64 ID:yts194Idd
>>137
日本以上に糖質扱いされるやろ
138 : 2021/02/08(月) 20:05:29.76 ID:t9SoVbLep
密と正反対の国やし
139 : 2021/02/08(月) 20:05:30.87 ID:K1+WXs+P0
グリーンランドは人類最後の砦
140 : 2021/02/08(月) 20:05:43.36 ID:/2UDv/AV0
こういうとこはアザラシが主食なんやろ?
嫌やわ
144 : 2021/02/08(月) 20:06:23.82 ID:yMjBYPOz0
グリーンランド3日くらいだけ住んでみたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました