- 1 : 2021/04/08(木) 21:29:37.12 ID:W0SVrYz90
- 営業以外の役職考えられんのか…??
- 2 : 2021/04/08(木) 21:29:59.62 ID:CyGujjT00
- ショムニ
- 3 : 2021/04/08(木) 21:31:50.08 ID:NHD+5Wvop
- 施工管理なんてドラマでやったら建設業界潰れるぞ
- 6 : 2021/04/08(木) 21:33:59.28 ID:SzUocymz0
- >>3
草
どんだけやばい職種なんや… - 38 : 2021/04/08(木) 21:50:12.96 ID:Vsd8aMc10
- >>3
プロジェクトXやな - 4 : 2021/04/08(木) 21:32:54.40 ID:vDAbQ3pv0
- 人と話すキャラクターやないとストーリー作れんのや
- 5 : 2021/04/08(木) 21:33:38.03 ID:DBmOnzds0
- それよりも現実にはありえないオシャレオフィスな会社にするのやめてほしいわ
一気に冷める - 50 : 2021/04/08(木) 21:53:14.87 ID:rub5S8z10
- >>5
大企業なら割と合ってるやろ - 7 : 2021/04/08(木) 21:35:23.49 ID:wrJLgmLda
- 経理ばっかやん
- 8 : 2021/04/08(木) 21:37:05.02 ID:ASmB5Zz5d
- おばざたーぼー
- 9 : 2021/04/08(木) 21:37:50.38 ID:847MZFIM0
- 研究開発設計が出てくるの見たことないな
- 12 : 2021/04/08(木) 21:40:34.93 ID:vDAbQ3pv0
- >>9
その辺は悪い意味じゃなくどんなことやってるのか社外に知られたらアカン仕事やし - 10 : 2021/04/08(木) 21:39:40.88 ID:deAQx9YuM
- 経営企画課は?
- 11 : 2021/04/08(木) 21:39:54.35 ID:WoZ/G2pSa
- 工場のドラマ面白いからセーフ
- 13 : 2021/04/08(木) 21:40:45.85 ID:uXosGywE0
- 庶務課、ショムニのおかげでその枠に入らない
- 14 : 2021/04/08(木) 21:41:30.69 ID:q2NTuP41d
- 医者は外科のイメージ強くなりそう
- 15 : 2021/04/08(木) 21:43:12.26 ID:ALYjD1Mv0
- ポスドクとか博士課程のドラマ作れ😠
- 17 : 2021/04/08(木) 21:43:57.27 ID:y8T+450Lp
- >>15
登場人物の5割が途中で失踪するぞ - 19 : 2021/04/08(木) 21:44:33.71 ID:ALYjD1Mv0
- >>17
問題提起するべきだよね - 21 : 2021/04/08(木) 21:44:50.45 ID:1lhNqEQ30
- >>19
身の程を知れで終わるやん - 18 : 2021/04/08(木) 21:44:02.76 ID:1lhNqEQ30
- >>15
ハケンの品格とかでええやん - 25 : 2021/04/08(木) 21:45:49.33 ID:bWG896xTa
- >>15
それどうやっておもしろくするん? - 16 : 2021/04/08(木) 21:43:18.46 ID:164DHIHZ0
- 開発のドラマとか素人が見ても何してんのかわかんねーじゃん
- 20 : 2021/04/08(木) 21:44:48.14 ID:RSFi8JH60
- 製造業とか実情知ったら製品買いたくなくなるぞ
- 22 : 2021/04/08(木) 21:45:02.88 ID:yFlbJnpP0
- どっちみち現実離れした話になるから言ってもしゃーないやろ
ドラマなんだからドラマ性がないと無理や - 23 : 2021/04/08(木) 21:45:06.55 ID:d9rWmf2K0
- やっぱ土下座したり土下座させたりする方がオモロイやん?
- 24 : 2021/04/08(木) 21:45:37.90 ID:EadMC9oU0
- 事務職とかないんか
- 26 : 2021/04/08(木) 21:45:59.95 ID:MGE31+N80
- 内勤じゃ話が動かねーしな
- 27 : 2021/04/08(木) 21:46:01.83 ID:BV135YaY0
- これは経費じゃ落ちませんとかいうのあったろ
- 28 : 2021/04/08(木) 21:46:05.66 ID:8lf9WiPxd
- 商社マンのドラマとか面白そう
あいつら波乱万丈やろ - 29 : 2021/04/08(木) 21:46:51.35 ID:BV135YaY0
- 警察のドラマでも交通課とかはないやろ
交番と刑事はあるけど - 30 : 2021/04/08(木) 21:46:56.80 ID:CNQVVTP50
- いうほど途中で同僚が2人ぐらい過労でジサツするドラマみたいか?
- 31 : 2021/04/08(木) 21:47:00.04 ID:yFlbJnpP0
- 医者、警察、看護師、先生、弁護士当たりが花形か?
- 32 : 2021/04/08(木) 21:48:17.49 ID:1lhNqEQ30
- >>31
弁理士とかテーマにしたらおもろそうやけど大半の視聴者ついていけんか - 35 : 2021/04/08(木) 21:49:11.00 ID:yFlbJnpP0
- >>32
薬剤師とかも適当だったし
おもろけりゃ付いてくると思うけどな
ぶっちゃけ現実離れしててもええんやし - 33 : 2021/04/08(木) 21:48:32.69 ID:lsVbMOxr0
- 政治家は大抵悪者なのかわいそう
- 34 : 2021/04/08(木) 21:48:46.92 ID:ozo9l5xrp
- ワイ金融マン、半沢直樹でようやく銀行の仕事が取り上げられたわ
- 36 : 2021/04/08(木) 21:49:24.09 ID:1lhNqEQ30
- >>34
上司に文句言ったらおっ半沢か?wとか煽られてそう - 37 : 2021/04/08(木) 21:49:35.87 ID:zm9SO2ZC0
- かといって業務部とかでやられても困るやろ
- 39 : 2021/04/08(木) 21:50:38.48 ID:XbOVtn/q0
- 営業は基本的には会社の花形だし
- 40 : 2021/04/08(木) 21:50:46.37 ID:bvw8M6ijM
- 総務のお仕事
第一話「労基が来た」掴みはバッチリや
- 46 : 2021/04/08(木) 21:52:11.38 ID:d9rWmf2K0
- >>40
2話は? - 41 : 2021/04/08(木) 21:50:47.28 ID:Zs7ofdBS0
- 会計士でええな
- 42 : 2021/04/08(木) 21:51:21.41 ID:ba9WCevK0
- ブラックな業種でドラマ作ったら期間限定で人増えるで
- 43 : 2021/04/08(木) 21:51:27.16 ID:yFlbJnpP0
- 二時間ドラマぐらいならなんでもいけそうやけどな
- 44 : 2021/04/08(木) 21:52:02.25 ID:2iyKp9+50
- ダンダリンは面白かった
- 45 : 2021/04/08(木) 21:52:07.06 ID:ALYjD1Mv0
- 医者警察以外の職業のドラマ少な杉内
- 47 : 2021/04/08(木) 21:52:20.66 ID:rub5S8z10
- やっぱりショムニって神だわ
- 48 : 2021/04/08(木) 21:52:27.01 ID:8gwbKKBE0
- 商品開発とかドラマにしても現実のヒット商品の開発エピソードをなぞるぐらいしかできんやろしな
- 49 : 2021/04/08(木) 21:52:36.33 ID:2FcE5NNp0
- 半沢直樹は営業部やけど営業の仕事は半分以下やな
- 51 : 2021/04/08(木) 21:53:26.14 ID:55LQfA3Yd
- 建設なら毎日就業1時間前に現場行って掃除するところからやな
リアルにせなあかん
テレビ局「サラリーマンのドラマ作るで!主人公はもちろん営業マンや!!」←これ

コメント