
- 1 : 2023/05/11(木) 08:53:51.27 ID:kybn9Mtl9
-
交通違反の反則切符に知人の名前で署名したなどとして、兵庫県警葺合署は10日、有印私文書偽造・同行使の疑いで神戸市須磨区の自営業の男(42)を逮捕した。
逮捕容疑は2019年9月2日午後、同市中央区内で普通乗用車を運転中、歩行者妨害をしたとして署員から取り調べを受けた際、免許証がないのに「家に置いてきた」と偽り、元同僚の名前と生年月日で署名や指印を行った疑い。同署の調べに容疑を認めているという。
同署によると、名前を使われた元同僚が、免許更新のはがきに思い当たらない違反者講習の表記があったため、同署に問い合わせて容疑が発覚。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
神戸新聞NEXT|2023/05/10 19:38
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202305/sp/0016336354.shtml - 2 : 2023/05/11(木) 08:55:32.94 ID:sufLl7Zr0
-
よく知人の生年月日までその場でスラスラ出てきたな
- 3 : 2023/05/11(木) 08:56:14.62 ID:q7VBliZx0
-
同僚(同性)の生年月日を覚えているなんて
- 5 : 2023/05/11(木) 09:00:14.22 ID:cOMAv2sm0
-
友人の名前使った奴に、どうやって辿り着いたんだ
警察は、友人の名前しか把握してないのに - 8 : 2023/05/11(木) 09:02:04.60 ID:r+3GNmug0
-
>>5
車番ひかえてたんじゃね - 34 : 2023/05/11(木) 09:27:09.92 ID:mP381In70
-
>>5
指印じゃね - 7 : 2023/05/11(木) 09:01:08.01 ID:fQZB2TN/0
-
これは難しいトリックだ
- 9 : 2023/05/11(木) 09:03:30.21 ID:/g8coIIW0
-
おじさんたちは何で限定免許とっちゃったの?
MTなんて乗らないとか時代遅れとか18歳の免許取る前にそんな事を考えてたの?
単に能力がないからじゃ無いの? - 10 : 2023/05/11(木) 09:06:45.95 ID:mYOTkfjp0
-
これ違反日時とか見ると知人はゴールドの可能性大だよな
この場合でも違反点数自体の取り消しがなくてゴールド無しになるとしたら理不尽だよなぁ - 16 : 2023/05/11(木) 09:12:10.18 ID:obwUNBvX0
-
>>10
違反運転者講習だから、
擦り付けられた違反以外にも本人が違反してたんじゃないかな
軽微な違反1回なら一般運転者講習になるはず - 11 : 2023/05/11(木) 09:07:13.60 ID:sKVjrQde0
-
自営業の同僚ってことは、部下の生年月日暗記してたってことか?
- 12 : 2023/05/11(木) 09:08:04.25 ID:cI3tyJ1l0
-
本人確認しないのかよ
- 13 : 2023/05/11(木) 09:09:30.28 ID:nRXO83R/0
-
>>12
免許証なかったらできない - 14 : 2023/05/11(木) 09:10:36.91 ID:HixGOoLv0
-
>>13
こんな時のためにマイナンバーカードがあるんだわ - 19 : 2023/05/11(木) 09:14:26.20 ID:cI3tyJ1l0
-
>>13
やり方はいくらでもあるだろ - 24 : 2023/05/11(木) 09:20:31.86 ID:nRXO83R/0
-
>>19
そんな時間ないしわざわざそんなバレる嘘つくやつ想定してない - 28 : 2023/05/11(木) 09:23:30.74 ID:sjZphzAZ0
-
>>13
無免許運転にならないか? - 36 : 2023/05/11(木) 09:29:33.51 ID:57ShTGli0
-
>>28
この場合は免許不携帯罪かな - 15 : 2023/05/11(木) 09:11:40.18 ID:hjtg5Ovu0
-
地味にめっちゃムカつくなこれ
こういうクズが一番ムカつくわ
死刑で - 17 : 2023/05/11(木) 09:14:09.50 ID:+yi3es5o0
-
ザルすぎでは
- 20 : 2023/05/11(木) 09:14:30.00 ID:G9US3Qhv0
-
サイコパス気質
- 21 : 2023/05/11(木) 09:15:32.19 ID:7wzI4s0y0
-
そもそも免許不携帯の時点で減点とか罰金とかないん?
なんで今まで免許証の本人に通知がいかなかった - 25 : 2023/05/11(木) 09:21:01.61 ID:nRXO83R/0
-
>>21
不携帯で何点かあるで - 38 : 2023/05/11(木) 09:32:36.30 ID:OTBfy4rD0
-
>>25
不携帯は違反点数0で反則金3000円との事 - 22 : 2023/05/11(木) 09:18:52.46 ID:+o2G+ex/0
-
元同僚ってのが地味に嫌だな…
うちにも借金取りが職場に来て仕事辞めた奴とか居たけど
そいつが俺の個人情報を少しでも握ってると思うと気が気じゃないわ - 23 : 2023/05/11(木) 09:19:48.38 ID:/gdPrjWZ0
-
悪知恵のはたらく奴でいつか使えるとメモしておいたか
- 26 : 2023/05/11(木) 09:21:54.91 ID:dgi9LEKI0
-
車検証で名前くらい確認しろよ
- 31 : 2023/05/11(木) 09:24:50.13 ID:8yrAhH9r0
-
>>26
車の所有者と運転者が別ってのはあるから
免許不携帯は顔写真が確実かと思う
今回は指印の指紋で証明できたんだろうな - 27 : 2023/05/11(木) 09:21:55.12 ID:Ge5sbRWq0
-
これ間違いが発覚したとしても別人だったことをどうやって証明したんだろ
門前払いされそうなもんだが - 29 : 2023/05/11(木) 09:23:38.08 ID:IEA6y3Gi0
-
同僚の生年月日覚えてるって…
- 30 : 2023/05/11(木) 09:23:45.09 ID:S97VYoiC0
-
これ犯罪者の言う事を鵜呑みにした警察が悪いだろ、国家賠償請求しろ
- 32 : 2023/05/11(木) 09:24:52.37 ID:dEiXSuSD0
-
同僚の生年月日を覚えて使うって
なんか他でも勝手に名義使ってるか嫌がらせしてただろこれ - 33 : 2023/05/11(木) 09:25:53.47 ID:sjZphzAZ0
-
この国の個人情報ってどうなってるんだ?
川崎国じゃ他人の情報が印刷できたみたいだし - 35 : 2023/05/11(木) 09:28:47.77 ID:mP381In70
-
>>33
これがデジタル化だから(震え声 - 37 : 2023/05/11(木) 09:30:48.27 ID:HixGOoLv0
-
>>33
悪意のある人間が申告した個人情報で謂れのない第三者が迷惑被るのはたまったもんじゃないよな。やっぱり本人確認にはマイナンバーカード義務化して個人情報を守らなきゃ。 - 39 : 2023/05/11(木) 09:32:52.79 ID:UWgta46s0
-
どの位の罪になるんだろ?
- 40 : 2023/05/11(木) 09:34:59.28 ID:gFOpq1R40
-
同姓同名で生年月日が同じ人物の違反だったケースは以前のニュースで聞いた気がする
- 41 : 2023/05/11(木) 09:35:03.85 ID:xtzdkPYV0
-
悪用する気満々で覚えてたんやな
まるきり寄生生物やん
前も同僚の名前で車買って即売ってたやついたし頭おかしいやつ多すぎ - 42 : 2023/05/11(木) 09:37:11.43 ID:98uJUwrj0
-
ちゃんと伝えておけば良かったんじゃね
- 43 : 2023/05/11(木) 09:37:49.00 ID:JypRioam0
-
ケツ穴反逆
- 44 : 2023/05/11(木) 09:39:08.04 ID:UMqIyFvl0
-
日本版ワグネル行き
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683762831
コメント