
- 1 : 2023/06/06(火) 18:56:27.98 ID:dRkhDJKz9
-
エーザイは6月6日、同社グループが所有するサーバがランサムウェアに感染し暗号化されたと発表した。被害状況は調査中で、情報漏えいの有無も不明。復旧に向けて対応を進めている。
被害を確認したのは3日深夜。その後に社内システムをサーバから分離するとともに、対策本部を設置。外部専門家や警察と復旧作業にあたっている。公式Webサイトやメールシステムは通常通り稼働している。
この被害が業績に及ぼす影響は精査中。修正が必要な場合は速やかに公表するとしている。
ITmedia
2023年06月06日 18時30分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/06/news197.html - 2 : 2023/06/06(火) 18:57:05.75 ID:AUjE+ht80
-
桃井かおりが。。
- 3 : 2023/06/06(火) 18:57:41.30 ID:MfGX3ere0
-
エーザイて何の会社なんですか?(゜∀゜)
- 13 : 2023/06/06(火) 19:01:07.69 ID:E3rraSI+0
-
>>3
中華食品製造だよ
ザーサイが主力 - 24 : 2023/06/06(火) 19:06:01.75 ID:4GrH8yl50
-
>>13
本気にしたらどうする?ww - 41 : 2023/06/06(火) 19:14:33.43 ID:F+8chwBM0
-
>>3
どの程度の関与なのかは知らないけど
アルツハイマーの新薬で、ちょっと前にかなり名前が出てた
世界的に - 142 : 2023/06/06(火) 21:40:02.87 ID:L+jywxMX0
-
>>3
チョコレート屋だろ - 145 : 2023/06/06(火) 21:48:56.59 ID:MCliuyCE0
-
>>3
ちんぽ - 4 : 2023/06/06(火) 18:57:42.54 ID:hYjag+Te0
-
交渉人ランサム禁止
- 5 : 2023/06/06(火) 18:58:21.66 ID:2Q5e++Hb0
-
リテラシー低いんやなあ
- 6 : 2023/06/06(火) 18:58:33.34 ID:7OqaYcte0
-
イタタタタ
身代金払うしかない?
- 16 : 2023/06/06(火) 19:01:37.58 ID:NKcDAlDu0
-
>>6
普通は身代金なんて払わんよ - 43 : 2023/06/06(火) 19:14:54.62 ID:mrNM8IFN0
-
>>16
こっそり払ってるぞ - 8 : 2023/06/06(火) 18:59:02.70 ID:wARo2eLn0
-
元気出していきましょうwwww
- 10 : 2023/06/06(火) 19:00:04.87 ID:8bFT4cR30
-
復旧に向けてって複合パスワードの割り出し作業してるってこと?
- 11 : 2023/06/06(火) 19:00:24.96 ID:/nr1MpJ90
-
これ踏んだ社員いたらお先真っ暗だな
- 12 : 2023/06/06(火) 19:00:28.97 ID:OiKuqJSI0
-
メチコバールは神
- 14 : 2023/06/06(火) 19:01:29.53 ID:NKXBi6VR0
-
結構こっそり身代金支払ってる企業あるらしいね…
- 15 : 2023/06/06(火) 19:01:35.38 ID:j9jkw++H0
-
あーあw
- 17 : 2023/06/06(火) 19:02:19.03 ID:S+PEpIu+0
-
エーザイって外資系と思ったら国内企業なのか
- 18 : 2023/06/06(火) 19:02:32.32 ID:XvHQjAbX0
-
今の時代にランサムウェアに引っかかるって相当やべえだろ
リテラシー低いどころじゃないわ - 70 : 2023/06/06(火) 19:28:35.72 ID:xit7DngO0
-
>>18
というかクライアントならまだしも、なぜサーバ?
サーバで外から持ち込んだもんどうこうするとか正気の沙汰ではないぞ - 107 : 2023/06/06(火) 20:29:42.54 ID:iWrREMRF0
-
>>70
管理者のクライアントでランサムウェアを実行したんだろ - 110 : 2023/06/06(火) 20:34:40.92 ID:k45xU/m+0
-
>>107
サーバーが感染したのか、サーバーに置いてあるファイルが暗号化されただけなのか、どっちなんだろう - 19 : 2023/06/06(火) 19:03:22.45 ID:3l2gGAVY0
-
何でいつもセキュリティがザルなんだろ???
- 20 : 2023/06/06(火) 19:03:40.64 ID:V2ZkaKen0
-
衛材な
- 21 : 2023/06/06(火) 19:03:40.87 ID:6otg9C+q0
-
ざーねっ、また!
- 22 : 2023/06/06(火) 19:04:49.79 ID:ynly752x0
-
共有サーバーがランサムウェアに暗号化されたら、バックアップサーバーから問題なく復元できるもん?
そのバックアップデータにウィルス潜伏してたら意味ないんじゃないかと思うけど
復元前データからウィルスだけ除去して復元できる方法あるのかな - 27 : 2023/06/06(火) 19:07:08.20 ID:DzmSD6ny0
-
>>22
普通に初期化してからバックアップで復元したらいいのでは?
さすがにバックアップデータは切り離してるだろ。 - 147 : 2023/06/06(火) 21:57:18.44 ID:0Xvj6sr90
-
>>22
ない。
なので基本的に長期間取るのが推奨されてる - 23 : 2023/06/06(火) 19:05:07.84 ID:tV5X/NuG0
-
なんで引っかかるの?
仕事だけしてたら引っかかること無くない?? - 25 : 2023/06/06(火) 19:06:52.80 ID:XvHQjAbX0
-
わざわざ電話なりメールしてIDとパスワードを教えたんやろなあ
サーバー暗号化されるってさぁ - 26 : 2023/06/06(火) 19:07:06.97 ID:4GrH8yl50
-
最近有名なのは認知症の薬な
アリセプトと何だっけな忘れた - 28 : 2023/06/06(火) 19:07:09.60 ID:ekPWSdBI0
-
ここコロナワクチン関係あったっけ?
- 32 : 2023/06/06(火) 19:08:11.75 ID:4GrH8yl50
-
>>28
聞かない
塩野義の方 - 29 : 2023/06/06(火) 19:07:31.03 ID:Uprt1te60
-
ランサムウェア使ったら全財産没収で死刑って法律急げ
国際法にしないと - 45 : 2023/06/06(火) 19:15:03.48 ID:41zd7VzE0
-
>>29
> ランサムウェア使ったら全財産没収で死刑って法律急げ
> 国際法にしないとこれだよな。
- 30 : 2023/06/06(火) 19:07:50.30 ID:gFsC71th0
-
世に名が知れ渡ってるような企業ですら未だコレ
- 31 : 2023/06/06(火) 19:08:07.13 ID:3l2gGAVY0
-
本当に超重要な情報とかをあちこちと共有したりオンラインのままにしてるとか頭に向日葵咲いてる奴のすることw
- 54 : 2023/06/06(火) 19:19:10.32 ID:3Ri7Qqyj0
-
>>31
マイナンバーカ…('Д')何でもない - 57 : 2023/06/06(火) 19:21:30.59 ID:km/cvQcL0
-
>>54
カメラで写真撮ったら魂抜かれるんだよな
だから俺は画家に描いてもらってる - 120 : 2023/06/06(火) 20:58:45.38 ID:3Ri7Qqyj0
-
>>57
明治期に写真が入って来たけど露出に時間がかかったんだって
ゴム挽きのガラス板で(今この技術は無い)何年先まで使えるのかなー?
その間の情報保管料=貿易赤字毎年🔺5兆円どーすんのかなー? - 123 : 2023/06/06(火) 21:07:40.10 ID:km/cvQcL0
-
>>120
磁気テープに保管して廃棄すれば良い
普通見返さないからパッシブで金はかからん - 128 : 2023/06/06(火) 21:16:31.83 ID:3Ri7Qqyj0
-
>>123
それとさ 今キャベツがあってどうやって食べようか考えてんのよ(-ω- ?)なんかない?
- 126 : 2023/06/06(火) 21:15:40.77 ID:65rdtd8h0
-
>>120
>露出に時間がかかった当時の仙台平の袴だとチンポの露出にも時間かかるよな
- 131 : 2023/06/06(火) 21:20:47.21 ID:3Ri7Qqyj0
-
>>126
www そっちじゃねえw露光!鶴光の下半身!
- 33 : 2023/06/06(火) 19:08:56.09 ID:eyHr7hzd0
-
株価落ちる?
- 34 : 2023/06/06(火) 19:09:07.94 ID:QeVIut/p0
-
エ口動画でも見てたんやろ
- 35 : 2023/06/06(火) 19:09:09.45 ID:Q1ESChpi0
-
まあ元気出せよ
- 36 : 2023/06/06(火) 19:09:42.45 ID:U+k4uGcX0
-
おせっかい暗号化かよ!
- 37 : 2023/06/06(火) 19:10:10.91 ID:Uprt1te60
-
中韓社員使ってたら内部犯もあり得るからなあ
まあ、どこにスパイ居るか分からんから
日本人でも怪しいが - 38 : 2023/06/06(火) 19:10:33.76 ID:MiV0feAI0
-
テニスの加藤未唯も所属xymax(不動産系)だっけなんかキーワードある罪?
- 40 : 2023/06/06(火) 19:13:50.55 ID:/Fspdi0b0
-
>>38
日本語でおk - 39 : 2023/06/06(火) 19:11:25.18 ID:Uprt1te60
-
請求された金額の1000倍ぐらい請求しないとな
- 42 : 2023/06/06(火) 19:14:41.53 ID:yQCl2N0E0
-
もう何件も事例があるのに、いまどきこういうのにひっかかるのか
- 44 : 2023/06/06(火) 19:14:59.85 ID:/KksrVA40
-
中国人の内部テロだろ?😡
- 46 : 2023/06/06(火) 19:15:39.37 ID:vK5NzoKa0
-
現金出していきましょう
- 47 : 2023/06/06(火) 19:15:42.99 ID:Hww76ALH0
-
ちんぽだしていきましょう
- 49 : 2023/06/06(火) 19:16:32.21 ID:65rdtd8h0
-
ω チンポ出していきましょう エーザイ
U - 60 : 2023/06/06(火) 19:22:41.17 ID:WSEaAnOq0
-
>>49
くっそ、笑てもたw - 50 : 2023/06/06(火) 19:16:47.83 ID:/KksrVA40
-
日本衛生材料だったのか😅
包帯とか? - 51 : 2023/06/06(火) 19:17:23.62 ID:K6686stM0
-
愛用のザーメンスキンミルク買えないのか
お肌スベスベになるのに - 52 : 2023/06/06(火) 19:17:24.98 ID:4dNBOYDf0
-
アホすぎる
- 53 : 2023/06/06(火) 19:18:25.50 ID:y4xKtPq00
-
ランサムウェアは情報漏洩というより金銭要求に悪用されるものでは?
- 55 : 2023/06/06(火) 19:19:27.02 ID:km/cvQcL0
-
至急確認お願います。
手順は下記です。
URLクリック→感染→
踏み台となって社内イントラへ入り放題→ヒャッホウ - 69 : 2023/06/06(火) 19:27:41.35 ID:q6G6zrrP0
-
>>55
実行ファイルダウンロードして実行しないと無いと思うんだが。どうなん?エ口い人 - 72 : 2023/06/06(火) 19:32:00.08 ID:VVtIvCm+0
-
>>69
メール添付のウイルス探知効かないパスワード付きzipのマクロ付きワードエクセルでだいたい感染 - 76 : 2023/06/06(火) 19:34:29.56 ID:km/cvQcL0
-
>>72
MSOffice文書のマクロは強力だね
8割がこれ - 56 : 2023/06/06(火) 19:20:35.62 ID:v6ExnWbJ0
-
勝手なイメージだけど、こういうユーザー企業って
いまだに自分たちで専門家雇うようなこともせず
IT企業じゃないし俺たちはわからなく当然、
業者がおんぶに抱っこでこういうことにならないように
上手いことやれとか思ってそうだな - 58 : 2023/06/06(火) 19:21:42.07 ID:L+W02/MD0
-
中国か北朝鮮か
すげーなwww
そして日本しょぼいなwwwwwwwww
- 59 : 2023/06/06(火) 19:21:59.49 ID:YmaqcUXi0
-
サーバーに元気出していきましょうとか掛け声でもかけてやれば復活するんじゃないの?
知らんけど - 61 : 2023/06/06(火) 19:23:27.99 ID:ZgCs/UvU0
-
な
やっぱfaxは必要なんだよ - 62 : 2023/06/06(火) 19:23:49.29 ID:P5W+CizK0
-
効かないアルツハイマー薬ばっかだしてる会社のイメージ
- 63 : 2023/06/06(火) 19:23:56.90 ID:EbMfDwMT0
-
∧_∧
O、( ´∀`)O チ●コ出して行きましょう
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_) - 64 : 2023/06/06(火) 19:24:31.25 ID:mrNM8IFN0
-
チョコラbbのイメージしかないわ
- 65 : 2023/06/06(火) 19:25:14.65 ID:oZBUA0m70
-
エーザイちゃんに悪さしたら奴らにアミサコ
- 66 : 2023/06/06(火) 19:25:34.65 ID:PEeM9BQu0
-
Linuxなら安全だと思ってたのにどうして…
- 67 : 2023/06/06(火) 19:26:35.37 ID:EEHU23OS0
-
ランサム「元気だしていきましょう」
- 68 : 2023/06/06(火) 19:27:20.69 ID:wurXaVbv0
-
ザーサイは美味しいよな
- 71 : 2023/06/06(火) 19:28:43.71 ID:zBfOn9fD0
-
特亜を雇うからだよ
- 73 : 2023/06/06(火) 19:32:26.74 ID:/sI3iEkf0
-
信じられないことをしてしまうのが
人間なんだな。労災なんかもそう - 74 : 2023/06/06(火) 19:33:30.62 ID:L+W02/MD0
-
個人データって安いからな。
もし住所名前電話番号年収仕事先が漏れたとしても
500円の図書券で終わるんだろうなwww - 75 : 2023/06/06(火) 19:34:07.43 ID:nn4hJI5z0
-
大事なサーバーを自由なネット回線に繋ぐからだよ、なぜ閉回路にしえさておかないんだよ
HPやメールなんて専用の安物PCに相手をさせておけば良いんだよ - 80 : 2023/06/06(火) 19:38:16.94 ID:km/cvQcL0
-
>>75
海外拠点との連携、リモートワークVPN接続、各種申請に使う業務用のWEBサイト、AWSクラウド環境での構成この辺だな今の時代インターネット繋がないと何も出来ない
- 77 : 2023/06/06(火) 19:34:45.38 ID:Dtymo+P00
-
がんばっていきましょう、エーザイ。
- 78 : 2023/06/06(火) 19:37:24.05 ID:eRNSuxkP0
-
現金出して雇いましょう、エエ人材。
- 81 : 2023/06/06(火) 19:40:15.23 ID:EoaWBzNv0
-
俺のサーバーは20年間アップデートしてないのにエーザイのなんとひ弱いことか
- 104 : 2023/06/06(火) 20:26:32.40 ID:wuqOO9E10
-
>>81
値打ちの無いゴミサーバーは誰も襲わない - 106 : 2023/06/06(火) 20:29:03.66 ID:+nYmTztJ0
-
>>81
超低画質ブロックノイズだらけの昔のエ口動画やおっさんの日常生活が写ってる画像なんて誰が欲しいんだよw - 83 : 2023/06/06(火) 19:40:55.00 ID:VVtIvCm+0
-
メールは全てサンドボックスで確認してから画像データ変換にするべき
- 84 : 2023/06/06(火) 19:44:13.34 ID:962/7QQ/0
-
機密情報取られた????
- 86 : 2023/06/06(火) 19:44:57.28 ID:2Qd9UC3G0
-
>>1
なんかエーザイに似た名前のファーマあったよね - 87 : 2023/06/06(火) 19:47:06.43 ID:QHeYfqMU0
-
ニュースかよ
- 88 : 2023/06/06(火) 19:47:29.70 ID:dRf7m41Q0
-
スパコン使って暗号解読出来ないの?
- 90 : 2023/06/06(火) 19:50:26.63 ID:cuFfG61l0
-
なんでofficeマクロでウイルス感染するの?
未だにわからない
そんな自由なことできるの? - 93 : 2023/06/06(火) 19:56:39.13 ID:VVtIvCm+0
-
>>90
ウイルスをダウンロードするマクロが組まれてる - 91 : 2023/06/06(火) 19:54:22.87 ID:yJjpnyWy0
-
まぁ元気出せよ
- 94 : 2023/06/06(火) 20:04:10.67 ID:E/57jrht0
-
まあ内部犯行で間違い無い。
- 96 : 2023/06/06(火) 20:09:00.45 ID:OxexmB5a0
-
わざわざ暗号化してくれるなんて親切だな
- 97 : 2023/06/06(火) 20:10:34.42 ID:60Fthy6Z0
-
古田
ペタジーニ
池山
ランサム - 98 : 2023/06/06(火) 20:13:03.97 ID:5XuB089A0
-
日本企業は何度も何度もこの手を食らって学習しない
- 100 : 2023/06/06(火) 20:14:50.12 ID:ZB5GoQUj0
-
最初チンポ出していきましょうって書き込んだ奴はトンボ佐藤並の戦犯
- 118 : 2023/06/06(火) 20:53:33.49 ID:65rdtd8h0
-
>>100
エーザイは何も悪いことしてないのに
とんだ風評被害だよなw - 135 : 2023/06/06(火) 21:24:50.56 ID:MCliuyCE0
-
>>100
エーザイ見るたびに思い出すわ - 101 : 2023/06/06(火) 20:16:09.89 ID:hgWKJfdW0
-
データじゃなくてサーバそのものが暗号化さらたのかよ
- 102 : 2023/06/06(火) 20:16:23.64 ID:/VZieQYm0
-
チンポ出していきましょうのAAが貼れない
つまんない規制するな - 103 : 2023/06/06(火) 20:21:21.81 ID:t4EUq6nD0
-
まあ国もどうにもできずに終了の可能性が高いな
日本でもイット革命が起こせていたなら… - 105 : 2023/06/06(火) 20:28:34.52 ID:B2bwPYLR0
-
うわあ
これは大変だな
今までは病院しか聞いた事なかった - 108 : 2023/06/06(火) 20:30:18.73 ID:KHBo5WOB0
-
パスワード付きzip禁止してれば一般的なセキュリティソフトで検知出来るだろ
- 111 : 2023/06/06(火) 20:35:03.86 ID:iWrREMRF0
-
>>108
一般的なマルウェア対策ソフトが検知出来ないことを確認してからリリースする - 109 : 2023/06/06(火) 20:31:59.22 ID:3bhiMPLL0
-
いまどきランサムウェアなんて
人為的なものが介在してるはず よっぱどシステムがしょぼくなければ - 112 : 2023/06/06(火) 20:40:41.13 ID:tHjalcQA0
-
イット土方9次請けに国籍不明の派遣社員問題ですか?
- 113 : 2023/06/06(火) 20:43:00.23 ID:KzvH2y2H0
-
元気だしていきましょ!
- 114 : 2023/06/06(火) 20:43:00.49 ID:TRuNuTrh0
-
職場でウイルスメール訓練があったんだが、ビックリするほど引っかかってて、ウヘァってなった
身近にも開いた人がいて、曰く「どうせ訓練だろうと思ってw何が添付されてるのかなってwww」
おまえこれが訓練じゃなかったら(もちろん抜き打ち訓練)どうすんだよと
そういう頭おかしい人が一定数いるからウイルス騒ぎはいつまでたってもなくならないんだろうなーとしみじみ思うと同時に、結果に頭抱えてるであろう担当者たちに合掌した - 129 : 2023/06/06(火) 21:16:51.92 ID:DkQ8Whdq0
-
>>114
引っ掛かった人はリスク管理できない人と言うことで査定に影響あります
とか先に噂流しといたらw - 115 : 2023/06/06(火) 20:47:12.12 ID:iJX1ahTL0
-
>>1
後進国日本のセキュリティ
レベルです - 116 : 2023/06/06(火) 20:48:00.34 ID:JVb063Wn0
-
Eisaiほどのでかい会社のシステムでもランサム喰らうってほとんどの会社はいつ喰らってもおかしくないってこと?
- 117 : 2023/06/06(火) 20:53:18.18 ID:QX/ysrX/0
-
詳細無しか、ランサムは大抵がヒューマンミスなのだが、経緯分からないと不気味だな
- 119 : 2023/06/06(火) 20:56:38.27 ID:60Fthy6Z0
-
セキュリティ対策なんてイタチごっこだしな
セキュリティ対策は1番利益を産み出さないウ●コ - 121 : 2023/06/06(火) 21:00:20.56 ID:Za2oDuhT0
-
7月6日認知症承認で株価数倍という状況なんだから、ちゃんとしろ
- 122 : 2023/06/06(火) 21:06:23.05 ID:ALlRyC2J0
-
そうかチンポ出していけ
- 125 : 2023/06/06(火) 21:14:53.33 ID:DkQ8Whdq0
-
可哀想にエンジニアはしばらくは徹夜作業になるんかな…
- 132 : 2023/06/06(火) 21:21:11.12 ID:QX/ysrX/0
-
>>125
エンジニアは切り離したサーバー以外のチェックで
管理責任者が重役立会で感染サーバーの初期化後バックアップから復元
今時はブレードだから作業は大変なことになると思うよ
最短3日、下手すると急いでも1週間 - 127 : 2023/06/06(火) 21:15:59.67 ID:BCk3+pKU0
-
結局起点はアホな社員が怪しいメールのファイルを開いてんだよな
そんな社員が内部にいるといくらセキュリティ入れても無駄なんだよな
クビだな - 130 : 2023/06/06(火) 21:18:35.42 ID:k45xU/m+0
-
>>127
アホが開いても大きな被害にならないようなシステム組めないのかね? - 149 : 2023/06/06(火) 22:02:26.81 ID:vK5NzoKa0
-
>>130
そんな事を聞く時点で開いてる阿呆と同じなんよな - 150 : 2023/06/06(火) 22:08:59.21 ID:N3Mi+wrD0
-
>>149
組めないのか、技術者もアホなんだね - 133 : 2023/06/06(火) 21:21:31.13 ID:nb8pjpqK0
-
責任者はしーざい。
- 134 : 2023/06/06(火) 21:24:08.01 ID:LmlN42jC0
-
これは日本政府が誇るマイナンバーカード管理も
簡単にやられるな - 136 : 2023/06/06(火) 21:26:42.70 ID:60Fthy6Z0
-
プログラムはバックアップしないから大変
- 137 : 2023/06/06(火) 21:31:22.86 ID:RH1bjnRm0
-
外患誘致の内部犯と予想
- 138 : 2023/06/06(火) 21:31:26.57 ID:2BDF47Ea0
-
最近調子乗ってたからかな。
- 139 : 2023/06/06(火) 21:33:34.78 ID:ZsZoHtzg0
-
脅迫元にチ○コ画像送って応戦した伝説のホワイトハッカーを雇うんだ!
- 141 : 2023/06/06(火) 21:35:59.22 ID:bh5pJx1m0
-
最近は普通に内線番号が漏れて電話してくるからな
そういう電話に限ってどこの誰かを明かさずに電話してくるからな - 143 : 2023/06/06(火) 21:45:59.64 ID:gtGRW+F70
-
個人情報が とか言ってる情弱老害ババアの情報なんて誰も欲しがらないし使えないから
- 148 : 2023/06/06(火) 22:01:23.98 ID:3Ri7Qqyj0
-
>>143
悔しいかぁ~w相当悔しいのんかぁ~w個人情報だけでなく社内共有情報でもまずいだろw
- 144 : 2023/06/06(火) 21:48:53.54 ID:EWKKwc4f0
-
元気出して逝きましょう
- 146 : 2023/06/06(火) 21:54:57.59 ID:uSywYCTq0
-
ランサムウェアはターゲットが普段閲覧してるwebサイトを改ざんし、そのwebサイトを閲覧しただけで感染って
怖っ!
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686045387
コメント