
- 1 : 2023/04/30(日) 08:22:42.31 ID:VjhICZXf0
-
ホンマなげかわしい
- 2 : 2023/04/30(日) 08:23:52.78 ID:MgDfgdW50
-
いうて何年で取り返せますよってアレ毎日が晴れ想定やからな
騙そうとしてるんやから疑って当然や - 4 : 2023/04/30(日) 08:25:04.71 ID:VjhICZXf0
-
>>2
それ言うなら取り返せない論は毎日が雨想定やん
平均的な1年を元に語るのは当たり前やろ - 15 : 2023/04/30(日) 08:30:25.67 ID:MgDfgdW50
-
>>4
平均的な1年が毎日晴れやないんやから騙そうとしてるって話や - 18 : 2023/04/30(日) 08:31:52.80 ID:VjhICZXf0
-
>>15
どこのシミュレーションで365日晴れのデータ公開されてたんや? - 3 : 2023/04/30(日) 08:24:02.00 ID:H+AtaI790
-
おっちゃん大丈夫か?
- 5 : 2023/04/30(日) 08:25:52.42 ID:VjhICZXf0
-
>>3
おっちゃんはなげかわしいで
今の若者は太陽光発電については素人でしかないインフルエンサー(笑)の話しをなんで真に受けてしまうんやろ? - 9 : 2023/04/30(日) 08:28:04.22 ID:H+AtaI790
-
>>5
インフルエンサーって何なんやろな本当
動画の言葉100信じるってヤバいよね - 14 : 2023/04/30(日) 08:30:00.48 ID:VjhICZXf0
-
>>9
ほんまそれや
媒体がyoutubeでもなんでも各分野のスペシャリストがあげてる動画の話しを重要視するって言うなら判るけど
インフルエンサーみたいなのってその分野について本業でも何でもないやん - 6 : 2023/04/30(日) 08:26:00.70 ID:GdI4Fjd+0
-
インフルエンサーは太陽光発電の設置進めとるんか?
- 10 : 2023/04/30(日) 08:28:05.30 ID:VjhICZXf0
-
>>6
ソーラーパネル設置する人、全員馬鹿ですwみたいな奴が多いな
中にはちゃんと判ってる人もいるかもしれんがごく一部や - 13 : 2023/04/30(日) 08:29:05.86 ID:GdI4Fjd+0
-
>>10
合ってるやん
インフルエンサー=アホ
のイメージあったから設置を進めてるのかと思ったわ - 7 : 2023/04/30(日) 08:27:32.17 ID:X2ae8jjO0
-
ペロブスカイトが実用化されれば風潮も変わるやろ
- 8 : 2023/04/30(日) 08:27:53.67 ID:ibtNgYhzd
-
分かりにくいスレタイやな
- 12 : 2023/04/30(日) 08:28:49.90 ID:VjhICZXf0
-
>>8
せやろか?
一行で表してると思うがどういう意図と混同したんや? - 11 : 2023/04/30(日) 08:28:08.01 ID:vC/9Lqz20
-
環境学の大学生やが補助金使える地域なら少なくとも損はしないくらいに発電できるで
むしろ売電価格は下がったけど電気料金そのものが高いしな
問題はそれが言うほどエコじゃないことくらいや - 16 : 2023/04/30(日) 08:30:43.81 ID:VjhICZXf0
-
>>11
売電価格下がったとか言ってる時点でお前もあんまり判ってないと思うで - 17 : 2023/04/30(日) 08:31:09.67 ID:M2TnHchW0
-
少なくとも平地の少ない日本で補助金だか何だかの為に山削って無理やり設置するのはクソバカ
前提として平地の余ってる大陸向けのものや - 19 : 2023/04/30(日) 08:32:54.90 ID:VjhICZXf0
-
>>17
そっちの方が有利なのは間違いないけどとりあえず今は個人向けやから
家の屋根とか駐車場とか自分の土地に設置するみたいな話しで頼むで - 24 : 2023/04/30(日) 08:35:05.95 ID:M2TnHchW0
-
>>19
よくわかんねぇけど真夏の直射日光浴びた瞬間にエアコン全部賄えるくらい発電始めるのはなんか嬉しいんじゃねぇかな - 20 : 2023/04/30(日) 08:33:46.62 ID:ADF59gm30
-
なんで朝から攻撃的なの?
- 23 : 2023/04/30(日) 08:34:42.21 ID:VjhICZXf0
-
>>20,21
言うほど攻撃してるか?
どのレスでそう感じたんや - 21 : 2023/04/30(日) 08:34:08.76 ID:jRqJZSkjd
-
なんでそんなイライラしてんの
日光浴たりてないんじゃない? - 22 : 2023/04/30(日) 08:34:26.68 ID:yg7h+l4E0
-
補助金がないと成り立たない時点でそもそも無理があるやろ
- 26 : 2023/04/30(日) 08:36:12.63 ID:VjhICZXf0
-
>>22
補助金が無くても成り立つけど
仮に成り立たないとしても実際に補助金があるんだから問題ないのでは? - 30 : 2023/04/30(日) 08:37:50.91 ID:yg7h+l4E0
-
>>26
ガンガン減らされてるやん
主にそれ当てにしてたやつが損して騒いでるんやし - 27 : 2023/04/30(日) 08:36:51.50 ID:Z4PLUuKf0
-
能力の劣化故障リスク屋根への影響撤去費用を加味するとまだ損
土地持ちで庭にポン置きできるひとならいいけど邪魔だし眩しい - 31 : 2023/04/30(日) 08:39:20.46 ID:VjhICZXf0
-
>>27
判ってるやん
撤去費用はちゃんと計算しとかなあかん
肯定派の計算式になぜか外されてたりするからな
屋根に乗っけるなら30~40万は持っていかれる
けどそれ入れても元取れるで - 28 : 2023/04/30(日) 08:37:11.03 ID:2lhDzwBzd
-
五年ぐらいで取り戻せるぞ
- 32 : 2023/04/30(日) 08:39:55.25 ID:B6Vv/+0Xa
-
そら個人で発電するのが多くなれば大きい電力会社が儲からなくなるしな
インフルエンサー使って個人に発電させないようにするやろ - 33 : 2023/04/30(日) 08:40:14.52 ID:NYHYihV00
-
電気代上がってんのに売電価格上がってないのおかしいよな
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682810562
コメント