
- 1 : 2023/05/22(月) 08:09:22.41 ID:5f4hYAXz0
-
40代1907万人🤗
20代1240万人
10代1154万人 😣https://seniorguide.jp/article/1040444.html
各業界で深刻なアルバイト不足
「代わりはいくらでもいる」時代は終焉かつて200万人を超えていたフリーター人口は減少し続け、
2022年は132万人だった(総務省統計局「労働力調査」調べ。
ここでの「フリーター」は15~34歳で男性は卒業者、女性は卒業者で未婚の者の合計)。「そもそも昔に比べて若い人が少ない。
少ない若者が好き好んでコンビニで働くことはない。
とくに都心ではそうだ」少子化という絶対的かつ不可避な要因のある限り、
全国への波及はそう遅くはないように思う。
地方の場合はただでさえ少ない若者の流出という問題もある。
頼みだった外国人技能実習生すら地元に残らず都市部、
あるいは再び海外に流出してしまう問題が報じられている。https://www.news-postseven.com/archives/20230516_1869212.html/2
- 2 : 2023/05/22(月) 08:09:37.09 ID:5f4hYAXz0
-
縮小
日本 - 3 : 2023/05/22(月) 08:09:49.20 ID:5f4hYAXz0
-
小日本🤗
- 4 : 2023/05/22(月) 08:10:28.59 ID:oxNzjiUy0
-
経営者なんて代わりはいくらでもいるからやめれば良いんじゃない?
- 6 : 2023/05/22(月) 08:11:44.32 ID:F49dyQ6g0
-
単価を倍に出来るじゃん
- 10 : 2023/05/22(月) 08:17:56.87 ID:xcFnZcgO0
-
>>6
単価倍にしても倍働いてくれないからな - 7 : 2023/05/22(月) 08:13:27.66 ID:kG98Coxe0
-
フィリピン以下になるなこれは
- 8 : 2023/05/22(月) 08:16:49.91 ID:4key9pbE0
-
日本語不自由すぎるだろ
- 9 : 2023/05/22(月) 08:17:24.26 ID:tQXDpyQG0
-
すべての元凶は財務省とその犬ども
- 11 : 2023/05/22(月) 08:18:41.44 ID:eVjUqiIb0
-
人口減なんだから店舗を減らすか自動化しろよ
- 12 : 2023/05/22(月) 08:18:55.44 ID:XboFgJul0
-
わかってたことなのに本当おもしろいな
- 13 : 2023/05/22(月) 08:20:48.24 ID:rhQQp/mZ0
-
マジでコレな
地方だと飲食店や小売、運送のバイトは中々集まらない
正社員ですら求人かけても応募が少ない - 14 : 2023/05/22(月) 08:20:56.16 ID:2WSEg6x20
-
マジでセルフ化自動化してかないと立ち行かない
- 27 : 2023/05/22(月) 08:45:18.71 ID:X2tCMV+60
-
>>14
いや?単に潰れれば良くね? - 15 : 2023/05/22(月) 08:23:41.57 ID:KDIPropu0
-
アメリカでGAFAMの大規模リストラがあっても
失業率が上がらないのはブルーカラーの高額求人が
吸収しているからだという
そして日本でもその現象が起こるという - 16 : 2023/05/22(月) 08:24:46.28 ID:uNopbBhU0
-
最近の飲食店は外国人バイト増えたな
- 17 : 2023/05/22(月) 08:27:29.62 ID:LAg5pzky0
-
例えばクソみてーな田舎でもコンビニを横並びに建てておいて人手不足とかアホやん
- 18 : 2023/05/22(月) 08:30:12.36 ID:O2sCbti80
-
だって若いユーチューバーが大金得てるのに時給1000円ぐらいではバカらしくてやらないだろ
今は闇バイトの時代 - 19 : 2023/05/22(月) 08:33:25.21 ID:rvBWfEy30
-
給料あげればいくらでも集まるよ
給料あげれないなら潰れろよ
それだけ - 23 : 2023/05/22(月) 08:39:46.12 ID:/F8BgOI20
-
>>19
これ
安く使い潰そうとしてるのが見え見えなんだよな - 20 : 2023/05/22(月) 08:34:29.49 ID:e6S/iSKm0
-
代わりがいるのでは無い
誰でも出来るだけだから
でも1番大事なのは金チョロまかさない事 - 21 : 2023/05/22(月) 08:36:14.63 ID:UmDh3/Dd0
-
素人目にも5年前には分かってたんだから専門家は15年前には分かってるだろ
なんで自動化進めないの?利権だなんだ言ってる場合じゃない - 22 : 2023/05/22(月) 08:39:41.63 ID:twnwcPW50
-
ただし氷河期てめえらはだめだw
- 24 : 2023/05/22(月) 08:41:20.04 ID:uz4PI3rW0
-
氷河期おぢさんを高額で雇ってやれよ
奴隷制度が染み付いてるからコキ使っても大丈夫やぞ - 25 : 2023/05/22(月) 08:44:15.96 ID:X2tCMV+60
-
金払えば来てくれるよ
コンビニ時給2000円な、深夜は3000円 - 26 : 2023/05/22(月) 08:44:46.95 ID:lVVMijmq0
-
外国人だらけのコンビニに日本人の若者はわざわざ働かんだろ
- 28 : 2023/05/22(月) 08:47:23.84 ID:brWPlhMd0
-
セルフ使えば割安、ポイントが付くようにすれば
自動化が捗ると思うけどな。
ただ、ジジババの相手をしないとダメだけど - 29 : 2023/05/22(月) 08:51:40.67 ID:4pXPnETm0
-
40代もまだ若者
平均49だか50だろもう - 30 : 2023/05/22(月) 08:52:13.68 ID:ckLtI5pQ0
-
無人コンビニって要は自動販売機コーナーだよね
- 31 : 2023/05/22(月) 08:58:21.58 ID:c+EDBrZo0
-
コンビニなんて決済の革命が起きたら一気に人が余る業界じゃないのか。そして今やその夜明け直前。
つまり一時の人手不足。 - 32 : 2023/05/22(月) 09:01:00.97 ID:EUKyQphc0
-
自滅した東朝鮮の姿が顕になってきたな
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684710562
コメント