【平安時代の豪族】平将門の石碑「将門塚」から両面テープでさい銭4000円を盗んだ無職の男(75)を逮捕

サムネイル
1 : 2023/04/14(金) 12:19:06.08 ID:xmaWJn6t9

将門塚でさい銭泥棒 管理の神社「許せない」―警視庁

 平安時代の豪族、平将門の首を供養するために建てられた石碑「将門塚」(東京都千代田区)からさい銭4000円を盗んだとして、警視庁丸の内署は14日までに、窃盗容疑で、無職の男(75)=中央区日本橋茅場町=を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。「生活のためだった」と容疑を認めている。<下へ続く>

 民間団体「将門塚保存会」によると、将門は940年、朝廷との戦いに敗れて戦死した。その首は京都でさらされた後、故郷の関東地方に飛んでいったという伝説があり、落ちた場所に村人が築いたのが「将門塚」とされる。

コロナ下、「電子さい銭」じわり 現金触れず感染防止―「時代に合う」「御利益は?」

 いったんは荒廃したが、たたりを恐れて改めて供養されたともいわれる。塚を管理する神田神社(千代田区)の権禰宜、鳥居繁さん(61)は「許せない行為で不遜だ」と怒りをあらわにした。

 逮捕容疑は7日午前0時ごろ、千代田区大手町の将門塚で、さい銭箱から現金4000円を盗んだ疑い。
 捜査関係者によると、男は先端に両面テープを付けた針金を使い、さい銭箱から1000円札4枚を取り出した。近くのビルの警備員が監視カメラで気付き、通報を受けて駆け付けた丸の内署員が現行犯逮捕した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2023041400124&g=soc

2 : 2023/04/14(金) 12:19:25.04 ID:JRQO0J600
旧統一教会の被害者が救済されることを願っている
3 : 2023/04/14(金) 12:19:36.17 ID:fiVajpoM0
頭良いな
4 : 2023/04/14(金) 12:19:43.44 ID:igqr+Zll0
殺処分でいいやん
5 : 2023/04/14(金) 12:19:54.63 ID:P//LF0560
将門に処分されろ
6 : 2023/04/14(金) 12:19:59.19 ID:SWvRDxRP0
罰当たった
7 : 2023/04/14(金) 12:19:59.72 ID:triIMVXq0
バチ当たる。

繰り返す。

バチ当たる。

8 : 2023/04/14(金) 12:19:59.88 ID:YT3aS4QU0
恐れを知らぬ奴だな…
142 : 2023/04/14(金) 12:36:54.31 ID:Vcwnd+/W0
>>8
これ、まさにこれ
9 : 2023/04/14(金) 12:20:00.46 ID:yLWMtOJy0
ジャップランドの日常か
10 : 2023/04/14(金) 12:20:25.24 ID:8X8eyn6D0
日本三大怨霊の筆頭によくちょっかい出す気になったな
56 : 2023/04/14(金) 12:26:48.17 ID:Zpwdcn9g0
>>10
ホントそれ
将門公の首塚なんて前を通るだけで畏れ多い
11 : 2023/04/14(金) 12:20:27.03 ID:bKrEAykT0
昔はトリモチだった
12 : 2023/04/14(金) 12:20:32.63 ID:yiSNQE510
よくあの有名な首塚から金盗る気になるな。
祟られるぞ
21 : 2023/04/14(金) 12:21:53.87 ID:L8IDUIAs0
>>12
若い頃に尻出して記念撮影したんだけど
2年後にお尻におできが出来た
27 : 2023/04/14(金) 12:22:53.73 ID:Sl2uH7pq0
>>21
怖ぇぇぇ
133 : 2023/04/14(金) 12:35:57.15 ID:j0yn/asw0
>>21
段々、呪いの力も弱くなってるんかな
2年もかかるのか…
147 : 2023/04/14(金) 12:37:16.86 ID:8IhgAPiT0
>>21
せめて痔瘻とかじゃないとインパクト弱いな…
36 : 2023/04/14(金) 12:24:35.34 ID:5PgmejQD0
>>12
たかだが石ころ一つにバカじゃねーの?
いつもつばかけてるわ
13 : 2023/04/14(金) 12:20:54.83 ID:jljwF2ww0
今の日本人の国教は統一教会だから神道なんて誰も相手にしてないよ
14 : 2023/04/14(金) 12:20:56.00 ID:xC8pPmEa0
平将門ってなんかかっけええよな?
15 : 2023/04/14(金) 12:20:56.37 ID:nWg6hetT0
アベノミクスの犠牲者
16 : 2023/04/14(金) 12:20:59.11 ID:vQ2zHpYr0
祟りが怖すぎてようせんわ
17 : 2023/04/14(金) 12:21:12.85 ID:GuJ6WvGg0
防犯カメラ付いてるよ

必ずつかまる

18 : 2023/04/14(金) 12:21:18.37 ID:lOtHyIpZ0
この男が平将門の末裔なら自分の金ということになるな
42 : 2023/04/14(金) 12:25:24.11 ID:1tBFyEzt0
>>18
1000年も前なのにハッキリ子孫だと分かるやつなんておるんか?
てかダメだろ。
19 : 2023/04/14(金) 12:21:39.02 ID:Zr3KPwzu0
両面テープに生首が付いてきて祟られるぞ
20 : 2023/04/14(金) 12:21:39.60 ID:lSn+uhE+0
藤原純友はなんで怨霊扱いされなかったの?
53 : 2023/04/14(金) 12:26:32.96 ID:rxmIn70a0
>>20
純友かっこいいよなあ。
国司が海賊になって暴れまわるなんて、凄すぎる。
子供に教えるために、生まれて初めて歴史の勉強を始めたけど、凄い登場人物だらけで面白くてたまらんわ。
俺が知っていた退屈な日本史はバカ教師の作り出したものだったんだな。
22 : 2023/04/14(金) 12:22:23.22 ID:XRW6GFbg0
帝都物語に出てくる所だな
祟られるぞ
23 : 2023/04/14(金) 12:22:28.69 ID:FhGP9vnV0
賽銭箱に~ 両面テープ入れたら~ 4000円出てくる人生がいいと~♪
24 : 2023/04/14(金) 12:22:30.04 ID:SEzXRpmC0
将門はあかん
無知すぎるだろ
25 : 2023/04/14(金) 12:22:30.36 ID:tNbaeakk0
あんな年収数千万円のエリートが集まるところで虚しくならんのか
39 : 2023/04/14(金) 12:25:02.05 ID:HhhV3D9r0
>>25
千代田区でも平均年収1000万そこらで中央値は安い
99 : 2023/04/14(金) 12:32:06.27 ID:4PF2iHur0
>>25
大手町に夢見すぎ
年収数千万のエリートはごく一握り
大手町で働く大多数は年収1000万未満の庶民だよ
155 : 2023/04/14(金) 12:38:55.17 ID:jUvPeViJ0
>>99
海抜ゼロ地帯で
仕事するのはエリートではない
亀山に居てこそ
真の🐢様だ
28 : 2023/04/14(金) 12:23:00.31 ID:ohhoMDa70
無職(75歳)、悲しいなあ
29 : 2023/04/14(金) 12:23:17.73 ID:vuAhqBf+0
塚に背を向けていると調子悪くなるんだっけ?
周囲のビルに勤務してるビジネスマン。
30 : 2023/04/14(金) 12:23:40.05 ID:4XcYm5pi0
もっと割に合う事を(ry
31 : 2023/04/14(金) 12:23:48.35 ID:KLai0LeF0
将門は領民の為に立ち上がったんだから、こういうのには実は寛容。
32 : 2023/04/14(金) 12:24:04.91 ID:27dbj/ta0
ダメタ、もう関東一円消滅だぁ~
33 : 2023/04/14(金) 12:24:09.15 ID:x8tbi7sQ0
たたりだな
この後も次々と不幸が
34 : 2023/04/14(金) 12:24:19.69 ID:ddTHB90y0
>>1
やべーな
ガチで祟られそう・・
35 : 2023/04/14(金) 12:24:30.10 ID:d/piDW5S0
命知らずの勇者だな
37 : 2023/04/14(金) 12:24:35.57 ID:5ASeIx7T0
ここだけはアカン…w
38 : 2023/04/14(金) 12:25:00.76 ID:ILukQBb70
まぁ…
保護しとけ
41 : 2023/04/14(金) 12:25:23.72 ID:GySFnme30
祟りとか信じてるアホって
統一教会とか信じてそう
64 : 2023/04/14(金) 12:27:46.46 ID:7cbMCCIh0
>>41
逆だよ。伝統的な信仰や教義、歴史を理解していればあんな似非宗教には引っかからない
43 : 2023/04/14(金) 12:25:33.34 ID:zaoBKU1k0
祟るぞ
44 : 2023/04/14(金) 12:25:35.40 ID:IiuV9bBV0
賽銭、井戸、池、これらには手を着けたらあかん
45 : 2023/04/14(金) 12:25:35.86 ID:KIepwPiE0
そんなに入ってるん?
46 : 2023/04/14(金) 12:25:39.76 ID:1g5kKdSE0
日本3大怨霊に喧嘩売るとはやるな
59 : 2023/04/14(金) 12:27:02.84 ID:WeMfYgsZ0
>>46
残り二つは?
93 : 2023/04/14(金) 12:31:17.71 ID:Afy/1bLg0
>>59
山田まりあの息子
47 : 2023/04/14(金) 12:25:42.57 ID:jMfr2c1i0
関東大震災が来そう
48 : 2023/04/14(金) 12:25:55.31 ID:uaVD/QC+0
成田山に行ってお祓いしてもらえ
49 : 2023/04/14(金) 12:25:58.46 ID:FM8AjyW70
毎日聞くな
賽銭や無人販売所での窃盗
50 : 2023/04/14(金) 12:26:10.69 ID:7cbMCCIh0
4000円で75の生活苦ジジイ祟るようなケチ臭い男じゃない
123 : 2023/04/14(金) 12:34:56.07 ID:Rb6ZMthj0
>>50
切ないよな
129 : 2023/04/14(金) 12:35:38.20 ID:KIlO5VIM0
>>50
それはあるかもなw
167 : 2023/04/14(金) 12:40:04.96 ID:HB5oTtNQ0
でも>>50見てなるほどなと思った
51 : 2023/04/14(金) 12:26:22.09 ID:OCN7Dz260
激怒した将門さんが首都に対して↓
52 : 2023/04/14(金) 12:26:23.79 ID:dKfy0ZEA0
無敵過ぎる
普通は祟りが怖すぎて実行出来ん
54 : 2023/04/14(金) 12:26:39.52 ID:vHZioJib0
怖いもの知らずにもほどがあるだろ
55 : 2023/04/14(金) 12:26:42.53 ID:OLDNE5110
祟りじゃー
祟りじゃー
57 : 2023/04/14(金) 12:26:48.62 ID:GbfXpsyv0
呪われるやん
58 : 2023/04/14(金) 12:26:53.99 ID:+FHotmYv0
移転しようとするたびに事故が起こるんだっけ?
60 : 2023/04/14(金) 12:27:04.90 ID:w8WVuxue0
怨霊ってレベルじゃねえぞ
61 : 2023/04/14(金) 12:27:26.81 ID:Nw/DdYjm0
あーこれは呪われる
62 : 2023/04/14(金) 12:27:30.58 ID:EXSWJF2I0
75歳なら怖いもんなしか
あそこだけは不敬働く勇気ないわ
63 : 2023/04/14(金) 12:27:42.32 ID:AnEI8hcW0
メガテニストがガチで恐れているという
65 : 2023/04/14(金) 12:27:58.45 ID:Uwz+yVBe0
将門ヘッドの口からレーザー打たれるぞ
66 : 2023/04/14(金) 12:28:08.72 ID:vdLKDhQT0
よくあそこを選んだな
68 : 2023/04/14(金) 12:28:18.25 ID:HsCP8HYH0
>>1
よりにもよって将門公かよw爺さんひとりの命知らずじゃ済まされん相手ぞw
親族どころか一族郎党末代まで祟られるわw
69 : 2023/04/14(金) 12:28:22.35 ID:bKWY0Ymu0
平将門の墓はたくさんある
70 : 2023/04/14(金) 12:28:36.39 ID:V+bLUiP00
こんな手口でも公開したら田舎の神社でやられちゃうんじゃないか
71 : 2023/04/14(金) 12:28:44.82 ID:L8IDUIAs0
そもそも将門ていくつだよ
小僧だろ?
72 : 2023/04/14(金) 12:28:56.32 ID:9JwK2K2E0
さいせんばこに千円札が入ってるんだな。
73 : 2023/04/14(金) 12:29:12.93 ID:nNS20tGf0
いい度胸してるなw
74 : 2023/04/14(金) 12:29:26.69 ID:HhsFIa4q0
そのうち胴と首が別れそう
75 : 2023/04/14(金) 12:29:35.43 ID:Afy/1bLg0
権禰宜の鳥居さんって本名なの?!
76 : 2023/04/14(金) 12:29:36.57 ID:i6FIDUFC0
天皇が明治に皇居にお移りになった際に
強力な結界張って封じた筈だが、今はどうなっているか…
85 : 2023/04/14(金) 12:30:24.36 ID:ApxsBBe50
>>76
なんで撤去しなかったんだろ
106 : 2023/04/14(金) 12:33:05.58 ID:EXu+ZsKh0
>>85
動かせないんだよ
移設するプロジェクトが立ち上がると関係者が軒並み懐子する
110 : 2023/04/14(金) 12:33:35.10 ID:YTdM6MIL0
>>106
あれ
動かしてなかったっけ
77 : 2023/04/14(金) 12:29:50.07 ID:Bc8fjP5M0
>近くのビルの警備員が監視カメラで気付き、通報を
仕事熱心やな
78 : 2023/04/14(金) 12:29:55.54 ID:YTdM6MIL0
東京都民の神様になんてことを
あっ、犯人も貧乏な都民だとは!
79 : 2023/04/14(金) 12:29:56.36 ID:HB5oTtNQ0
祟りはあるのか!?
80 : 2023/04/14(金) 12:30:05.37 ID:x1+rXiN+0
その後この爺さんがどうなったか追跡頼む
81 : 2023/04/14(金) 12:30:07.09 ID:Afy/1bLg0
なんか将門公なら逆に許してくれそう
弱いものの味方
82 : 2023/04/14(金) 12:30:13.22 ID:y/frv70w0
自分の意思で捨てた金だろ取って何が悪いのかさっぱりわからん
83 : 2023/04/14(金) 12:30:15.13 ID:CmwtoyCX0
日本人じゃないんだろうなコレ
日本人なら将門公の首塚に手を出すわけないし
84 : 2023/04/14(金) 12:30:21.80 ID:XRW6GFbg0
寺ができたきっかけが将門調伏の成田山新勝寺と
将門祀る神田明神の両方参拝するのもタブー
86 : 2023/04/14(金) 12:30:37.62 ID:5bOBrrVd0
待て待てそんな困窮してる奴がどうやって茅場町に住んでるんだ?
持ち家なら売れどんな物件でも数千万円以上行くわ
賃貸でももっと安い所いくらでもあるだろ、あそこビジネス街だからめちゃ高いのに
96 : 2023/04/14(金) 12:31:31.64 ID:HB5oTtNQ0
>>86
六本木にも青山にも表参道にも都営住宅あるから
126 : 2023/04/14(金) 12:35:19.21 ID:5bOBrrVd0
>>96
低所得者向け住宅って茅場町にあったっけ?

(ちなみに大手町徒歩圏というか徒歩3分というとんでもない立地に物件あるのは知ってる)

134 : 2023/04/14(金) 12:36:05.46 ID:HB5oTtNQ0
>>126
すまんわからん
だがあってもおかしくないと思う
意外にあっちこっちあるから
87 : 2023/04/14(金) 12:30:43.58 ID:HB5oTtNQ0
大手町のあそこって有名だよな祟り的に
89 : 2023/04/14(金) 12:31:07.13 ID:rc5BI28A0
原因不明の獄中死不可避やん
90 : 2023/04/14(金) 12:31:12.46 ID:IiuV9bBV0
でも蓮如が寺に帰ったら横倒しにした阿弥陀を枕に一休が寝てて「俺の商売道具になんてことを!謝れ!」て喧嘩になったって室町時代の話もあるし祟りや仏罰は人を選ぶかもな
107 : 2023/04/14(金) 12:33:07.91 ID:Afy/1bLg0
>>90
沢庵だっけ。
めっちゃPUNKの坊さんだよな
91 : 2023/04/14(金) 12:31:12.57 ID:SWvRDxRP0
お岩さんと将門さんは許してくれない
92 : 2023/04/14(金) 12:31:14.60 ID:3UC7R7n80
今の時代にこそたいらのまさカードが必要
94 : 2023/04/14(金) 12:31:23.27 ID:ke7fQT9o0
>>1
犯人の名前は出さず、神社の管理者の名前は出すとか、、、
100 : 2023/04/14(金) 12:32:25.81 ID:HB5oTtNQ0
>>94
管理者ならおかしくない気はするがダメなのか?
まぁ犯人の名前を出さないのはおかしい
95 : 2023/04/14(金) 12:31:29.39 ID:aEqf5qsI0
リャンメン♥少なっ!
97 : 2023/04/14(金) 12:31:50.85 ID:GdCXw17N0
うわー
忘れた頃に何かあるやつやん
98 : 2023/04/14(金) 12:32:01.59 ID:l8yo5tHs0
怖いもの知らずだな

将門はやばいぞ

101 : 2023/04/14(金) 12:32:29.23 ID:AvFrXWaB0
昔、墓石だかを蹴った芸人がいてソイツがすぐ干されたって話あったけど
誰だっけその芸人?
102 : 2023/04/14(金) 12:32:43.06 ID:M9/h/L1i0
あそこ良く通ってたが何時も手を合わせる人居るよな
103 : 2023/04/14(金) 12:32:43.67 ID:GlI4tjQT0
これは道真公の祟りあるで
105 : 2023/04/14(金) 12:33:03.96 ID:HwoYfu5h0
またネトウヨか
122 : 2023/04/14(金) 12:34:54.71 ID:KIlO5VIM0
>>105
おまえは開けても暮れてもネトウヨの事しか考えていないのだな
109 : 2023/04/14(金) 12:33:12.21 ID:rpSFqPPY0
駆けつけた丸の内署員に男が頭を下げながら一言

「サーセン亅

111 : 2023/04/14(金) 12:33:39.19 ID:1KOsE8/t0
司法が処罰を与えなくてもなんかなりそう
112 : 2023/04/14(金) 12:33:52.54 ID:U9RdP9Ms0
こういうジジイに限ってタバコ一箱500円になってもやめないし酒も当然
113 : 2023/04/14(金) 12:33:54.09 ID:0I01KmJz0
霊媒師や怪談界隈では怨念400年寿命説がトレンドだから将門はとっくに死んだもういない
114 : 2023/04/14(金) 12:33:56.61 ID:LV3d/fOX0
祟られる気がする
136 : 2023/04/14(金) 12:36:11.99 ID:y/frv70w0
>>114
そんなの信じてるのか、もし痛い目に合うとしたら人間の仕業だろ
115 : 2023/04/14(金) 12:33:59.92 ID:fiVajpoM0
後の関東大震災パート2である
116 : 2023/04/14(金) 12:34:01.00 ID:NgH7h3sv0
都内なんて防犯カメラだらけ
いい加減学習しろよ
117 : 2023/04/14(金) 12:34:13.33 ID:rfFipp430
犯人は成田山新勝寺の関係者だろ
118 : 2023/04/14(金) 12:34:15.27 ID:fOt9lBzH0
知らんのか
信じないのか
どっちかな
119 : 2023/04/14(金) 12:34:20.26 ID:9YC7TIh60
命知らずw
120 : 2023/04/14(金) 12:34:44.77 ID:5K3G4Oj50
賽銭を盗むにしても、他のところからの方が良いような気がする
124 : 2023/04/14(金) 12:34:59.73 ID:w8WVuxue0
チャレンジャーやなww
125 : 2023/04/14(金) 12:35:15.21 ID:lK2I16S40
桃鉄の平将カード発動フラグやな
127 : 2023/04/14(金) 12:35:26.50 ID:2ZJh3Pd70
将門の正体は加藤保憲だったな
145 : 2023/04/14(金) 12:37:13.13 ID:Afy/1bLg0
>>127
それ嶋田久作?
128 : 2023/04/14(金) 12:35:27.97 ID:LV3d/fOX0
賽銭泥本当に増えたよな
そんなニュースばっか
131 : 2023/04/14(金) 12:35:52.26 ID:BKBVkaLD0
こいつの自宅に将門の首が飛んできますように
132 : 2023/04/14(金) 12:35:54.23 ID:qoKHElk+0
信じてはいかないがさすがに出来ないよ将門ところからは
135 : 2023/04/14(金) 12:36:09.69 ID:NVwVO8850
大地震でも来る?
137 : 2023/04/14(金) 12:36:12.16 ID:lI8mo1pE0
団塊世代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
138 : 2023/04/14(金) 12:36:24.28 ID:Ea4hPTWv0
奈良時代と平安時代の違いよくわかんない
139 : 2023/04/14(金) 12:36:30.37 ID:ul5CPAvW0
マジ死んだなこれ
141 : 2023/04/14(金) 12:36:34.69 ID:Jec1hmYX0
日本は貧しくなる一方だな
143 : 2023/04/14(金) 12:37:01.41 ID:9nJ6eHtx0
メガテン的には世界が終わるレベルの悪行
144 : 2023/04/14(金) 12:37:10.07 ID:Tn0I0r0Q0
生きるためにやったんだよ
生活保護で見てやれよー
146 : 2023/04/14(金) 12:37:13.23 ID:MBCxhvG00
将門公は神なので400年経っても消えないのだ
148 : 2023/04/14(金) 12:37:18.38 ID:3J+eXjav0
賽銭なんて金に困ってる人に使うもんなんだからええやろ
149 : 2023/04/14(金) 12:37:23.60 ID:aLqe+cZf0
アトラス思い出した

様つけないと祟られるよ?

150 : 2023/04/14(金) 12:37:33.33 ID:/mC/1PQK0
工事しようとした米軍も撤退してんのに勇気あるなあw
151 : 2023/04/14(金) 12:37:35.00 ID:a2eT0jQI0
また無職か
152 : 2023/04/14(金) 12:37:52.60 ID:rK6gKf/U0
打首獄門でお願いします
153 : 2023/04/14(金) 12:38:32.09 ID:XAQ8kCLd0
日本三大怨霊を舐めすぎ。末代まで祟られるぞ。
172 : 2023/04/14(金) 12:40:53.24 ID:upFjvIFu0
>>153
日本では身分が高くないと強い怨霊になれないのおもろいよね
154 : 2023/04/14(金) 12:38:45.86 ID:5qmrnumZ0
加藤保憲が一言
156 : 2023/04/14(金) 12:38:55.86 ID:2Z76qG3V0
将門殿から小遣いもらおうとしたんだな。
157 : 2023/04/14(金) 12:39:01.20 ID:DZHK94750
我はマサカド
両面テープとは見事なり!持ってゆけ!
162 : 2023/04/14(金) 12:39:38.38 ID:L8IDUIAs0
朝蜘蛛もヤッたし夜に爪切る
極めつけはミミズにおしっこ掛けたったわ
163 : 2023/04/14(金) 12:39:45.97 ID:Afy/1bLg0
みんな意外と神田明神が将門を祀ったものだと知らないんだよな
首塚は有名でも。会社のそばにあったからよく心のなかで愚痴を言いに手を合わせていたけど、皇居ランナーとかがライフワークでお参りしてる感じで
いつもキレイに整備されてるし、おどろおどろしい雰囲気は一切ないな
165 : 2023/04/14(金) 12:39:52.61 ID:Ot40XLsD0
まさかと。
174 : 2023/04/14(金) 12:41:01.69 ID:M9/h/L1i0
>>165
まさかやー
166 : 2023/04/14(金) 12:39:54.71 ID:lUbx6q7S0
ダイジョウブ?謎の不審死しない?
168 : 2023/04/14(金) 12:40:06.06 ID:3hZMGcEF0
激ヤバぷんぷん丸ですわ
169 : 2023/04/14(金) 12:40:11.07 ID:HsCP8HYH0
道真公だけえらい出世したよなw
170 : 2023/04/14(金) 12:40:15.96 ID:DzpWY+kI0
>>1
うわあ

ここは関東では誰もが恐れる
祟りがあるんだよな

171 : 2023/04/14(金) 12:40:51.37 ID:HuXSWIiP0
将門はガチなのに
173 : 2023/04/14(金) 12:40:57.81 ID:MBCxhvG00
生活苦により賽銭泥棒する程度の輩を神が祟ったりするともおもえん
あとでごめんなさいしたらご利益あるかもね
175 : 2023/04/14(金) 12:41:03.45 ID:/gIfRntR0
「関東地方に飛んでいったという伝説」科学的に証明されなきゃ信じてくれない世の中だし、そろそろこういう作り話は止めようぜ

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681442346

コメント

タイトルとURLをコピーしました