
- 1 : 2023/05/01(月) 09:04:51.11 ID:y5280zCR0
-
23日、中国・江蘇省の病院で診察予約などの受付対応するロボットを女性が何度も棒で殴りつけて破壊した。
【画像】殴られたロボットの破片が吹き飛び、カウンターの女性が逃げていく一部始終(全9枚)
中国のSNSに投稿された映像に映る棒を持った女性。その女性を人々が遠巻きに見つめている。
すると突然、女性は手に持っていた棒でロボットを思い切り殴りつけた。
別の動画では、破片が吹き飛ぶほど激しく、ロボットを殴る様子も。
破片が飛んだ先にいたカウンターのスタッフが、慌ててその場から逃げだした。
中国のSNSに投稿された映像は、23日、中国・江蘇省の病院のロビーでの出来事だ。
女性は叫びながら、何度も棒を振り下ろしていた。
ネットでは共感の声も
何と言っているのか確認すると…。女性:
なんで2回もやらせるの?1回じゃダメなの!?どうやら、女性はロボットの対応に不満があった様子。
中国の一部の病院では、診察の予約などを全てロボットが行うところもある。その場合、人間のサポートはほとんどない。
女性は警察の取り調べを受けたという。一方で、ネット上では「彼女の気持ちもよく分かる」「医療は人との触れあいが重要」といったコメントも寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/280e22e7d6f03305744b0c5e3fd4b60130b9ad09
- 2 : 2023/05/01(月) 09:06:24.62 ID:N7854tlk0
-
習近平の顔したロボットならみんな大人しくなる
- 3 : 2023/05/01(月) 09:07:09.29 ID:2KKPaX8h0
-
なんでエレクチオンしないのー
- 4 : 2023/05/01(月) 09:07:39.56 ID:kIcpqDE30
-
火病みたいだな…
- 5 : 2023/05/01(月) 09:07:46.06 ID:8w7mihX40
-
もう一度、口でやってもらおうか
- 6 : 2023/05/01(月) 09:08:11.14 ID:20I1JmpQ0
-
まあ分かる
機械如きにおちょくられてる感じするし - 7 : 2023/05/01(月) 09:08:35.15 ID:vyYE/JIX0
-
🤖予約はないアル
- 8 : 2023/05/01(月) 09:12:37.31 ID:9dBkr35f0
-
今日のお昼は松屋の券売機を体験しに行くかな
- 9 : 2023/05/01(月) 09:13:10.67 ID:3LD+hCfM0
-
人口多くて失業者余ってるのにロボット導入してさらに失業者増やしてどうすんの
治安は悪化するばかりじゃん
資本主義の暗黒面が増大してるんだが中国 - 20 : 2023/05/01(月) 09:48:37.64 ID:tlxucYnv0
-
>>9
少子高齢化なのでベット数も病院スタッフも足りてない
都市部ほど顕著 - 23 : 2023/05/01(月) 09:55:00.41 ID:7j/ZXu/c0
-
>>20
へー
中国って、地方から都市部に出稼ぎに来る人たちの奴隷労働で成り立ってると思ってた - 28 : 2023/05/01(月) 10:18:16.50 ID:3LD+hCfM0
-
>>23
農民は教育がないので病院には使えない
そういうのもロボットで代替してるんだろうな
人口は余ってるのに大学出はそんなキツイ仕事はやりたくないのでただ寝そべってるw - 10 : 2023/05/01(月) 09:21:47.64 ID:VBwkTeS20
-
暴れて同情誘うとかキチゲェしかやらない
これ見て少しでもわかるとか思った奴はすぐに入院した方が世の中の為 - 11 : 2023/05/01(月) 09:23:24.43 ID:YSXFvo5N0
-
むしろ日本がやれ
中国に先越されて悔しいわ
ロボット大国の意地を見せろ - 12 : 2023/05/01(月) 09:25:53.45 ID:+FAyymFX0
-
すかいらーくグループが配膳にネコ型ロボットを使ってるな
- 13 : 2023/05/01(月) 09:25:57.04 ID:fDagPTFv0
-
飲食店で料理を運んでくるアレもロボット?
- 15 : 2023/05/01(月) 09:33:31.81 ID:9PWIdQLT0
-
中国はデフォで棒持ち歩くんか
- 16 : 2023/05/01(月) 09:36:15.93 ID:RT1i6Qfw0
-
松屋で支払い方法変更する場合は注文やり直しになるので気持ちはわかる
- 17 : 2023/05/01(月) 09:37:25.86 ID:olGnN5y90
-
サイト登録でもエラーが何回も出てブチギレてる奴多いけど
ロボットだったら確実にビール瓶でぶん殴るわな
それくらいitアスペの人間様への挑発行為だから当たり前 - 18 : 2023/05/01(月) 09:37:48.72 ID:RT1i6Qfw0
-
なんか近くでトラブルが起きると真っ先に店員が逃げるの中国人の遺伝子に刻まれてるのか?
- 33 : 2023/05/01(月) 10:32:47.58 ID:ZUH8ew/s0
-
>>18
助けたら訴訟、側にいたら何故助けなかったと攻められる、何かあったらすぐ逃げるとにかく逃げる君子危うきに近寄らず。 - 19 : 2023/05/01(月) 09:39:07.07 ID:rqBgoIph0
-
電話オペレーター対応してほしいのになかなかたどり着けなくてイライラするのと同じ流れかな
- 22 : 2023/05/01(月) 09:53:31.53 ID:ABHAXu+B0
-
実話ですか?
- 24 : 2023/05/01(月) 09:55:02.40 ID:+GIc0IDy0
-
僕の如意棒なら振り回してヨシ!
- 25 : 2023/05/01(月) 09:55:41.40 ID:SMUCiiPN0
-
3回じゃないだけマシと思わないと。
- 26 : 2023/05/01(月) 10:03:33.08 ID:hQ7xarB10
-
>>1
中国は先進イメージばかりで
適当な物ばかり - 27 : 2023/05/01(月) 10:15:04.16 ID:8w7mihX40
-
>>26
先行者はダテじゃねえな - 30 : 2023/05/01(月) 10:27:01.28 ID:FKVsskqe0
-
松屋の券売機だな
- 31 : 2023/05/01(月) 10:29:24.36 ID:x9Qf3j210
-
全てのモノに習近平の顔印刷しとけば全土で器物破損を撲滅できるのにばかなの
- 32 : 2023/05/01(月) 10:29:50.75 ID:7DAXk3Qa0
-
わろた
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682899491
コメント