あの「奇跡の一本松」さんの最終形態が判明する

1 : 2023/06/28(水) 22:48:30.61 ID:jHX6ZcTL0

奇跡の一本松、お香に 震災伝承、返礼品に

東日本大震災で津波に耐えた岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」の木くずを原料にしたお香を、同市で観光推進事業を手がける「陸前高田企画」が開発した。市のふるさと納税の返礼品として予約を受け付けている。

村上清社長は「一本松の力強さを感じて、香りを楽しんでほしい」と話した。

奇跡の一本松は、震災前には約7万本の松が生い茂っていた景勝地「高田松原」で、津波から唯一生き残った。塩害で枯死したが、市は幹を防腐処理し、枝葉は樹脂製のレプリカで再現。震災遺構として多数の見学者が訪れている。

お香には保存過程で発生した木くずを使用。爽やかで優雅な香りが特徴で「7万分の1の奇跡の香り」と表現した。

https://nordot.app/1046515904675660460

「奇跡の一本松」の木くずを原料にしたお香のセット(陸前高田企画提供)
レス1番のサムネイル画像

17 : 2023/06/28(水) 22:49:21.62 ID:AMN4WluQF
最後の最後まで利用されてかわいそう
21 : 2023/06/28(水) 22:49:39.04 ID:E2g4XZkCa
ゾンビ松
22 : 2023/06/28(水) 22:49:43.93 ID:bkcL7NBO0
結局金儲けの道具にされてて草
23 : 2023/06/28(水) 22:49:49.08 ID:9Voh4A3h0
日本って酷い国だよな…これ
24 : 2023/06/28(水) 22:49:54.32 ID:905uCB9Q0
…ろして…
25 : 2023/06/28(水) 22:50:07.99 ID:6Y/3MiKb0
奇跡って何だっけ
27 : 2023/06/28(水) 22:50:13.54 ID:Bw0D6Wuf0
溺死体の香り~😄
28 : 2023/06/28(水) 22:50:15.27 ID:hyHAnaiu0
デスピサロなみに変身しまくってるよなこいつ
29 : 2023/06/28(水) 22:51:00.29 ID:QiHkwvKw0
競走馬が馬刺しになったような気分
30 : 2023/06/28(水) 22:51:07.16 ID:NoPF8qI/0
これもう生の商品化だろ
32 : 2023/06/28(水) 22:51:50.65 ID:6DTrEHib0
大切にするのにお香にして不特定多数に商品で売るの?
33 : 2023/06/28(水) 22:52:16.06 ID:9Voh4A3h0
結局、金儲けかいっ!
35 : 2023/06/28(水) 22:52:46.34 ID:Z5AY2y4A0
キナくさそう
36 : 2023/06/28(水) 22:53:17.21 ID:H+M8Yfn50
し・・・・・・・・死んでる
37 : 2023/06/28(水) 22:53:25.86 ID:snObGn/j0
永遠に語り継げ
38 : 2023/06/28(水) 22:53:56.01 ID:7qgl9zwn0
結局いくら注ぎ込んだんだろ
39 : 2023/06/28(水) 22:54:09.04 ID:vpshBLBAd
結局枯れたのに何が奇跡なんだ?
これに巨額の税金投入したことについて説明すべきだろ
40 : 2023/06/28(水) 22:54:13.42 ID:ySvfPjIy0
機械の体にされて永久に見世物にされると思ったら嫌やなぁ
42 : 2023/06/28(水) 22:54:23.06 ID:9Zbdyg2A0
これ半分昔の薬として使えますよとか染料として使えますよって高値で取引されてたミイラだろ
43 : 2023/06/28(水) 22:54:31.89 ID:tPbPnRAo0
折角きのこっても金儲けに利用されるなんて夢も希望もないよな
終わりだよこの国
45 : 2023/06/28(水) 22:56:03.32 ID:xsO8Ytms0
ミュータント松
46 : 2023/06/28(水) 22:56:11.73 ID:W4RsTqHL0
なにが震災遺構だよな
虚飾の象徴じゃん
47 : 2023/06/28(水) 22:56:50.59 ID:rLAxZb970
もうキリストの貼り付けになった十字架やら体拭いた布やらと同じ扱いやな
聖遺物や
48 : 2023/06/28(水) 22:56:55.37 ID:ySvfPjIy0
記憶の中で生きてたらええやん?
49 : 2023/06/28(水) 22:58:12.23 ID:jHX6ZcTL0
仏舎利みたいなもんだな
50 : 2023/06/28(水) 22:58:39.68 ID:OOFD5Ooy0
ただの木を残して
建物に乗り上げた船を残さなかった無能
52 : 2023/06/28(水) 23:00:58.56 ID:uuTIaZeV0
頑張って耐えた先にまっていたのは死など生ぬるい生地獄でしたとさ
53 : 2023/06/28(水) 23:01:00.67 ID:abh+GR5D0
さっさと燃やせよ
54 : 2023/06/28(水) 23:02:11.47 ID:foypKfxFH
壺みたいに気色悪いよな
55 : 2023/06/28(水) 23:02:17.63 ID:vlG/bw/y0
サイボーグ松
56 : 2023/06/28(水) 23:03:13.59 ID:Z1buv7pN0
メタル一本松になるんだろ?
57 : 2023/06/28(水) 23:03:35.95 ID:Jm/GVmPQ0
最初から香にしとけよ
58 : 2023/06/28(水) 23:05:51.43 ID:C4LAeEvca
>>1
四年くらい前に奇跡の一本松から十字架が作られてローマ教皇に献上されたよ

いきなりこう書くと妄想みたいだがマジだからな

59 : 2023/06/28(水) 23:07:34.39 ID:6VhkOl+X0
果汁1%みたいに「木くず1%」だったりして
61 : 2023/06/28(水) 23:09:57.67 ID:Z5Bn16OY0
死んどるやんけw

何が奇跡なんやw

63 : 2023/06/28(水) 23:11:17.55 ID:9ExsPTbo0
もう楽にしてやれよ…
64 : 2023/06/28(水) 23:11:26.81 ID:Yg5DMSVhM
これもう半分AI晋さんだろ…
65 : 2023/06/28(水) 23:12:44.93 ID:5XMeEEqed
まーだ一本松詐欺を続けてんのかよ4ねよ
66 : 2023/06/28(水) 23:14:36.11 ID:4FC3GeVc0
ほんっとに反吐が出るな
67 : 2023/06/28(水) 23:15:20.92 ID:guauIBfPp
なんで消耗品にするんだ
レジンで固めて記念のアクセサリーとかにした方がよくね
68 : 2023/06/28(水) 23:17:10.09 ID:dacrKnOj0
サイボーグ化しなかったっけ
70 : 2023/06/28(水) 23:18:37.86 ID:ySvfPjIy0
津波で建物上に乗ってる船の方が保存すべきやと思うねん
71 : 2023/06/28(水) 23:19:20.74 ID:HJ/3YryG0
海水に浸かってるのに何で移植しなかったんやろ
85 : 2023/06/28(水) 23:34:28.93 ID:wgA8PzESa
>>71
愛国松は避難しないから
73 : 2023/06/28(水) 23:23:15.19 ID:9xhZaeR00
金余ってるから馬鹿な使い方する
74 : 2023/06/28(水) 23:25:03.07 ID:ebDiFBT00
腐ったんじゃなかったのか
75 : 2023/06/28(水) 23:27:12.90 ID:muD5JrCc0
今頃はAI一本松に進化してんだろ
76 : 2023/06/28(水) 23:27:38.10 ID:muD5JrCc0
ゲーミング一本松にして
夜中にLEDで光らせろ
77 : 2023/06/28(水) 23:28:16.04 ID:yNtYtXJIa
陸前高田はアムウェイハウスってアムウェイが整備した建物に市の機能を入れてる件の方がヤバみを感じた
78 : 2023/06/28(水) 23:29:32.55 ID:2kSy48JC0
これもう資本主義松だろ
79 : 2023/06/28(水) 23:31:32.53 ID:RiAtTH2k0
震災よりこの顛末が恐ろしい
81 : 2023/06/28(水) 23:32:40.92 ID:g0BMvyij0
やたら美談にするな
危機管理できなくて津波で死んだんだろ
82 : 2023/06/28(水) 23:32:58.30 ID:esSYi+bGd
奇跡なんていくらでも起こせる象徴か
83 : 2023/06/28(水) 23:33:39.30 ID:wgA8PzESa
当時地元のやつが降臨して裏事情愚痴ってたな
86 : 2023/06/28(水) 23:40:44.03 ID:feQ6MV0h0
津波から生き残った(塩害で死亡)

バカじゃねえの

87 : 2023/06/28(水) 23:44:09.88 ID:OsRP1wnIH
これしたいバラして売るようなもんだろ…

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1687960110

コメント

タイトルとURLをコピーしました