- 1 : 2023/06/09(金) 08:52:51.03 ID:vraO19Ra0
-
遠山知秀@張紫雲
@neko_da_nyan
私が83年当時北斗の拳を冷ややかに見ていたのは、既に本格的に中国武術を教わってたからでもあるが、何よりも北斗の拳は私の愛読書「男大空」(80~82)をパクリまくった作品だったからだ。古い作品からのパクリやオマージュならまだしも前年度の競合他社主力作品をパクるとは作者もジャンプも酷過ぎ。https://pbs.t;wimg.com/media/FyDuEgUaYAA1z-T.jpg
https://pbs.t;wimg.com/media/FyDuEgSacAAvn7l.jpg
https://pbs.t;wimg.com/media/FyDuEgPaAAINqsu.jpg
https://pbs.t;wimg.com/media/FyDuEgSaIAAJjqJ.jpg
- 3 : 2023/06/09(金) 08:54:11.31 ID:vraO19Ra0
- 4 : 2023/06/09(金) 08:54:55.94 ID:60mgtBwMd
-
音楽もパクッたりパクられたりやん
- 5 : 2023/06/09(金) 08:55:47.03 ID:vraO19Ra0
- 58 : 2023/06/09(金) 09:08:19.57 ID:lsA2aqL50
-
>>5
パクリというか子どもの頃にプレイしてて影響受けたんじゃないのか
それにしても結構おもしろそうだなこれ - 83 : 2023/06/09(金) 09:14:12.04 ID:BKiuA3Ah0
-
>>58
難易度高くて微妙だよ
攻略本8冊出てるからな - 177 : 2023/06/09(金) 09:43:13.17 ID:v2VCl2D10
-
>>58
このゲーム発売の翌年に連載開始だな - 7 : 2023/06/09(金) 08:56:12.88 ID:ew6yd1Ep0
-
遠山って誰やねん
- 8 : 2023/06/09(金) 08:57:20.55 ID:1MUaNQZO0
-
キャラと世界観が既に・・・
- 9 : 2023/06/09(金) 08:57:26.26 ID:Lx4t7dWha
-
そもそも世界観からしてマッドマックス2のパクリだし
- 10 : 2023/06/09(金) 08:57:41.95 ID:60mgtBwMd
-
マッドマックスサンダードームは北斗の拳のパクリ(オマージュ)なんだな
北斗の拳の方が1~2年早い
ずーっと逆だと思ってた - 11 : 2023/06/09(金) 08:57:52.02 ID:xLoIWunBM
-
原哲夫も絵が上手いと思ってたがパクってたのかよ
- 12 : 2023/06/09(金) 08:58:05.24 ID:VI5Mqaw0a
-
いつから日本はパクリやオマージュ作品に不寛容になったんだろ
日本なんてほぼ全て他国文化をパクって発展してきた国なのにな - 13 : 2023/06/09(金) 08:58:07.23 ID:al0bIINZa
-
ジャンプはそんなもん
程度が低い - 15 : 2023/06/09(金) 08:58:51.64 ID:MHfM64xD0
-
雁屋哲と池上遼一がなにも言ってないならうんこが喚いても無意味
- 17 : 2023/06/09(金) 08:59:20.68 ID:D7o+GSG40
-
>>1
マッドマックス2のビジュアルみたらさらに切れてそう - 18 : 2023/06/09(金) 08:59:25.00 ID:N9zfGqGf0
-
アニメ版はブルースリーに影響受けまくってるし、別にいいのでは
- 19 : 2023/06/09(金) 08:59:26.78 ID:lYwGZl0h0
-
マッドマックスだろ
- 20 : 2023/06/09(金) 08:59:59.93 ID:al0bIINZa
-
明らかにパクリだな
- 21 : 2023/06/09(金) 09:00:03.52 ID:eQ27BHA+M
-
原哲夫のネームが汚すぎて編集がひでえをひでぶと読み間違えたって話好き
- 94 : 2023/06/09(金) 09:16:27.12 ID:EJ9+ems6a
-
>>21
そうだったのか🤔
悪筆作家がタフな匕首をタコな七首と間違えられた話を思い出した - 23 : 2023/06/09(金) 09:00:40.74 ID:Xk8QKN/10
-
アジアの血がそうさせるんやろ
抗えねえな - 24 : 2023/06/09(金) 09:00:43.00 ID:TSoMPQGU0
-
ユダ「キャラデザはオリジナリティあるよね」
- 25 : 2023/06/09(金) 09:00:54.07 ID:tMuJgd9Z0
-
まあ昔はそんなもんだ
この上の世代の伝説的な大御所たちだってアメリカ映画のパクリだらけや
テレビもそうや
ネットが普及してきたあたりくらいから突っ込まれるようになったが、それまでは多くの人が元ネタを知らん&知ってても発言する場が無かっただけや - 26 : 2023/06/09(金) 09:00:58.91 ID:R6tQQPdAM
-
集英社のパクリはきれいなパクリだから
- 27 : 2023/06/09(金) 09:00:59.68 ID:SbMums2UM
-
いやマッドマックス2の世界感
- 28 : 2023/06/09(金) 09:01:19.24 ID:w60ho6Ipa
-
男どすこい!も男組のパクりが発覚してたし池上遼一すごい
- 29 : 2023/06/09(金) 09:01:29.03 ID:uolN2Eznd
-
安倍死!という名言を産み出した時点でレジェンド作品
- 30 : 2023/06/09(金) 09:01:55.12 ID:ciiMC6NL0
-
消せ消せ消せ
- 31 : 2023/06/09(金) 09:01:59.51 ID:WyFW2QZT0
-
ブルース・リーとマッドマックスな
- 32 : 2023/06/09(金) 09:02:32.36 ID:UXtcNXnFM
-
北斗の拳は最初の企画段階では狩撫麻礼が原作だったらしいね
- 47 : 2023/06/09(金) 09:05:17.81 ID:bUW5Oqs6d
-
>>32
ルンペンの漫画短いけど名作よな - 33 : 2023/06/09(金) 09:03:08.14 ID:bL++mHTwd
-
コンセプトからしてブルースリー+マッドマックスだし
- 35 : 2023/06/09(金) 09:03:14.40 ID:uozVl8eOa
-
世界観や衣装がマッドマックス2の丸パクリやわな
でも池上遼一も写真丸写しだからなぁw
- 36 : 2023/06/09(金) 09:03:28.09 ID:X6SBgHcTa
-
炎上してるソースは?
- 37 : 2023/06/09(金) 09:03:30.15 ID:al0bIINZa
-
北斗の拳もスラムダンクもパクリだしジャンプは低レベルだな
- 38 : 2023/06/09(金) 09:03:32.49 ID:rcRFbIdZ0
-
日本人は昔からパクりしかしてないから驚きはない
- 39 : 2023/06/09(金) 09:03:34.14 ID:Nm/Vb7hUM
-
マッドマックスとブルースリーパクっただけだろ
- 40 : 2023/06/09(金) 09:03:56.11 ID:z4k5It3k0
-
そもそもマッドマックスのパクリだしな
- 41 : 2023/06/09(金) 09:04:17.89 ID:MpvnDjZ60
-
オマージュレベル
正義中毒 - 42 : 2023/06/09(金) 09:04:26.74 ID:uozVl8eOa
-
ドーベルマン刑事からして
ダーティーハリーとワイルド7まんまやしw - 44 : 2023/06/09(金) 09:04:30.01 ID:nd9MFKYdM
-
池上遼一の影響はかなり受けてるが、男大空という作品のパクリでは無いだろ。
男大空は男組から一転明るい作風になってるのが特徴だと思う。 - 45 : 2023/06/09(金) 09:04:38.10 ID:7WjTQG9J0
-
ゆでたがキン肉バスターのパクリに怒ってたけどよく言えるなって思いました
- 46 : 2023/06/09(金) 09:04:56.71 ID:+t4NPbwkp
-
マジやん
- 48 : 2023/06/09(金) 09:05:19.16 ID:7P6pwytR0
-
シンの所で終わるつもりだったし
- 49 : 2023/06/09(金) 09:05:19.33 ID:wG+Q1lgQM
-
かめはめ波出して戦い終わりな最後の方も酷い
- 50 : 2023/06/09(金) 09:05:41.51 ID:cNuAgCFn0
-
世界観とかストーリーの断片なんかどうでもいいだろ
北斗の拳の肝は遅れてダメージを与える北斗神拳のアイデアでヒットした
パイロット版の前身の作品はあったと思うが - 59 : 2023/06/09(金) 09:08:32.75 ID:ihRkUqhO0
-
>>50
それトイレット博士の「三年殺し」だろw - 51 : 2023/06/09(金) 09:05:47.32 ID:SbMums2UM
-
池上遼一の画力は当時の漫画家みんなの憧れだったからな
- 52 : 2023/06/09(金) 09:06:13.54 ID:ihRkUqhO0
-
池上のI飢男良かったわ
- 53 : 2023/06/09(金) 09:06:19.84 ID:bUW5Oqs6d
-
マッドマックス2にかなり影響受けてんだな
でもサンダードームは逆に世界観パクリ返されてるような - 54 : 2023/06/09(金) 09:06:27.54 ID:uozVl8eOa
-
男大空のが意味もなく女がヌードになるからいいわな
その前の男組やらズウも
そもそもマガジンの愛と誠のパクリやしw - 56 : 2023/06/09(金) 09:07:18.06 ID:jkmydtC20
-
北斗のあの時代にしてあの画のクオリティの高さが凄いな
- 57 : 2023/06/09(金) 09:07:30.07 ID:e+PFqPNja
-
設定自体は割りとありふれてるけど構図丸パクリはいかんでしょ
- 61 : 2023/06/09(金) 09:09:12.26 ID:IiTtlOoFa
-
思ってたより完全にパクってた
- 62 : 2023/06/09(金) 09:09:13.52 ID:DVgRlBEt0
-
男大空って本宮ひろ志か車田正美っぽいタイトルだな
- 64 : 2023/06/09(金) 09:10:11.06 ID:LHc9BE3K0
-
パクられることに定評のある池上
- 65 : 2023/06/09(金) 09:10:34.82 ID:R6tQQPdAM
-
ドラゴンボールだって西遊記のパクリだろうが😡
- 78 : 2023/06/09(金) 09:12:59.32 ID:lImWpq+mM
-
>>65
ドラゴンボールはスーパーマンからのパクりが酷い
フリーザ編なんてプロット丸パクリだし有名な指弾をピッピッてして悟空がシャッシャッて避けるシーンも構図丸パクリ - 66 : 2023/06/09(金) 09:11:05.07 ID:DyKb9X670
-
キン肉マンもタイガーマスクからめちゃくちゃパクってるからな
- 67 : 2023/06/09(金) 09:11:13.42 ID:ohCiNx/X0
-
これもまたパクりまくってたところは面白いけど二部はゴミパターンだったんか…見損なったぞ…
- 68 : 2023/06/09(金) 09:11:28.06 ID:am4ePyn1M
-
マッドマックスのアニメ版だと思ってたいやマジでw
- 69 : 2023/06/09(金) 09:11:39.88 ID:VNjilwKtM
-
北斗の文句は俺に言え
- 70 : 2023/06/09(金) 09:11:47.81 ID:pq+tcy+wr
-
オッサンからしたら男大空懐かしいな
まだガキだったから自分で漫画買ってたわけじゃなく母ちゃんが働いてたから土曜の昼飯はお好み焼き屋か中華屋で
そこに行くと大人向けの漫画もあって男大空とかダミーオスカーはそこで知った - 71 : 2023/06/09(金) 09:11:58.79 ID:+0cqM0T/0
-
漫画界のことはよくわからんがこの程度でパクリなんだな
- 72 : 2023/06/09(金) 09:12:01.79 ID:Q1U+6qF90
-
リメイクって言っても良いレベルでパクってた
- 73 : 2023/06/09(金) 09:12:05.74 ID:Y0mU2QW8r
-
男組にハマって男大空も読んでたが、いつのまにか途中でやめてたな
海図とか化け物が出てきてファンタジック過ぎた - 75 : 2023/06/09(金) 09:12:34.85 ID:vkUDqA2J0
-
マッドマックスにブルースリー登場させた漫画って最初から言われてただろいい加減にしろ
- 76 : 2023/06/09(金) 09:12:49.42 ID:Jo2g7BEGM
-
男大空って男組のパクリでわ?
作画が同じ池上遼一だから許されてるだけで - 77 : 2023/06/09(金) 09:12:52.21 ID:LpIaq4840
-
本当に言いたいのは中国武術を習っていたこと
- 79 : 2023/06/09(金) 09:13:03.88 ID:7WjTQG9J0
-
今の漫画家は大変だよな
ネットのせいで呼吸と吸血鬼だけでジョジョのパクリだって叩かれちゃうし - 80 : 2023/06/09(金) 09:13:05.43 ID:3Lj+iwSgM
-
キン肉マンはウルトラマンのパクリ
- 82 : 2023/06/09(金) 09:13:27.99 ID:4YQnCDIPd
-
マジでパクりまくりやんけ
- 84 : 2023/06/09(金) 09:14:34.19 ID:YTojdztJ0
-
あー完全にこの漫画見ながら微妙に変えて描いてるな
酷いwwww - 85 : 2023/06/09(金) 09:14:40.36 ID:B2k7shlxd
-
マジかよ
スロで今まで負けた分返金しろ! - 86 : 2023/06/09(金) 09:14:48.18 ID:uGBpgpKXd
-
そもそも北斗バブルなんて1000%パチ●コ発生だし
- 87 : 2023/06/09(金) 09:15:15.53 ID:w+sUB+7vd
-
ガンダムSEED後半と00劇場版なんてスタートレックDS9のパクリだけど
DS9流行ってないからバレてないだけだからな - 88 : 2023/06/09(金) 09:15:32.28 ID:NrZuwy/8a
-
想像以上でワロタ
なんで今まで出てこなかったんだ? - 89 : 2023/06/09(金) 09:15:54.33 ID:HNJg9l9U0
-
名作はパクリから生まれるということか
ウェブトゥーンにもチャンスあるな - 90 : 2023/06/09(金) 09:16:01.80 ID:nNpmb+k60
-
美味しんぼが源流とはね
- 93 : 2023/06/09(金) 09:16:16.06 ID:e/5aF5Zf0
-
絵は原哲夫だけど原案は武論尊じゃないの?
- 138 : 2023/06/09(金) 09:28:17.49 ID:nNpmb+k60
-
>>93
武論尊絵は苦手だから構図やポーズまで指定してないと思われる - 95 : 2023/06/09(金) 09:16:49.73 ID:O4y2nL9D0
-
設定もマッドマックス+武侠ものだもんね
- 96 : 2023/06/09(金) 09:17:01.13 ID:g0UhFDUad
-
そんな粗探ししたら
進撃の巨人も砂ぼうずのパクリやん(半分くらい) - 98 : 2023/06/09(金) 09:17:54.08 ID:am4ePyn1M
-
プロ野球のチーム名、ユニフォームデザインとロゴって見事に全部大リーグのパクリだったよなw
ガキだった俺がよくまあここまでやるなあと思った - 99 : 2023/06/09(金) 09:17:56.62 ID:HM2NQ9kk0
-
ジョジョやスラムダンクに比べたらまだ自分の構図でかいてる
- 100 : 2023/06/09(金) 09:18:12.95 ID:BFQkTotZM
-
男組はいっとるやんけ
- 101 : 2023/06/09(金) 09:19:08.63 ID:q7Nf3F7I0
-
漫画なんて全部パクりだぞ
- 102 : 2023/06/09(金) 09:19:12.19 ID:o5YrHuhpp
-
え?マッドマックスのパクリでしょ?
- 103 : 2023/06/09(金) 09:19:13.98 ID:9JBrZ3Ek0
-
そもそもマッドマックスやろ?
- 104 : 2023/06/09(金) 09:19:17.73 ID:HNJg9l9U0
-
なぜ元ネタは名作になれなかったのか
絵が下手だからか - 108 : 2023/06/09(金) 09:20:41.49 ID:iEN1ToCp0
-
>>104
武論尊の脚本でなかったから - 107 : 2023/06/09(金) 09:20:01.62 ID:IOZsrCkw0
-
どこもかしこもパクりだらけ
うずくまって泣いてても始まらないから
パクボーイパクボーイパクボーイパクボーイ - 109 : 2023/06/09(金) 09:20:52.54 ID:EZZG6b1jd
-
特にこの頃の漫画はパクってなんぼなとこあるもんなぁ
御大と言われる人らはだいたいパクっとる
- 110 : 2023/06/09(金) 09:21:15.26 ID:pW86znbN0
-
逆に今まで発覚しなかった謎
2chのキモヲタども何やってたの? - 155 : 2023/06/09(金) 09:36:10.83 ID:f2LZdWYR0
-
>>110
リアルタイム世代はみんなわかってただけ
この人~フォロワーだね、て
むしろそれ言うようになったらオタクの仲間入り - 111 : 2023/06/09(金) 09:21:16.61 ID:ISul73CG0
-
ガンダムもスターウォーズだしな
999の映画パート2だっけか、あれなんかもろ同じだし
日本は基本パクリの文化よね - 112 : 2023/06/09(金) 09:21:21.64 ID:o5YrHuhpp
-
そもそもメジャー作品からのパクリ一切無しの漫画をもし作れたとして、そんなもの難解過ぎて大衆ジャップに受けるわけないやん
- 113 : 2023/06/09(金) 09:21:29.77 ID:cfhIKK6q0
-
池上遼一絵うますぎる
- 114 : 2023/06/09(金) 09:22:21.96 ID:BQVSdIgS0
-
推しの子問題もそうだけど集英社って出版社の中でも抜きん出て酷いよなぁ
目立つだけかと思っていたけど他ではここまで多く見られないようモラルハザードして抜け駆けみたいなことしているか業界トップだったとジャンプ幻想が崩れてしまうね
- 115 : 2023/06/09(金) 09:22:37.20 ID:v4AAeG8x0
-
おっさんが薦めるような古い有名漫画も片っ端から読んだけど北斗の拳はマジでつまらんかったわ
その時のノリで書いてる感じで話に入り込めない
>>1みたいなの見るとやっぱり俺が思った通り薄っぺらい漫画だったんだな - 116 : 2023/06/09(金) 09:22:59.32 ID:yP4IjDK00
-
池上遼一と言われるまで気づかなかった
- 117 : 2023/06/09(金) 09:23:01.74 ID:sitjQ6/Y0
-
結構ガチ目にパクってるけど実は作者が同じなんだろう
- 118 : 2023/06/09(金) 09:23:07.81 ID:WsI7vwv20
-
構図はパクってるっだろうが
それは別に犯罪じゃないしな - 119 : 2023/06/09(金) 09:23:21.31 ID:2lpw1Ve00
-
なろう転生ものなんてみんなワタルのパクリだし日本人は1から産めない劣島種
- 120 : 2023/06/09(金) 09:23:57.81 ID:e/5aF5Zf0
-
ちょっとネットで画像見たけど男大空ってのも面白そうだな
しかし初めて聞いた漫画だった なぜ今まで知らなかったのか - 121 : 2023/06/09(金) 09:24:02.47 ID:j4kHqyiLd
-
漫画に限ったことではないが、他の作品から引用することは別に珍しいことではないが、ほぼ同時期の作品から引用するのは珍しいな
- 122 : 2023/06/09(金) 09:24:12.35 ID:2wrQCZR4a
-
この時代はパクったもん勝ちとか誰かの漫画で言われてなかったっけ
- 123 : 2023/06/09(金) 09:24:13.57 ID:cfhIKK6q0
-
並べたら原哲夫の絵はギャグ漫画みてーだな
まあほとんどギャグ漫画だけど
クロスハンターみたいだ - 124 : 2023/06/09(金) 09:24:41.99 ID:n+13S1mE0
-
基本的な部分でパクっているから今更そんな部分で言われてもな
- 125 : 2023/06/09(金) 09:24:46.61 ID:xLgR0S6ba
-
単にその点マイナス評価されるだけで
全否定じゃないんだからイライラすんなってw - 126 : 2023/06/09(金) 09:24:48.64 ID:yP4IjDK00
-
当時は青年向けより少年向けのほうがパイが大きかったんだろ
- 127 : 2023/06/09(金) 09:24:50.61 ID:UZ+vl5lT0
-
ばかじゃねーの
昭和なんか売れたらパクるのが基本だったぞ
ファミコン見てみろ、コナミだってパクリ倒してる時代ぞ - 152 : 2023/06/09(金) 09:35:02.26 ID:ISul73CG0
-
>>127
そこよね
今の人は忘れているだけ
若い子は日本はモラルが高いと勘違いさせられているだけで
日本が著作権とか意識しだしたのなんて ここ2、30年の話よね - 161 : 2023/06/09(金) 09:37:50.42 ID:HNJg9l9U0
-
>>127
中韓も同じことしてるだけなんだね - 129 : 2023/06/09(金) 09:25:58.03 ID:HNJg9l9U0
-
もうパクリでもいいことにしよう
- 130 : 2023/06/09(金) 09:26:11.87 ID:TB1HeNeD0
-
自分の好きなものを批判されたら怒るやつって幼すぎだろ
- 134 : 2023/06/09(金) 09:26:57.28 ID:HNJg9l9U0
-
>>130
自然な反応だけどな - 132 : 2023/06/09(金) 09:26:28.30 ID:/0eYr7jGM
-
これマジでヤバいヤツやん
集英社が回収して絶版にするレベル - 135 : 2023/06/09(金) 09:26:58.34 ID:4GzM2dQo0
-
マッドマックスだろ
こどもにゃ分からんが
日本人って不誠実だよな - 136 : 2023/06/09(金) 09:27:57.45 ID:HNJg9l9U0
-
パクリでもこれだけ有名になった作品を潰すことはできない
- 139 : 2023/06/09(金) 09:29:06.19 ID:dBiBeOqm0
-
漫画なんて売れればなんでもいいんですよ
うずまき廻戦なんか酷いもんでしょ
トレースしたスラダンがトレースされてブチキレた集英社がおかしいだけ - 140 : 2023/06/09(金) 09:30:11.23 ID:oul/MgBG0
-
ジャンプルールではアンケが取れないことが「悪」だからな
単行本が売れないとか、パクリとかはどうでもいい
クレームが来なければいいのだ - 142 : 2023/06/09(金) 09:30:50.03 ID:yYC3Rl/x0
-
>>140
クレームが来ても売れてりゃいいのが集英社だぞ - 146 : 2023/06/09(金) 09:32:28.03 ID:oul/MgBG0
-
>>142
燃えるお兄さん問題やジョジョのタロット問題は対応しただろ - 141 : 2023/06/09(金) 09:30:49.66 ID:BlxLOfDz0
-
完全オリジナルで週刊連載なんかできるわけ無いよね
- 143 : 2023/06/09(金) 09:30:59.92 ID:wqngpsrtM
-
マッドマックス2って言ってる奴らは
リアルタイムで男大空見てた世代が
マッドマックスシリーズやブルースリーを
知らないなんてことがほぼあり得ない
ってことを踏まえたネタだと思いたいところだが
はたして - 144 : 2023/06/09(金) 09:31:29.09 ID:j4kHqyiLd
-
サイボーグ009(初代)の最終回(宇宙から地球に落下する002と009が流れ星に見えた名もなき姉弟が世界の平和をお祈りする場面)もあるSF小説からの引用ではないか?と言われているけどそれでも名作であることには変わらない
- 145 : 2023/06/09(金) 09:32:15.58 ID:HNJg9l9U0
-
元ネタより絵上手かったらあるいは好きだったら
元ネタとかどうでもよくなる - 154 : 2023/06/09(金) 09:35:12.55 ID:nL7Cnxe0M
-
>>145
池上遼一知らんとか
ジャンプ漫画家じゃないから高橋留美子知らんとか言ってるのと同じレベルだぞ - 158 : 2023/06/09(金) 09:36:43.20 ID:HNJg9l9U0
-
>>154
池上は池上彰しか知らんな - 171 : 2023/06/09(金) 09:41:04.05 ID:yuZpHJGVM
-
>>158
週刊こどもニュースおじさんがこどおじのカリスマになっちまうとはなあ
うまい商売やったもんだよ - 160 : 2023/06/09(金) 09:37:42.31 ID:oul/MgBG0
-
>>145
残酷な真実だよな
エヴァの極大明朝を使った演出とか、ガイナックスが自ら市川昆や岡本喜八が元ネタだって言ってたのに
みんながみんな「エヴァっぽい」と言う - 166 : 2023/06/09(金) 09:39:47.93 ID:f2LZdWYR0
-
>>160
そもそもビデオがなかった時代はそんなものだったしな
見てる方だってマニアや業界人以外は元ネタなんて考えない日本文化全体がパクリの無限連鎖と魔改造で成り立ってるんで
- 182 : 2023/06/09(金) 09:45:24.25 ID:oul/MgBG0
-
>>166
そうはいっても公式が自ら発表してるにも関わらず、だぞ - 169 : 2023/06/09(金) 09:40:34.42 ID:K6SVG+Pv0
-
>>145
でも元ネタは池上遼一なんだけど - 148 : 2023/06/09(金) 09:34:15.88 ID:f2LZdWYR0
-
つか小池塾や池上あたりを出してパクリいうのは日本の漫画劇画文化理解してないと思うわ
ある世代に対する手塚や大友みたいなもんでもはやフォーマットに近いし
- 149 : 2023/06/09(金) 09:34:29.22 ID:pGeWScbX0
-
バカウヨ「パクりとは朴と李という中韓人の泥棒の名前が由来」
- 150 : 2023/06/09(金) 09:34:37.13 ID:HNJg9l9U0
-
俺の好きな作品のためにネタを提供してくれてありがとうって感じ、提供したつもりはないだろうけどw
今だと厳しいけど少しアレンジしてれば行けるでしょ - 153 : 2023/06/09(金) 09:35:03.12 ID:htFUP3W60
-
まあ少年ジャンプなんてデザイン変えただけで焼き直しばっかだしな
鬼滅だ呪術だ言うても聖闘士星矢やブリーチのデザイン変えただけで中身一緒でしょ?て言えばそうなんだし - 187 : 2023/06/09(金) 09:45:56.35 ID:98WYtvBJ0
-
>>153
戦隊ヒーロー物みたいなもんだな
バトル漫画とか何だかんだやってること一緒じゃんっていう - 156 : 2023/06/09(金) 09:36:32.08 ID:Tek9Bs8Or
-
マッドマックスをオマージュはしてたがまさかここまでw
- 159 : 2023/06/09(金) 09:37:24.23 ID:ISul73CG0
-
そもそもついこの間の五輪もエンブレム盗作疑惑から
始まってるわけだし
日本には盗作があるから って世界 - 163 : 2023/06/09(金) 09:38:28.69 ID:4b/iPWs/a
-
>>1
当時はそんなもんだったろ。
みんな分かってて楽しんでいた。
なに自分だけが気付いていたみたいな感だしてんだ? - 174 : 2023/06/09(金) 09:42:34.71 ID:43RpGpsd0
-
>>163
知らなかった癖にイキってんじゃねぇよ池沼 - 164 : 2023/06/09(金) 09:39:23.32 ID:j4kHqyiLd
-
パクリどころか他所のキャラクターを無許可で使ってもほぼ問題なかった時代だしなぁ。例えば一番最初のキン肉マンにはウルトラ兄弟がそのまま出てくるし、ゲームのスペースハリアーやサイドアームにはガンダムのモビルスーツそっくりそのままみたいな敵キャラが出てくるし
- 165 : 2023/06/09(金) 09:39:41.11 ID:OHzNxZ+80
-
これは酷すぎる、ぜひ訴えて欲しい
- 167 : 2023/06/09(金) 09:40:18.32 ID:CwiM1D4t0
-
ただのオマージュ
- 168 : 2023/06/09(金) 09:40:25.19 ID:FK1EYcUo0
-
ネットで話題になるのは野望の王国だけど男組も凄いぞw
主人公がワルシャワ労働歌をバックに満州の阿片栽培で財を成した政界の黒幕相手に突撃して終わりだ - 170 : 2023/06/09(金) 09:40:58.41 ID:udOvL3Y20
-
いつものトレスのやつは?
- 172 : 2023/06/09(金) 09:41:06.60 ID:HNJg9l9U0
-
昔の罪を現在の価値観で裁くなとか戦争とかでよく聴くな
- 175 : 2023/06/09(金) 09:42:47.84 ID:f2LZdWYR0
-
>>172
むしろコンプラうるさくなったり国際化でパクれなくなったときから日本の凋落が始まってたりするしね - 173 : 2023/06/09(金) 09:41:55.82 ID:Sn5j0Liv0
-
こういうことやってたジャンプがDBフォロアーの他誌の漫画を「パクリ」とか糾弾して打ち切りにさせる世の中になってるんだもんな
- 176 : 2023/06/09(金) 09:42:55.30 ID:dyrTQZ9Br
-
原哲夫の北斗のオリジナルは短編だからな
パクったとしたら武論尊だろ - 179 : 2023/06/09(金) 09:44:07.83 ID:98WYtvBJ0
-
今でいう呪術みたいなもんか
別にいいんじゃね - 180 : 2023/06/09(金) 09:44:11.53 ID:afhdn6Hq0
-
構図が似ててもシーンが全然違うやん
1枚目とか何だよw右は何してるシーンだこれ - 181 : 2023/06/09(金) 09:45:06.43 ID:Sn5j0Liv0
-
言うて構図やポーズの元ネタとして挙げられた漫画も、当時の香港映画か何かに元ネタがありまくりでしょ
漫画オタって「漫画の原点」ばかり追求するけど
その漫画を作るときに参考にされたであろう漫画の外のカルチャーについては完全無視するんだよな
だいたい小説や映画、時にテレビやラジオに元ネタがあるのに - 183 : 2023/06/09(金) 09:45:28.65 ID:fLCEWJsR0
-
マッドマックスリスペクト作品
- 184 : 2023/06/09(金) 09:45:42.22 ID:WsI7vwv20
-
トレスと構図パクりの違いも分からないのに
阿呆晒すのやめとけよ - 185 : 2023/06/09(金) 09:45:49.51 ID:4GzM2dQo0
-
日本人は数ある文化物がすべて日本のオリジナルだとの前提で生きてるから
過剰に礼賛するネトウヨみたいなモンスターが生まれる
全部借り物ですよと - 192 : 2023/06/09(金) 09:48:08.33 ID:f2LZdWYR0
-
>>185
昭和は和製~て言葉があったようにパクってることを自覚してたり
元の西洋に対する憧れや劣等感があったけどバブル以降、国粋主義だけどパクる、みたいなことになった - 186 : 2023/06/09(金) 09:45:54.12 ID:xLgR0S6ba
-
マンガに限らんけど、どんな創作物もそれより前のものに影響されてるから
まず作者が何から影響を受けてるかを探るのは当然の手順になる
そしてその作品の評価基準の一つは、どれだけ既存のものに新しい要素を付け加えられたかによるマンガは所詮パクリばかりと開き直るならそれもいいが
それなら今後もサブカル扱いを受け入れるしかないだろうな - 188 : 2023/06/09(金) 09:46:34.48 ID:IHBv/upt0
-
世界観はマッドマックス丸パクリだしな
悪質 - 193 : 2023/06/09(金) 09:48:10.21 ID:WsI7vwv20
-
>>188
ウォシャウスキーのとこ行って
「攻殻機動隊パクってんじゃねえよ4ね」って言ってきて - 189 : 2023/06/09(金) 09:46:36.86 ID:jtbjCPGT0
-
当時、池上遼一や大友克洋の影響を受けた漫画家は多いよ
あの浦沢直樹だって…… - 190 : 2023/06/09(金) 09:47:18.40 ID:thkfZrK+0
-
今更かよもっと早く言え
- 191 : 2023/06/09(金) 09:47:23.41 ID:IiFTHQ6A0
-
ぜんぜん違うくね?
- 194 : 2023/06/09(金) 09:48:25.92 ID:j4kHqyiLd
-
キンケシのパチモンが正規品の隣で堂々と売られていたような時代。現代で例えるなら勝手にポケモンカードを作って販売しても捕まらないようなもんだろう。いまにして思えばおかしな時代だった
- 195 : 2023/06/09(金) 09:48:40.68 ID:NAZUnwXq0
-
スラムダンクのトレスとかドラゴンボールのタックスヘイブンとか無法地帯すぎるだろ
- 196 : 2023/06/09(金) 09:48:41.96 ID:dBiBeOqm0
-
個人的にはマッドマックス的な作品はもっと見たいですね
- 197 : 2023/06/09(金) 09:48:47.70 ID:4GzM2dQo0
-
パクリにしたって近い遠いがあるんですよ
そんなことも分からないかゴマかそうと躍起になるのが日本人と言うパーソナリティー
誠実さも潔さもまったく無い - 198 : 2023/06/09(金) 09:49:03.92 ID:Kos1Es6rM
-
呪術は確かに「ああこの作者○○好きなんだろうなー」みたいなオマージュネタ多いけど、隠して自分のってよりは明らかに元ネタわかりやすいのにネット民が死ぬほど激怒して燃やしてたのがなんか怖かったわ…
- 212 : 2023/06/09(金) 09:52:43.54 ID:oul/MgBG0
-
>>198
何の問題もないオマージュなら単行本で描き直したりしないだろう - 200 : 2023/06/09(金) 09:49:26.16 ID:HNJg9l9U0
-
異なる物を結び付けるのは創造法の1つ
マッドマックスとそれの合わせ技か - 201 : 2023/06/09(金) 09:49:36.82 ID:rzKj2V6D0
-
どっちも読んでたけどああそうという感想しかないな
個人的には雁屋池上コンビの方が好きだが - 202 : 2023/06/09(金) 09:49:51.49 ID:dl+iFIPx0
-
男大空は結局二流作品だからなあ…
- 203 : 2023/06/09(金) 09:50:17.73 ID:o2AnXZOH0
-
知らなかった。ショック
- 204 : 2023/06/09(金) 09:50:35.43 ID:BQVSdIgS0
-
昔はこういう著作権意識のないモロパクリが多くて、
つい数年前まではこういうので叩かれないように編集とかがきっかり管理していた感じもあったけど
最近は部数も落ちて、貧ずれば鈍ずるっていうのと
編集一人が担当する作者もアプリweb漫画で増えて放置状態なのが増えて、またトレスやパクリみたいなのが増えているよね - 209 : 2023/06/09(金) 09:52:16.40 ID:f2LZdWYR0
-
>>204
つか昔って業界内で挨拶入れたりアシやったりアシ借りたりで
半分共同作業に近いものも多かったんじゃないの - 205 : 2023/06/09(金) 09:51:15.03 ID:4GzM2dQo0
-
パクリを隠すのがなぜ悪いって
優れた作品を自国民が産み出したって勘違いするからだよ
劣悪なコピーで劣悪な愛国者が生まれる - 206 : 2023/06/09(金) 09:51:47.03 ID:0w0A27yJ0
-
うーん、これは黒っぽいな
でもマイナー漫画だし見なかったことにしよう - 207 : 2023/06/09(金) 09:51:49.18 ID:2i9WW+cir
-
これが問題なくてクロスハンターが問題ありな理由を述べろ
- 208 : 2023/06/09(金) 09:52:05.10 ID:ppLrqD7pd
-
佐野っちはそんなつまらないことを言わないぜ
- 213 : 2023/06/09(金) 09:53:34.47 ID:coI8xX+k0
-
元々マッドマックスのパクリだし
- 214 : 2023/06/09(金) 09:53:54.22 ID:suJeIUR60
-
何を今更言ってんだ
作家主義以上に売れたもん勝ちが集英社であり漫画だから
酷いも何もそんなのリアルタイムなら余計に分かってるだろ - 216 : 2023/06/09(金) 09:55:03.04 ID:+Vlb3fsEr
-
ジョジョが許されるんだから当然呪術廻戦も許されるし北斗の拳なんて全然問題ないだろ
- 217 : 2023/06/09(金) 09:55:09.56 ID:0w0A27yJ0
-
少し改変してるからギリギリセーフだから(震え声
- 218 : 2023/06/09(金) 09:55:13.21 ID:vYE4iKIOd
-
マッドマックスとブルースリーとは当時も皆んな思ってたけどこの漫画は知らなかった
- 223 : 2023/06/09(金) 09:56:18.92 ID:f2LZdWYR0
-
>>218
池上絵の影響はわかりやすいんで割と言われてたけど
少年誌と青年誌で被らないようにしてたり - 219 : 2023/06/09(金) 09:55:32.47 ID:Ae1knOgx0
-
池上遼一先生は誰からもパクられてるからセーフ
- 221 : 2023/06/09(金) 09:55:59.47 ID:oul/MgBG0
-
ジョジョはタロット問題で謝罪文を出したよ
- 226 : 2023/06/09(金) 09:57:23.12 ID:+qoCXLNba
-
バカ「構図似てるけどトレスしてなくね?」
これだから素人は
トレスだったら完全にアウトだろうが
模写だからグレーで済むんだろ
俺だってセーフと思うし - 229 : 2023/06/09(金) 09:59:53.72 ID:+Vlb3fsEr
-
そういやマガジンのデスノート丸パクリ作品はアウトだったな
そういうとこだぞ?ジャップ🥺 - 231 : 2023/06/09(金) 10:01:38.83 ID:H1GoaKdtM
-
サンクチュアリの渡海さんとヒートの渡海さんは別人?
- 232 : 2023/06/09(金) 10:01:45.45 ID:4GzM2dQo0
-
ネトウヨが何でアニメアイコンか分かるか?
信じやすいダウン症の集まりなんだよ
だからこそ騙しちゃいけないんだよ - 233 : 2023/06/09(金) 10:02:02.65 ID:x71x6SVu0
-
てめえらの血は何色だァー!
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686268371
コメント