- 1 : 2021/08/28(土) 00:07:50.06 ID:GElV/RUt9
-
政府は27日、アフガニスタンからの退避を希望する邦人1人を首都カブールの国際空港で自衛隊機に搭乗させ、隣国パキスタンへ輸送した。
今回の自衛隊機の国外退避任務による初の退避となる。現地に派遣していた自衛隊輸送機と政府専用機計4機を帰国させ、退避任務を終了する。
政府は当初、輸送人数を「最大500人前後」と想定していたが、現地大使館や国際協力機構(JICA)の現地スタッフ、その家族らの退避は実現しなかった模様だ。
政府は15日にイスラム主義組織タリバンがカブールを陥落させたことを受け、17日、大使館の日本人職員12人を英軍機でアラブ首長国連邦(UAE)に退避させたが、ごく少数の邦人のほか、大使館、JICAの現地スタッフが取り残された。
米軍の撤収期限が月末に迫り、政府は23日に自衛隊機の派遣を決定。現地スタッフの家族を含め最大500人前後と想定し、C130輸送機2機とC2輸送機、政府専用機各1機を現地に派遣した。自衛隊機は25日夜以降にカブールに到着。だが26日に空港周辺で自爆テロとみられる爆発が起きるなど、退避対象者が空港までたどり着けない状況が続いた。
空港前に検問所を設けたタリバン側との通行交渉も難航したとみられる。
28日には空港を警備する米軍が撤退作業を本格化させるため、27日を期限とみて退避を急いでいた。8/27 23:45
https://mainichi.jp/articles/20210827/k00/00m/030/406000c - 2 : 2021/08/28(土) 00:08:21.31 ID:nMR2jWcB0
-
頑張った
- 3 : 2021/08/28(土) 00:08:22.46 ID:BEqtd1b20
-
自衛隊は逃げろ!
役に立たない
- 4 : 2021/08/28(土) 00:08:44.42 ID:wBq5ru1s0
-
ネトウヨ「九条ガー 米軍ガー」
- 5 : 2021/08/28(土) 00:08:44.50 ID:8TrboYg40
-
>>1
ひとりのためにこの隊員みんなが迎えてくれるのか宗篤 - 17 : 2021/08/28(土) 00:12:37.79 ID:TUoH9ngf0
-
>>5
ここまで語られざる大冒険をしてきた感動のフィナーレなんだから当たり前だわな
といっても東京に帰ってきた瞬間にコロナにかかって
「本当の敵は日本にいた」というセリフを残して死んでいくんだけどな - 26 : 2021/08/28(土) 00:16:41.85 ID:nwEVyVa70
-
>>17
は?なんでトンキンに帰るの? - 29 : 2021/08/28(土) 00:17:36.14 ID:AaUgpFWx0
-
>>17
としよりが若者殺してる、なんでKOなった - 8 : 2021/08/28(土) 00:09:13.31 ID:CVLLljDu0
-
残っている日本人は捨てられたわけ?
- 9 : 2021/08/28(土) 00:09:24.21 ID:X4K8QefQ0
-
超VIPじゃん
そのお一人様はすげえ体験してるな - 10 : 2021/08/28(土) 00:09:52.99 ID:rKdwy9r70
-
危険な空港付近、検問も抜けてこられた1人はスネークか何かだろ
- 11 : 2021/08/28(土) 00:10:17.98 ID:KbJcEQaS0
-
非武装ノーガードで送迎部隊置いとけよ
現地ガイドにムハンマドのコスプレさせときゃ大丈夫だろ - 13 : 2021/08/28(土) 00:10:54.94 ID:CxpwoMJA0
-
お疲れ様でした
危険度のあるミッションだったけど犠牲者がでなくてよかった - 14 : 2021/08/28(土) 00:10:58.50 ID:3ETsCEAs0
-
残留者はシベリア送り
- 15 : 2021/08/28(土) 00:11:17.83 ID:dBxjTTwh0
-
自民党は邦人を見捨てたという事実が残った
- 16 : 2021/08/28(土) 00:12:18.32 ID:wBq5ru1s0
-
数百人の避難希望者を見殺しにした日本
- 20 : 2021/08/28(土) 00:13:50.64 ID:CWgBfusC0
-
>>16
タリバンが日本人以外を連れ出すなら容赦しないって言ったからしょうがないじゃん - 25 : 2021/08/28(土) 00:15:53.48 ID:580DUKyb0
-
>>16
なに言ってんだ。
助けに行ったのに空港まで来なかっただけだろ - 18 : 2021/08/28(土) 00:12:56.13 ID:jrinKDGx0
-
>>1 ポーズだけ取って助けに行ったという実績作りました
- 19 : 2021/08/28(土) 00:13:43.41 ID:AvqOJY6F0
-
結果論だけどあと1日だけ早ければな
自衛隊自身は教訓にできるだろうけど政府側がなぁ - 21 : 2021/08/28(土) 00:14:04.83 ID:RxozvJqo0
-
すだれ「よしこれで支持率もV字回復だな」
- 22 : 2021/08/28(土) 00:14:27.36 ID:580DUKyb0
-
好きでアフガンの地にいたんだろ?
なら「自己責任」
むしろ救出するよという英断を下した日本政府がすげえわ。
- 23 : 2021/08/28(土) 00:14:36.49 ID:ZfqjGFND0
-
満州かよ
- 24 : 2021/08/28(土) 00:15:12.08 ID:CWgBfusC0
-
残りの日本人5名は残るって決めたんだからもういいんだよ
あとは自己責任だよ - 27 : 2021/08/28(土) 00:16:57.90 ID:ZfqjGFND0
-
日本人犠牲者が多数出たほうが改憲が捗るなどと考えていそうな奴は結構いるだろうな。
- 28 : 2021/08/28(土) 00:17:25.88 ID:h5Zm78N50
-
>現地大使館や国際協力機構(JICA)の現地スタッフ、その家族らの退避は実現しなかった模様だ。
迎えにバス出したんじゃないの?
- 30 : 2021/08/28(土) 00:17:37.08 ID:mzNRMIUY0
-
まあええやろ。
避難勧告は出してた訳だし、残りの邦人はJICAの20人程度だろ?
現地スタップと家族とかはアフガン人な訳だから引き受ける必要はない。
欧米と違って軍事活動してたり諜報に使ってタリバンと対立してた訳ではないしな。 - 31 : 2021/08/28(土) 00:17:37.48 ID:ae08jUX80
-
たった一人w
- 32 : 2021/08/28(土) 00:18:46.48 ID:8dhtnxsR0
-
ポーズだけだったな
- 33 : 2021/08/28(土) 00:19:09.25 ID:OPrLPA880
-
取り残されたのは現地スタッフのアフガニスタン人みたいだな。
多分、自衛隊初の民間人輸送やろな。
普通はトップニュースになるはずがパラリンピックがトップってどうなの? - 34 : 2021/08/28(土) 00:19:24.76 ID:3yt3DRa50
-
誰が死んでもおかしくないのに、よく死者ゼロで抑えた
ギリギリセーフだなベストではないがベターだ
- 35 : 2021/08/28(土) 00:19:38.68 ID:vJ8sv6Qh0
-
自衛隊に被害が無ければヨシ!
- 36 : 2021/08/28(土) 00:20:17.29 ID:1+ceQJkb0
-
>>1
>政府は27日、アフガニスタンからの退避を希望する邦人1人を首都カブールの国際空港で自衛隊機に搭乗させ、隣国パキスタンへ輸送した。1人を除いて退避しないことにしたのか。
- 37 : 2021/08/28(土) 00:20:26.21 ID:Y655mYIF0
-
500人を救いに出かけたんじゃなかったのか
499人はいったいどこへ? - 38 : 2021/08/28(土) 00:20:31.86 ID:Hc88mNCm0
-
何者か知りたいわ
逆に
良く自力でタリバンの検問を突破して空港まで来れたな - 39 : 2021/08/28(土) 00:20:49.86 ID:3yt3DRa50
-
そもそも日本は派遣してないから現地スタッフ逃げる必要ないからな
むしろ逃げようとする方が危険なので、これでよい
【アフガン】自衛隊輸送任務終了、帰国か 当初は「500人規模」想定 28日米軍撤退作業で27日が期限に

コメント