- 1 : 2023/06/26(月) 09:49:11.71 ID:IxSmJAFE0
-
例えば
単打、ゴロアウト、ゴロアウト、ゴロアウト
を永遠に繰り返すことができるピッチャーがいるとする
こいつのWHIPは1.00や
ここで守備を全員なんG民にする
単打、エラー、エラー、ゴロアウト
を永遠に繰り返すと、ピッチャーの能力は変わらないのに3.00まで跳ね上がる
これって欠陥じゃね? - 2 : 2023/06/26(月) 09:49:49.35 ID:IxSmJAFE0
-
やっぱりk-bb%がわかりやすいか
- 3 : 2023/06/26(月) 09:50:24.28 ID:IxSmJAFE0
-
ちなみにどちらも防御率0.00である
- 4 : 2023/06/26(月) 09:50:44.40 ID:IEGxyIlpp
-
whipにエラーは含まれないよ
- 6 : 2023/06/26(月) 09:51:06.66 ID:IxSmJAFE0
-
>>4
エラーがあっても上がってくんや - 5 : 2023/06/26(月) 09:50:47.56 ID:IxSmJAFE0
-
このスレ2回目である
- 7 : 2023/06/26(月) 09:51:24.94 ID:n9bxNI6rd
-
WHIP(ホイップ)はエラー含まないだろ
- 8 : 2023/06/26(月) 09:51:51.26 ID:IxSmJAFE0
-
>>7
例だと上がってくで - 9 : 2023/06/26(月) 09:52:36.85 ID:IxSmJAFE0
-
ちなみにウィップやぞ😡
- 10 : 2023/06/26(月) 09:52:40.41 ID:R4zFjfKWM
-
守備を全員なんG民にする←これいらん
中学生のセンス - 12 : 2023/06/26(月) 09:53:09.59 ID:IxSmJAFE0
-
>>10
おっさんやけどすまんな
お前はセカンドやで - 11 : 2023/06/26(月) 09:52:50.53 ID:qMQPRmMc0
-
分母にエラーを含めって話やろ
- 14 : 2023/06/26(月) 09:53:39.76 ID:IxSmJAFE0
-
>>11
お、賢いやん
すぐ理解できん奴が多いからな - 18 : 2023/06/26(月) 09:54:44.95 ID:qMQPRmMc0
-
>>14
言い方が悪いからな - 19 : 2023/06/26(月) 09:54:57.52 ID:IxSmJAFE0
-
>>18
まあ釣りやしな - 13 : 2023/06/26(月) 09:53:36.98 ID:NKArY3Csd
-
今シーズンの平野の成績見てたらなんとなく欠陥って思うぐらいめちゃくちゃな事してる
- 16 : 2023/06/26(月) 09:54:27.54 ID:IxSmJAFE0
-
>>13
リリーフやワンポイントではけっこう使ってたんやけどな
これ知るとなんだかなあ - 15 : 2023/06/26(月) 09:53:54.62 ID:gQqyRn/j0
-
そのためのFIPやろ
- 17 : 2023/06/26(月) 09:54:43.29 ID:IxSmJAFE0
-
>>15
xFIPやで! - 20 : 2023/06/26(月) 09:55:06.93 ID:Htzu9jM2r
-
指標とか気にするやつの発達障害感えぐいよな
リアルで誰も言ってないでんなこと - 22 : 2023/06/26(月) 09:55:45.82 ID:IxSmJAFE0
-
>>20
俺もリアルでは言わんよ - 21 : 2023/06/26(月) 09:55:27.37 ID:qi1ugnzH0
-
防御率1.00WHIP2.00と防御率2.00WHIP1.00はどっちがええ投手なんや?
- 23 : 2023/06/26(月) 09:56:14.92 ID:IxSmJAFE0
-
>>21
先発のら前者、リリーフなら後者ちゃうか? - 24 : 2023/06/26(月) 09:57:38.80 ID:u2BJcs600
-
多分守備の影響考慮したwhipみたいなのあるんやろ
そもそも日本で知られてる指標って殆ど欠陥だからな - 25 : 2023/06/26(月) 09:59:04.04 ID:IxSmJAFE0
-
>>24
そんな指標があればええな
今んところは無いわ - 26 : 2023/06/26(月) 09:59:37.82 ID:bpkpMp1Zd
-
そもそも現代の指標で弱点とやらがないものをまず挙げるべきや
ほんで何を調べる上での弱点かも明確にしろ - 27 : 2023/06/26(月) 10:01:03.02 ID:IxSmJAFE0
-
>>26
ここで言う弱点は明確に修正ができる欠陥の事を指してるよ
WHIPの場合だと、分母を打席にするか防御率みたいに3アウト以降はノーカンにすべきやな - 28 : 2023/06/26(月) 10:02:36.79 ID:bpkpMp1Zd
-
>>27
なんのために? - 29 : 2023/06/26(月) 10:03:23.76 ID:IxSmJAFE0
-
>>28
いや、より正確になるやん
考えたらわかるやろ - 35 : 2023/06/26(月) 10:05:46.99 ID:bpkpMp1Zd
-
>>29
1投球回あたり何人のランナーを出したか、なんやからむしろ正確さとはずれるぞ - 40 : 2023/06/26(月) 10:08:32.86 ID:IxSmJAFE0
-
>>35
何言うてんの?
分母を打席数にしたら>>1は前者も後者も同じになるやろ?
正確に近づいたよね? - 30 : 2023/06/26(月) 10:04:04.13 ID:eaf0A5wb0
-
他球団と比較しようとするからおかしくなるんで
そこのチームは誰投げても野手がなんG民ならWHIP低いやつが優秀なのは間違いないやろ - 32 : 2023/06/26(月) 10:05:24.61 ID:IxSmJAFE0
-
>>30
チーム内で優劣つける為の指標って捉えてるのね
なるほど
なるべく12球団で比べれるほうがええと思うで - 53 : 2023/06/26(月) 10:17:07.43 ID:eaf0A5wb0
-
>>32
まぁ極端に弱かったり強かったりするところは異端なデータが出がちやな
今年の中日投手陣が例年より悪いというのも1の例に近い感じする - 56 : 2023/06/26(月) 10:18:47.82 ID:IxSmJAFE0
-
>>53
今年の中日の投手陣そんなにあかんのか
髙橋でポジりまくってそうやがな - 31 : 2023/06/26(月) 10:04:37.55 ID:MoRV4XRt0
-
whip k/bb 被打率かな
- 36 : 2023/06/26(月) 10:06:10.55 ID:IxSmJAFE0
-
>>31
k/bbは優秀やよな
ただワイはk-bb%を推すで!流行ってないけど - 33 : 2023/06/26(月) 10:05:25.95 ID:q9NLVuCR0
-
他分野でもそうだけど1つの指標だけで物事を判断することが間違い
- 37 : 2023/06/26(月) 10:06:53.98 ID:IxSmJAFE0
-
>>33
そんなことはしとらん - 34 : 2023/06/26(月) 10:05:28.76 ID:dHKwXvUu0
-
被OPSならエラー入らんけどどうや?
- 38 : 2023/06/26(月) 10:07:23.86 ID:IxSmJAFE0
-
>>34
ええな!
けどバンドが有利すぎるな
まあしゃーないか - 39 : 2023/06/26(月) 10:08:18.70 ID:bpkpMp1Zd
-
過去の結果、データを選手の能力そのものと混同しとる感あるわ
あくまでも結果がそう示してるってだけでゲームのパラメータとはちゃうんやぞ - 42 : 2023/06/26(月) 10:10:14.25 ID:IxSmJAFE0
-
>>39
わかっとるわかっとる
勝利数とかセーブ数とか能力と関係ないもんな
WHIPは成績ではなく能力も見れると思ってるんやけどね - 41 : 2023/06/26(月) 10:09:58.93 ID:BBkVushNM
-
おっさんでこんなこと考えてたらかなり知能が低い
おっさんはもっと他に考えることがある - 44 : 2023/06/26(月) 10:10:58.35 ID:IxSmJAFE0
-
>>41
普段はもっと何も考えとらんぞ - 43 : 2023/06/26(月) 10:10:47.40 ID:sDx0Vrds0
-
なんG民が10年以上前に遊んですぐ飽きた指標を真面目に考えるな
- 45 : 2023/06/26(月) 10:11:27.74 ID:IxSmJAFE0
-
>>43
今のトレンドはなんなんや! - 46 : 2023/06/26(月) 10:12:46.01 ID:hYepA4Oe0
-
指標なんて欠陥だらけやで
WARも欠陥指標だしな - 49 : 2023/06/26(月) 10:14:01.68 ID:IxSmJAFE0
-
>>46
まあそれはしょーがないと思うんやが、直せるもんは直せよ…って思うわ - 47 : 2023/06/26(月) 10:12:55.43 ID:qMQPRmMc0
-
エラーがノーカンだったりアウトだったと仮定したり扱いがバラバラなのが気持ち悪いのはわかる
- 51 : 2023/06/26(月) 10:15:19.21 ID:IxSmJAFE0
-
>>47
直せるとこは直してほしいんよ
ただ言いたい事はそれだけなんです - 48 : 2023/06/26(月) 10:13:22.21 ID:qlRqH+rTd
-
計算が煩雑になるから
- 52 : 2023/06/26(月) 10:16:52.08 ID:IxSmJAFE0
-
>>48
計算ってかWHIPの場合は「1イニングにどれだけのランナー出したか」っていう数字が想像しやすいように「投球回」を分母にしたんやろな - 50 : 2023/06/26(月) 10:15:11.33 ID:ZGAYG36z0
-
ワーはヘボ選手でも稼げたりするんよな
- 54 : 2023/06/26(月) 10:17:10.88 ID:IxSmJAFE0
-
>>50
イチロー?岡林?誰のことやろ - 55 : 2023/06/26(月) 10:17:40.35 ID:ZGAYG36z0
-
>>54
ワイは吉川アンチやから😅 - 57 : 2023/06/26(月) 10:19:40.67 ID:IxSmJAFE0
- 58 : 2023/06/26(月) 10:22:49.10 ID:Kb/txnF70
-
動けないデプの野手ばかりのチームだと悪化するクソ指標
- 59 : 2023/06/26(月) 10:23:55.13 ID:IxSmJAFE0
-
>>58
やっぱ大谷信者のワイらはk-bb%でポジるんが正解やな - 60 : 2023/06/26(月) 10:28:50.30 ID:GkvJKD7Qa
-
x~って指標が良いとか聞いたけど
- 61 : 2023/06/26(月) 10:30:34.97 ID:IxSmJAFE0
-
>>60
ただ、素人が簡単に計算できんのよね
その代わり信頼度はあがる(と思う) - 62 : 2023/06/26(月) 10:31:58.88 ID:L9/df+u60
-
っぱSIERAよ
トラッキング指標除いたら - 65 : 2023/06/26(月) 10:32:50.03 ID:IxSmJAFE0
-
>>62
なんやその指標は
ワイは知らんぞ - 63 : 2023/06/26(月) 10:31:59.58 ID:Y4Xj/Lx8a
-
これ単打でも本塁打でも同じ塁に出る扱いなん
- 66 : 2023/06/26(月) 10:33:22.24 ID:IxSmJAFE0
-
>>63
せやで!なんならホームランと四球が同じや! - 64 : 2023/06/26(月) 10:32:47.46 ID:MoRV4XRt0
-
k/bbは打たせるタイプは不利なのがな
- 68 : 2023/06/26(月) 10:34:51.76 ID:IxSmJAFE0
-
>>64
打たせて取るタイプってなんだかんだ超一流はおらんしええやろ別に
あいつらなんてBIBAP頼りや(多分) - 67 : 2023/06/26(月) 10:33:55.13 ID:A25SHIBg0
-
>>1の例はどっちもWHIP1.00だろ
知的障碍者じゃんこいつ - 69 : 2023/06/26(月) 10:35:13.04 ID:IxSmJAFE0
-
>>67
あほやなお前
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1687740551
コメント