足利市県町県農楽園の双子のヤギが盗まれる ヤギ料理と言えば

サムネイル
1 : 2023/04/14(金) 12:16:12.44 ID:BsqXnz5/0

双子のヤギ「生きていれば返して」 NPO「あがた農楽園」が飼育 8日から行方不明に

https://www.tokyo-np.co.jp/article/244044

 栃木県足利市のNPO法人「あがた農楽園」が、同市県(あがた)町の東武線県駅近くの緑地帯で飼育中だった双子ヤギが行方不明になっていることが分かった。
足利署に遺失届を提出した同法人の石川隆道理事長(70)は「大変な喪失感」と語った。
(略)

2 : 2023/04/14(金) 12:17:18.17 ID:S92ztVrg0
はい
4 : 2023/04/14(金) 12:18:49.56 ID:fr09SXYi0
ヤギの味(意味深)を覚えたペーターが犯人だよ
5 : 2023/04/14(金) 12:19:16.63 ID:PVU7+GmJ0
ヤギ肉は牛肉と比べ、香りが強く甘味は少ないが[10]、ラムよりは若干甘い。シチュー、カレー、グリル、バーベキュー、ミンチ、缶詰、フライ、ソーセージ等、様々な調理法がある。ジャーキーにする場合もある。
沖縄県では、薄くスライスして刺身でも食べられる。インドでは、ビリヤニをヤギ肉で作ると、豊かな味になる。インド系カリブ人の間ではヤギカレーは伝統的な食事である。
西ベンガル州では、コシャ・マングショやレザーラ等の伝統料理は、去勢ヤギ肉である "Khashi" から作られ、豊かでやわらかなな味になり、野性味は少なくなる。インドネシアでは、ヤギ肉はサテ・カンビンとして串焼きにしたり、スプ・カンビン、グライ・カンビンとしてスープカレーにしたりしてよく食べられる。

ヤギ肉はネパールでもよく食べられ、国で最大の祭であるダサインでは、去勢ヤギ (Khashi-ko-masu) と非去勢ヤギ (Boka-ko-masu) の両方が生贄として捧げられる。胃から作るBhutun、血液から作るRakhti、肝臓と肺から作るKarji-marji、脚 (Khutti) のスープ等、全ての可食部を用いた様々な料理が存在する。
Sukutiはジャーキーの一種であり、Sekuwaはロースト肉でしばしば酒の肴として食べられる。これらに加え、一部の地域では、モモ、トゥクパ、炒麺等にも用いられる。タス (Taas) は、特にチトワン郡で人気のある揚げたヤギ肉料理である。

6 : 2023/04/14(金) 12:20:40.73 ID:j0/HGASj0
ヤギさんのファンです
8 : 2023/04/14(金) 12:21:26.77 ID:gZwb774F0
>>6
どーゆーとこが好きなん?
12 : 2023/04/14(金) 12:23:53.03 ID:j0/HGASj0
>>8
いや別に
19 : 2023/04/14(金) 12:27:59.42 ID:gZwb774F0
>>12
ガタッwww ごーかーく!!
7 : 2023/04/14(金) 12:20:43.14 ID:ozfbTihN0
ストーンズだな
10 : 2023/04/14(金) 12:22:46.91 ID:bDGSnBSN0
仕方がないのでお手紙書いた
15 : 2023/04/14(金) 12:26:32.83 ID:r+kmehGJ0
>>10
さっきの手紙のご用事なあに
29 : 2023/04/14(金) 12:36:42.82 ID:VpB0hi6U0
>>15
喰ってんじゃねぇよ……
11 : 2023/04/14(金) 12:22:52.02 ID:x261hwjw0
犯人はアルペン躍りを踊りたかったやつ
13 : 2023/04/14(金) 12:24:44.70 ID:PRcdo8Ri0
運メェじゃ
14 : 2023/04/14(金) 12:25:39.29 ID:KW1lwxhe0
ヒージャー汁
16 : 2023/04/14(金) 12:26:46.35 ID:XuMzVcpv0
ピンポン!越後製菓!
17 : 2023/04/14(金) 12:26:54.79 ID:S9Ig7n830
サーター 砂糖
アンダー あぶら
ヤギ やぎ
18 : 2023/04/14(金) 12:26:59.48 ID:oXqvfWhq0
グエンを探せ
20 : 2023/04/14(金) 12:28:22.41 ID:215YhgKj0
なんで食ったと決めつける
性欲処理用に攫った可能性の方が高い
21 : 2023/04/14(金) 12:28:24.27 ID:1Un+NdLb0
グエンかチョウかキムが食ったよ
22 : 2023/04/14(金) 12:28:36.39 ID:lUM8lv700
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

北関東でヤギ泥棒とかグ

23 : 2023/04/14(金) 12:29:28.52 ID:FZiTZAsW0
沖縄、奄美では日常食だな
24 : 2023/04/14(金) 12:31:53.74 ID:dtNYanGl0
八木汁は臭い。
26 : 2023/04/14(金) 12:32:57.91 ID:bHLTtBLTO
今頃はグエンの胃袋を経てウ●コになってる訳だが…
ことグエンに関しては手癖の悪さがイカンともし難いよね
27 : 2023/04/14(金) 12:33:41.72 ID:6Tzc9EzK0
電流走る
28 : 2023/04/14(金) 12:34:10.31 ID:EttBEwOP0
庭に巣箱作って観察してるって言ったら中国人の知り合いに「いつ食べるの?」って言われた
30 : 2023/04/14(金) 12:37:54.99 ID:VpB0hi6U0
>>28
ヤギって巣箱で飼えるのか(´・ω・`)
32 : 2023/04/14(金) 12:41:03.88 ID:EttBEwOP0
>>30
鳥の巣箱ね
31 : 2023/04/14(金) 12:39:07.56 ID:ydmEHVj80
またグエンか

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681442172

コメント

タイトルとURLをコピーしました