共通テストにしろSPIにしろTOEICにしろ最近のテストってどれも処理速度全振り形式になってるよな

サムネイル
1 : 2023/05/02(火) 09:43:19.16 ID:3HQTJUer0
最近のテストはとにかくスピード偏重が過ぎる
なぜあそこまで極端なタイムアタック勝負にするのか?
おかげで処理速度が速くない奴は絶対にエリートになれない時代になってる
エリート選定試験をスピード特化にすることで発達障害やADHDをまとめてふるい落としたいという社会の意向を強く感じるわ
2 : 2023/05/02(火) 09:43:29.38 ID:3HQTJUer0
そんなに発達ADHDを社会の表舞台から締め出したいんかね…
3 : 2023/05/02(火) 09:44:02.18 ID:3HQTJUer0
ダイバーシティとかいってても結局これかよと…
4 : 2023/05/02(火) 09:44:15.59 ID:3HQTJUer0
これでは発達どころか大半の健常者ですら努力が大して報われない
下手したら空振りに終わってしまう
5 : 2023/05/02(火) 09:44:56.79 ID:3HQTJUer0
最近のエリート選定試験が要求しているスピードは異常すぎて発達どころか大半の健常者ですらついていけないレベル
6 : 2023/05/02(火) 09:45:09.98 ID:3HQTJUer0
なんていうか努力ではなく先天的な脳のスペックをモロに測りにきてるよな
嫌な時代やわ
7 : 2023/05/02(火) 09:45:24.52 ID:3HQTJUer0
そうまでして発達障害を排除したいんかと
8 : 2023/05/02(火) 09:45:33.85 ID:3HQTJUer0
やり方が排除アートみたいで呆れるわ
9 : 2023/05/02(火) 09:46:34.03 ID:3HQTJUer0
やり方が排除アートそのもの
10 : 2023/05/02(火) 09:46:38.45 ID:NNFoLjJZ0
攻略法出回ったからスピードぐらいでしか差がつかなくなった
難関資格と言われてるものでもマイナーなものは普通に時間余る
11 : 2023/05/02(火) 09:49:02.70 ID:NQzao5X9p
むしろ有利やぞ高卒
12 : 2023/05/02(火) 09:49:04.47 ID:GWS7hKQkM
どんだけレスすんの
13 : 2023/05/02(火) 09:49:06.91 ID:hM8RuQOep
確かにな
仕事でそこまでスピード必要なことあんまないよな
14 : 2023/05/02(火) 09:49:32.69 ID:OajvsR3s0
せやな
もうこのスレ解散してええで
15 : 2023/05/02(火) 09:51:43.67 ID:q9vZC6Vv0
TOEICは普通にやれば10分以上余るぞ
18 : 2023/05/02(火) 09:57:41.00 ID:u577ykr50
>>15
無理だろ
16 : 2023/05/02(火) 09:53:32.79 ID:/S10aliHa
PCやスマホで文章打つ時にいちいちあれこれ悩むのかって話
息吸うようにできんならそれは身についてないんやで
19 : 2023/05/02(火) 09:58:44.88 ID:OUa+qRIva
思考力や機転や発想の瞬発力問われる問題減ってるから
どれだけ反復練習してきたか
どれだけパターン学習してきたかの戦いになってる
むしろ努力家が報われる試験だよ

初期のセンターとかそれこそ地頭全振り問題だった

20 : 2023/05/02(火) 09:59:56.77 ID:OUa+qRIva
センター時代だったけど東大行くような奴らは英語と数学回答時間めちゃくちゃ余らせてたな
21 : 2023/05/02(火) 10:00:56.85 ID:zFz8+TlZ0
わいadhdガ●ジ
公文式効果で高速で問題をとくことができ、
センターよりスピードを求められる公務員試験を難なくクリア
22 : 2023/05/02(火) 10:01:45.09 ID:EqfpZlbY0
ワイは今年共通テスト受けた世代やけどいうほど処理速度要らんで。全文読んでもギリギリ間に合うレベルや。必要な部分だけ拾って読めば余裕で間に合う
24 : 2023/05/02(火) 10:02:34.47 ID:EqfpZlbY0
>>22
これは英語だけの話やが
確かに数学は速度勝負やな
23 : 2023/05/02(火) 10:02:26.38 ID:zFz8+TlZ0
推薦→バカだけど素直な奴を合格させる
共通→高速処理能力を求められる
二次→思考力をもとめられる

バランスとれてるんやんけ

25 : 2023/05/02(火) 10:04:09.27 ID:4MjYwcQy0
・そうまでして発達障害を排除したいのかよ
・健常者ですらついていけない人がいる

お前の感想はこの2つだろ
これを踏まえてクリアできる人、発達障害は論外として、処理能力の高い健常者が欲しいというだけの話じゃないの

26 : 2023/05/02(火) 10:04:09.53 ID:zFz8+TlZ0
共通試験の結果は駅弁大学ほど重要である
地底異常は割合が少ない
27 : 2023/05/02(火) 10:04:34.11 ID:9VeLHejq0
早い段階で高IQを見つけて英才教育していく方針に変わったんだよ
飛び抜けた天才が凡人の群れの中に残されるといじめの対象になって潰される
億や兆を国にもたらすかもしれない人材が凡人の群れに殺されるのは国の損失だ
28 : 2023/05/02(火) 10:05:25.39 ID:zFz8+TlZ0
>>27
でもド平凡を推薦でガンガンとるから
実際国は何も考えてないのかも
29 : 2023/05/02(火) 10:05:42.06 ID:T3xdjIUM0
能力高いやつは処理速度が恐ろしく高いから仕方ない
32 : 2023/05/02(火) 10:09:41.40 ID:RTFf0Rksd
ブルーカラーですまんが電工資格の実技試験はキチゲェじみてる
質より時間管理が大変

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682988199

コメント

タイトルとURLをコピーしました