ミスドが好調。最近ファミレスも高いから

サムネイル
1 : 2023/06/25(日) 18:40:35.66 ID:I5tyGzjc0

ミスドの業績復調、ファンが語るその魅力 「カフェとファミレスのいいとこ取り」の地位を

ミスドが“ファミレス”の代替に

 IT企業に勤務する30代男性・Bさんは、ファミレス感覚で利用するという。

「仕事の休憩時や、会社帰りに立ち寄ったり、休日にちょっと寄って仕事を片付けたり、よく利用しています。少し前までファミレスに行っていたんですが、最近のファミレスは“ちょっと高級”になってしまったというか……

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d7298fd3c51f643e7db1de36be96545d08d9f621&preview=auto

2 : 2023/06/25(日) 18:41:13.33 ID:bwpkkAWp0
コーヒーお代わり無限
3 : 2023/06/25(日) 18:42:09.83 ID:xf5rK8j00
もう5、6年はドーナツ100円やってないよね
4 : 2023/06/25(日) 18:43:16.26 ID:QRQ6N4IQ0
どこの店ももっと高くてもいいぞ
貧乏人どかせ邪魔だから
5 : 2023/06/25(日) 18:43:37.25 ID:nN3rBjVr0
ドーナツ1個バケモノカロリーだから食べる時注意な
6 : 2023/06/25(日) 18:43:39.33 ID:uhGilLL40
高くなっても混雑してるし
7 : 2023/06/25(日) 18:44:42.20 ID:JL0fwrlN0
近くにない
小田急沿線なのに
33 : 2023/06/25(日) 19:07:21.97 ID:oetqe6L20
>>7
つ喜多見
40 : 2023/06/25(日) 19:13:02.96 ID:JL0fwrlN0
>>33
喜多見ですか~
新百合のほうが近いけどあまり行かない方向なので今度喜多見店に行ってみますノシ
8 : 2023/06/25(日) 18:44:47.21 ID:N87l55ON0
コーヒー無料は地味にデカイな
ソファ席があるとこは長くいられるしコスパ良すぎ
9 : 2023/06/25(日) 18:44:56.55 ID:RNTs7TPO0
値段考えたら妥当

普通に売れていくと思う
価格設定がちょうどよい

10 : 2023/06/25(日) 18:45:44.98 ID:3QqGuNMc0
昔と比べてスカスカになったな
11 : 2023/06/25(日) 18:46:16.62 ID:HebI5G4h0
一生外食無理かも
12 : 2023/06/25(日) 18:48:22.13 ID:JWI1Mp//0
こんな健康に悪いもの食べてるのみんな?
18 : 2023/06/25(日) 18:53:26.05 ID:JL0fwrlN0
>>12
昔地方の現場に連泊した時営業がとった安宿が飯無しだったのでミスドで朝食食べてた
普通のドーナツとミートパイ系
今もあるかは知らないけど
13 : 2023/06/25(日) 18:49:10.99 ID:FXkLu0io0
使ってる小麦にグリホサートとかは大丈夫なの?
14 : 2023/06/25(日) 18:49:11.01 ID:0MnnHvdI0
2年前はミスド潰れるって言われてたのにすげえな
15 : 2023/06/25(日) 18:50:18.66 ID:V6G3174P0
ミスドは値段相応
16 : 2023/06/25(日) 18:51:38.53 ID:LW6of2RQ0
ミスドのラーメン美味い?
17 : 2023/06/25(日) 18:51:47.08 ID:S86QHmtk0
ドーナツとコーヒーの相性の良さは異常
19 : 2023/06/25(日) 18:54:19.92 ID:WSslw72m0
不味いとまでは言わないけどミスドのドーナツってそんな美味しくはないよね10年に一個くらいでいい
20 : 2023/06/25(日) 18:55:56.38 ID:z7pIJsxN0
スカスカなポンデしか食べん
21 : 2023/06/25(日) 18:56:42.44 ID:VLsMn7rd0
ポンデリングのプレーンが美味いと気がついたので
味付けしてないよ路線のドーナツを増やしてほしい
22 : 2023/06/25(日) 18:56:46.81 ID:jMQwx2bV0
閉店後の売れ残りのドーナツはゴミ袋満パンになるくらい捨ててあるぞ
23 : 2023/06/25(日) 18:59:54.35 ID:YWEXapvY0
カロリーが高いからこそ腹持ちも良さそう
24 : 2023/06/25(日) 18:59:58.54 ID:bklyzpJ+0
ポンデ黒糖がある限り通い続ける
25 : 2023/06/25(日) 19:00:22.81 ID:f1X7g+i40
コーヒーとか薄すぎ
26 : 2023/06/25(日) 19:00:35.08 ID:YWEXapvY0
ミ―トパイ中毒になったことはあります
27 : 2023/06/25(日) 19:01:53.76 ID:uS7655040
昔よりドーナツが小さくなったような気がする
28 : 2023/06/25(日) 19:03:19.30 ID:XIxcrA0J0
近所店はいつも混んでるわ。カップル、家族連れが並んでて孤男は並びにくい…
30 : 2023/06/25(日) 19:05:06.83 ID:WSslw72m0
>>28
誰も他人なんか気にしてないからドーナツ好きなら気にせず並びなよ
29 : 2023/06/25(日) 19:04:43.28 ID:n6Yql6zR0
ドーナツは嫌いな人がいないからな
31 : 2023/06/25(日) 19:06:25.53 ID:3sm141fa0
食物繊維取りたかったら何頼めばいい?
32 : 2023/06/25(日) 19:06:36.41 ID:mE4ev+hw0
外食目茶苦茶暴だ高くなったからな
しゃあない
34 : 2023/06/25(日) 19:08:10.34 ID:JL0fwrlN0
ドーナツ2個でも別料金払ってデカい箱に入れてもらうの流行ってるらしいな
持ってる人も見た人も幸せな気持ちになるらしい
35 : 2023/06/25(日) 19:10:25.19 ID:B5Y42k7G0
ファミレスと比較できるもんなんか?
最近は食事系も充実してんの?
36 : 2023/06/25(日) 19:10:41.38 ID:U/grUdRh0
コンビニがレジ横にドーナツ置き始めた時はミスドピンチとか言われてたのに見事に大勝利だな
37 : 2023/06/25(日) 19:11:44.52 ID:SI7DZCwc0
コンビニドーナツって食べれないくらい不味かったもんね
38 : 2023/06/25(日) 19:11:49.45 ID:QWPdnQZ80
ファミレスも省人化で注文やらタッチパネルやセルフばっかだもん
それで値段がそのままじゃ利用する気起きないわ
39 : 2023/06/25(日) 19:12:47.85 ID:/vCJU9Kn0
今一番安く過ごせんのかな?
41 : 2023/06/25(日) 19:16:20.01 ID:kSSrjydR0
小麦、砂糖、油、、
犯人類のクーデター企業じゃねーか
43 : 2023/06/25(日) 19:19:10.48 ID:0NQD6MFR0
コンビニドーナツが大失敗したからな。
44 : 2023/06/25(日) 19:21:09.08 ID:iH9MWzqM0
やらかしても復活する謎企業
所ジョージバリアでも張ってあるのか
45 : 2023/06/25(日) 19:22:11.67 ID:/bna8/mw0
ファミマかローソンか忘れたが
オールドファッションが砂糖でコーティングされてて最悪
46 : 2023/06/25(日) 19:22:23.06 ID:PkeSs7410
脂質見て食えなくなった

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1687686035

コメント

タイトルとURLをコピーしました