
- 1 : 2023/07/02(日) 11:44:07.91 ID:xd7RlU6s0
-
米国株高“フィーバー”の慢心相場はいつまで続くか、「相場の崖」リスクを忘れるな
https://diamond.jp/articles/-/324882米株式相場は6月前半に上昇を加速させた。筆者は当欄で4月、5月と、株式のアク抜け相場が慢心を生むリスクを論じた。
しかし相場は今や慢心どころか、華やかな値動きを追認的に正当化し、買い気を最大限に発現させるゾーンに入った感さえある。
心理相場の暴走は速く大きく、投資家としてその妙味は取り込みたい。しかし、そこには典型的なワナもある。
- 13 : 2023/07/02(日) 11:44:58.87 ID:4NbbweXq0
-
ショート多し、AI
- 18 : 2023/07/02(日) 11:45:07.57 ID:uy6vKS4D0
-
ふいんき
- 23 : 2023/07/02(日) 11:45:55.37 ID:5mvjuXnbM
-
去年さんざん下がって
みんなでオワコン呼ばわりしてたくせに
ちょろっと戻っただけで
なにがフィーバーだよ - 27 : 2023/07/02(日) 11:46:21.65 ID:7yVcv5fw0
-
>>23
ほんこれしかしテスラで相当儲けたやつ多いやろう
- 45 : 2023/07/02(日) 11:54:00.21 ID:+BJmV69d0
-
>>23
戦争起きてから様子見てただけよな - 24 : 2023/07/02(日) 11:45:58.79 ID:Okph1VJj0
-
え、ナス高いの?
しぎ焼き好きなんだけどな - 25 : 2023/07/02(日) 11:46:05.55 ID:6P9NzAMJ0
-
去年大きく下がったこと
生成AI需要でエヌビディアの決算がやばすぎたこと - 26 : 2023/07/02(日) 11:46:14.61 ID:lH5+XaVA0
-
これでもショートが積み上がっているから
踏み上げる可能性高い - 28 : 2023/07/02(日) 11:46:48.97 ID:qTYaMYh90
-
アップルとか時価総額3兆ドル超えたしひたすらビッグテック買ってくる人がいるせいじゃね
- 29 : 2023/07/02(日) 11:47:46.48 ID:D0XjigMD0
-
インフレってのは物価が上がるてこと
株価は物価やろwwwアホなんけw
- 31 : 2023/07/02(日) 11:48:54.20 ID:LfPToqala
-
ちなみに日本の株高はドルベースで日経平均みてみてくれ
- 32 : 2023/07/02(日) 11:49:17.76 ID:eiXIM4ui0
-
謎の企業NVIDIAのGeforceが自動運転に半導体不足にAIで空前絶後の売れ方してるから
- 33 : 2023/07/02(日) 11:49:27.42 ID:EyEeVkYIM
-
AIブームのせい
- 34 : 2023/07/02(日) 11:49:27.48 ID:qTYaMYh90
-
一番悲惨なのはチャイナテック買った人らだろうな一時期米株並みに上がったのに
戻る気配が無いんだが中国株にも総悲観は買いが通用するんだろうか - 35 : 2023/07/02(日) 11:49:45.80 ID:msJ0pcDvM
-
時価総額の半分がNVIDIAとかいうアホみたいな市場
- 36 : 2023/07/02(日) 11:49:47.89 ID:ugjvITcXr
-
円建てで見たら史上最高値爆進中だもんな
- 37 : 2023/07/02(日) 11:50:14.59 ID:QkOunuzC0
-
踏み上げでドカンと上がったところで逃げようと思っている
- 38 : 2023/07/02(日) 11:50:32.00 ID:muiAlagFM
-
夏野菜だから夏になったら安くなるよ
- 39 : 2023/07/02(日) 11:51:30.77 ID:vLZTnEkFa
-
そんなにめちゃくちゃ上がってるわけじゃないけど
ドルが10年で100円から150円近くになったからなぁ - 40 : 2023/07/02(日) 11:51:38.51 ID:RbgycaxyM
-
ありがとナス
- 41 : 2023/07/02(日) 11:51:49.52 ID:6P9NzAMJ0
-
ニッセイNASDAQ100インデックスファンドとかいう神投信が登場したから
- 42 : 2023/07/02(日) 11:52:57.13 ID:2qDsgnAKa
-
俺レバナスついに救われるときが来たか
- 43 : 2023/07/02(日) 11:52:57.48 ID:rXP7YbdE0
-
ナスが半分になったとこで手放したわ
もったいないことをした - 44 : 2023/07/02(日) 11:53:01.29 ID:sIHULbw/0
-
どんなに利上げしても景気が良すぎるから仕方ない
こっから利下げしたら5万行くんじゃないの - 46 : 2023/07/02(日) 11:54:33.43 ID:6P9NzAMJ0
-
レバナスも為替ヘッジ(コスト増要因)とかいうアホなことしなけりゃもう少し、ましなのに
- 47 : 2023/07/02(日) 11:55:08.20 ID:Kz0DaETEd
-
えーん
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1688265847
コメント