
- 1 : 2023/06/29(木) 11:07:41.80 ID:NPwZtUdsM
-
遊戯王投資家()からも見捨てられた模様
- 2 : 2023/06/29(木) 11:08:56.89 ID:P/e5qhk5a
-
中途半端やん
30周年まで待てないんやな - 3 : 2023/06/29(木) 11:08:57.66 ID:uSEo7vZdp
-
カオソル当てろ
100万行くやろ - 4 : 2023/06/29(木) 11:09:04.98 ID:YutA50c20
-
投資だとポケカでいいし遊ぶならMTGほかでいいからな
- 5 : 2023/06/29(木) 11:09:18.80 ID:IyCn08+10
-
時代はポケカや
- 6 : 2023/06/29(木) 11:10:37.91 ID:/Q+qUQn20
-
遊戯王は互換切りしないから偉い
- 7 : 2023/06/29(木) 11:10:46.36 ID:8IbUqvWi0
-
インフレしすぎて終わったゲーム
- 8 : 2023/06/29(木) 11:10:51.97 ID:W5dsYdkB0
-
もうゲームバランス調整できてないやん
しかも調整する気すらないし - 11 : 2023/06/29(木) 11:13:01.28 ID:uSEo7vZdp
-
>>8
あいつら自分とこのゲームのルール完全把握してないから調整なんて出来んのや
割とマジでハンチョウのカードゲーム回と同じ思考してそう - 9 : 2023/06/29(木) 11:11:51.32 ID:vwCqi6Nt0
-
紙でフリー対戦とかでワイワイ遊ぶ分にはいいゲーム
デジタルや競技にすると勝負にならない理不尽クソゲー - 10 : 2023/06/29(木) 11:11:54.62 ID:4HHYhvmxM
-
記念カードや商品もでんかったんか?
- 12 : 2023/06/29(木) 11:13:02.47 ID:Lm+cu60Xr
-
今どきの子供って遊戯王するの?
適当にカード集めてデッキ作ってわーみたいな遊び方もう無理なんちゃうん
カテゴリにガチガチになりすぎて金かけるチー牛しか遊べへん気がする - 13 : 2023/06/29(木) 11:13:48.26 ID:y3gizTkN0
-
作者死んだらキャラも死ぬからな
- 14 : 2023/06/29(木) 11:17:42.63 ID:OqIZRhMTd
-
今はカードゲーム業界自体が下火な気がするわ
ポケカも転売ガイ〇ジがいっぱいおるだけで実際のプレイ人口そこまでおらんやろうし - 15 : 2023/06/29(木) 11:22:00.28 ID:jGizjlRFp
-
ポケモンカードの購入列、ドヤンキーみたいな奴らとチンピラみたいな奴らがズラッと並んでるのめちゃくちゃ面白いよな
- 16 : 2023/06/29(木) 11:24:33.96 ID:hZs2d9pUa
-
もはや先行後攻のじゃんけんで勝負つくしな
- 19 : 2023/06/29(木) 11:33:37.18 ID:vwCqi6Nt0
-
>>16
ゲームの性質上先攻があまりに勝ち確定レベル過ぎなのと
それ抜きにしても最初の手札の内容で有利不利通り越して勝負決まってしまうのよね - 17 : 2023/06/29(木) 11:31:19.61 ID:Znc6FcPa0
-
たまにMDやるけどたまにならおもろい
- 18 : 2023/06/29(木) 11:31:41.99 ID:fwhfEm5Dd
-
ポケカに負けたな
- 20 : 2023/06/29(木) 11:34:30.28 ID:IIoUtU2Qr
-
昔の関連カードじゃないのにシナジーで無理矢理組んでるデッキは好き、今の関連カードで組んだのに出張要員打ち込むだけのデッキ嫌い
- 21 : 2023/06/29(木) 11:46:40.74 ID:iUHDdzrb0
-
作者が生きてればイラスト描いてくれたやろなぁ
- 22 : 2023/06/29(木) 11:47:21.51 ID:msusNLBw0
-
未来はダークディメンション
- 23 : 2023/06/29(木) 11:48:32.60 ID:5LwVCnzba
-
バランス崩壊してるからコンマイも本当はやめてラッシュに移行したい
けど売れるのは売れるから適当にレアリティ商法とぶっ壊れ連発して焼け野原になってる - 24 : 2023/06/29(木) 11:50:17.08 ID:2EXD/4EK0
-
リンクスってもう追加要素ほぼないやろ
来年にはサ終してそう - 25 : 2023/06/29(木) 11:50:17.39 ID:i7U1S0yJr
-
公式が非公式のWiki参照してルール確認してるってマジなんか?
- 26 : 2023/06/29(木) 11:50:48.69 ID:4yreqqzC0
-
25th限定カードも後々30万ぐらいならんか?
買うなら今やぞ - 27 : 2023/06/29(木) 11:51:03.95 ID:W5dsYdkB0
-
未だにMDでも紙でも続けてる奴はマジですげえと思うわ
嫌味とかじゃなくなんかこう
脳の構造がまるっきり違いそう - 29 : 2023/06/29(木) 11:53:29.89 ID:vwCqi6Nt0
-
>>27
大半の人はやめるにやめれずかなり無理してると思う
本当に楽しめてる奴は確かに脳の構造すごい事になってると思う - 28 : 2023/06/29(木) 11:53:22.97 ID:828vBR5g0
-
遊戯王は元々ゲームのデザイン的に1ターンで決着がつきやすい性質が強いからな
エネルギーとかの概念があまりなくて1枚1枚でも機能するカードが多い、ライフのわりにモンスターの攻撃力が高い、墓地利用や特殊召喚が盛んでモンスターを簡単に揃えられるとかで - 30 : 2023/06/29(木) 11:54:00.96 ID:XGko/ZDCF
-
作者死んだからか??
ポケカに移ったんか! - 31 : 2023/06/29(木) 11:54:53.68 ID:828vBR5g0
-
とりあえずぶっ壊れカードを投入!→短期間で売るだけ売って都合が悪くなったら禁止行き
これが普通に許されてたのホンマすごいと思う
- 32 : 2023/06/29(木) 11:55:51.71 ID:jGizjlRFp
-
好きなテーマデッキ使って適当に遊ぶ分には楽しめるけどガチでやるのはもうゲームが破綻してて無理や
なんでこっちのターンに相手がバンバンモンスター出しまくったりこっちのカード除去して来たりするんだよ - 33 : 2023/06/29(木) 11:57:52.66 ID:VkKN9Dzpa
-
環境的にはデュエマの方が終わってるのに何故か遊戯王の方が廃れているという風潮
- 34 : 2023/06/29(木) 11:58:15.73 ID:4yreqqzC0
-
2022年4月発売のパックが全80種類のうち禁止2枚制限8枚とかイカれてるわ
寿命1年もないとかヤバすぎ - 35 : 2023/06/29(木) 11:59:30.87 ID:quOBSEwoM
-
やっぱアニメがないとあかんねん
- 36 : 2023/06/29(木) 12:00:55.44 ID:828vBR5g0NIKU
-
>>35
最後の方にやってたシリーズがニコニコでの配信ですら低評価だらけの駄作だったから作る気しなくなったんやろなあ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/c/livejupiter/1688004461
コメント