
- 1 : 2023/05/02(火) 21:25:51.57 ID:22n9vKrT9
-
https://mainichi.jp/articles/20230502/k00/00m/040/324000c
防衛省関係者によると、フライトレコーダーは機体の内部に設置されていた。事故直前の飛行高度や速度、機内の音声などが記録されている可能性があり、陸自が解析を進める。解析には数カ月程度かかるという。フライトレコーダーは回収後、機体とは別のルートで移送された。
引き揚げ作業では、1日に遠隔操作型無人潜水機(ROV)を海中に投入し、大型の網の上に機体を移動。2日に再びROVを投入し、網で機体を包んでからワイヤを巻いて引き揚げた。海底に散らばっていた他の部品は容器に収納し、機体の引き揚げ後に回収した。3日もROVを投入して捜索や回収を続ける。
全文はソースで
- 2 : 2023/05/02(火) 21:26:32.80 ID:1cPZhR9Y0
-
撃墜されてたとして発表できるんかな?
- 8 : 2023/05/02(火) 21:28:30.57 ID:05ockA4W0
-
>>2
> 撃墜されてたとして発表できるんかな?
外交的配慮の名の下に
国民には必要な事実だけを開示する - 3 : 2023/05/02(火) 21:26:33.89 ID:xzeuV9No0
-
小学生の頃
好きなこのリコーダー舐めたことがある奴だけ挙手しなさい - 4 : 2023/05/02(火) 21:26:48.16 ID:qYY0PaYQ0
-
数ヶ月で隠蔽の手段を考えるだけ
- 5 : 2023/05/02(火) 21:27:36.43 ID:OtliBi3o0
-
とにかく大学行っていい会社に就職することを夢見なさい。そうすれば文科省の職員は年功序列で一生安泰だから。
- 13 : 2023/05/02(火) 21:29:54.33 ID:sgzW521r0
-
>>5
コピペバカ、さようなら - 6 : 2023/05/02(火) 21:27:46.74 ID:1gj33kdw0
-
米帝「わかってるよな?」
日本「・・・はい」 - 7 : 2023/05/02(火) 21:27:49.49 ID:05ockA4W0
-
そんなにかかったら実用性皆無じゃん
嘘つくにも程度があるぞ馬鹿 - 9 : 2023/05/02(火) 21:29:35.88 ID:7ZacPv5f0
-
そんなにかかるのかよ!
- 10 : 2023/05/02(火) 21:29:46.64 ID:7Q6LKMHj0
-
米軍の誤射とかだったら公表できるのか
- 11 : 2023/05/02(火) 21:29:46.97 ID:Eagl4yDs0
-
数ヵ月ねぇ…。
- 12 : 2023/05/02(火) 21:29:51.13 ID:5j1w2Smw0
-
そんなに時間かかるのか?
たんに事実はわかってて
隠したいだけじゃねえの?(´・ω・`) - 14 : 2023/05/02(火) 21:30:04.83 ID:C4mOUB700
-
詳しくないから知らないけど解析に数ヶ月って普通なの?それともアホなの?
- 25 : 2023/05/02(火) 21:34:50.28 ID:k+9wm9Qo0
-
>>14
ログから4次元のシミュレーション簡単に脳内再生して、しかもそれを数日で錯誤なく報告書にできる人間が普通だとでも?
とんでもなく優秀な方ですね、貴方は - 15 : 2023/05/02(火) 21:31:26.84 ID:lK6NY+Th0
-
そんなかかるわけないやろ
何を隠そうとしとんねん! - 16 : 2023/05/02(火) 21:31:28.04 ID:XW3KQ5tU0
-
隠蔽か
サミット後にコソッとな - 17 : 2023/05/02(火) 21:31:43.12 ID:04CZr5190
-
中国がヘリに細工したんだろ
チベット人虐殺してる中国人は人類の敵だよ
- 18 : 2023/05/02(火) 21:31:50.39 ID:9cSqMqBd0
-
落としどころを見つけるのに数か月かかるのか
- 19 : 2023/05/02(火) 21:32:01.02 ID:4xm5F4E00
-
「うわーっ!ミサイ」
ちゅどーんっ!
だったら、戦争か - 21 : 2023/05/02(火) 21:32:39.03 ID:Vw7iHEvN0
-
動画サイトに流してコメントしてもらった方が早そう
- 22 : 2023/05/02(火) 21:33:31.53 ID:HZWtnKHo0
-
数ヶ月ww
フライトレコーダーに詳しい航空専門家のねらーさん解説してくれないか
- 23 : 2023/05/02(火) 21:34:18.77 ID:c9LZDgXl0
-
大将が殺されて見逃す政府なら国家として成立しないからな。
- 24 : 2023/05/02(火) 21:34:30.74 ID:1rpsuZhw0
-
相変わらず
お役所仕事だなぁw - 26 : 2023/05/02(火) 21:35:03.78 ID:7ZacPv5f0
-
この件はフェードアウトするんだろうな。
- 27 : 2023/05/02(火) 21:35:31.19 ID:bdgstcAr0
-
みんなが忘れた頃に小さく発表するんですね
事故にしても撃墜にしても不祥事には変わらないからな - 28 : 2023/05/02(火) 21:35:51.63 ID:0TKp+f+40
-
一日何時間解析作業すんの?
- 29 : 2023/05/02(火) 21:35:55.65 ID:AcEHDHFQ0
-
数ヶ月もかかる訳ねー
隠蔽したい何かがあるんだろうな
(´・ω・`) - 30 : 2023/05/02(火) 21:36:10.26 ID:ZOfJxVSq0
-
はいじゃないが
ぱわー
おれんじえあー
もうだめかもわからんね
どーんといこうや - 31 : 2023/05/02(火) 21:36:54.80 ID:7ZacPv5f0
-
>>30
あったま上げろ! - 34 : 2023/05/02(火) 21:38:40.61 ID:4xm5F4E00
-
もし、撃墜されて
報復出来ないなら
自衛隊とか、ムダ金だから
解散するべきだ - 35 : 2023/05/02(火) 21:38:49.62 ID:vSwiDkUL0
-
最初の1ヶ月で都合の悪い記録を削除します
- 36 : 2023/05/02(火) 21:39:16.77 ID:k9swwqjt0
-
尖閣とか竹島みたいに領土争ってるとこでもないし撃墜は無いやろ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683030351
コメント