
- 1 : 2023/06/22(木) 22:44:30.96 ID:tIvSYpIn0
-
「オシャレな人」が多いと思う都道府県はどこ? 3つの地域を紹介!
https://news.yahoo.co.jp/articles/148260d24453b71c97b05700445496240f78f36c - 2 : 2023/06/22(木) 22:46:18.04 ID:JaZLy5v80
-
だいだいの服がトレンドのデザイン入れてるわな
- 4 : 2023/06/22(木) 22:48:12.10 ID:rFg0tiAw0
-
流行りとかどうでもいい
着心地のいい機能的な服がいい
ただ白と黒は嫌 - 5 : 2023/06/22(木) 22:48:25.29 ID:gXFa+mAs0
-
その流行が廃れても次のシーズンもその次のシーズンも綻びが目立つまで着続けたら良いじゃん
- 6 : 2023/06/22(木) 22:48:38.13 ID:RyDITgdd0
-
何を買ってもあとから流行る
でナゼかおれはオサレさんと呼ばれる
昨日ふんどし買ったぞ - 7 : 2023/06/22(木) 22:50:03.28 ID:zulnRN9n0
-
オッサンの服なんかどうせ誰も見てへん
- 8 : 2023/06/22(木) 22:51:55.01 ID:gXFa+mAs0
-
オレみたいに太ってしまってズボンが履けなくなって全滅させるコスパの悪さに比べたらどうということはないw
- 10 : 2023/06/22(木) 22:53:15.04 ID:NCixCQ9X0
-
>>8
あれまあ - 9 : 2023/06/22(木) 22:52:58.19 ID:5jFZHTLg0
-
女波どんどん見せる方向で
- 11 : 2023/06/22(木) 22:53:33.47 ID:iOAzP20z0
-
気に入ったんならずっと着てりゃいいじゃん
どうせ10年だったらまた流行るんだし - 12 : 2023/06/22(木) 22:53:36.18 ID:zYokicf60
-
いつも裸にネクタイだけだから流行とか関係ないぜ
- 13 : 2023/06/22(木) 22:54:51.08 ID:iEHfK8gH0
-
流行の服は安物にしておけば廃れても躊躇なく捨てれるからコスパ良い
- 19 : 2023/06/22(木) 22:59:04.42 ID:eu5PJVs30
-
>>13
そそだいたいその辺の安物は流行り取り入れてるしな - 14 : 2023/06/22(木) 22:55:00.06 ID:sQrO8pnC0
-
作業服が最強だよ
何処にいても違和感がない、つーか勝手に何処か工事なのかなって勘違いするからな - 17 : 2023/06/22(木) 22:58:02.31 ID:fjF5q37U0
-
>>14
それもいいよね
ベーシックな作業着 - 15 : 2023/06/22(木) 22:57:26.97 ID:fjF5q37U0
-
ベーシックなシャツとパンツと上着でいいんだよ
- 16 : 2023/06/22(木) 22:57:54.35 ID:yn+t4Mjr0
-
オレってコスパ度外視して流行を追えるほど財力あるんだぜぇ
流行を追えるセンスあるんだぜぇ
っていう中身のない若者がやるアピールだから、おっさんはそもそも流行とか気にしない - 18 : 2023/06/22(木) 22:58:41.93 ID:P2q6LmGy0
-
ユニクロとスーツだけで生きて行けるわ
- 22 : 2023/06/22(木) 22:59:46.83 ID:fjF5q37U0
-
>>18
ユニクロと青山だけでいいよね - 21 : 2023/06/22(木) 22:59:43.73 ID:GKlfwV+l0
-
オーバーTシャツなんて1000円くらいだから捨てるわ
- 23 : 2023/06/22(木) 23:00:31.10 ID:qoMhd9lp0
-
はー透け透けヒラヒラピチピチの服着た女の子画像貼りまくるスレだと思ったのに
- 24 : 2023/06/22(木) 23:02:53.74 ID:LJZbdH1V0
-
ダサいファッションなんてないって気がしてきた
ダサいのは服ではなくお前だよって気づいてしまったから
もし変な服を大谷さんが着続けたらそれはそれでカッコよく見えてこないか?
頑なに給食マスクしてた阿部ちゃんも今思うとカッコいいわw - 25 : 2023/06/22(木) 23:03:44.01 ID:giZ8lxlz0
-
流行なんていう概念がもはやないように思える
- 26 : 2023/06/22(木) 23:04:03.17 ID:/jLIokWR0
-
問屋街でええんよ
- 27 : 2023/06/22(木) 23:04:29.97 ID:Pl4eMS2Q0
-
漢ならしまむら!
- 28 : 2023/06/22(木) 23:05:35.70 ID:9DvdVlku0
-
もうワークマンかデポでスポーツブランドの私服しか買ってない(´・ω・` )
- 29 : 2023/06/22(木) 23:05:59.74 ID:KxMbjYHb0
-
今年の厳冬期でもモンクレールのダウンジャケットとか全く見かけなかったな
- 30 : 2023/06/22(木) 23:08:57.03 ID:IJbCpV9c0
-
長袖シーズンはまだしも男の半袖シーズンなんてシャツとTシャツ
あとはハーパン、デニム、各色チノパン
これで10代から90代までいけるだろ
いやマジで - 31 : 2023/06/22(木) 23:09:49.19 ID:dTNfdSuI0
-
ユニクロのせいで女の子50人くらいとしか付き合えなかった俺は負け組!
- 32 : 2023/06/22(木) 23:10:00.07 ID:P2q6LmGy0
-
オッサンがチノパンなんて履ける訳ねーだろ
オッサンになりゃ嫌でも分かる - 33 : 2023/06/22(木) 23:11:36.32 ID:xMZSQvVH0
-
作業服ならどこにいても不審者になりにくい。
機能も最強 - 34 : 2023/06/22(木) 23:12:05.01 ID:Kcz1rrOR0
-
ユニクロでも女の子10000000人と付き合えたわ
- 35 : 2023/06/22(木) 23:13:55.89 ID:9DvdVlku0
-
今年の秋冬はワークマンで英雄ダウンとアマゾンでNASAのパーカー買おうと思う
真似していいよ - 36 : 2023/06/22(木) 23:14:04.27 ID:dTNfdSuI0
-
ファッションとか興味なさすぎてジジイになってもチノパンとかモンクレールってなんだ!?っていちいちググってるわw
何故なら俺は筋肉がファッションだからだ - 37 : 2023/06/22(木) 23:14:44.20 ID:5qlR2HBU0
-
最近の若者は朝鮮人みたいな格好してるよね
- 39 : 2023/06/22(木) 23:19:27.02 ID:WTPk5b130
-
スウェットパンツは寝巻きでも履けるからコスパ最強だろ
ぶっちゃけあれだけでいいすらある - 40 : 2023/06/22(木) 23:25:27.00 ID:GDrBn7F/0
-
ローライズのブーツカットかパンタロンのデニムパンツ、次のブームまで熟成中
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1687441470
コメント