
- 1 : 2023/06/22(木) 17:20:26.27 ID:E/1Wg8i69
-
認知症やその疑いがあり、行方不明になった人は去年、全国で延べ1万8700人余りと、これまでで最も多くなったことが警察庁のまとめで分かりました。統計を取り始めた2012年のおよそ2倍に増えていて、警察庁は行方不明者を早期に発見するため、自治体などとの連携を進めることにしています。
警察庁によりますと、認知症やその疑いがあり、はいかいなどで行方不明になったとして去年、届け出があったのは前の年より1073人多い延べ1万8709人で、これまでで最も多くなっています。
統計を取り始めた2012年から毎年増え続けていて、10年間でおよそ2倍になっています。
また、過去に届け出があり、去年1年間に死亡が確認された人は491人に上っていて、歩き回っているうちに交通事故に遭うケースもあるということです。
全国の一部の自治体では、家族の同意を得て認知症やその疑いがある人に、GPSが付いている機器を持たせたり、自治体の連絡先などを示す「QRコード」を服に貼るなどの対策も行われていて、警察庁は行方不明者を早期に発見するため、自治体などとの連携を進めることにしています。
NHK NEWS WEB
2023年6月22日 16時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230622/k10014106641000.html - 2 : 2023/06/22(木) 17:21:51.71 ID:xYl4CPe10
-
もしや拉致では?
- 4 : 2023/06/22(木) 17:23:13.88 ID:NIndpVmD0
-
>>2
どう使うんだよ - 3 : 2023/06/22(木) 17:23:11.25 ID:Apa0CAV60
-
自分だったら家族に心配かけたくないからそうなる前に潔く楽に死にたい
早く安楽死制度が採用されないかな - 5 : 2023/06/22(木) 17:23:29.54 ID:pHK3LXmt0
-
明らかに知的障碍者が増えてる
しょうがないね - 6 : 2023/06/22(木) 17:23:50.87 ID:si+Wl2eM0
-
日本は少子高齢化で認知症国民と移民の国になる
そして移民が財産乗っ取るが認知症なので抵抗できない
- 7 : 2023/06/22(木) 17:24:37.12 ID:4NksS65s0
-
行方不明ってことは見つかってないんか
- 8 : 2023/06/22(木) 17:24:40.99 ID:NIndpVmD0
-
でどうすんのバイデン?
- 9 : 2023/06/22(木) 17:24:47.13 ID:rQWlvqbo0
-
身元不明のまま保護された自分の名前も言えない認知症患者がどこかに相当数居るってこと?
- 17 : 2023/06/22(木) 17:30:10.63 ID:Bk9ih68x0
-
>>9
縦割り行政がこの問題を増幅させてそう - 26 : 2023/06/22(木) 17:40:02.15 ID:HrznEK0r0
-
>>9
マイナンバーカードの写真を利用して顔認証すれば、見つかるかも。 - 10 : 2023/06/22(木) 17:25:40.87 ID:+tGDZuj30
-
かわいいワンちゃんお巡りさんの出番
- 11 : 2023/06/22(木) 17:26:47.12 ID:92Lmty1Q0
-
認知症じゃない只の行方不明者は10倍くらい居るのかな?
- 12 : 2023/06/22(木) 17:27:36.47 ID:Dq0lHXIy0
-
うちの町内放送も毎日行方不明のジジババのお知らせ引っ切り無しだな
ベッドに縛り付けとくほうがいいんでないの - 13 : 2023/06/22(木) 17:27:45.62 ID:L8MvZE1Y0
-
身元不明のまま保護されてどこかの施設で暮らす人もいそう
- 19 : 2023/06/22(木) 17:34:42.86 ID:1/C+2fkh0
-
>>13
本当に徘徊癖があって家族も本当に心配しているなら服や下着に住所氏名や家族の連絡先ぐらい記入するわな
それすらせず放し飼いにしてんだもん
そういうことでしょ - 14 : 2023/06/22(木) 17:27:51.20 ID:RjhC1hXF0
-
自己責任って日本政府は言わないよね、高齢者層は大票田だもんね
- 15 : 2023/06/22(木) 17:28:02.22 ID:U3u8QeDW0
-
そのまま見つからないでほしいと思ってる家族の割合は?
- 16 : 2023/06/22(木) 17:29:05.75 ID:rj9d4Qyz0
-
安楽死導入しなよ
人生の最期が行方不明じゃ悲惨すぎるだろ - 18 : 2023/06/22(木) 17:30:57.51 ID:C0v/0WIT0
-
ヒュンダイの姥捨山
- 20 : 2023/06/22(木) 17:35:24.28 ID:0yWeIpGv0
-
お◯ぎも行方不明とか言われたけど
自分で施設に入ってたらしいよね - 21 : 2023/06/22(木) 17:38:00.83 ID:WcIfTmQ40
-
70歳以上はGPSタグを強制的に体に埋め込まないと駄目なんじゃね
- 22 : 2023/06/22(木) 17:38:09.61 ID:CqTvop910
-
認知症の場合は収容所に連れて行ってくれればな
- 23 : 2023/06/22(木) 17:38:51.65 ID:I8mgsU/50
-
これから倍々ゲームで増えていくだろうな。
- 24 : 2023/06/22(木) 17:38:52.74 ID:beL6InSE0
-
ヴォケるととにかく出ていきたがる
何なんあれ
早くどっかでくたばるように神が遺伝子に刻み込んでンだろ
野生ならなんかに食われて死ぬか辺鄙なトコで餓死するかの行動が組み込まれてるとしか思えない - 25 : 2023/06/22(木) 17:39:24.10 ID:lET2DBAF0
-
身元不明遺体は結構見つかるらしいしな
どうしてもわからない遺体は、遺品を公開してるで - 27 : 2023/06/22(木) 17:40:45.72 ID:ZcarCIee0
-
発見して家に連れて行ったら感謝されるかな?
- 28 : 2023/06/22(木) 17:41:12.15 ID:XSmD/fnx0
-
介護経験のある人なら知ってるだろうけど
徘徊して死んでくれてたらとてもラッキー
ただ電車に飛び込まれたりすると困る - 29 : 2023/06/22(木) 17:41:23.56 ID:Ik+TUCP90
-
もう国民全員GPS埋め込もうぜ
そんで犯罪者の場所わかるようにしてくれ - 30 : 2023/06/22(木) 17:41:43.30 ID:6uGeRXLZ0
-
浅草で行方不明になった老人が
群馬の施設で身元がわからないまま
何年もの間保護されていた、なんてことが
あったよな
横で情報を行き来させてないのかね - 44 : 2023/06/22(木) 17:52:40.00 ID:rGV+0HwT0
-
>>30
警察は所管が違うと情報が回らないみたいだぞ
担当した人が自分から検索して探す
それでも情報がちゃんと記録されてないと
検索にも引っかからないから至難の技 - 31 : 2023/06/22(木) 17:42:25.25 ID:/D6upvxS0
-
>>1
お前らみたいな
肝🐷が一番なるタイプジジイ時代に震えろ
- 32 : 2023/06/22(木) 17:42:33.98 ID:vqVu1lzl0
-
これは老人に首輪着ける布石
- 33 : 2023/06/22(木) 17:43:51.46 ID:35gFq52L0
-
10年後は団塊が85歳
街中に徘徊者が普通にいる時代になるぜ政府の対策も起きてからだろうからね
- 34 : 2023/06/22(木) 17:44:12.71 ID:XSmD/fnx0
-
JR東海の損害賠償事件とか悲惨だったなあ
最後は遺族が勝ってよかった - 35 : 2023/06/22(木) 17:44:59.10 ID:iqkHTqxE0
-
どこの誰だから分からない人を収容する施設があるよな
- 36 : 2023/06/22(木) 17:47:56.38 ID:9BxCtfKm0
-
マイナンバーカード持たせとけよ w
- 45 : 2023/06/22(木) 17:54:27.24 ID:si+Wl2eM0
-
>>36
犯罪者が悪用し放題 - 37 : 2023/06/22(木) 17:49:27.48 ID:7T92lNDO0
-
殆どは発見されてるんだろ?
ちゃんと書けよ。 - 39 : 2023/06/22(木) 17:50:11.89 ID:XSmD/fnx0
-
>>37
そのたびに家族は死ぬ思い
警察とかに頭を下げまくらないといけない - 42 : 2023/06/22(木) 17:52:18.87 ID:aU+AvBmO0
-
>>39
高頻度の方も居られるか - 46 : 2023/06/22(木) 17:54:54.55 ID:XSmD/fnx0
-
>>42
基本的に毎日徘徊するよ
鍵かけてても開けていくどうしようもないよ
特に夜中の徘徊はね - 38 : 2023/06/22(木) 17:49:27.91 ID:XSmD/fnx0
-
これから介護施設が老人の大量発生と人手不足でパンクする
孤独死があたりまえの社会が来る
それが一番安い死に方 - 40 : 2023/06/22(木) 17:50:17.53 ID:RvFOy1xM0
-
コロナ感染すると
物忘れや認知機能の低下もあるし
これからもっと増えるのでは? - 41 : 2023/06/22(木) 17:50:37.14 ID:Tg+fI8fM0
-
その間も年金とか何かの助成金は出るとかねーの?
いかに言うても多すぎやろ - 43 : 2023/06/22(木) 17:52:27.72 ID:17p5Mhkv0
-
ワクワクの自然淘汰
- 47 : 2023/06/22(木) 17:57:21.12 ID:JwbQ1zAe0
-
雨降りの時の日付が変わる辺りに、傘とか雨具もしないで歩いている婆さんがいたから、
万が一があるといけないと思って声かけたら、無茶苦茶怒鳴られたから、もう何があっても知らんぷりすることにした。 - 48 : 2023/06/22(木) 17:57:46.91 ID:o6Vrp2uo0
-
ロシアの突撃歩兵は、もしかして認知症の年寄りとかに、覚醒剤を射って使ってるのか?
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1687422026
コメント