【サッカー】強い! 福山シティFC(広島・福山市) 開幕8連勝 クラブ史上最多3889人のサポーター 2025年のJ参入目指す

サムネイル
1 : 2023/07/03(月) 21:19:55.91 ID:/9oK0VLz9

強い! 福山シティFC 開幕8連勝 クラブ史上最多3889人のサポーター

最短で2025年のJリーグ参入を目指している社会人サッカークラブの福山シティFC(広島・福山市)。2日は、中国サッカーリーグ前半戦の大一番。クラブ最多3800人を超えるサポーターの前で8連勝を飾りました。

開幕から無敗の福山シティFCと、勝点で並ぶ2位のFCバレイン下関の直接対決。白のユニフォームの福山シティFCを後押ししようと、過去最多3800人を超えるサポーターが福山に詰めかけました。

試合は前半5分、福山シティのFW・高橋佳 がこの位置から右足を振り抜くとディフェンスに当たりながらもゴールネットを揺らします。中国リーグ得点王の高橋佳の2試合ぶりのゴールで先制します。

その後、追いつかれますが、19分。フリーキックのチャンス。蹴るのは、19番の大卒2年目・塚田裕介。大学時代に毎日、フリーキックの練習をしてきた塚田が鮮やかに直接、ゴールを決めて2対1。リードして前半を折り返します。

ただ、後半立ち上がり、前節まで7試合でわずか1失点の堅い守備を去年までJ2山口で活躍していた相手FWに破られ、再び同点に追いつかれてしまいます。

今シーズン初の複数失点を喫した福山シティは、後半26分、左サイド・高橋大樹 のクロス。合わせたのは 高橋佳 でした。今シーズン、加入した新フォワードは、これで開幕8試合で8ゴール目。3800人のサポーターを沸かせます。

アディショナルタイムには途中出場の濱口草太がダメ押し点を奪い、4対2。2位の下関に勝利し、開幕8連勝の福山シティFCが、中国リーグの首位をキープしました。

福山シティFC FW 高橋佳 選手
「大事な試合に勝利できたことはうれしく思いますが、今後も厳しい戦いが続いていくので、全勝できるように全員で戦っていきます」

中国放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff8eb30f8e4fa754d96bc7510ba80d05e62bb0e3

2 : 2023/07/03(月) 21:22:35.82 ID:ojm3uXVX0
動員くせぇ…
3 : 2023/07/03(月) 21:24:36.41 ID:Y5593c6K0
少し有名になってた青年監督去った後も強いのね
32 : 2023/07/03(月) 23:04:40.67 ID:SDeQdCnJ0
>>3
なお、その前監督は現在J3鳥取のヘッドコーチ
4 : 2023/07/03(月) 21:27:26.53 ID:n1veq2b30
大学の後輩が地元にJクラブができるかも知れないんですよーて言ってたけどこれのことか、
がっつりサンフレサポやったけど、福山がJ入りしたらどうするんやろか
5 : 2023/07/03(月) 21:31:28.29 ID:f78wfL160
岸田和人、下関にいるのか。
6 : 2023/07/03(月) 21:32:55.85 ID:8tywobw00
JFL?
なんでこんな人気あんの?
7 : 2023/07/03(月) 21:33:49.84 ID:XA5swvLN0
>>6
JFLのひとつ下のカテゴリじゃないかな?
15 : 2023/07/03(月) 21:52:51.32 ID:AwDqIj5C0
>>6
地域リーグ
8 : 2023/07/03(月) 21:33:51.53 ID:d/txjfYf0
はい
9 : 2023/07/03(月) 21:34:35.37 ID:Sn2d4c/q0
ついに岡山ダービーか
10 : 2023/07/03(月) 21:35:26.33 ID:FdDU1jIN0
サッカーのチーム多すぎ
36 : 2023/07/03(月) 23:36:04.31 ID:iZUEUn630
>>10
野球がチーム少なさすぎなんだよ
人気あるのにもったいない
11 : 2023/07/03(月) 21:36:29.97 ID:C+Hw8pCq0
福山って意外に人口多いんだっけ?しまなみ海道降りたら割りと渋滞してるイメージ
27 : 2023/07/03(月) 22:20:35.77 ID:MygV7YtM0
>>11
福山は市街地にバイパス無いから
めっちゃ国道混む
12 : 2023/07/03(月) 21:49:46.02 ID:VsHujgpk0
広島は元々サッカー御三家と言われてたわけで、大昔からサッカーが盛んな土地なんだよなあ
先にプロ化してメディアとも密接だったから野球が根付いてしまったわけで、これが逆だったら日本のサッカーは世界で見てももっと高いレベルに早くに到達できていただろうね

サンフレッチェも最初から福山で設立していればもしかしたら東で根付いたかもしれない
そしてそれを見て広島市に別のプロチームが出来て県内にJ1チームが2チームなんてこともあったかもな

14 : 2023/07/03(月) 21:52:23.70 ID:XA5swvLN0
>>12
今西さんってなんでサッカー界の中心から外されたんだろね?
13 : 2023/07/03(月) 21:51:18.77 ID:Zq+ZdFAo0
1万人を集められないようなクラブは
Jリーグを目指したら駄目だろ

J3なら大丈夫?
やりがい搾取で薄給の選手ばかり
誰も幸せにならないから止めた方がいい

16 : 2023/07/03(月) 21:54:09.58 ID:UKGuLkE00
エディオンに配達に行くと店員の対応がものすごく感じ悪い
それに会長の娘の県議が嫌いだ
だからサンフレより福山に頑張ってほしい
17 : 2023/07/03(月) 21:55:23.47 ID:E4g/RN9L0
どこでやってんの?竹ヶ端?
18 : 2023/07/03(月) 22:00:18.68 ID:YOmvJCEJ0
>>17
竹ヶ端の中の競技場らしい
19 : 2023/07/03(月) 22:00:54.61 ID:/vipLiPv0
おらが田舎の玉蹴り軍団

やめろやめろそうやって分散してファン数が減っているこの現状を恥じろ

24 : 2023/07/03(月) 22:14:08.13 ID:UhZGNwoc0
>>19
アホか広島市とは100キロ以上も離れてんだよ食い合いにならねえんだよ
20 : 2023/07/03(月) 22:02:28.98 ID:LY/o+Xk50
北九州と入れ替えてあげたら?客数変わらないじゃん
21 : 2023/07/03(月) 22:05:16.55 ID:+Ck0fqrf0
広島くらい大きな街ならサンフレともう1つあってもいい
福山も合わせ県内にJクラブ3が理想
22 : 2023/07/03(月) 22:13:32.57 ID:KCuWkcgA0
備後は広島に置いていかれてるからな。
備後でクラブができるならサンフレッチェなんか
どうでもいいよな。
23 : 2023/07/03(月) 22:14:03.52 ID:GH/j6UiX0
どうせ市民無料招待デーとか一万人無料招待とかの絡みじゃないのと思っちゃう
これまでの例からね
25 : 2023/07/03(月) 22:15:22.92 ID:KCuWkcgA0
>>23
そもそも地域リーグは入場無料だろ
26 : 2023/07/03(月) 22:16:40.26 ID:aXPoKEZU0
サンフレッチェだって動員ばっかだが
28 : 2023/07/03(月) 22:23:23.01 ID:SD2EsGcu0
もうすぐ立派な練習場ができるが、カネあんだな
29 : 2023/07/03(月) 22:36:16.09 ID:FNF9ujE70
Jリーグですらない地域リーグに3千人集まるだけでイライラしてスレ荒らす焼き豚は空気読めよ
30 : 2023/07/03(月) 22:51:33.12 ID:C85pOlT30
新スタを建てて欲しい
31 : 2023/07/03(月) 22:54:30.02 ID:OnIphsWI0
地域リーグでこの動員は驚異的だな。
割と長くJリーグ目標とか言ってやっててもサポーター0に近い所とかザラだからね
35 : 2023/07/03(月) 23:34:50.47 ID:DGrQu+LT0
>>31
代表の話を動画で見たら、根回しなく始めちゃったプロジェクト感が出ててリアルだったわ。勢いって大事なんだなと
33 : 2023/07/03(月) 23:12:48.93 ID:n0WQPWsa0
3800ってすげーな
そんな動かせるのか?
34 : 2023/07/03(月) 23:13:38.62 ID:1hXy8+jb0
なおやきう

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/mnewsplus/1688386795

コメント

タイトルとURLをコピーしました