みんな年収や学歴や会社名とかにそんな執着してないんだと思うとちょっと「悲しく」なるよな

1 : 2020/06/19(金) 10:07:29.98 ID:XmnSWGIga
そんなみんな「どうでもいい」と思っていることに執着して頑張ってきた俺は「なんなんだ」ったのかって
2 : 2020/06/19(金) 10:07:53.08 ID:XmnSWGIga
ちな一流大卒超大手企業勤務年収1500万
10 : 2020/06/19(金) 10:10:02.75 ID:+rwZnHQ/d
>>2
ええやん稼いでて
13 : 2020/06/19(金) 10:12:26.77 ID:mojf1w4w0
>>2
具体名が一切無くて草
3 : 2020/06/19(金) 10:08:02.42 ID:r6C+SnWM0
「なるほど」
4 : 2020/06/19(金) 10:08:06.47 ID:XmnSWGIga
年収や学歴みたいな「数字」やにこだわってたのは俺だけなんだなって
5 : 2020/06/19(金) 10:08:17.24 ID:XmnSWGIga
年収や会社や学歴とか大半の人にとっては「しょうもない」ことなんだよな
6 : 2020/06/19(金) 10:08:35.87 ID:XmnSWGIga
高年収高学歴大手企業がすごいなんていう狭い「価値観」持ってるのは俺だけなんだよな
7 : 2020/06/19(金) 10:09:21.34 ID:8YqoV7wea
イッチは「特別」やからな
8 : 2020/06/19(金) 10:09:50.88 ID:Mfzc78Rt0
「せやな」
9 : 2020/06/19(金) 10:09:51.72 ID:/dAgAWGu0
超一流ともなるとこの時間でもなんjできるんだな
11 : 2020/06/19(金) 10:10:10.30 ID:GVt4FJa1r
金曜日の平日になんJで草
12 : 2020/06/19(金) 10:11:37.19 ID:cpIgekWKd
高年収、高学歴は人としての最低条件であって執着するものではないな
14 : 2020/06/19(金) 10:13:01.87 ID:XmnSWGIga
みんな低年収低学歴だけどそんなこと全く気にせず「幸せ」に生きてるんだよな
15 : 2020/06/19(金) 10:15:16.41 ID:cCkq7VhSd
>>14
幸せやと錯覚してるだけや
18 : 2020/06/19(金) 10:17:24.07 ID:vxU3v6yed
苦労したんや頑張ったんやって人にすげえ理解を求める人っているけどハッキリ言ってそんな話は興味ないから長々せんほうがええで
19 : 2020/06/19(金) 10:17:29.17 ID:b7NFF/FN0
どんだけマウント取りたがるんだよ
野の獣以下だな
21 : 2020/06/19(金) 10:18:36.75 ID:vxU3v6yed
>>19
心の病気って気付いてなさそうだからな
学歴厨の殆どが精神疾患患ってそう
20 : 2020/06/19(金) 10:18:12.41 ID:gBzRswso0
自分の努力は人にひけらかすもんやないで
22 : 2020/06/19(金) 10:19:11.33 ID:XmnSWGIga
みんな年収や学歴なんて「どうでもいい」んだよな
25 : 2020/06/19(金) 10:20:29.20 ID:vxU3v6yed
>>22
俺からしたら自己満以外の何でもない
誰かのためにしたわけでもないしそれを自慢したいから頑張ったわけでもない
キミは人に認められたくて頑張ったのなら幸せには遠そう
24 : 2020/06/19(金) 10:20:27.26 ID:8YqoV7wea
みんなが感覚とか才能とか平等な訳やないからな
満足するところとか能力の限界とかが人それぞれ違うし、比べたって変わりはしないし
26 : 2020/06/19(金) 10:20:46.35 ID:hErqpzWM0
中卒やけど今年の年収は1200万超えるで
仕事はドカタの親方や
今日は雨で休み
42 : 2020/06/19(金) 10:26:22.84 ID:/dAgAWGu0
>>26
ええなぁ
27 : 2020/06/19(金) 10:21:33.29 ID:E2MT99Is0
めっちゃ努力してやることがワイと同じ午前中からなんJでええんか?
28 : 2020/06/19(金) 10:21:34.06 ID:XmnSWGIga
だから普通の人は「年収」とか言われても内心「ふーん」としか思わないんだよな
29 : 2020/06/19(金) 10:22:12.00 ID:NAIQq/Lua
マジレス多すぎやろ
30 : 2020/06/19(金) 10:22:19.38 ID:/NSQy9/eF
何一つ証拠のない自分語りをされてどないせえというんや
俺が年収1京円あるっていったら信じんのか。
31 : 2020/06/19(金) 10:22:55.62 ID:QFSWzp1n0
不動産業界でバリバリ稼いでる奴知ってるが
激務すぎて羨ましい気持ち全くわかんわ
37 : 2020/06/19(金) 10:25:02.93 ID:qrfbS+7d0
>>31
どっちも稼げるんだけど同じ不動産業界といっても
財閥系のデベなのか賃貸客付け営業ゴリゴリ回すのかじゃ全く違うしな
43 : 2020/06/19(金) 10:26:23.98 ID:Ldwkwerkd
>>37
マウント取ろうとしてるガ●ジいて草
歩合の営業の方が稼げるに決まっとるやろ
32 : 2020/06/19(金) 10:23:28.79 ID:9eQKlzCwd
ならその有り余る金を使って子ども食堂経営したらどうや
貧乏な子が救われてイッチは深いと讃えられていいことづくめやで
33 : 2020/06/19(金) 10:23:53.88 ID:DBO8liv6d
子供の頃から勉強だけに励んで来たやつの末路か
金持ってたら分かると思うけど金があるからできることもあるからそっちで自分を慰めや
34 : 2020/06/19(金) 10:24:21.22 ID:lwdD8ImG0
イッチ何歳なん?
36 : 2020/06/19(金) 10:25:00.75 ID:zn/ARxPXa
むしろ「高年収が素晴らしい!」みたいな価値観に侵されてる俺が「不幸」なんだよな
38 : 2020/06/19(金) 10:25:14.16 ID:mdxO8kNk0
年収も学歴もええのに幸せじゃないんか?
39 : 2020/06/19(金) 10:25:33.49 ID:nM2YDQs3r
まあな
いっちはクソダサいで
40 : 2020/06/19(金) 10:25:46.24 ID:bHmaP41g0
まぁ楽しけりゃなんでもええんやろ

正直年収200万下げて、自由時間倍になるならそっち選ぶかもしれん
趣味に生きたい

41 : 2020/06/19(金) 10:26:15.15 ID:YBvvXgt6a
わかる

マイルドヤンキーみたいな価値観に憧れるわ

44 : 2020/06/19(金) 10:26:32.78 ID:JBQ3vszwp
まぁオークションやしまともに取り合うのもな

コメント

タイトルとURLをコピーしました