
- 1 : 2023/05/23(火) 09:04:32.17 ID:xVlRQ+X59
-
※ 2023.05.22 19:34
鹿児島読売テレビ鹿児島県が全国で生産量2位を誇るのが、「タケノコ」。いまが旬のタケノコを多くの人に味わってもらおうと、鹿児島市で販売会が行われた。
(記者)
「販売開始15分前だがタケノコを買い求める多くの人が列を作っている」鹿児島市のおいどん市場で開かれたのは、タケノコの販売会。タケノコの生産量全国第2位を誇る鹿児島県。4月から6月が旬のタケノコを多くの人に味わってもらおうと、県などが初めて開催した。
お客さんのお目当ては、十島村産の大名タケノコ。アクが少なく、やわらかいのが特徴で、下ゆでをせずに生で食べられると言う。大名タケノコは販売から30分で完売。このほか、県産のタケノコの水煮など、加工品の販売も行われた。
続きは↓
https://www.kyt-tv.com/nnn/news104vwrnsq4aof4qjqkg.html - 2 : 2023/05/23(火) 09:05:20.82 ID:YlzKjfk80
-
おまえのはきのこの山だ
- 3 : 2023/05/23(火) 09:05:25.80 ID:52gSiC1l0
-
俺様の股間のタケノコいらんかね?
- 5 : 2023/05/23(火) 09:06:22.18 ID:z2GsNK+/0
-
>>3
ふきのとうがこんなとこに、かーわいいー - 4 : 2023/05/23(火) 09:05:35.69 ID:WEMjsoEY0
-
ほーらトノサマタケノコだよ
- 6 : 2023/05/23(火) 09:06:42.69 ID:w+6E1lYa0
-
おいたんのは育ちすぎてるから
ナマのまま食べるのは難しいかもなあ - 7 : 2023/05/23(火) 09:08:41.96 ID:P4D1ZjCb0
-
G7より重大ニュースだ
- 8 : 2023/05/23(火) 09:09:02.56 ID:VSQhKvd40
-
ワイのアク取ってけれ
- 9 : 2023/05/23(火) 09:09:49.60 ID:7K5Wk/xJ0
-
たけのこは糠で下ゆでするだぁ
- 10 : 2023/05/23(火) 09:10:09.77 ID:uT9CpUJB0
-
処理が面倒だから食べない
くれるって言われても断りたい - 34 : 2023/05/23(火) 10:07:33.32 ID:aAVLVkHg0
-
>>10
それでもオープン前から行列ってのがすごいな。生のタケノコなんて調理大変なのに。 - 11 : 2023/05/23(火) 09:10:38.25 ID:mzla6sve0
-
タケノコ美味しすぎて
ついつい食べ過ぎたらひどい目にあった - 13 : 2023/05/23(火) 09:11:14.47 ID:8DxHxM600
-
サルマタケじゃないのか。
- 14 : 2023/05/23(火) 09:13:16.31 ID:yjySTfG60
-
タケノコは採った瞬間にその場で水煮するのが正解
時間が経つとどんどん苦くなっていくからな - 15 : 2023/05/23(火) 09:14:29.31 ID:lDBYSOop0
-
枯れた話題としてキノコタケノコの
お菓子論争あったけど
タケノコはチ●コにそっくりな点でもう
負けていると思う - 16 : 2023/05/23(火) 09:15:01.62 ID:r3ex3XEI0
-
ハハハ
俺のチンポは逃げないからそんな慌てるなよ - 17 : 2023/05/23(火) 09:18:32.53 ID:pYV/5RsD0
-
鹿児島なんて旬が早そうだけどまだおいしい時期なん?
- 20 : 2023/05/23(火) 09:25:59.21 ID:v6SjapRH0
-
>>17
孟宗竹じゃなくて淡竹だね - 18 : 2023/05/23(火) 09:18:43.82 ID:H0wT8bzo0
-
大名感ゼロのタケノコだな
- 19 : 2023/05/23(火) 09:21:16.00 ID:xXzOPN8O0
-
俺のタケノコ8cmで柔らかいぜ
- 21 : 2023/05/23(火) 09:28:28.56 ID:sLE0CgK10
-
この竹の子は別格
ナマでもボリボリ食べられるレベル - 22 : 2023/05/23(火) 09:30:28.66 ID:b5+eWmX10
-
マジャンで「タケノコ賭ける」が手の指を揃えた4本のことで負けたら切ってて面白かった
- 23 : 2023/05/23(火) 09:31:45.69 ID:CZtvSfR30
-
オレのタケノコ大量発生ww
- 24 : 2023/05/23(火) 09:42:41.66 ID:gwSyYkAW0
-
パンダじゃあるまいし…
- 25 : 2023/05/23(火) 09:43:34.46 ID:PM0xOF1D0
-
僕の足軽筍
- 26 : 2023/05/23(火) 09:45:46.67 ID:ZCg9OuIY0
-
タケノコ王の白タケノコこそ極上
- 27 : 2023/05/23(火) 09:46:37.11 ID:gPwIq8vi0
-
大谷のタケノコって下ネタかとオモタ
- 28 : 2023/05/23(火) 09:48:11.64 ID:h8ilzOtm0
-
鹿児島かあ、こういうニュースは良いね
うちんとこじゃ孟宗竹のタケノコより山菜の根曲がりのタケノコが主流だから6月以降だな - 29 : 2023/05/23(火) 09:48:59.00 ID:Stwwn8wc0
-
>>やわらかいのが特徴で、下ゆでをせずに生で食べられると言う。
食べたことないけど、まず間違いなく下ゆでした方がうまい
この手うたい文句で「皮まで食べられます」とかもあるけど本当に皮食うとクソ不味い - 33 : 2023/05/23(火) 10:04:08.91 ID:2Kj+LAuj0
-
>>29
生で食べられるトウモロコシとかあるけどやっぱり 茹でた方がうまいよね - 30 : 2023/05/23(火) 09:51:32.29 ID:j6zBx+EM0
-
俺っちはよくフランス人に間違えられるから
王様タケノコだわ~
まさにキングサイズ❤ - 31 : 2023/05/23(火) 09:55:31.31 ID:gwSyYkAW0
-
うちの方の根曲がり竹は美味いぞw
- 32 : 2023/05/23(火) 09:56:07.13 ID:69JdvQsY0
-
お前らはせいぜい破竹やろ
- 35 : 2023/05/23(火) 10:09:58.85 ID:XCRjWNnq0
-
ケケの子
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684800272
コメント