地震でギター倒れてネック折れるのが一番怖いんだが

サムネイル
1 : 2023/06/23(金) 14:14:43.085 ID:u6oAK+yg0
最悪折れた場合ネックのオーダーできるサイトとかあるのかなって気になった
調べてもボディとセットの受付ばかりで
2 : 2023/06/23(金) 14:15:38.121 ID:UELOFR1Sp
宙に浮いてれば大丈夫
3 : 2023/06/23(金) 14:16:01.923 ID:E4LijzFe0
ぷちぷちで梱包しろ
4 : 2023/06/23(金) 14:16:43.339 ID:6EmJ16I40
あらかじめ折っておく
6 : 2023/06/23(金) 14:17:08.611 ID:u6oAK+yg0
>>4
逆転の発想
お前にやられるくらいなら俺がやるってか
5 : 2023/06/23(金) 14:16:48.217 ID:u6oAK+yg0
宙に浮かせるのはMP消費するし常に梱包するのは現実的じゃない気がする
7 : 2023/06/23(金) 14:17:59.886 ID:/fP8t/t70
保険で新品ゲット
8 : 2023/06/23(金) 14:18:21.721 ID:u6oAK+yg0
>>7
ギターにも保険ってあるのか
19 : 2023/06/23(金) 14:21:30.094 ID:/fP8t/t70
>>8
普通に家財保険適用される
9 : 2023/06/23(金) 14:18:43.563 ID:9i6UJTjM0
寝かせとけば良くね?
10 : 2023/06/23(金) 14:19:14.581 ID:u6oAK+yg0
>>9
それ検討するわ
いい発想
尤も7本持ってるわけだが…
11 : 2023/06/23(金) 14:19:44.108 ID:gCw0buog0
高級品は保険がかけられる事が結構ある
14 : 2023/06/23(金) 14:20:32.605 ID:u6oAK+yg0
>>11
そうなんだ
でも俺のは中級くらいのグレードだからなぁ
>>12
調べてみる
12 : 2023/06/23(金) 14:19:44.800 ID:A/GfDUqya
ホールド出来るスタンド買いなよ
ホールドしてればスタンド事倒れたとしてもクッションがかなり吸収してくれるはず
13 : 2023/06/23(金) 14:20:28.163 ID:c58DZ1es0
その前に自分のネックを心配しよう
16 : 2023/06/23(金) 14:20:50.744 ID:u6oAK+yg0
>>13
まぁ自分の命が最優先だよな
いいこと言うじゃん
17 : 2023/06/23(金) 14:21:07.363 ID:0470wIJTM
HERCULESの横置き使ってるけど震度5強でもなんともなかったぞ
20 : 2023/06/23(金) 14:21:33.039 ID:gCw0buog0
ハードケースに入れておいて普段使いは練習用の安ギター使えばいい
専用のハードケースだったら倒れたくらいじゃギターに傷一つつかない
22 : 2023/06/23(金) 14:22:00.669 ID:iKGD3PUO0
でも高価な楽器とかって対象になるっけ?
25 : 2023/06/23(金) 14:23:39.838 ID:xaLoPzQJ0
折れたネックリペアすると剛性上がって音よくなるらしいぜ

いうて>>1の書き方からしてボルトオンでしょ
メイプルのフェンダー系ならまあまず折れなくね

28 : 2023/06/23(金) 14:24:11.514 ID:u6oAK+yg0
>>25
ボルトオンのもあるけど一番高いのはセットネックです…
26 : 2023/06/23(金) 14:23:45.003 ID:A/GfDUqya
7本て現状どうしてんの写真うp
30 : 2023/06/23(金) 14:24:36.878 ID:u6oAK+yg0
>>26

>>27みたいな感じにしてる

35 : 2023/06/23(金) 14:29:12.123 ID:A/GfDUqya
>>30
横置きスタンドあるなら大丈夫じゃね?
心配ならネックのとこにぐるりとゴム紐みたいなの掛ければ十分
37 : 2023/06/23(金) 14:29:48.324 ID:u6oAK+yg0
>>35
あ、それが一番安上がりだしいいな
やってみる!ありがとう
31 : 2023/06/23(金) 14:25:37.923 ID:UHhUUcuJ0
倒れないロックできるスタンドとか、
そのための部品単体とか売ってる

でもスタンドごと倒れたら無意味なので、
壁掛け+上記ロック部品が最適解

32 : 2023/06/23(金) 14:26:33.130 ID:u6oAK+yg0
>>31
ふむふむ
壁掛けという手もありだな
ちょっと親に相談しないとアレだが
33 : 2023/06/23(金) 14:27:36.263 ID:tqqnxQrWd
倒れたくらいでネックなんて俺ねえよエアプ
34 : 2023/06/23(金) 14:28:34.125 ID:u6oAK+yg0
>>33
そうなのか!じゃあまぁそこまで恐れなくていいのか
36 : 2023/06/23(金) 14:29:39.988 ID:/fP8t/t70
>>33
ギブソンなめんな
38 : 2023/06/23(金) 14:30:23.482 ID:UHhUUcuJ0
>>33
無知無知エアプっぷりが恥ずかしくて体じゅう痒くなった
39 : 2023/06/23(金) 14:30:27.350 ID:z8W2V9q80
台に建てておけば大丈夫なんじゃない?
俺は地震なくとも倒れて折れたけど
40 : 2023/06/23(金) 14:30:39.087 ID:gCw0buog0
倒れ方によっては普通に折れるけどな
42 : 2023/06/23(金) 14:33:48.812 ID:z8W2V9q80
ちなみにその時は少し(15cm程)高い場所に置いてあって壁に立てかけてあって床に衝突して折れてたな、なかなか折れるものではないと思うけどね
43 : 2023/06/23(金) 14:36:08.307 ID:xaLoPzQJ0
まあネック角あるマホガニーネックは折れるときは簡単に折れるらしいな
44 : 2023/06/23(金) 14:37:37.741 ID:gCw0buog0
ってかそれなりの値段がするギターだったらハードケースに入ってただろ
そこから出し入れするだけじゃん
1円もかからんよ
使ってる途中の休憩とかで一時的に置いてて倒れたみたいなのはどうにもならんが
45 : 2023/06/23(金) 14:38:53.960 ID:VuvSpb850
>>1
どうせクソみたいなギターなんだしどうでもええやん
ギターは消耗品だぞ
46 : 2023/06/23(金) 14:40:49.435 ID:gCw0buog0
楽器の値段の高い安いに限らず大切に扱わない奴の意見は参考にしない方がいい

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/c/news4vip/1687497283

コメント

タイトルとURLをコピーしました