
- 1 : 2023/05/18(木) 20:15:16.76 ID:aAQsCScr9
-
「高橋幸宏」のシングル人気ランキング! 2位は「悲しきブルーカラーワーカー(BLUE COLOUR WORKER)」、1位は?
5/14(日) 20:20 ねとらぼ( kotone )
https://news.yahoo.co.jp/articles/8008cc03ae9cf086efc224c980f44f62ecf35ca2ねとらぼ調査隊では、4月23日から4月30日までの間、「『高橋幸宏』のシングル曲で一番好きな作品は?」というアンケートを実施していました。
「サディスティック・ミカ・バンド」や「イエ口ー・マジック・オーケストラ(YMO)」のドラマーとして活躍する一方で、ソロ活動にも積極的に取り組んでいた高橋幸宏さん。2023年1月に逝去しましたが、ファーストアルバム「サラヴァ!」など、名作の数々は日本の音楽シーンに影響を与え続けています。高橋幸宏さんインタビュー集などが掲載されている書籍『高橋幸宏、音楽家の肖像』が6月6日に発売予定です。
今回の投票では高橋幸宏さんのシングル曲21曲を選択肢に用意したところ、1439票もの投票をいただきました。ありがとうございます。それでは、トップ2を解説していきます。
●第2位:悲しきブルーカラーワーカー(BLUE COLOUR WORKER)
第2位は、「悲しきブルーカラーワーカー(BLUE COLOUR WORKER)」。得票数は141票と、全体の9.8%の票を獲得して第2位となりました。
「悲しきブルーカラーワーカー(BLUE COLOUR WORKER)」は1980年12月にリリースされたサードシングルで、作曲は細野晴臣さん。セカンドアルバム「音楽殺人」の収録曲「BLUE COLOUR WORKER」がシングルカットされました。
恋愛中の嫉妬心や周囲が見えにくくなりがちな様子を、製造業の現場で働く労働者(ブルーカラーワーカー)の感情に例えて表現しているテクノポップです。キャッチーなメロディーラインとともに、高橋幸宏さんと女性シンガーSANDIIさんのデュエットによるハーモニーが心地いいですよね。
イエ口ー・マジック・オーケストラ(YMO)が国内外で高い評価を得ていたころに発表されたこともあり、多くの人の記憶に残っているのではないでしょうか。
●第1位:今日の空
第1位は、「今日の空」。得票数は164票と、全体の11.4%の票を獲得して第1位にランクインしました。
「今日の空」は、高橋幸宏さんがポニーキャニオンに移籍した後、7枚目のアルバム「Once A Fool,… -遥かなる想い-」からシングルカットする予定でした。作詞と作曲は高橋幸宏さんです。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
投票結果(票数)
順位 項目名 票数1 今日の空 164
2 悲しきブルーカラーワーカー (BLUE COLOUR WORKER) 141
3 ARE YOU RECEIVING ME? 139
4 音楽殺人 (MURDERED BY THE MUSIC) 137
5 前兆(まえぶれ) 122
6 元気ならうれしいね 107
7 四月の魚 (POISSON D’AVRIL) 94
8 愛はつよい stronger than iron 59
9 1%の関係 58
10 X’MAS DAY IN THE NEXT LIFE 57
11 青空 50
12 精一杯の微笑み 41
13 Look of Love 30
14 セ・シ・ボン (C’Est Si Bon) 25
15 名もない恋愛 24
16 悲しいウイークエンド 21
17 素敵な人 11※18位以下は省略。
- 2 : 2023/05/18(木) 20:25:43.63 ID:qmr30Sho0
-
WATERMELONが入ってないやん
- 13 : 2023/05/18(木) 20:38:37.96 ID:HCN2rzmf0
-
>>2
これだよな。X’MAS DAY IN THE NEXT LIFEも好きだけど
- 3 : 2023/05/18(木) 20:26:22.20 ID:L2sDHhJJ0
-
>>1
DRIP DRY EYESがない、やり直し - 4 : 2023/05/18(木) 20:29:37.64 ID:/EWqQG1l0
-
フラッシュバックが一番好きだな。実質坂本の曲だけど
- 5 : 2023/05/18(木) 20:29:46.26 ID:wLzwG7pK0
-
鈴木慶一は長生きしてください・・・
- 6 : 2023/05/18(木) 20:30:04.39 ID:Dp2KWcJ+0
-
仕事をおえたぼくたちは
が入ってない
- 8 : 2023/05/18(木) 20:30:54.94 ID:Mp59YKKs0
-
JAF-mateでエッセイを連載してる松任谷正隆さんの高橋幸宏追悼文が良かった。
JAFの冊子だけに車がらみの話題だけど、松任谷さんから見た高橋幸宏像がよく現れてた。 - 24 : 2023/05/18(木) 23:13:24.91 ID:4z6wQV+V0
-
>>8
当事者同士には仕事を通じて分かり合える部分があったんだろうけど、あのエッセイに綴られた高橋幸宏は第三者としてはこの上なく嫌な男だった。「あ、君のはアウディ100?80じゃなくて?フーン貧乏人のベンツね」のくだりは特にw - 9 : 2023/05/18(木) 20:32:11.21 ID:ze5Zlm1i0
-
前兆
フラッシュバック - 10 : 2023/05/18(木) 20:32:43.86 ID:cyEkFc+t0
-
シングルかどうか知らんけど「使いすてハート」
- 11 : 2023/05/18(木) 20:33:24.00 ID:SgXmk6Bd0
-
「競馬場のある街で」の曲
- 12 : 2023/05/18(木) 20:36:15.43 ID:DI24tFed0
-
アルバム単位で聴くからシングル曲って意識したことないw
- 14 : 2023/05/18(木) 20:40:54.98 ID:iIO/O0Eg0
-
アルバムしかもってなかった
- 16 : 2023/05/18(木) 20:44:40.40 ID:RgKtYGnt0
-
悲しきブルーカラーワーカー懐かしい
音楽殺人とか懐かしすぎるw
お気に入りでよく聞いてたわ - 17 : 2023/05/18(木) 20:45:17.98 ID:4oajJe1F0
-
左岸は?
- 18 : 2023/05/18(木) 20:48:49.98 ID:pnQLZOmh0
-
小学生時代「先生、ブルーカラーって何?」と聞いたら君のオウチの事だよと教わった
今でも許さない
by蒼井優 - 20 : 2023/05/18(木) 20:55:16.40 ID:bonjVI3+0
-
ブルーカラーワーカー シングル盤持ってるわ
YMOの3人の作品は1985年以降聴いてないな
まず80年代後半は音がうるさい
曲が好きな感じじゃなくなった80年代前半は殆どいい
- 21 : 2023/05/18(木) 21:33:10.04 ID:mKxGQIID0
-
幸宏がプロデュースするアーティストは
ことごとく売れなかった。
ソロもタイアップ曲ばかりで
全くヒットしなかった。 - 26 : 2023/05/18(木) 23:22:09.70 ID:1kE1IRGU0
-
>>21
売るためにはどうすればいいのかは分かっているけど
結局、自分のやりたい音楽になってしまう、みたいなことを言っていたな幸宏 - 22 : 2023/05/18(木) 22:11:41.26 ID:IYisbMqv0
-
提供曲だと大村憲司の「春がいっぱい」に入ってる「The Defector」が最高だな
何回聴いたかわからん - 23 : 2023/05/18(木) 22:26:39.46 ID:Ob7MtH8h0
-
ドリップドライアイスでしょ。
本物のファンが選ぶのは。 - 25 : 2023/05/18(木) 23:14:21.65 ID:q2hSHEe20
-
まっ たく 簡 単 だ
- 30 : 2023/05/19(金) 06:03:31.34 ID:10QclgZD0
-
>>25
それ楽しきブルーワーカーやん表記、右から左へやで
- 27 : 2023/05/19(金) 00:01:15.92 ID:p/NJZ2SN0
-
4:30amのイエティ
あれ?シングルじゃなかったっけ?
- 28 : 2023/05/19(金) 02:07:34.85 ID:jXx7JSV60
-
シングル盤四月の魚のBサイド、君にサープライズ!が好き。
- 29 : 2023/05/19(金) 05:49:45.23 ID:+xt+WbiK0
-
カップリングになるが、これ一択
FAIT ACCOMPLI - 31 : 2023/05/19(金) 06:07:21.43 ID:gWmJIeEd0
-
元ボウイの人?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684408516
コメント