- 1 : 2023/05/14(日) 14:57:26.38 ID:pVI/1C5V0
-
韓国サムスン電子が日本に半導体開発拠点を新設する。300億円超を投じ、横浜市内に先端半導体デバイスの試作ラインを整備する。日本政府の補助金も活用する方向で調整しており、日本の素材や製造装置メーカーとの共同研究を進める。韓国トップ企業の拠点進出で日韓半導体産業の連携強化に一段と弾みがつく。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM11EE30R10C23A5000000/ - 2 : 2023/05/14(日) 14:58:45.63 ID:pVI/1C5V0
- 3 : 2023/05/14(日) 14:58:49.94 ID:V4hA+XTJ0
-
三星電子事務所が鶴見駅付近にあるしね
- 9 : 2023/05/14(日) 15:06:36.10 ID:G3wZwcGc0
-
>>3
鶴見川の真横なのに地下駐車場完備の研究所ですね - 4 : 2023/05/14(日) 15:00:19.54 ID:8fw/wPlr0
-
なんで反日国を税金で支援する必要があるんだ?
- 5 : 2023/05/14(日) 15:02:48.05 ID:/L8yYojz0
-
300億だとかなり規模が小さい工場だな、何作るんだろ
- 6 : 2023/05/14(日) 15:03:17.03 ID:9hKlPszqM
-
パナソニックもアメリカにバッテリー工場を建てて公金チューチューしてるんだが
- 7 : 2023/05/14(日) 15:05:56.28 ID:edEXiSOma
-
>日本の素材や製造装置メーカーとの共同研究を進める。
日本企業にも恩恵があるんだけど。
ネトウヨは相変わらずガ●ジだな。ネズミ未満の脳みそしか無いんじゃないのか笑 - 16 : 2023/05/14(日) 15:14:06.41 ID:8fw/wPlr0
-
>>7
半導体はパイの奪い合いだし共同でやるメリットねえよ
ライバル企業増やしてどうすんねん
台湾は親日国だから特別でしょ - 8 : 2023/05/14(日) 15:06:04.01 ID:W2EQgWzL0
-
普通に雇用増えるじゃん
台湾のTSMCが型落ちの半導体工場建てるだけでも九州では色めきたってテレビで取り上げたり教育関連もたくさん動いてるのに
韓国だからってだけで文句言いたいんでしょ
国のためにならないのはどっちだよ - 15 : 2023/05/14(日) 15:12:43.41 ID:oIX/frjE0
-
>>8
300億規模じゃそこまで増えないと思うわ - 10 : 2023/05/14(日) 15:06:40.17 ID:uh0GMEgl0
-
TSMCに続く2番手がサムスンだろ
協同開発して何が情けないのか意味不明だよ参政党 - 11 : 2023/05/14(日) 15:08:10.36 ID:W3swwSASM
-
AppleやMicrosoftならこういう反応にはならないのが普通に予想できるだけに余計こいつらの異常さが際立つな
- 12 : 2023/05/14(日) 15:08:47.10 ID:8CAPFJdn0
-
ネトウヨは日本がめぐんでもらう側だということを認識してないのか
- 13 : 2023/05/14(日) 15:10:17.08 ID:COgwFlUp0
-
ネトウヨがこんな日本にしたんだという自覚を持て
- 14 : 2023/05/14(日) 15:11:07.13 ID:9aBZzsVY0
-
バカウヨ「日本メーカーは中国や韓国に工場建てるな!技術が盗まれるだろ!」
逆転しちゃったよ・・・
ありがとう自民党
ありがとう安倍ちゃん - 17 : 2023/05/14(日) 15:14:44.13 ID:QwMPmzNZM
-
ありがとうエバ国
- 18 : 2023/05/14(日) 15:16:44.72 ID:pubBnmCD0
-
強制半導体拠点工として訴えるにだ
- 19 : 2023/05/14(日) 15:17:07.64 ID:WucHroE+0
-
ありがたいやんけ
雇用が生まれるやん - 20 : 2023/05/14(日) 15:17:11.85 ID:o8YPwoOG0
-
アカンやつ
- 21 : 2023/05/14(日) 15:17:34.51 ID:+mwL/nn5M
-
Samsungの世界トップクラスの技術盗めるかもしれんのに
- 22 : 2023/05/14(日) 15:17:46.57 ID:8fw/wPlr0
-
日本はシェアを全部取るぐらいの覚悟でやらないと勝てるわけねえよ
- 23 : 2023/05/14(日) 15:18:37.79 ID:ZAOpO9aQd
-
外資ではなく自前の半導体工場作ってほしい
- 26 : 2023/05/14(日) 15:21:36.78 ID:edEXiSOma
-
>>23
それはラピダスでやるじゃん。 - 24 : 2023/05/14(日) 15:18:55.57 ID:S4J0Vt4h0
-
日本はあっという間に半導体とAIの一大拠点に化けそうだね
- 25 : 2023/05/14(日) 15:20:21.62 ID:+aoWbeItM
-
本国から外資が逃げまくってるのに本業も日本に逃げて来るのか
- 27 : 2023/05/14(日) 15:21:37.44 ID:bEJ2r+k80
-
抗体治療薬の製造できる
サムスンバイオやバイオジェンとかにも来てもらえや富士フイルムやタカラバイオがやっているけど新しくソニーあたりがやったらいいんちゃうと思う
- 28 : 2023/05/14(日) 15:25:01.44 ID:VAhUDMIm0
-
それを許してる自民さんにはどう思うんだ?
ネトウヨ「自民さんはそんなことやってない!」なぜなのか
- 29 : 2023/05/14(日) 15:25:30.31 ID:9NsuIGMGr
-
横浜ってただの研究開発拠点ってくらいだろ
TSMCといい日本の人件費下がったから急に来るもんだな - 31 : 2023/05/14(日) 15:28:06.09 ID:edEXiSOma
-
>>29
人件費はあんまり関係ない。
アメリカ様のご意向だよ。
中国との関係悪化で台湾・韓国だけじゃヤベェから日本何とかしろってなってる。
半導体が製造できなくなったらアメリカ経済が傾きかねないからな。 - 33 : 2023/05/14(日) 15:35:42.44 ID:9NsuIGMGr
-
>>31
中国の近くの国に固めてどこまで意味あるんだろうと思ってしまう
ASMLのあるオランダとかInfineonのあるドイツとかの方がええんちゃうかそれともあっちはアメリカの息があんまりかかってないんかな
- 35 : 2023/05/14(日) 15:39:09.82 ID:edEXiSOma
-
>>33
別に物理戦争だけの話じゃないし。
そして、半導体製造ってASMLだけじゃないし。むしろプロセスの大半は日本の企業が最先端を握ってる。
あと、ヨーロッパはヨーロッパで独自の文化があるからアメリカにとって面倒くさい。
アメリカに譲歩するなんて考えはないからな。 - 36 : 2023/05/14(日) 15:39:13.58 ID:uMIeEQKX0
-
>>33
半導体って案外安いから距離の問題は結構シビアだと聞いたな - 30 : 2023/05/14(日) 15:26:12.70 ID:H0pQAqnp0
-
>>1-2
普通じゃないだろ
普通を自称してるだけの異常なネトウヨ - 34 : 2023/05/14(日) 15:36:13.09 ID:WucHroE+0
-
安い国になったから工場がきたんだぞ喜べよ
- 37 : 2023/05/14(日) 15:42:48.55 ID:pWDIoYMB0
-
韓国兄さんに技術提供しろよ
クソジャッパリ
優秀な兄の遺伝子で日本に外圧を与える
兄さんの言うことはききなさい
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684043846
コメント