人気家系ラーメン、常連と一見さんの豚が違いすぎると話題に

1 : 2023/05/31(水) 21:16:43.33 ID:uZO/Agrvd

同じチャーシューメン5枚入り(1100円)
常連

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

一見
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
https://www.sankei.com/article/20230531-4TSBD3WVB5JATIOGJLV6QAD6PM/?outputType=amp

2 : 2023/05/31(水) 21:17:40.86 ID:Syv5KuO7d
許すな
3 : 2023/05/31(水) 21:18:21.69 ID:aAtURj6n0
常連豚と一見豚の違いなんてどうでもええわ
4 : 2023/05/31(水) 21:18:31.69 ID:HuRwgutKr
透き通った美味さ
5 : 2023/05/31(水) 21:18:46.27 ID:uZO/Agrvd
常連には厚切り出すらしい
レス5番のサムネイル画像
レス5番のサムネイル画像
6 : 2023/05/31(水) 21:18:59.09 ID:28KhH08la
どうでもいいだろそんなん
7 : 2023/05/31(水) 21:19:07.75 ID:Qws8eLdW0
だからよく行く店の店主とは仲良くしておくべき
8 : 2023/05/31(水) 21:19:09.41 ID:2NvErk7k0
向こうが透けて見えとる!(´・ω・`)
9 : 2023/05/31(水) 21:19:34.54 ID:xYZZaYSY0
今の子達は店との関係がだんだんランクアップしていく快感を知らないのか・・・
10 : 2023/05/31(水) 21:19:38.58 ID:HlhcJ79j0
生ゴミ
11 : 2023/05/31(水) 21:19:40.75 ID:uZO/Agrvd
いいのこれ?
同じチャーシューメンだけどいいの?
しかも薄切りは5枚で値段高いんだよ?
レス11番のサムネイル画像

レス11番のサムネイル画像

12 : 2023/05/31(水) 21:20:08.34 ID:I66fxLLd0
今どきラーメン屋なんか行くからそうなる
13 : 2023/05/31(水) 21:20:18.21 ID:ucQdOzMO0
チャーシュー厚く切ってもらう代わりに命を詰めるんでしょ?
18 : 2023/05/31(水) 21:21:44.17 ID:D9iixbTe0
>>13
神経内科の手術はどうなった?
22 : 2023/05/31(水) 21:22:41.19 ID:ucQdOzMO0
>>18
19日から入院です(>_<)
あと手術は無いです。
27 : 2023/05/31(水) 21:24:20.56 ID:D9iixbTe0
>>22
手術無しで入院ってなにするんだろ?🤔
14 : 2023/05/31(水) 21:20:38.65 ID:SjFdlJ9Bd
生ハムかよ
15 : 2023/05/31(水) 21:21:00.56 ID:kYbY2bXq0
こんな店の常連になる=健康なんてどうでもいいって判断じゃね
16 : 2023/05/31(水) 21:21:09.99 ID:SjFdlJ9Bd
これ半分ダイヤモンド会員だろ
17 : 2023/05/31(水) 21:21:28.22 ID:8lzIEn2l0
常連に出すやつ一見にも出したら常連増えるんじゃね?
19 : 2023/05/31(水) 21:21:49.37 ID:L0VFqc2l0
いや一見のやつでいい
サービスされるっつーことは顔覚えられたっつーことなんで
そんなんされたら店行けなくなるし
20 : 2023/05/31(水) 21:22:04.75 ID:SjFdlJ9Bd
ほうれん草も一見のほう不味そうで草
21 : 2023/05/31(水) 21:22:35.50 ID:ob83xeeY0
飲食店はお客様は神様じゃないけど常連は神様だろう
23 : 2023/05/31(水) 21:22:54.25 ID:hos0WD840
そっちの豚かよ
24 : 2023/05/31(水) 21:23:02.09 ID:liNSplSL0
なんで客によって厚さ変えるんだ?
25 : 2023/05/31(水) 21:23:27.89 ID:BpGNj6Mer
末広町の店?
普通に美味しかったけどよくある家系で人気店の割にはこんなもんかって感じだった
店員は外人だらけで常連がどうたらみたいな店には感じなかった
26 : 2023/05/31(水) 21:23:40.22 ID:D9iixbTe0
王道屋は塩っぱ過ぎるからなぁ
28 : 2023/05/31(水) 21:24:25.13 ID:h3IJ+9Hi0
ハムじゃん😥
29 : 2023/05/31(水) 21:24:29.23 ID:SjFdlJ9Bd
こういう店って店員に差し入れとかしないと行けなくなるからめんどい
30 : 2023/05/31(水) 21:24:31.59 ID:TztDLGs+0
なんか薄切り厚切りとかの違いじゃない気がするんだけど
元々の仕上がりが違うだろこれ
こんなブレがあるチャーシューあるか?
31 : 2023/05/31(水) 21:24:43.83 ID:9tGS9dHJ0
どんぶりの柄まで違うじゃん
32 : 2023/05/31(水) 21:25:00.04 ID:8lzIEn2l0
客によって出すもの変えるのって法的にセーフなの?
いや出す品物自体は同じだから問題ないのか
33 : 2023/05/31(水) 21:25:11.18 ID:AnH5Y55td
ベーコンみてえな薄さだな
34 : 2023/05/31(水) 21:25:14.58 ID:omNTXUsy0
一見のほうがうまそう
35 : 2023/05/31(水) 21:25:29.01 ID:oMvXiieu0
たまたまだろw

そもそも顔なんか見てないし
百歩譲って顔見て判断してるとしたら一見さんにこそサービスしないと先細るだけだろにw

(´・ω・`) 少し考えればわかりそうなもんだけどなぁ

36 : 2023/05/31(水) 21:26:39.91 ID:8ZvyNYLo0
じゃあ常連になればいいじゃん
37 : 2023/05/31(水) 21:27:34.49 ID:zjH/B8Iv0
そりゃあ常連優遇した方がいいだろう
38 : 2023/05/31(水) 21:28:21.41 ID:SjFdlJ9Bd
ラーメン界隈の気持ち悪さは異常
39 : 2023/05/31(水) 21:28:42.15 ID:dPD4TMul0
ひと月前に行ったけどちゃんと上の画像レベルの肉出てきたけどな
こんなペラく切る方が難しくね
41 : 2023/05/31(水) 21:28:46.46 ID:tBuiPlXU0
豚は大きく厚けりゃ良いってもんじゃないのは二郎系食べてよくわかった気がするわ
42 : 2023/05/31(水) 21:29:22.30 ID:mVQ9s9zV0
あーこりゃ潰れる
44 : 2023/05/31(水) 21:30:02.61 ID:VAHai+aUF
王道家って柏まで行く価値ある?
一旦TOKYO食べてみるべき?
ちなみに新橋のネギラーメンはしょっぱすぎて無理だった
48 : 2023/05/31(水) 21:31:43.28 ID:cWXXgRVw0
>>44
家系行くなら壱系行け
53 : 2023/05/31(水) 21:34:05.18 ID:VAHai+aUF
>>48
サジェストでまずいってでるんだが?
というか店で言え店で
50 : 2023/05/31(水) 21:32:50.48 ID:dZZMYDhC0
>>44
今はどうか知らんが革靴で行くといいぞ
マジで立ってるだけで滑って動ける
60 : 2023/05/31(水) 21:38:43.00 ID:H8qa1oELd
>>44
TOKYOはブレが多すぎる
素直に柏に行くべし
61 : 2023/05/31(水) 21:38:50.27 ID:v3eogvr60
>>44
柏まで行く必要ないと思うあとIEKEI TOKYOは不味い
王道系列はとらきち家とクックらが盤石
ただ後者はブレが激しい
65 : 2023/05/31(水) 21:42:24.75 ID:4cQNWp6U0
>>61
すぐ、そうやって過剰な表現で腐すよな
本当にそうならなんであんな行列ができるのか説明してみろや
45 : 2023/05/31(水) 21:30:15.38 ID:cWXXgRVw0
別にどーでもええわ
46 : 2023/05/31(水) 21:30:55.65 ID:jqv34CG5d
どっちも豚で見分けつかないんだろ。店員も豚で醤油とんこつでみんな豚なのだから仲良くするブヒ
47 : 2023/05/31(水) 21:31:09.38 ID:ubW7CNDB0
千葉の家系だからだろうなあ
謎の食品になってるっぽい
49 : 2023/05/31(水) 21:32:10.10 ID:y7A3zR1f0
一見のほうが好みだわ
52 : 2023/05/31(水) 21:34:04.78 ID:i81ZGsexa
常連から搾取する通信キャリアよりいいじゃん
54 : 2023/05/31(水) 21:35:49.15 ID:xAQTa+QX0
とんでもねぇ話だなぁ!?
55 : 2023/05/31(水) 21:35:52.98 ID:qpaCvNPf0
ラーメンのチャーシューって薄いほうが良くない?
64 : 2023/05/31(水) 21:41:04.38 ID:jWVbcNf6M
>>55
わかる
56 : 2023/05/31(水) 21:36:11.43 ID:CmyP45Jld
単に具がなかっただけかもしれないし
それはそれで問題あるが
常連かどうかで決めてるか分からないから迂闊なこと書くと営業妨害だぞ
57 : 2023/05/31(水) 21:36:26.71 ID:gtITbM3T0
常連に手厚くするのは当たり前だろ
58 : 2023/05/31(水) 21:36:42.06 ID:KThHaFg90
例えば寿司屋でも「通い甲斐」っていってな
常連にはとっておきのネタを出してくれたりするもんなんだよ

常識だぞ、勉強になったな?

63 : 2023/05/31(水) 21:41:01.99 ID:qUPYMvwOp
>>58
ためになるねぇ
ためになったよぉ
59 : 2023/05/31(水) 21:36:47.09 ID:TJF2wH/fH
王道家じゃん
俺はそこでは普通のラーメンしか食わないけど
同じ普通のラーメンでも行く度にチャーシューの大きさは結構違うわ
62 : 2023/05/31(水) 21:40:11.51 ID:PghBaC1x0
どう見ても縦に切ったか横に切ったかの違い

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685535403

コメント

タイトルとURLをコピーしました