米化粧品会社、「美白」を謳う製品を販売中止 人種差別問題で

1 : 2020/06/20(土) 14:47:18.91 ID:j5/JxnO50

【ニューヨーク時事】米医薬品・健康関連用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、一部の美白製品の販売中止を決めた。米メディアが19日、報じた。

世界的に人種差別問題への関心が高まる中、こうした美白製品に対して「白い肌を推奨している」との批判が出ていることが背景にある。

報道によると、同社のスキンケアブランド「クリーン&クリア」や「ニュートロジーナ」の美白製品のアジアや中東での販売を取りやめる。

同社は批判に対し「意図するところではなく、健康な肌が美しい肌だ」と説明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5dd2393002944f14e816027737765be48022ce67

2 : 2020/06/20(土) 14:47:55.07 ID:tZscN4P80
マイコー憤死
3 : 2020/06/20(土) 14:47:56.26 ID:HiFZThlu0
レイシストジャップには無縁
4 : 2020/06/20(土) 14:48:13.69 ID:VqOgyuMz0
歯のホワイトニングとかも言葉狩りか
5 : 2020/06/20(土) 14:49:01.28 ID:HAZlq0Ms0
多様性ってなんだっけ
6 : 2020/06/20(土) 14:49:41.34 ID:IRD3Ki1S0
フェミニストが黒人支持したせいで女の生き辛い世の中になっていく
7 : 2020/06/20(土) 14:49:54.72 ID:qWJI2ZNf0
あ~面倒くさい
8 : 2020/06/20(土) 14:50:11.24 ID:OOsM1hfC0
あほくさ
9 : 2020/06/20(土) 14:50:25.48 ID:Ft+3vH7v0
くっだらねぇな
10 : 2020/06/20(土) 14:50:26.15 ID:3MbCIziH0
美黒は?
24 : 2020/06/20(土) 14:52:30.56 ID:xP8Bmjdj0
>>10
アムロを気絶させたヤツな
65 : 2020/06/20(土) 14:59:01.10 ID:wzY249aw0
>>10
NEC系列だっけ?
11 : 2020/06/20(土) 14:50:43.00 ID:wZqRw4cA0
どんどんやれ
12 : 2020/06/20(土) 14:50:51.71 ID:15UlG+4e0
これには鈴木その子もニガ笑い
13 : 2020/06/20(土) 14:50:54.65 ID:DLIFvSiP0
日本に買いに来て!
19 : 2020/06/20(土) 14:51:49.48 ID:3I/fLgdO0
>>13
アジアでの販売をやめるんだぞ?
14 : 2020/06/20(土) 14:51:14.06 ID:VnpoOl8n0
美黒と美黄を販売ラインナップに追加するだけでイインダヨー
15 : 2020/06/20(土) 14:51:31.50 ID:VmHSDG/w0
言葉狩りだな。障碍者の時と同じだな
16 : 2020/06/20(土) 14:51:32.73 ID:GnMIsmst0
日本でも美白狩りが始まるのか
色白美人とかの言葉も消滅だな
17 : 2020/06/20(土) 14:51:43.46 ID:MxOhMR/a0
面白い展開
日本に波及しないことだけを祈る
31 : 2020/06/20(土) 14:53:22.03 ID:ZYeSNpND0
>>17
アメリカが圧力かけてこないわけないわな
55 : 2020/06/20(土) 14:56:56.58 ID:eFG3gpeg0
>>17
アジアでの販売中止だぞ
当然ながら日本も対象だろう
18 : 2020/06/20(土) 14:51:49.00 ID:Y4SeOZxM0
日焼け止めが禁止になる未来が見える
さらにエスカレートして日焼け自体も禁止になりそう
37 : 2020/06/20(土) 14:53:51.66 ID:3qneK5lQ0
>>18
日焼け止めが無いと白人が絶滅する。
白人の皮膚がん率が凄いらしい。
88 : 2020/06/20(土) 15:02:42.89 ID:2KcjUA7j0
>>18
黒が日焼け止めのCMに出てるご時世やぞ
94 : 2020/06/20(土) 15:03:14.80 ID:cEnJTvQJ0
>>88
それは別にいいだろ
20 : 2020/06/20(土) 14:52:14.44 ID:BNpADlk80
今後ファッション誌が一斉に色黒女子を特集します
27 : 2020/06/20(土) 14:52:39.51 ID:IeMnikzY0
>>20
そして誰も買わずに廃刊
44 : 2020/06/20(土) 14:54:51.76 ID:9RTthOyh0
>>20
黒人を人形扱いしていると抗議されそう
21 : 2020/06/20(土) 14:52:18.61 ID:4zW8RCGt0
どこに向かってるんだあの国は
22 : 2020/06/20(土) 14:52:20.68 ID:1AxXf6gx0
白い方が奇麗なんだが
それで黒いのが劣った存在になるのはどういう1bit脳なんだ
23 : 2020/06/20(土) 14:52:23.78 ID:3I/fLgdO0
このきちがいじみた流れは誰が主導してんの
29 : 2020/06/20(土) 14:53:10.72 ID:60BuLpAb0
>>23
主導なんてしてないアルよ
25 : 2020/06/20(土) 14:52:30.89 ID:cEnJTvQJ0
凄いことになってきたな
26 : 2020/06/20(土) 14:52:35.05 ID:hfHBtcGl0
前は肌黒くして怒られてたけど
今度は白くしても怒られるのか
28 : 2020/06/20(土) 14:52:51.68 ID:V0GuIcMC0
じゃあ黒人が美しい黒になろうとするのも人種差別だな
30 : 2020/06/20(土) 14:53:15.76 ID:uPNyh96m0
美黒商品も出せばいいだけじゃん
32 : 2020/06/20(土) 14:53:34.68 ID:8Zwq6JYI0
主導者は薄ピンク乳首の至高を認めない勢力
34 : 2020/06/20(土) 14:53:43.62 ID:3T+Mtii80
よいよポリコレ棒が勝手に暴れだして手がつけられない状況まで来たな
35 : 2020/06/20(土) 14:53:46.15 ID:6nlF43I50
炎上させられないように暴力に自発的服従をしてるだけ

この判断に自由も人権も正義もない

36 : 2020/06/20(土) 14:53:48.93 ID:8RTIabcc0
美黒出したらこれまた差別って言われるんだろな
ただの白人コンプレックスでしかないんじゃないのかと
38 : 2020/06/20(土) 14:53:55.14 ID:VSmXwdfq0
じゃあ黒人はどこを目指せばいいんだ
40 : 2020/06/20(土) 14:54:38.47 ID:2zHwHcsm0
>>38
漆黒
39 : 2020/06/20(土) 14:54:29.34 ID:3I/fLgdO0
アメリカでの販売はやめないってどういう意味なのかね
41 : 2020/06/20(土) 14:54:39.80 ID:imJogYaN0
これだからトランプが再選するんだよ
42 : 2020/06/20(土) 14:54:41.58 ID:Ghyemg6o0
欧米は金持ち白人が、リゾートで肌を焼くのがステイタスだから
もともと美白化粧品は無かった。
日本で美白化粧品が流行ってるのを見て、欧米でも販売して売れてた。
43 : 2020/06/20(土) 14:54:42.26 ID:0KYmciW20
おかしい

完全に メーカーは ビビりすぎ
こうやって 朝鮮人がしてきた事 またくりかえすのね

45 : 2020/06/20(土) 14:55:17.76 ID:3I/fLgdO0
イヤイヤ、白人が白くなろうとするのも差別だから
白人向けの販売だけやめたらええやんな
46 : 2020/06/20(土) 14:55:18.23 ID:UCLDAsFW0
日焼け止めも黒くなることを妨害するから差別だな
76 : 2020/06/20(土) 14:59:52.90 ID:qAk4Gppv0
>>46
紫外線を無駄に浴びないための老化防止のためだ
47 : 2020/06/20(土) 14:55:35.73 ID:OutlSqJ50
浜田のエディマーフィの時に言ったやん
化粧も髪染めるのも差別になるぞと(´・ω・`)
48 : 2020/06/20(土) 14:55:36.65 ID:3T+Mtii80
そのうち顔に靴墨塗りたくって暮らすのが義務になる社会が来るのかな
53 : 2020/06/20(土) 14:56:46.81 ID:wQv6gpXg0
>>48
その行為はもう差別認定されてるだろ
49 : 2020/06/20(土) 14:55:43.56 ID:a5Qu47Np0
ガングロ
50 : 2020/06/20(土) 14:55:52.48 ID:XxRPV7tl0
コパトーンどうすんだよw

黒くなる白く守るとかwだけだろ

51 : 2020/06/20(土) 14:56:24.30 ID:y0OQQpAU0
サンオイルも差別だから禁止な
52 : 2020/06/20(土) 14:56:26.19 ID:xP8Bmjdj0
黒くなる→差別
白くなる→差別
どーすんだこれwww
64 : 2020/06/20(土) 14:58:59.27 ID:c6IOuJhj0
>>52
全部透明にすればOK
54 : 2020/06/20(土) 14:56:55.41 ID:UCLDAsFW0
なるほどフェミニストの生活習慣を奪う方向にすればいいんだな
56 : 2020/06/20(土) 14:57:06.50 ID:bkJvNUO30
ならサンオイルも発売中止な
57 : 2020/06/20(土) 14:57:23.51 ID:8W4nJhEi0
ものすごい反動きそう
58 : 2020/06/20(土) 14:57:27.57 ID:7+sC0cyz0
はいトランプ再選
59 : 2020/06/20(土) 14:57:48.86 ID:3I/fLgdO0
アジア圏で日焼け嫌うのは白人がを知らない古代からの伝統だし
白人なんてつい最近戦争勝つまではずっと
毛むくじゃらの赤鬼、青鬼、天狗
って呼ばれてたやん
白と認識しているのは白人だけ
60 : 2020/06/20(土) 14:57:59.39 ID:FOjRkHrG0
黒く塗っても差別
白くしても差別
61 : 2020/06/20(土) 14:58:20.23 ID:um9pWlGu0
流石にニガ笑いだわ
62 : 2020/06/20(土) 14:58:22.50 ID:Ghyemg6o0
ジョンソンエンドジョンソンの美白化粧品なんて
日本で買えなくなっても、何の影響も無いだろ。
63 : 2020/06/20(土) 14:58:29.24 ID:Rq8iBmyb0
こんなの美白を美肌にするだけでいいだろ
66 : 2020/06/20(土) 14:59:07.20 ID:CEnRcImf0
美しい人間は男女問わず死刑にしないとな
あとインテリも死刑
82 : 2020/06/20(土) 15:01:26.72 ID:cEnJTvQJ0
>>66
クメールルージュか
67 : 2020/06/20(土) 14:59:12.09 ID:MviSxa720
黒人も化粧品会社立ち上げて美黒化粧品売り出せばいいだろ
68 : 2020/06/20(土) 14:59:12.69 ID:uGux7CN90
黒人は年取ってもシミそばかすが目立たないんだからええ得ん
69 : 2020/06/20(土) 14:59:15.01 ID:UezK2Zso0
松崎しげる 「♪美しい人生よ~」

不細工な奴って生き様も不細工だよね

70 : 2020/06/20(土) 14:59:21.42 ID:qfKAGDTC0
クラス崩壊みたいになってるな
71 : 2020/06/20(土) 14:59:23.84 ID:jAgNxVu30
鈴木その子死亡
72 : 2020/06/20(土) 14:59:31.14 ID:mbY0BjPc0
ストレートヘアのカツラや縮毛矯正も禁止な
73 : 2020/06/20(土) 14:59:31.73 ID:sm4Vr4e60
美白のロベカル
74 : 2020/06/20(土) 14:59:34.40 ID:Xz9aTW590
色の白いは七難隠すはもう使えないんだろうな、白人黒人の存在なんて知らない頃の言葉だろうに
75 : 2020/06/20(土) 14:59:48.15 ID:8W4nJhEi0
美白→透明感

はい解決

80 : 2020/06/20(土) 15:00:43.92 ID:5vDYmjiR0
>>75
>報道によると、同社のスキンケアブランド「クリーン&クリア」や「ニュートロジーナ」の美白製品のアジアや中東での販売を取りやめる。
>「クリーン&クリア」
>?「クリーン&クリア」
>「クリーン&クリア」
77 : 2020/06/20(土) 14:59:53.63 ID:5vDYmjiR0
日本の美の基準が白人の女性なのに、これはきついな
化粧品にはどこのメーカーも白人を連想させる売り文句をつけたくなるもの
これが駄目だとなったらどう商売するのか
93 : 2020/06/20(土) 15:03:13.35 ID:YDPot6yp0
>>77
餅肌とか日本海美人とかになるのかな
102 : 2020/06/20(土) 15:04:18.59 ID:eFG3gpeg0
>>77
それは日本の国内向けメーカーだけだな
もう海外の化粧品会社は1つの商品で白と黒と黄色の肌向けに撮影してるのが当たり前で慣れてしまったわ
107 : 2020/06/20(土) 15:05:10.79 ID:wQv6gpXg0
>>77
フェミが、どうして女だけ化粧しなきゃいけないの!?女性差別!!って言ってたからちょうど良い機会じゃね
化粧やめさせれば
78 : 2020/06/20(土) 15:00:17.95 ID:3I/fLgdO0
赤はマジでキモいな。肌色でなく思想的な意味で
79 : 2020/06/20(土) 15:00:33.21 ID:P9mP9Y4D0
81 : 2020/06/20(土) 15:01:02.00 ID:3I/fLgdO0
そろそろ本気で赤狩り復活しようよ
頭おかしいし
83 : 2020/06/20(土) 15:01:34.46 ID:UMwxprm00
アジア人は白人目指して美白してるわけじゃないんだけどね
綺麗事言ったって有色人種は白人に憧れてるって無意識のうちに思ってるんだろうね
日本企業が追随しないことを祈る
毛唐共の下らない争いに巻き込まないで
84 : 2020/06/20(土) 15:01:51.31 ID:ixy9bxRx0
なんでもかんでも差別って差別キチゲェかよ
85 : 2020/06/20(土) 15:01:55.76 ID:3I/fLgdO0
平安時代の白塗り女は別に白人真似したわけじゃねーだろ
接点ないし
87 : 2020/06/20(土) 15:02:39.73 ID:cEnJTvQJ0
洗濯の漂白剤も禁止になる
89 : 2020/06/20(土) 15:02:42.91 ID:y0OQQpAU0
日本は白人の存在知る前から美白が良しとされてきたんだぞ
90 : 2020/06/20(土) 15:02:48.71 ID:vYLaeO3n0
ハイドロキノンauto?
91 : 2020/06/20(土) 15:03:11.31 ID:J3fuLmhL0
シャネルズみたいに黒く塗っても怒られるし
92 : 2020/06/20(土) 15:03:12.56 ID:1PQ71bON0
漂白剤も製造中止しろよな
96 : 2020/06/20(土) 15:03:25.36 ID:t3kqGBXz0
他所は他所
97 : 2020/06/20(土) 15:03:39.69 ID:3I/fLgdO0
鬱陶しい会社だな
決定したやつ顔出せよ
そいつクビにしろ
98 : 2020/06/20(土) 15:03:54.55 ID:Fjzh+5eu0
ポリコレが世界を滅ぼす
99 : 2020/06/20(土) 15:03:57.37 ID:3bpxg22k0
いよいよ頭おかしくなってきたな
100 : 2020/06/20(土) 15:04:00.07 ID:wE8jM/5g0
今度は転売ヤーのオッサンが化粧品に群がるのか
101 : 2020/06/20(土) 15:04:12.33 ID:5BgJPTgR0
自ら生きにくい社会にしてゆき言論·表現の自由を奪うやり方はウザいな
立憲がネットの監視をしたがるのも一連の流れかな
103 : 2020/06/20(土) 15:04:33.14 ID:c/0sQdty0
美黒はオッケーなんだろ?
104 : 2020/06/20(土) 15:04:43.27 ID:3I/fLgdO0
赤狩りをはじめよう
105 : 2020/06/20(土) 15:04:47.40 ID:SDiJbENS0
カラスと鶴くらいの印象なんだわ
106 : 2020/06/20(土) 15:05:00.57 ID:UxoSPOu70
多様性を叫びつつ共感を強制するパヨこっわ
109 : 2020/06/20(土) 15:05:39.74 ID:FmDOWXho0
白人どもは今すぐ日焼けサロンへ直行しろ!
白々しい肌の奴らはレイシストとして罰するぞ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました